門博文

かどひろふみ

比例代表(近畿)選出
自由民主党・無所属の会
当選回数3回

門博文の2015年の発言一覧

開催日 会議名 発言
05月20日第189回国会 衆議院 国土交通委員会 第10号
議事録を見る
○門委員 自由民主党の門博文です。  このたびは質問の機会をいただき、まことにありがとうございます。  本日は、観光、特に訪日外国人旅行客について質問をさせていただきたいと思っております。  皆さんも報道等でごらんいただいたかと思いますけれども、先週の土曜日、日曜日、安倍総...全文を見る
○門委員 ありがとうございました。  今長官から、ことしに入ってからの訪日外国人旅行者の伸びについてお話をいただきまして、長官からはちょっと控え目な言葉だったかと思いますけれども、私はこの調子で、よっぽど隣国といろいろなことが起こらない限り、限りなく二千万人に近づくような数字が...全文を見る
○門委員 ありがとうございました。  今、お手元の方にも、資料二、資料三ということで、外国人旅行客の消費についての資料をお配りさせていただいております。  昨年は外国人旅行消費額が二兆円を超えたとのことでしたけれども、さまざまな国の傾向も含めて今資料の中にお示しをいただいてお...全文を見る
○門委員 ありがとうございました。  ぜひ、観光庁が先頭に立って、そのことに取り組んでいただきたいと思います。  先ほど冒頭にもお話をしましたけれども、どこの地方自治体も観光で地域を活性化するとおっしゃっています。しかし、そこにたくさんのお客さんが来てくれることも大事ですけれ...全文を見る
○門委員 ありがとうございました。  引き続き、その観点も重視してお取り組みをいただきたいと思います。  次に、道路についても御見解をお聞かせください。お願いします。  道路整備についても、今までは費用便益分析、いわゆるBバイCなどの今までの事業評価手法に加えて、これからは...全文を見る
○門委員 ありがとうございました。  ぜひ、日本の道路ですけれども、外国人のお客さんが乗った観光バスが走るとか外国人の方が運転するレンタカーが走るとか、そんな想像力を持ってこれからも御対応いただきたいと思います。  最後に、鉄道と道路をお伺いしましたので、航空行政についてお尋...全文を見る
○門委員 ありがとうございました。  ぜひ、この国を挙げて、観光立国、外国人旅行客の皆さんにもたくさん訪れていただいて消費をしていただいて、この国がまた発展をしていく、その思いで質問を終わらせていただきます。  ありがとうございました。
08月26日第189回国会 衆議院 法務委員会 第37号
議事録を見る
○門委員 おはようございます。自由民主党の門博文でございます。  このたびは、質問の機会を頂戴いたしまして、まことにありがとうございます。また、刑事訴訟法の濃密な審議の後の、お盆を挟んでの、次の法案であります本法案の審議のトップバッターとして質問させていただきますので、よろしく...全文を見る
○門委員 ありがとうございました。  今御答弁いただいたように、いろいろお取り組みをいただいているということですけれども、今起こっていることは現実が予想を大きく超えていこうとしていることでありますので、私が申し上げたいのは、今も十分手だてをしていただいていますけれども、ぜひとも...全文を見る
○門委員 ありがとうございました。  ぜひ通常の業務に支障を来さないように、そしてまた、新しい試みというのは、私もいろいろ民間会社で経験がありますけれども、これがいいと思ってやったらいろいろ支障を来したりとか、いろいろなことがあると思いますし、また、矯正施設ごとにそれぞれの特性...全文を見る
○門委員 ありがとうございました。  ぜひ、刑務所、矯正施設の中だけということでなくて、地域の医療機関との連携をとって、継続的な仕組みづくりを各矯正施設でつくっていっていただきたいと思います。  それでは、次の質問に移らせていただきます。  本法案の内容には含まれておりませ...全文を見る
○門委員 公務員の給与ですから、ほかとのバランスとかいろいろなこともあると思いますけれども、このあたりも、今回の法律で改善する部分と別のことになりますけれども、絶えずそういうところも重視をしていただいて、今後とも、そういうことに対しても、配慮ができる範囲で対応することができればぜ...全文を見る
○門委員 ありがとうございました。今の項目も含めて、ぜひお取り組みをいただきたいと思います。  それでは、最後の質問をさせていただきたいんですけれども、これもちょっと本題から外れるんですが、和歌山刑務所に伺ったのは、日付でいいますと七月の二十七日で、大変暑い日でありました。和歌...全文を見る
○門委員 ありがとうございました。  お亡くなりになった方の御冥福をお祈りします。  また、例示としては適当ではないかと思いますけれども、私たちが子供のころは冷房や暖房がなかったところが、今では、学校や、自宅はもちろんですけれども、列車の中ももう冷房も暖房もきくような環境にな...全文を見る