岩渕友
いわぶちとも
比例代表選出
日本共産党
当選回数1回
開催日 | 会議名 | 発言 |
---|---|---|
01月30日 | 第201回国会 参議院 本会議 第4号 議事録を見る | ○岩渕友君 私は、日本共産党を代表して、二〇一九年度第一次補正予算案に反対の討論を行います。 新型コロナウイルス関連肺炎の感染が拡大し、重大な事態になっています。空港などの検疫体制強化とともに、医療機関や保健所などの体制確立と強化など、政府が総力を挙げて感染拡大を防止する抜本...全文を見る |
02月12日 | 第201回国会 参議院 国民生活・経済に関する調査会 第1号 議事録を見る | ○岩渕友君 日本共産党の岩渕友です。 今日は、参考人の皆さんに貴重な御意見をいただきました。ありがとうございました。 まず、松本参考人にお伺いをするんですけれども、以前、北海道にお住まいの方からこんな相談を受けたことがあって、高校生のお子さんをお持ちだったんですけれども、...全文を見る |
○岩渕友君 非常に励まされる御答弁だったというふうに思います。ありがとうございます。 次に、お三方にお聞きをしたいんですけれども、事前に配付された資料を見せていただいて、それで、松本参考人が企業収益の伸びと賃金の伸びの関係について書いてあるものが資料に入っていたんですね。日本...全文を見る | ||
○岩渕友君 ありがとうございました。 | ||
○岩渕友君 時間がないので一問だけちょっとお聞きしたいんですけど。 子供の貧困でとりわけ母子世帯が深刻だということで、働く方が無職よりも貧困率が高い逆転現象が起きているということも聞いています。その専門家の中で、今の日本社会では一人親はリスクだと、一人で子育てすることはまるで...全文を見る | ||
○岩渕友君 ありがとうございました。 | ||
02月19日 | 第201回国会 参議院 国民生活・経済に関する調査会 第2号 議事録を見る | ○岩渕友君 日本共産党の岩渕友です。 参考人の皆さん、今日は本当にありがとうございました。貴重な御意見をいただきました。 それで、まず山脇参考人にお伺いをするんですけれども、今も話題になっていた外国人労働者をめぐる問題についてお聞きをしたいんです。 今出ていたように、...全文を見る |
○岩渕友君 ありがとうございます。 もう一問、山脇参考人にお伺いするんですけれども、その日本に住む外国の方たちに対する様々な差別の実態があるということで、先ほど冒頭のお話でも、その法務省の調査でもそういう差別があることが分かったということの紹介があったと思うんですけれども、多...全文を見る | ||
○岩渕友君 ありがとうございます。 次に、小島参考人にお伺いをしたいんですけれども、冒頭の御説明の中で、やり直し教育ということで夜間中学についての御紹介がありました。それで、日本語教育の機会を保障するという点でも夜間中学が果たしている役割は大きいというふうに思うんです。 ...全文を見る | ||
○岩渕友君 ありがとうございます。 小島参考人にもう一つお伺いをしたいんですけれども、実は先週の参考人質疑のテーマは子供の貧困だったんですね。これをテーマにいろいろ参考人質疑やったんですけれども、この中でも、新たな課題ということで、外国にルーツを持つ子供たちへの対応が重要にな...全文を見る | ||
○岩渕友君 ありがとうございます。 次に、南野参考人にお伺いをします。 事前に配られた資料の中で、参考人が外国人女性の自立と福祉的課題について書いた資料が掲載をされていたので、それを読ませていただきました。外国人女性が日本で抱える問題とその解決のために必要なことについて詳...全文を見る | ||
○岩渕友君 今日は、その外国人の女性の自立と福祉課題についてはお話がなかったということがあるので、その外国人女性が日本で抱えている問題について、その問題と解決の中身について教えてください。 | ||
○岩渕友君 貴重な御意見いただきました。ありがとうございました。 以上です。 | ||
03月10日 | 第201回国会 参議院 経済産業委員会 第2号 議事録を見る | ○岩渕友君 日本共産党の岩渕友です。 新型コロナウイルスをめぐって、政府によるイベントの自粛要請、さらには安倍首相による一斉休校要請で大混乱となって、国民の暮らしはもちろんですけれども、中小業者にも、そして日本経済にも甚大な影響が出ております。一斉休校要請の翌日から、お昼どき...全文を見る |
○岩渕友君 今大臣からも、従来の枠を超えたという話がありました。安倍首相も、これまでの前例にとらわれない強力な支援策というふうに言っています。この言葉のとおり、従来の枠を超えた対策、そしてそれを担保する抜本的な財政措置が不可欠です。 全国商工団体連合会から話をお聞きしました。...全文を見る | ||
○岩渕友君 既に要請はしているということなんですけれども、やっぱり引き続き強く要請してもらいたいということなんです。この旅館は、多くの旅館が廃業、倒産をする中でも頑張ってきたところなんですね。こうした事業者を守らずにどうするのかということが今まさに問われているというふうに思います...全文を見る | ||
○岩渕友君 今おっしゃっていただいたとおりで、合わせると二兆八千二百十億円ということになっているんですね。これだけの財源措置がされていたということなんです。 それで、資金を借りられたとしても、保証料の負担そのものが重くのしかかっているということで、これ大臣にお聞きをするんです...全文を見る | ||
○岩渕友君 先ほどもお話をしたように、負担そのものが重いということなので、慎重な対応ということなんですけれども、このことも併せて是非検討していただきたいということなんです。 それで、売上げがないのに固定費は出ていくわけですよね。出血を止めなければ死んでしまうと、こういう訴えが...全文を見る | ||
○岩渕友君 今答弁いただいたんですけど、通常の対応じゃなくて、やっぱり柔軟な対応必要だということなんですよね。これ、このままになれば差押えということになっていくわけですよね。コロナウイルスの問題で本当に皆さん大変な思いをしているので、こういう対応でいいのかということがやっぱり問わ...全文を見る | ||
○岩渕友君 是非ともお願いしたいと思うんですけれども。これまでも、今話があったように、甚大な災害などには対応してきたと、だけれども、経済状況の悪化なんかには対応していないという話もあって、ただ、その関係機関と調整していただくということなので、是非こういう現場の実態踏まえていろいろ...全文を見る | ||
○岩渕友君 引き続き現場の声をよく聞いていただければというふうに思います。 かつてない被害が広がる中で、地域経済の崩壊、底割れを防ぐために、国家的危機だと言っているわけですから、政府は必要なことは何でもやるという観点でフリーランスや個人事業主への対応も検討しているということだ...全文を見る | ||
03月17日 | 第201回国会 参議院 予算委員会 第12号 議事録を見る | ○岩渕友君 日本共産党の岩渕友です。 初めに、関西電力の原発マネー還流疑惑について聞きます。 第三者委員会報告書が十四日、公表をされました。内部調査報告と比べ、何が明らかになったでしょうか。 |
○岩渕友君 昨年の予算委員会で、我が党の井上哲士議員が、金品提供について、原発マネーの還流だと、こういうふうに指摘したのに対して、当時の経産大臣は、原資は明らかになっていない、第三者委員会の報告を受けて厳正に対処すると答弁をしました。 報告書は原発マネーの還流を認定しています...全文を見る | ||
○岩渕友君 それだけでは済まない問題があるわけですね。 報告書が、東京電力福島第一原発事故以降、再稼働のための安全対策工事などを通じて金品の額が急増したと、こういうふうに認定したことは非常に重大です。これは関電だけの問題ではありません。国の責任で全国の原発について調査を行うべ...全文を見る | ||
○岩渕友君 改めて全国の原発について調査をするべきですよ。それ、当然やるべきことですよ。 原発事故後、再稼働に反対をする圧倒的な世論を政府が踏みにじってきました。再稼働をめぐる利権を更に徹底的に追及する、これが不可欠であるとともに、再稼働そのものをきっぱりやめるべきです。関電...全文を見る | ||
○岩渕友君 期限ありきで支援を打ち切るようなことがあっては絶対にならないということを言っておきたいと思います。 福島県では、避難指示区域の内外を問わず被害は続いています。加害者である国が被害者の生活となりわいの再建に必要な対策を取るのは当然のことです。 三月十二日、東京電...全文を見る | ||
○岩渕友君 正面から答えようとしません。 先日、浪江町から避難をしている七十代の御夫妻から話をお聞きしました。自宅は帰還困難区域、原発事故後、体育館、ペンションと避難をし、福島市に来た。自宅への立入りも墓参りも自由にできない。自宅はイノシシの被害がひどく、帰還困難区域は置き去...全文を見る | ||
○岩渕友君 高裁判決は、東電の津波の予見可能性を認めた上で、原告を含む市民団体が繰り返し抜本的対策を求めてきたにもかかわらず、対策を取ってこなかった東電の悪質性を指摘し、慰謝料算定の重要な考慮事情としています。加えて、これ以上被害救済を先延ばしにせず、適切な対応を求めています。 ...全文を見る | ||
○岩渕友君 被害者をこれ以上苦しめることは許されません。 文科大臣、中間指針をこれ直ちに見直すべきではありませんか。 | ||
○岩渕友君 これだけの判決出ているわけですよ。高裁判決の重みをどう考えているのかと。実態見ても見直しは当然です。見直しを強く求めます。 住まいの確保も深刻です。資料の①を御覧ください。 これは避難指示区域の概念図です。三月末で、原発立地町の双葉町、大熊町を除く自治体の住宅...全文を見る | ||
○岩渕友君 三月末で住宅の提供が終了する世帯数は幾つでしょうか。 | ||
○岩渕友君 四月以降の住まいの見通しが立っていない世帯数、もう一回確認します。 | ||
○岩渕友君 見通しが立たない理由をどうつかんでいるでしょうか。 | ||
○岩渕友君 資料二のとおりとなっています。 見通しが立たないのはまるで避難者の責任かのような言い方ですけれども、これ、原発事故で避難を強いられている方たちなんですよね。これまでは避難指示解除とともに住宅の提供を打ち切ってきましたけれども、今度は解除されていない地域まで打ち切ろ...全文を見る | ||
○岩渕友君 復興拠点以外の地域の避難指示解除はどうなっているでしょうか。 | ||
○岩渕友君 拠点以外はいつ帰れるかも分からないということなんですよね。 帰還困難区域での住宅提供終了は初めてのことです。これまでの打切りとは質的に違うんだという認識はあるでしょうか。 | ||
○岩渕友君 お困りのない、方が出ないようにというんですけど、帰ることができないのに住宅提供を打ち切ると言っているんですよ。どういうことですか。そんなことで本当にいいんですか。 | ||
○岩渕友君 福島県のせいじゃないんですよ。 冒頭に紹介した方は、息子と暮らすために見付けた土地が昨年の台風で冠水、この話は白紙に戻ってしまった、四月からは家賃が掛かると。こうした方まで打切りになるんですよ。支援を打ち切るんだったら、国は戻れるように除染してくれというのはこれ当...全文を見る | ||
○岩渕友君 原発事故が国の責任で起きたということを認めているんだったらば、お困りの方に対応するということじゃ足りないということなんですよ。ちゃんと責任果たして無償提供を続けてくださいよ。 | ||
○岩渕友君 これ、国の責任を全く感じていないというような答弁ですよ。 これ、損害賠償の実態も打切りそのものなんです。この間、原発ADRの問題をただしてきましたけれども、ADRとはどういう仕組みでしょうか。 | ||
○岩渕友君 東京電力は、損害賠償における三つの誓いを行っています。この誓いとはどういう中身でしょうか。 | ||
○岩渕友君 実態は、この三つの誓いが守られているとはとても言えないような実態があるんですよ。 二月三日付けの河北新報は、原発ADRで、東電が和解案を受け入れる条件に今後の請求を放棄させる趣旨の清算条項を要求するケースが急増していることが分かったというふうに報道をしました。 ...全文を見る | ||
○岩渕友君 この清算条項を付した和解の実態を文科省はどのようにつかんでいるでしょうか。 | ||
○岩渕友君 清算条項を付した和解の件数と、そして完全清算条項の年ごとの件数はどうなっているでしょうか。 | ||
○岩渕友君 資料の③を御覧ください。 今答弁いただいたことを表にしたものです。これ、加害者である東京電力が損害賠償を一方的に打ち切るということじゃないでしょうか。 これ、何で清算条項を付けているのでしょうか。 | ||
○岩渕友君 しかもですね、資料③にあるように、完全清算条項ということなわけですよ。 この完全清算条項というのは一体どういうことなんでしょうか。 | ||
○岩渕友君 つまりは、もうこれ以上損害賠償応じませんよと、ありませんよと。まさに、打切りそのものじゃないですか。こんなことで本当にいいんですか。 | ||
○岩渕友君 申立人の事情を丁寧に聞いて、やるというんだったら、何でこんな清算条項を付けるのかということになるんだと思うんですよ。だったら、最初から清算条項なんか付けなければいいじゃないかということになるんじゃないんですか。 | ||
○岩渕友君 解決が困難な案件があるからと言うんですけれども、東京電力は加害者なわけですよ。だから、被害者がどんな賠償を持ってきても、本人が納得するまで最後まで賠償するというのが加害者としての姿勢ということになるんじゃないんですか。もう一回。 | ||
○岩渕友君 損害がある限りと言うんですけれども、結局は、清算条項を付けて、もうあなたの賠償は受け付けないよと、こういうことをやっているわけですよね。 それで、文科大臣にお聞きをするんですけれども、清算条項にADRセンターが消極的な姿勢を取ってきたと、この理由は一体どういうこと...全文を見る | ||
○岩渕友君 この表にもあるように、当初は、要するに、この原発事故の損害賠償であっても、その通常の損害賠償と同じように扱ってきたわけですよね。だけど、原発事故の損害賠償で清算条項なじまないじゃないかということで、二〇一二年以降はどんどん数が減ってきたと。だけど、今またこういうふうに...全文を見る | ||
○岩渕友君 経産大臣にもう一回聞きます。賠償を諦めさせるようなことがあっていいのかどうか。 | ||
○岩渕友君 個別の事情を伺うんだったら、さっきも言いましたけど、清算条項なんか最初から付けなければいいということなんですよ。 それで、東電は、これまでも原発のADRでは集団申立ての和解案を拒否してきました。それで、その後どうなったかというと、個別だったら受け付けるんだと、そう...全文を見る | ||
○岩渕友君 合意があればいいというものではないんですよ。さっき言ったように、合意せざるを得ない状況に追い込まれているということなんですね。 今回の話を受けて、改めて東京電力を呼んでちゃんと指導するべきだと思うんです。まず話聞くところから始めるべきだと思うんですよ。どうでしょう...全文を見る | ||
○岩渕友君 今大臣が言ったようなものばかりではないと、そういうことだってあり得ると思うんですよ。だから、指導してくれと、事情を聞いてくれと言っているんですよ。どうですか。 | ||
○岩渕友君 そもそも、加害者がそういうことをしていいのかということがやっぱり問われているんだと思うんですよ。 それで、事情があったらって言うんですけど、私、今こういうふうに言っているわけですから、東京電力呼んで指導してくださいよ。 | ||
○岩渕友君 国と東京電力は、被害者の生活となりわいの再建に最後まで責任を果たすべきだと、そして、最後に、原発ゼロの政治決断を求めて、質問を終わります。 | ||
03月18日 | 第201回国会 参議院 経済産業委員会 第3号 議事録を見る | ○岩渕友君 日本共産党の岩渕友です。 楽天が運営する通販サイト、楽天市場では、今日三月十八日から、三千九百八十円以上購入した場合、一部地域を除き送料が原則無料となりました。 資料を御覧ください。この送料無料化をめぐる経緯をまとめたものですけれども、一月二十二日には出店者で...全文を見る |
○岩渕友君 出店事業者が参加するか否かを自らの判断で選択できるようにする、言わば選択制ということなんですけれども、じゃ、この中身が一体どういうものかというと、三つのステップがあると。そもそも一律送料無料が前提となっていて、無料化を拒否するためには店舗として申請手続が必要となると。...全文を見る | ||
○岩渕友君 審査を継続するということでした。 ちょっと改めて確認をしたいんですけれども、三月十一日の公取事務総長の会見の中でも、楽天が当初の予定どおり一律かつ強制的な形でこの施策を実施する可能性というのは依然として全く消えたわけではない、三月十八日以降、本当に出店事業者が参加...全文を見る | ||
○岩渕友君 確認をするということです。 これ、自分の意向に沿わない、従わない店舗を徹底的に不利にして競争で淘汰しようというやり方なわけですよ。これ、本当に卑劣極まりないという声が上がっています。売上げの多くを楽天に頼る店にとっては死活問題だということで、怒りの声が上がっていま...全文を見る | ||
○岩渕友君 公取が増員要求しているプラットフォーマー担当の専門官の人数もお願いします。 | ||
○岩渕友君 デジタル経済の発達に伴って審査、執行体制の強化が非常に重要になっておりますし、必要になっています。 そこで、衛藤大臣にお聞きをするんですけれども、この人員を増やす、とりわけ海外事業者への審査をする人員をもう大胆に増やすべきだと思うんですけれども、どうでしょうか。 | ||
○岩渕友君 そのためにも、やっぱり人員の強化は必要だと、体制の強化を強く求めたいと思います。 次に、浄化処理汚染水をめぐる問題について聞きます。 二月十日にいわゆるALPS小委員会が浄化処理汚染水の取扱いについて報告書を公表しました。提言をされた海洋放出、大気放出案に小委...全文を見る | ||
○岩渕友君 説明会始まるということなんですけれども、もう日本全体の問題として議論を深めてほしい、国民全体の議論を行ってほしいという、こういう意見が上がっているわけですね。 だから、今後スケジュール決めるということだと思うんですけれども、全国各地でこうした説明会を行っていく必要...全文を見る | ||
○岩渕友君 やっぱり十分な議論が必要だと思うんですよ。そうでなければ、スケジュールありきということになるじゃないかというふうに言われるんだと、そういうことになっちゃうんだと思うんですね。 浪江町の議会は、昨日、海洋放出に反対する決議を全会一致で採択をしました。決議は、海洋放出...全文を見る | ||
03月19日 | 第201回国会 参議院 東日本大震災復興特別委員会 第3号 議事録を見る | ○岩渕友君 日本共産党の岩渕友です。 東日本大震災津波と東京電力福島第一原発事故から九年が過ぎました。住まいを失い、今なお避難生活を続けていらっしゃる方々は復興庁の調べでも約四万八千人にも上っております。 二月に岩手県庁、陸前高田市、宮城県の石巻市に伺ってお話をお聞きして...全文を見る |
○岩渕友君 今あったように、個別の事情であるとか被災者の皆さんの実態をしっかり見て、期限ありきで支援が打ち切られると、こういったことがないようにしなければならないですし、そうしてはならない実態が現場ではいろいろ起きています。 被災をされた方々の新たな住まいとなっている災害公営...全文を見る | ||
○岩渕友君 岩手大学の船戸義和特任助教が昨年末に行った災害公営住宅のコミュニティーと生活に関するアンケートによると、震災前に比べて近所、地域の人と関わる機会について、減ったと答えた方が最も多くて三九・七%。災害公営住宅でコミュニティー形成の拠点となる集会所の利用について、一回もな...全文を見る | ||
○岩渕友君 神戸新聞社が、兵庫県警の集計を基に阪神・淡路大震災の災害復興住宅で誰にもみとられずに亡くなった方が昨年七十五人に上ったというふうに報道しています。集計を始めた二〇〇〇年以降二番目に多い人数なんですね。発災から二十五年たっても見守りであるとか相談支援は必要だということを...全文を見る | ||
○岩渕友君 これ、現場の実態踏まえれば、国が事業を継続するべきだということを強く求めたいと思うんです。 災害公営住宅の入居については、建設時期や管理開始時期が異なるということもあって、震災二年後から入居できるようになったところもある一方で、来年入居が始まるというところもあるん...全文を見る | ||
○岩渕友君 今の答弁、資料のとおりなんです。見直しされるということになるわけですよね。 大臣、最後にお聞きしたいんですけれども、同じ補助が受けられないということがあってはならないと思うんですけれども、どうでしょうか。 | ||
○岩渕友君 以上で終わります。 | ||
04月06日 | 第201回国会 参議院 決算委員会 第2号 議事録を見る | ○岩渕友君 日本共産党の岩渕友です。 初めに、新型コロナウイルス対策、中小・小規模事業者への支援についてお聞きをいたします。 新型コロナウイルスの感染拡大に伴って、緊急融資に関する中小企業から政府系金融機関への相談件数が一か月で四十倍に急増をしたことが、二日、中小企業庁の...全文を見る |
○岩渕友君 格付変更など不利な扱いをされているという声が寄せられていると。この点についてはどうですか。 | ||
○岩渕友君 先ほどもこの議論あったと思うんですけれども、レポートの結果出るのはまだ先だということがあると。 それで、要請から一か月たっているわけですけれども、現場では要請どおりになっていないという実態も、今日いろいろ議論もありましたけど、あるわけなんですよね。中小事業者が商売...全文を見る | ||
○岩渕友君 速やかに行われるように、引き続き強く求めていただきたいと思います。 中小・小規模事業者や個人事業主などが収入がなくても、家賃だとかリース料だとか税金や社会保険料など固定費が掛かるわけですよね。様々な負担に対して、出血多量の瀕死の状態という声も上がっております。固定...全文を見る | ||
○岩渕友君 猶予から更に一歩踏み込んで、減額、免除、そして延滞税も含めて是非検討をいただきたいと思うんです。固定資産税なども含めてその減免を行う必要があるんだということも併せて述べておきたいと思います。 中小・小規模事業者は、雇用を守って、そして地域経済を守る本当になくてはな...全文を見る | ||
○岩渕友君 この事業をめぐっては、一号機の建設のときから現地の住民の方々の反対運動が続けられています。二〇一六年四月と九月に現地の住民グループからJBICに懸念と要請が伝えられておりますけれども、どのような内容だったか、御紹介ください。 | ||
○岩渕友君 今紹介をいただいたような懸念が住民の皆さんから伝えられているということなんですね。 その後、住民の方々は、二〇一六年の十二月に、二号機の案件に係る環境許認可の取消しを求めて西ジャワ州の政府を提訴いたしました。その結果、二〇一七年の四月十九日、地裁は住民の訴えを認め...全文を見る | ||
○岩渕友君 判決が出ていないから融資決定しないという趣旨の答弁ではなかったということを最初におっしゃられたわけなんですけれども、これ、答弁の受け止めの違いという問題ではありません。国会軽視であり、とんでもないことだということを厳しく指摘しておきたいと思いますね。 二〇一七年の...全文を見る | ||
○岩渕友君 先ほど答弁でも出してもらったような一号機の案件に対するなりわいが奪われたことや健康被害なども含めての指摘もあって、更に言うと、今言っていただいたように、パリ協定の実現に対して世界が行っている努力をないがしろにするものだと、こういう厳しい指摘が行われているということなん...全文を見る | ||
○岩渕友君 今説明をいただいたように、EPC契約者の一つである現代建設が前チレボン県知事に対して多額の不正資金を供与したという贈収賄疑惑が持ち上がっているということなんですよね。こうした贈収賄疑惑がある案件に融資を継続するなどあってはならないと、こういう趣旨の要請です。 JB...全文を見る | ||
○岩渕友君 事実関係を確認しながら事態を注視して見守るということなんですけれども、贈収賄事件の疑惑ということなので、これまでの内容とは明らかに違う、そういう事態に今なっているということだと思うんですね。 それで、JBICの融資対象の企業に関わって、贈収賄に関与したことが判明し...全文を見る | ||
○岩渕友君 もうちょっと中身詳しく説明いただければよかったんですけど、支援対象となる契約に関して、贈賄の事実が支援承認前に明らかになった場合には当該支援を行わないことや、支援承認の後に明らかになった場合は貸出しの停止や融資未実行残高の取消し又は借入人の期限の利益を喪失させるなどの...全文を見る | ||
○岩渕友君 個別の案件については答えられないということなんですけれども、先ほども言ったように、実際にその前チレボン県知事も、そして現代建設の幹部も容疑者認定されていると、こういう状況に今なっているんですよね。個別の案件だから答えられないということでは済まされない問題、そういう状況...全文を見る | ||
○岩渕友君 JBICは一〇〇%政府が出資をしているということなんですよね。だからこそ、石炭火力のことも含めて、今世界の厳しい目が向けられている状況だということです。 この銀行団に加わっていたフランスの大手銀行のクレディ・アグリコルは、自分のその銀行の気候変動に対する方針転換を...全文を見る | ||
○岩渕友君 今読み上げていただいたように、四要件というのは後半の部分に当たるわけなんですよ。石炭をエネルギー源として選択せざるを得ないような国に限ると。相手国から要請があった場合で、相手国のエネルギー政策や気候変動対策と整合的な形で、世界最新鋭である超超臨界圧以上の発電設備につい...全文を見る | ||
○岩渕友君 これ実際、プラントはアメリカのGEというところで、据付けは中国が行うわけなんですよね。事前に聞いたらば、オペレーションは日本だと、だからこれは全く問題ないんだという話があったり、実際、先ほどパリ協定のお話もありましたけれども、パリ協定の整合性という観点から考えても、や...全文を見る | ||
○岩渕友君 引き続きこの案件を検討していくということが今の答弁だったわけですけれども、これ、JBICだけでは当然決められないことでもあるんですよ。 それで、大臣にお聞きをするんですけれども、このブンアン2へのJBICの融資ですけれども、やめさせるべきではないでしょうか。 | ||
○岩渕友君 先ほどから何度も首脳会談で合意されているというふうに言っているんですけれども、やっぱり石炭火力発電自身が非常に国際的な批判を浴びていると、そういう状況の中で本当に見直ししなくていいのかということが問われているんだと思うんです。そして、今大臣自身が、エネ基の見直しが行わ...全文を見る | ||
○岩渕友君 ブンアン2の案件への融資もやめるべきですし、今後見直しをしていく中で石炭火力発電への融資もこれきっぱりやめるべきだということを言っておきたいと思います。 途上国には石炭火力を選ばざるを得ない国もあるんだというふうに言うんですけれども、再生可能エネルギーの急激なコス...全文を見る | ||
05月12日 | 第201回国会 参議院 経済産業委員会 第5号 議事録を見る | ○岩渕友君 日本共産党の岩渕友です。 法案の質疑に入る前に、大臣、通告していないんですけれども、新型コロナウイルスの対策で持続化給付金のことについて一言お聞きしたいんです。 私のところにも連日のようにいろんな声が寄せられています。申請しようと思ったんだけれども、売上げが四...全文を見る |
○岩渕友君 郵送申請も是非検討いただきたいと、現場の声に応えていただきたいということを強く求めておきたいと思います。 本法案ですけれども、審査手法の高度化への対応だということで、与信に必要な支払可能見込額について、今の計算式に代わってAIなどによる分析、算定が可能となります。...全文を見る | ||
○岩渕友君 一方、小委員会の報告書では、この使用・登録義務について段階的な見直しを検討するというふうにあるんですね。これ、義務付けの重要性から考えて、見直し検討するということではなくて、残すべきだということを指摘しておきたいと思うんです。 EC市場の拡大に伴って多様な決済手段...全文を見る | ||
○岩渕友君 インターネット通販における決済手段の一つに立替払型の後払い決済サービスというのがあります。資料一を御覧ください。これがこのサービスの流れなんですね。 国民生活センターは、今年の一月二十三日に、消費者トラブルから見る立替払型の後払い決済サービスをめぐる課題という特別...全文を見る | ||
○岩渕友君 相談件数は増加しているんだけれども、法の規制がないということなんですね。 資料二を見ていただきたいんです。これは主な後払い決済サービスと割販法上の事業者登録状況などをまとめたものなんです。法規制がないということで、過剰与信の防止や苦情処理、加盟店調査などが事業者の...全文を見る | ||
○岩渕友君 消費者保護の観点から、更なる規制が必要だということも求めておきたいと思います。 最後に、マンスリークリアについても聞きたいんです。 前回改正の審議のときに、抗弁の接続を認めるように求める意見が出されて、当時の世耕大臣が、消費者被害できる限り防止するためにあらゆ...全文を見る | ||
○岩渕友君 はい。 抗弁の接続など早急に検討することを求めて、質問を終わります。 | ||
05月19日 | 第201回国会 参議院 経済産業委員会 第7号 議事録を見る | ○岩渕友君 日本共産党の岩渕友です。 まず大臣に、新型コロナウイルスの問題について質問をします。 昨日、持続化給付金対象外の所得区分を対象に求めるフリーランスの会の方々から、雑所得、給与所得申告の方も対象にと求める署名を議員団で受け取りました。短期間に約三万八千人分の署名...全文を見る |
○岩渕友君 是非ともお願いしたいというふうに思います。 それでは、5G法案についてお聞きをします。 近年、進展著しい5Gは、今後の経済活動の発展にとって重要な産業基盤、社会インフラとなり得るものであって、5G及びドローン技術が生活と産業の公共公益インフラとして発展をし、そ...全文を見る | ||
○岩渕友君 今答弁の中にあった申合せというのは、二〇一八年十二月十日のIT政府調達に関する関係省庁申合せのことです。総務省は、この申合せに留意をして中国製のファーウェイであるとかZTEの設備を使用禁止にしたということです。 総務省の認識はこういう認識なんですけれども、大臣もこ...全文を見る | ||
○岩渕友君 米国は、安全保障上の懸念があるとしてファーウェイやZTEなどが生産をする中国製の通信機器などの政府調達を禁止をして、同盟国にも同様の措置をとるよう要請をしています。本法案が経済的な覇権政策を強める米トランプ政権にくみするものになりかねない、このことを厳しく指摘をしてお...全文を見る | ||
○岩渕友君 まあ審査継続中ということなんでしょうかね。 三木谷氏は、全ての店舗に適用するかは考えるとしながら、全ての店舗が自発的に導入するよう説得を進めていくんだというふうにその後述べているんですね。これ、説得というんですけれども、導入をせざるを得ないというのが実態となってい...全文を見る | ||
○岩渕友君 弊社のような小規模事業者は急にはほかの売上げ確保先が見付からないので従うしかないと、こういう事業者の方もいらっしゃいます。また、送料込みラインを導入すれば採算が取れないという声が事業者からは上がっている。一方、消費者からは、商品価格そのものに上乗せをしているところが増...全文を見る | ||
○岩渕友君 公正取引委員会の立入検査があり、緊急停止命令の申立てがあっても、楽天は姿勢を変えていないんですね。一律導入についても延期ということであって、公正取引委員会の緊急停止命令の申立てに応じたものではないというふうにしているんです。プラットフォーマーの自主性、自律性任せでは、...全文を見る | ||
○岩渕友君 違反行為の抑止力高めるためにも禁止行為の明記が必要だということを述べて、質問を終わります。 | ||
05月21日 | 第201回国会 参議院 経済産業委員会 第8号 議事録を見る | ○岩渕友君 日本共産党の岩渕友です。 参考人の皆様、本日は貴重な御意見をいただきましてありがとうございます。 早速質問したいんですけれども、初めに中尾参考人と鈴木参考人にお伺いをします。 ローカル5Gについてなんですけれども、現状では、財政基盤が弱い中小企業にとっては...全文を見る |
○岩渕友君 ありがとうございます。 次に、福家参考人にお伺いをします。 私は、この間、楽天の例えば送料無料問題なんかを始めとして、規約を一方的に変更したり、出品事業者さん、出店事業者さん、中小の事業者さん多いんですけれども、そういう事業者の方であるとか消費者に負担を強いる...全文を見る | ||
○岩渕友君 ありがとうございます。 続けて福家参考人にお伺いをするんですけれども、本法案が内外無差別に適用をするというふうにされております。今、GAFAが急速に拡大をしていると。このGAFAに対する実質的な規制に関する担保と仕組みについて伺いたいんですけれども、先ほどの話で、...全文を見る | ||
○岩渕友君 ありがとうございます。 そうしたら、最後に伊永参考人にお伺いするんですけれども、今話があったように、GAFAの影響力が非常に大きいという中で、このGAFAに対する実質的な規制を行うために国がやるべきことについて、先ほども少しお話あったかと思うんですけれども、お聞か...全文を見る | ||
○岩渕友君 ありがとうございました。 以上で終わります。 | ||
05月26日 | 第201回国会 参議院 経済産業委員会 第9号 議事録を見る | ○岩渕友君 日本共産党の岩渕友です。 初めに、新型コロナウイルスの問題に関わって大臣に質問をします。 先ほど来出ています持続化給付金についてなんですけれども、一日に申請をしたのにいまだに振り込まれないだとか、どこに問合せをしても自分が今どうなっているのか状況が分からない、...全文を見る |
○岩渕友君 事業者の皆さんの実態がもう非常に深刻になっているので、先ほどお話ししたように、まずは給付して、中身についてはその後審査すると、これについても是非検討いただきたいというふうに思うんです。一刻も早く給付をされるように思い切った対応を強く求めたいと思います。 あわせて、...全文を見る | ||
○岩渕友君 この問題、非常に重要な問題なので、引き続き質問していきたいというふうに思います。 次に、デジタルプラットフォーム法案に関わって質問をします。 本法案が内外無差別に適用するとされているということで、海外のデジタルプラットフォーマーへの規制について聞きます。 ...全文を見る | ||
○岩渕友君 アマゾンの直販部分の比率は二〇一八年で四二・二%ということで、資料にありますけれども、大きい部分占めているわけですね。けれども、今の話でいけば規制の対象からは除かれる可能性があると。 更にお聞きをするんですけれども、検索サービスやSNSも対象にならないということな...全文を見る | ||
○岩渕友君 この間の質疑でも取り上げられていますウーバーイーツといったギグワーカーなども含めて、対象を広げるべきだということを指摘しておきたいと思います。 本法案では、指針で、特定デジタルプラットフォーム提供者が商品等提供利用者その他の関係者と緊密に連絡を行うために国内におい...全文を見る | ||
○岩渕友君 これ、指針に代理権を求めるように書くべきだというふうに思います。出品事業者であるとか消費者の保護ということから考えれば、問題が発生したときにその対応や判断を権限持って、責任持ってできる人がやっぱり必要だと思うんですね。 資料の三枚目を見ていただきたいんですが、この...全文を見る | ||
○岩渕友君 特定デジタルプラットフォームの透明性及び公正性の向上に関する法律案に対する日本共産党の修正案について、その提案理由及び趣旨を御説明申し上げます。 急成長を遂げたGAFAと呼ばれる巨大IT企業をめぐって、個人データや税逃れ、労働者の使い捨てなどが深刻な社会問題となっ...全文を見る | ||
○岩渕友君 私は、日本共産党を代表して、いわゆる5G促進法案について反対討論を行います。 我が党は、5Gが国民の暮らしや産業を支える公共公益インフラとして多様に発展することについては支持するものです。ところが、本法案には以下の重大な問題点があり、賛成できません。 反対理由...全文を見る | ||
05月27日 | 第201回国会 参議院 国民生活・経済に関する調査会 第3号 議事録を見る | ○岩渕友君 日本共産党の岩渕友です。 本調査会は、「誰もが安心できる社会の実現」を大きなテーマとして、この一年目は「困難を抱える人々の現状」について参考人質疑を行ってきました。新型コロナウイルスの影響が国民生活に大きな打撃となる中で、その影響を最も受け、困難や矛盾が集中してい...全文を見る |
05月27日 | 第201回国会 参議院 本会議 第19号 議事録を見る | ○岩渕友君 私は、日本共産党を代表し、復興庁設置法等の一部を改正する法律案について質問します。 冒頭、黒川弘務東京高検検事長の辞任問題について述べます。 安倍内閣が法解釈をねじ曲げ定年延長の閣議決定をした、その黒川検事長が賭けマージャンで辞任するというてん末に、多くの国民...全文を見る |
06月01日 | 第201回国会 参議院 政府開発援助等に関する特別委員会 第6号 議事録を見る | ○岩渕友君 日本共産党の岩渕友です。 私は、第四班の一員として、堀井委員、松山委員とともに、アルゼンチン共和国、そしてペルー共和国に派遣をしていただきました。今日は、派遣を通じて感じたこと、そして意見を述べるとともに、鈴木副大臣に三点お聞きしたいと思います。 国際社会が持...全文を見る |
06月02日 | 第201回国会 参議院 経済産業委員会 第11号 議事録を見る | ○岩渕友君 日本共産党の岩渕友です。 持続化給付金をめぐる業務委託が不透明とされている問題について、事業者の方々の実態がもう切迫をして、給付が遅れてもう悲鳴が上がっている中で、一体どうなっているのかと怒りの声が上がっています。真相を一刻も早く明らかにして、そして一刻も早い給付...全文を見る |
○岩渕友君 災害に強い分散型の電力システムの構築ということであれば、こういう事業を進めなくてはならないと思います。 先ほど、蓄電池の導入コストの話もあったんですけれども、大臣も、この間、蓄電池の導入を進めることは再エネの主力電源化に向けて重要だと前向きな答弁を行っています。こ...全文を見る | ||
○岩渕友君 地域分散型電源を推進するためには、とにかく障害取り除かなくてはなりません。 北海道は、再エネのポテンシャルが非常に高いんですね。全国の四分の一を占めていますけれども、送電線の空き容量がないということを理由にして、今も生かせないままというふうになっています。それが先...全文を見る | ||
○岩渕友君 東京理科大の橘川教授は、三月三十一日付けの北海道新聞で、いつ動くか分からない原発のために送電網の容量を空けっ放しにしておくのは経営的に見て無駄だと、発送電分離を機に北電が泊の呪縛から抜け出せるかどうか注目したいというふうにコメントしているんですね。再エネの主力電源化図...全文を見る | ||
○岩渕友君 そもそも、四月一日から発送電分離が始まりましたけれども、その持ち株会社方式などの法的分離ではなくて、ヨーロッパのように発電会社と送電会社、完全に分離して、資本関係まで断ち切る所有権分離こそ必要だというふうに思うんですね。 本法案で、OCCTOへの業務が追加をされる...全文を見る | ||
○岩渕友君 はい。 原子力、石炭火力をベースロード電源とするエネ基計画の見直し、そして石炭火発を海外に押し付けるインフラシステム輸出の見直しを求めて、質問を終わります。 | ||
06月03日 | 第201回国会 参議院 東日本大震災復興特別委員会 第7号 議事録を見る | ○岩渕友君 日本共産党の岩渕友です。 初めに、二つの問題について述べます。 今朝の朝日新聞が、東京電力福島第一原発事故の避難指示区域について、政府が除染をしていない地域でも避難指示を解除できるようにする方向で最終調整に入ったと報じました。 政府は、たとえ長い年月を要し...全文を見る |
○岩渕友君 今御答弁いただいたわけですけれども、あらかじめ決めることはできないんだと、後日繰り戻すということは決めているけれども、事前に申し上げることはなかなか難しいんだという答弁で、今のを聞いた限りで言うと、結局何も決まっていないということなんじゃないかと。これ自体が問題だとい...全文を見る | ||
○岩渕友君 実は、事前のレクで、今副大臣が答弁いただいた中身の一部を私も説明受けたんですよ。その歳入の面については、今副大臣話しされたように、電化が進んで電気を使う人が増えれば、要するに電促勘定の財源となるその電促税の税収も増えるじゃないかと。これ事前のレクでもそういう話があって...全文を見る | ||
○岩渕友君 支出の合理化進めるということなんですけれども、同時に、歳出の面で、この間、答弁の中では、福島に関わる費用がいろいろ増えてきているんだという話もあったんです。これ、福島の費用、関わる費用が膨らんでいると、増えているというふうにも言うんですけれども、誰の責任でそもそも事故...全文を見る | ||
○岩渕友君 以上で質問を終わります。 | ||
06月04日 | 第201回国会 参議院 経済産業委員会 第12号 議事録を見る | ○岩渕友君 日本共産党の岩渕友です。 三人の参考人の皆様、本日は本当にありがとうございます。 まず、三人の参考人にお聞きをしたいと思います。 今回の参考人質疑に当たって、事前に配付された資料があるんです。その資料を読んでおりましたら、崎田参考人の資料の中に、北海道で開...全文を見る |
○岩渕友君 貴重な御意見ありがとうございました。 次も三人の参考人にそれぞれお聞きをしたいんですけれども、今回の法案で、災害時などにおける電力データの提供義務化と併せて、これまで禁止されていた平時の電力データの活用も解禁するということになっています。 それで、電力データの...全文を見る | ||
○岩渕友君 以上です。ありがとうございました。 | ||
○岩渕友君 日本共産党の岩渕友です。 本法案では、災害時などにおける電力データの提供義務化と併せて、これまで禁止されていた平時の電力データ活用も解禁するとしています。 法案の内容に係る検討が行われた今年二月の持続可能な電力システム構築小委員会中間取りまとめでは、電力データ...全文を見る | ||
○岩渕友君 今大臣の答弁の中にもありました認定電気使用者情報利用者等協会、ちょっと長いので認定協会というふうに言いますけれども、これ中立的な組織だと今答弁にもありましたけれども、電力データを保持している東京電力など、一般送配電事業者と情報を使いたい事業者でつくる団体です。消費者団...全文を見る | ||
○岩渕友君 候補の一つになり得るんだということでした。 グリッドデータバンク・ラボは、二〇一九年六月二十六日の電力・ガス基本政策小委員会で、電力統計データの利用者と提供者でデータ提供方法の具体化について議論を深めるよう整理されたことを踏まえて、電力データ活用検討委員会を発足さ...全文を見る | ||
○岩渕友君 二〇一八年五月十八日の電力・ガス基本政策小委員会では、電力データについて、ニーズという観点でも個人情報の方がいろんな意味でこれを活用する可能性はある一方、そのために超えるべきハードルも高いという議論がありました。けれども、今回の改定で一気に解禁することになってしまいま...全文を見る | ||
○岩渕友君 電力データ提供に係るコスト試算では、データの匿名、統計加工なども含めて、システム構築費用について、三十分に一回連携で三十億から五十億円、こういった見積りがされているんですね。この費用の回収方法として、託送料金、それ以外の電気料金に上乗せできないかという検討がされている...全文を見る | ||
○岩渕友君 最後に、大臣にお聞きします。 一方で、本法案で創設する新たな託送料金制度では、消費者団体から収支悪化による安易な値上げの懸念があると指摘されているんです。 そこで、これは本当に消費者にとって重大な問題なので、消費者が広く参加できる公聴会を復活するべきじゃないか...全文を見る | ||
○岩渕友君 以上で質問を終わります。 | ||
○岩渕友君 私は、日本共産党を代表し、エネルギー供給強靱化法案に反対の討論を行います。 東電福島第一原発事故を契機とした電力システム改革から七年、原発と石炭火力の大規模集中電源から再エネ分散型電源への転換の重要性は、北電ブラックアウト、台風等の長期停電を受け、いよいよ明らかに...全文を見る | ||
06月12日 | 第201回国会 参議院 経済産業委員会 第14号 議事録を見る | ○岩渕友君 日本共産党の岩渕友です。 法案に入る前に、新型コロナウイルスの影響による中小業者をめぐる問題、持続化給付金の問題について聞きます。 給付の遅れなどの一方で、不透明な業務委託の問題が次々と明らかになる、そして、前田長官をめぐる疑惑もあると。事業者も国民も怒ってい...全文を見る |
○岩渕友君 こうした問題に加えて、売上げが五〇%以上減少しているのに申請できない事業者の方々がいるんです。 北海道で事業を営む方は、昨年十一月、個人事業主から法人になりました。今年三月の収入が前年同月比で五〇%以上減少したので給付金を申請しようとしたんですけれども、できないと...全文を見る | ||
○岩渕友君 個別の事情を見ながら柔軟に対応していただかないと、営業を守ることができないわけなんですよね。事業は同じなのに何で申請できないのかと。実態、是非見ていただきたいんです。そもそも、売上げが五〇%以上減少している事業者などと線引きするべきではないということも述べておきたいと...全文を見る | ||
○岩渕友君 直ちに検討して支給してほしいということを強く求めます。 人格なき社団、いわゆるみなし法人が持続化給付金の対象になっていません。福井競輪売店組合、農民連ふるさとネットワークから事業の実態見てほしいんだという声が届いています。どちらも職員を雇用して、法人三税始め税金の...全文を見る | ||
○岩渕友君 どの事業者も売上げが五〇%以上減少しているんです。でも、結局は、給付側の論理に当てはまらないから対象にならないということになっているんですね。事業者ごとの実態を見て給付してほしいということ、これ強く求めます。 次に、胆振東部地震で甚大な被害があった厚真町のバス会社...全文を見る | ||
○岩渕友君 実際には猶予を受けられない業者もいるんです。固定費の補助を是非とも国に強く求めたいと思います。 そして、最後に法案についてお聞きします。 経営者保証の解除は長年中小企業団体が求めてきたものです。この本法案の経営者保証解除スキームで現在想定されている保証解除の要...全文を見る | ||
○岩渕友君 より幅広い事業者が活用できるようにすることを求めて、質問を終わります。 | ||
06月15日 | 第201回国会 参議院 決算委員会 第7号 議事録を見る | ○岩渕友君 私は、日本共産党を代表して、二〇一八年度、平成三十年度一般会計予備費使用総調書及び各省各庁所管使用調書の承諾について、(その1)に賛成、(その2)に反対、二〇一八年度、平成三十年度決算、国有財産増減及び現在額総計算書の是認に反対、内閣に対する警告、措置要求決議案、国有...全文を見る |
06月17日 | 第201回国会 参議院 本会議 第25号 議事録を見る | ○岩渕友君 私は、日本共産党を代表し、二〇一八年度決算、国有財産増減及び現在額総計算書の是認に反対、内閣に対する警告、国有財産無償貸付状況総計算書の是認に賛成の立場から討論を行います。 以下、主に二〇一八年度決算に反対の理由を述べます。 反対の理由の第一は、安倍政権によっ...全文を見る |
06月25日 | 第201回国会 参議院 経済産業委員会 閉会後第1号 議事録を見る | ○岩渕友君 日本共産党の岩渕友です。 国会閉会後、福島県、そして宮城県で事業者の方々、商工団体の方々からコロナの影響について話をお聞きしてきました。 東日本大震災、東京電力福島第一原発事故に加えて、消費税の増税があり、台風被害もあり、そして暖冬もあったということで、被害が...全文を見る |
○岩渕友君 これ、事業者にとってはもう死活問題になっているんですね。 福島県内では、インバウンドでそもそも全国ほど伸びていないところにコロナの影響が重なったということがあって、旅館であるとか猪苗代湖の観光船の運航会社なども廃業をしているんです。今までは蓄えで何とかしのいできた...全文を見る | ||
○岩渕友君 一回だけではない給付も求めておきたいというふうに思います。 それで、前回の質問で、みなし法人について質問をしました。 福井競輪売店組合、農民連ふるさとネットワークから、税金納めていると、事業実態もあると、それなのに何で申請できないのかという声が寄せられているん...全文を見る | ||
○岩渕友君 それ、前回も答弁いただいて、その個々の事業者がやってくれればいいということだったんです。レクをしたらば、個々の事業者の皆さんが申告をしていなくて、要するに法人として申告していて、結局、個々にもやっぱりできないということだったんですよ。それで、それは何でそうしているかと...全文を見る | ||
○岩渕友君 あわせて、もう個々の事業者というのもあるんですけど、その法人としてということも是非見ていただきたいというのがあるんですね。今言っていただいたみたいに、ちょっと個別の実態を見ていただいて、是非とも検討していただきたいということを強く求めておきたいというふうに思います。 ...全文を見る | ||
○岩渕友君 以上で質問終わります。 | ||
11月24日 | 第203回国会 参議院 経済産業委員会 第2号 議事録を見る | ○岩渕友君 日本共産党の岩渕友です。 長引くコロナ禍で、多くの中小・小規模事業者、そして個人事業主の方々から、このままだったら年を越すことができない、こういう悲鳴が本当に多く上がっています。 宮城県の商工団体連合会で、宮城県内の中小業者の方々から話をお聞きしました。東松島...全文を見る |
○岩渕友君 今、多層的というお話あったんですけれども、お金を借りるに借りられない状況だと、何回ももう借りてきているということで、年をこのままじゃ越せないという声があるのも事実なんですよ。 今お話にあったような、その時短要請なんかに合わせたお金ということで追加は決めているという...全文を見る | ||
○岩渕友君 寄附金等を主な収入源とするNPO法人も、九月二十九日から持続化給付金の対象になっています。約二万法人あるそうなんですけど、所管の内閣府が事前確認事務センターを新設していて、ここで事前確認を受けた後、持続化給付金の事務局に申請をするという流れになっているんですね。この事...全文を見る | ||
○岩渕友君 先ほど答弁にあったように、公で確認できる部分もあると。確認できない部分は、こういうふうに事業者の人たちが写真を出してきて、大変だからということで、でも事業やっているんだということで、こういうふうに出してきているわけですよね。 これ、これまでもいろいろ調査もしていた...全文を見る | ||
○岩渕友君 これ、本当に知恵出していただいて、是非対象に含めるように引き続き検討してほしいということを強く求めておきたいと思います。 次に、ALPSで処理をされた汚染水の取扱いをめぐる問題についてお聞きをいたします。 この二月にALPS小委員会の報告書が出てから、これを受...全文を見る | ||
○岩渕友君 資料二を御覧いただきたいんですけど、このとおりとなっています。 東電に聞くんですけど、この回答を守るという立場に今も変わりはないということでいいですね。これ、確認します。 | ||
○岩渕友君 今の答弁でいうと、じゃ、国が海洋放出という方針決めたら、県漁連との約束はほごにしてもいいというふうに考えているということなんですか。 | ||
○岩渕友君 全然答えていないし、これ、約束破ってもいいと思っているということ、回答にあったということになるんじゃないんですか。 これ、資料三を見ていただきたいんですけど、これ全漁連が第一原発事故に伴う汚染水の海洋放出に断固反対をする特別決議というもので、六月二十三日に全会一致...全文を見る | ||
○岩渕友君 はい、分かりました。 漁業者の皆さんは海洋放出絶対反対と言っているわけで、意見聞くということはその声聞くということになるんですよ。 海洋放出は絶対にあってはならないということを求めて、質問を終わります。 | ||
11月30日 | 第203回国会 参議院 行政監視委員会国と地方の行政の役割分担に関する小委員会 第1号 議事録を見る | ○岩渕友君 日本共産党の岩渕友です。 今日は、高レベル放射性廃棄物、いわゆる核のごみの最終処分場をめぐる問題についてお聞きをいたします。 北海道の寿都町と神恵内村で最終処分場選定の第一段階となる文献調査が始まりました。九月上旬、畠山和也前衆議院議員と寿都町に伺って住民の皆...全文を見る |
○岩渕友君 こちらでは調べて、二〇〇七年度から二〇一九年度までの総事業費の合計というのは十六億二千九百四十七万四千三百七十六円になるんですね。これに対して、十五億円以上の交付金が充当をされています。 二〇〇七年度から一九年度の十三年間でこれだけの額というのは多いなというふうに...全文を見る | ||
○岩渕友君 財政難に苦しんでいる自治体に交付金で国策を押し付けるというやり方が自治体も住民も苦しめているという実態があるんですよね。核のごみの最終処分場をめぐって、真下道議が、金銭的手段によって誘導するような最終処分場の決定というのは問題があると思うけれどもどう受け止めているかと...全文を見る | ||
○岩渕友君 資料を御覧ください。四兆円を超える額が既に電源立地対策として配られています。 東日本大震災で被災をした東北電力の女川原発二号機は、六割から七割の県民の反対があるにもかかわらず、知事と立地首長が再稼働に同意をしました。その女川町も、十一月二十五日付けの毎日新聞で原発...全文を見る | ||
12月02日 | 第203回国会 参議院 東日本大震災復興特別委員会 第3号 議事録を見る | ○岩渕友君 日本共産党の岩渕友です。 東日本大震災と東京電力福島第一原発事故から九年八か月がたちました。被災者の生活となりわいの再建はこれからです。 こうした状況の下、被災地の基幹産業の一つである漁業は不漁が続いて、台風、豪雨災害、コロナ禍が重なるなど、被災地、被災者を取...全文を見る |
○岩渕友君 趣旨も紹介していただきたかったんですけど。 | ||
○岩渕友君 要望の中身に書いてある趣旨が非常に重要なので私から紹介しますけど、あの原発事故から九年が経過した今もなお、原発事故の区域内避難者及び区域外避難者共に甚大な精神的苦痛が持続している事実を真摯に受け止め、社会全体で避難者の苦難を共有し、苦痛をなくしていく努力を今後も長く積...全文を見る | ||
○岩渕友君 資料の一を御覧いただきたいんです。これは、新潟県原子力発電所事故による健康と生活への影響に関する検証委員会の生活分科会というところの検証結果案から抜粋をしたものなんです。これを見ていただくと分かるように、避難によって単身世帯と二人世帯が増加をして、就業形態の変化という...全文を見る | ||
○岩渕友君 冒頭、医療費の問題についても現場の声聞くと言ったんですけれども、現場は継続してほしいということを求めているので、これ是非継続してほしいということなんです。固定資産税のことは、自治体から声上がっていないという話でしたけれども、現場ではそういう声出ているわけですから、これ...全文を見る | ||
○岩渕友君 福島県がということだけじゃなくて、国が責任持って実態つかんでほしいということなんですよ。いつも自治体から聞いていると言うんですけど、国がちゃんとつかまなければこれからの対策取ることできないということなので、これしっかり国が責任持ってやってほしいということを重ねて求めて...全文を見る | ||
○岩渕友君 風評被害というんですけど、関係者の御意見を伺う場の中では、風評被害じゃなくて実害なんだという声が上がったわけですよね。これ、私、そのとおりだというふうに思います。そしてさらに、この伺う場の中で、海洋放出というけど海洋放出しないのが一番の風評対策だという声も上がったんで...全文を見る | ||
○岩渕友君 時間が来たので終わりますけれども、復興のやっぱり妨げになるんですよね。 当面の陸上保管の継続を行うことを強く求めて、質問を終わります。 |