金子恵美
かねこえみ
小選挙区(福島県第一区)選出
立憲民主党・無所属
当選回数3(参1)回
開催日 | 会議名 | 発言 |
---|---|---|
03月16日 | 第174回国会 参議院 内閣委員会 第2号 議事録を見る | ○金子恵美君 民主党・新緑風会・国民新・日本の金子恵美でございます。どうぞよろしくお願いいたします。 まず最初に、福島大臣に障害者制度改革について御質問させていただきたいと思います。よろしくお願いいたします。 大臣は所信で、人の命と国民の生活を守り、だれもが尊厳を持って生...全文を見る |
○金子恵美君 ありがとうございます。 大臣御存じのとおり、我々民主党は、参議院に昨年、障がい者制度改革推進法案を出させていただきました。今般の障がい者制度改革推進本部が今御説明あったように閣議決定で、また本部長である内閣総理大臣決定で障がい者制度改革推進会議が設けられたという...全文を見る | ||
○金子恵美君 ありがとうございます。 今も検討中ということでございますが、これまでも福島大臣、推進会議の中で法案の取扱いについては言及されておられまして、私もインターネット上で配信されている会議の様子も拝見できますし、また議事録で福島大臣のお言葉を確認することもできるわけなん...全文を見る | ||
○金子恵美君 少し閣僚会議等の在り方についても触れさせていただきたいと思うんですけれども、閣僚会議等の在り方についてはこれまでも多くの議論がありました。鳩山政権は昨年十一月十七日に十八の懇談会、閣僚会議の廃止も行っているわけでございますが、一方ではもちろん新政権で新しく発足した閣...全文を見る | ||
○金子恵美君 今、多くの方々が傍聴にも訪れているという、またインターネットオンデマンド放送配信、そしてCS障害者放送統一機構の目で聴くテレビ、制度改革推進会議を傍聴する会というものも開催されています。 つまり、どういうことかというと、推進会議に実際に参加しているそのメンバーだ...全文を見る | ||
○金子恵美君 ありがとうございます。 是非、福島大臣、頑張っていただきたいと思います。多くのこの国にいらっしゃる障害のある方々が待っているということだと思いますので、私たちも全力で応援をさせていただきたいと思います。 福島大臣に対しましての質問はこれで終わります。ありがと...全文を見る | ||
○金子恵美君 是非、今のような御説明を、本当に国民の皆さんに分かりやすく御説明をしていただき、そういう場をもっと設けていただきたいような気はするんですけれども。 地域主権、身近な行政については自分たちで責任を持ちながら頑張っていただくという、そういうエネルギーをお渡しするとい...全文を見る | ||
○金子恵美君 そうすると、原口プラン自体も皆様とともに作り上げているというようなことでございました。 一つ確認をでもさせていただきたい部分がありまして、原口プランにおける一つの山場、これが今年の夏に策定される地域主権戦略大綱であるというふうに思います。ここは変更がないというこ...全文を見る | ||
○金子恵美君 そうしますと、三月の五日の記者会見で、戦略大綱の中に何を盛り込むかということは、更なる義務付け、枠付けの見直しや基礎自治体への権限移譲のほか、ひも付き補助金の一括交付金化、出先機関の抜本的な改革などを盛り込むというふうに発言もされていて、そのとおりだと思いますが。さ...全文を見る | ||
○金子恵美君 盛り込んでいくものの中で出先機関の抜本的な改革というものもあるわけですけれども、原口プランの中で、まずこの出先機関については、三月の十一日の衆議院総務委員会においても原口大臣がおっしゃったんですけれども、行政刷新会議との連携をして、事業仕分をして、そして業務を盛り込...全文を見る | ||
○金子恵美君 同じ質問を枝野大臣、お願いいたします。 | ||
○金子恵美君 枝野大臣にお伺いしますけれども、事業仕分の基本原則の確認案というのが三月の十一日に出されていたんですが、これは確認ということになっているんだと思いますが、明確な結論を出すということで、公開の場で一定時間内に結論を出すことが改革の実現に直結しているという部分があるんで...全文を見る | ||
○金子恵美君 事業仕分を経て事業が地方に移管されるというふうにしても、それに伴う人件費の問題は避けられない。戦略会議においても、財源の問題についてもセットで議論をしなければ単なる地方への負担押し付けになってしまうということがあります。 出先機関改革の検討に当たっては財源問題を...全文を見る | ||
○金子恵美君 是非いい改革をして、出先機関の改革もしていただきたいと思いますが。 次のちょっと質問に行きたいと思うんですが、地域主権戦略会議と関連会議の関係、連携についてなんです。 戦略会議のほかに、地域主権の確立を目指した地方自治法の抜本的見直しを検討する総務省の地方行...全文を見る | ||
○金子恵美君 最後の御質問になると思うんですけれども、地域主権を進める上では、先ほども申し上げましたが、地方の公務員の皆様方あるいは地方議会議員の皆様方、そして地域の住民の皆様方の意識改革というものが大変重要になっていくだろうと思います。そしてまた、さらには、課題としては、国と地...全文を見る | ||
○金子恵美君 原口大臣のメッセージが国民の皆様に届いたことだと思います。 これで私の質問を終わらせていただきます。ありがとうございました。 | ||
03月23日 | 第174回国会 参議院 消費者問題に関する特別委員会 第3号 議事録を見る | ○金子恵美君 民主党・新緑風会・国民新・日本の金子恵美でございます。よろしくお願いいたします。 昨年九月に消費者庁、そして消費者委員会が設置されましてこの三月で半年が経過したところでございますが、この間、エコナの関連製品の問題やベビーカーの事故を始めとする様々な消費者問題が明...全文を見る |
○金子恵美君 ありがとうございます。 それぞれの皆様が力を尽くされているというようなことでございますけれども、課題はまだ多い。本当に司令塔として機能をさせるためにその課題をしっかりとクリアしていただきたいとも思いますし、またさらには、国民の目線で消費者庁がそれぞれの課題に取り...全文を見る | ||
○金子恵美君 ありがとうございます。 ホームページにつきましては、基本計画のパブコメを募集もいたしましたけれども、その部分でも大変分かりにくかったのではないかと思います。もう少し分かりやすくなっていればもっと多くの方々から御意見を伺うこともできたのではないかということで、それ...全文を見る | ||
○金子恵美君 今大臣が御説明くださいました消費者ホットラインなんですけれども、これは一月十二日ですね、今年の、消費者に身近な相談窓口を案内するということで実施されているんですが、これに先立ちまして、昨年の九月からは福島、山梨、島根、香川、沖縄の五県でホットラインの試行的な実施を行...全文を見る | ||
○金子恵美君 この試行的実施の後、どのようにその効果について検証をし、そして本スタートをしたのかということなんですが、実際にその五県の方々からヒアリングをしたと、電話でやり取りをしながらいろいろな問題点については洗い直したということでございますけれども、その問題点は、例えば「認知...全文を見る | ||
○金子恵美君 ありがとうございます。改善すべきところは改善していただきまして、頼れるホットラインにしていただきたいと思います。ありがとうございます。 次に、国民生活センターについておただししたいというふうに思います。 まずは、この国民生活センターの役割の重要性について福島...全文を見る | ||
○金子恵美君 ありがとうございました。 今国民生活センターのその重要な役割についてお話をいただいたわけですけれども、そうであればということなんですけれども、平成二十二年度の予算案ではこの国民生活センターの運営費交付金は約三十二億円と前年度と同額が計上されているわけでございます...全文を見る | ||
○金子恵美君 ありがとうございます。是非頑張っていただきたいと思いますが。 先ほど触れていただきましたそのPIO—NETでございます。最も重要なシステムということでございますけれども、このPIO—NETが平成二十二年度からシステムを刷新するということで伺っております。一月に公...全文を見る | ||
○金子恵美君 情報の収集、情報の提供というのはとても重要な部分でございますので、是非速やかにその新システムへの移行をお願いし、そしてまた相談員の皆さんも使いやすい仕組みというものを構築していただきたいとお願いを申し上げます。 続いて、事故情報データバンクについてお伺いさせてい...全文を見る | ||
○金子恵美君 この事故情報データバンクにつきましては、内閣府の国民生活審議会・消費者安全に関する検討委員会において検討が行われた際に、一般利用者によるヒヤリ・ハット情報の書き込みについて、入力項目が多い割に検索結果の表示画面に表示される項目が制限されていること、それから二つ目には...全文を見る | ||
○金子恵美君 事故情報については、データバンクによって収集するだけではなく、もちろんその原因を分析、究明することが重要でございます。 そこで、平成二十二年度の消費者庁の予算案では、まず消費者事故情報等の集約・分析・発信機能の強化、四・一億円が計上され、うち消費者事故の原因究明...全文を見る | ||
○金子恵美君 ありがとうございます。 是非、同じ事故が起きることがないように、被害者が増えることがないように、とにかくこの原因究明体制、更なる拡充をよろしくお願い申し上げます。 用意していた質問はすべて終了することはできませんので、ちょっと触れさせていただきますが、またさ...全文を見る | ||
○金子恵美君 終わります。 | ||
03月29日 | 第174回国会 参議院 決算委員会 第3号 議事録を見る | ○金子恵美君 民主党・新緑風会・国民新・日本の金子恵美でございます。どうぞよろしくお願いいたします。 現在、国民の皆様が待ちに待っていた、待ち望んでいた政策づくりが進められているところでございますが、政策実現のためには財源確保が必要となっております。それに御努力をなさっていた...全文を見る |
○金子恵美君 まさに今その見直しが進められている、数値目標もあるということでございますので、それに期待をしているところでございますが、さらに、随意契約自体の問題点についてもお伺いさせていただきたいと思います。 随意契約の過半が落札率一〇〇%となっているこの状況について指摘され...全文を見る | ||
○金子恵美君 天下りをなくしていく、そして公正公平な入札制度を構築していくということで是非早急にお願いしたいと思いますが、またさらに、随意契約の問題としては、公益法人等を契約相手先とする随意契約の再委託ということが問題ともなっておりますので、その件についてお伺いさせていただきたい...全文を見る | ||
○金子恵美君 契約監視委員会での監視、そしてまた四月末をめどにこのすべてが公表されるということでございますので、そこで更にしっかりとした見直しをしていただきたいというふうに思っております。もうとにかく無駄遣いをなくしていかなくてはいけないと思っております。 次に移らせていただ...全文を見る | ||
○金子恵美君 ありがとうございます。 事業仕分等によりまして、この二十二年度の予算にしっかりと反映されているということ、やはり新政権になって変わってきたなという印象がございます。是非、さらにこの国庫返納、これについても御尽力をいただきたいというふうに思いますし、また、次に質問...全文を見る | ||
○金子恵美君 ありがとうございます。 基本の部分が国費の交付を受けて、そしてそこからの積み重ねということであれば、もちろん自分自身、それぞれの組織自体がつくり上げたものもありますので、そこら辺の部分はもちろん適切に判断をしていただきながら、そして、しかしながら、今おっしゃって...全文を見る | ||
○金子恵美君 大臣と全く同じ認識なんですけれども、一つの組織に仕事をつくるためにこの事業をやっているんではないかという、そういう状況があるわけでございます。しっかりとした改善をしていただきたいというふうに思いますし、これこそが本当に無駄なんだということが次から次へと多分事業仕分等...全文を見る | ||
○金子恵美君 事業仕分にも大きな期待が寄せられていることだというふうに思います。国民の皆様に納得していただける独立行政法人及び公益法人に関する改革を是非進めていただきたいとお願いを申し上げまして、私の質問を終わります。 ありがとうございました。 | ||
04月26日 | 第174回国会 参議院 決算委員会 第7号 議事録を見る | ○金子恵美君 民主党・新緑風会・国民新・日本の金子恵美でございます。どうぞよろしくお願いいたします。 赤松大臣を始め政務三役の皆様方には、日本の農業の再生のために日々御尽力いただいておりますことに敬意を表する次第でございます。 政権交代がなされまして、確実に日本の農業が変...全文を見る |
○金子恵美君 大臣が発表されました談話の中では、もうこのような無駄なダムはとにかく造らないということを明らかにおっしゃっておられたというふうにも思います。それが今回の政権交代をしての我々の方針ということになると思います、もう無駄はなくすということ。しかし一方で、今建設中のものであ...全文を見る | ||
○金子恵美君 今おっしゃっていただきました大蘇ダムにつきましては、今年二億八千万で改修を行っていく、浸透抑制対策をしていくということでございます。取りあえずという形になると思いますが、それによってきちんと浸透が抑制できるということで、またさらに、これからはしっかりとした再評価とい...全文を見る | ||
○金子恵美君 農業が疲弊をしていく、つまり減反を推し進めていく、そして水需要を減らしながら農業用のダムが必要だというような、そういう矛盾のある政策が進められてきたということも根本的には問題だと思いますし、そしてまた、箱物だけを造りながら、一方でしっかりとした農業者に対しての支援を...全文を見る | ||
○金子恵美君 ありがとうございます。 それでは、建設中のダムが今現在十五か所あるということでございまして、その中に東郷ダムと大蘇というものも含まれていたわけでございますけれども、総工事費は約二千五百億円とされているところでございますが、今回の総点検によりましては、もちろん、先...全文を見る | ||
○金子恵美君 農業用ダムにつきまして、多々大変な課題があったということは残念でならないわけでございますが、では、これから何ができるかということでございますので、まず疲弊した農業農村を再生していく、先ほど言ったように、水の利用率が当初予定よりも本当に下がってしまった、低くなってしま...全文を見る | ||
○金子恵美君 是非、その取組に期待したいと思います。 次の質問に入らさせていただきます。 農畜産業振興機構についてお伺いさせていただきます。 昨年の本委員会におきましても、実はこの独立行政法人農畜産業振興機構と同機構の各種事業を担当する公益法人などについて私は御質問さ...全文を見る | ||
○金子恵美君 基金についてまた更に次の質問をさせていただこうとも思ったんですが、今詳細についていろいろと御答弁をいただきましたが、またさらに、二十年度末で同機構には満期保有目的で運用している債券がございまして、そのうち償還予定が五年超十年以内のものが四百四十六億円、そしてまた十年...全文を見る | ||
○金子恵美君 昨年の十二月、総務省の政策評価・独立行政法人評価委員会から、平成二十年度における独立行政法人等の業務の実績に関する評価の結果等についての意見が公表されました。 その報告書に、この同機構、農畜産業振興機構に対する指摘が幾つかなされておりましたので、その点につきまし...全文を見る | ||
○金子恵美君 また、さらにはこの報告書においては、同機構が出資等を行っている二十七の関連法人等、関連会社二十一法人とそれから関連公益法人六法人でございますけれども、そこの経営状況の分析と出資等先に対する指導状況等について、この業務実績報告書等において明らかにされていないという、そ...全文を見る | ||
○金子恵美君 やはり政権交代して、改めて農水省の大臣を筆頭としてのすばらしい取組に敬意を表する次第でございますし、また、更に今後フォローアップをしっかりとやっていただきたいというふうに思ってございますので、よろしくお願い申し上げます。 最後の質問になりますが、最後のテーマでご...全文を見る | ||
○金子恵美君 ありがとうございました。本当に、決意表明にも聞こえたお言葉でございましたけれども。 ここで国有林野事業についてお伺いさせていただきたいんですが、国有林野は、我が国の国土面積の二割、そして森林面積の三割に当たる七百五十九万ヘクタールを占めております。その多くは国土...全文を見る | ||
○金子恵美君 時間が参りましたので、終わります。 ありがとうございました。 | ||
05月20日 | 第174回国会 参議院 内閣委員会 第5号 議事録を見る | ○金子恵美君 民主党・新緑風会・国民新・日本の金子恵美でございます。 国家公務員法のこの改正案、いよいよこの参議院で審議がスタートしたという感がいたします。 政府案について質問させていただきますので、よろしくお願い申し上げます。 私は、国会議員になる前に地方議員をして...全文を見る |
○金子恵美君 ありがとうございました。たっぷりと仙谷大臣の思いも含め、そしてこれからの展望というものをお聞かせいただきまして、特に新しい公共を担っていくための改革ということでございます。 その中で、もちろん改革のイメージというのはやはりどうしても複雑に感じてしまうものではない...全文を見る | ||
○金子恵美君 それでは、引き続き質問させていただきますが、法案の中身について質問させていただきたいと思います。もう仙谷大臣の方からお答えいただいた部分もありますが、内閣人事局について御質問させていただきたいと思います。 国家公務員制度改革基本法の第十一条の第二号には、総務省、...全文を見る | ||
○金子恵美君 政府としては、今の法制上の措置ということでございますけれども、政府としては、まず提出をした時点で法制上の措置を講じたということになるわけでございます。 ただ、成立させなくては何もその改革は実際には進まないわけですので、いずれにいたしましても、基本法によれば、もち...全文を見る | ||
○金子恵美君 ありがとうございます。 それでは、人事院の江利川総裁にお伺いしたいと思います。ありがとうございます。 さらに、人事院、この、前総裁が主張された問題点については、今でもその見解に変更がないのかどうかについて確認をいたしたいと思います。お願いいたします。 | ||
○金子恵美君 前総裁が主張された問題点について、変わらない見解ということでよろしいですか。 | ||
○金子恵美君 今の人事院江利川総裁のお話を聞いて、仙谷大臣の御所感をいただきたいと思います。 | ||
○金子恵美君 ありがとうございました。 いずれにいたしましても、是非、その揺らがぬ方向性、方針をお持ちになりながら、内閣人事局という組織をより良いものにしていっていただきたいというふうに申し上げさせていただきたいと思います。 次の質問に移らせていただきますが、事務次官につ...全文を見る | ||
○金子恵美君 ありがとうございます。御説明いただきました。 基本は国家行政組織法の十八条の二項をおっしゃっていただきましたけれども、基本的に申し上げますと、大臣を助けること、そして省務、府務、これを整理する、そしてまた各部局及び機関の事務を監督するということでございます。 ...全文を見る | ||
○金子恵美君 ありがとうございます。 それでは、仙谷大臣にお伺いさせていただきますが、仙谷大臣は、文芸春秋平成二十二年二月号のインタビューにおいて、事務次官ポストについて御見解を述べていらっしゃいます。 このインタビューのタイトルが「もう事務次官など要らない」とされている...全文を見る | ||
○金子恵美君 ありがとうございます。 次の次にお伺いしようと思いました、なぜ今回事務次官の廃止について検討という形になっているのかということも含めてお答えいただいたのかなというふうに思いますが、次にちょっとお伺いしたかったことがこのインタビューの中身についてなんですが、仙谷大...全文を見る | ||
○金子恵美君 本当に御丁寧な御答弁をありがとうございます。 今回の法案では、附則の第九条第一項に検討という形で盛り込まれているわけでございますが、ただ、基本法の基本方針の中には、この事務次官その他の幹部職員の位置付けについての検討は規定されておりませんので、そうすると、三年以...全文を見る | ||
○金子恵美君 時間が限られてまいりましたので次の質問に移らせていただきますが、済みません、一つ飛ばしまして、早期退職勧奨について質問させていただきたいと思います。 まずは、昨年の衆議院選挙に臨むに当たって民主党が発表したマニフェストに、定年まで働ける環境をつくり、国家公務員の...全文を見る | ||
○金子恵美君 ありがとうございます。 今早期退職勧奨を受け入れる人にというようなお言葉も少しありましたけれども、実際に衆議院の委員会質疑の方で提示された資料では、昨年の九月十六日、鳩山内閣発足後から三月十一日までの数字ではございますけれども、本府省の課長、企画官相当職以上の方...全文を見る | ||
○金子恵美君 最終段階に来ているということでございますので、その中身につきましては私も注視をしていきたいというふうに思ってございます。ありがとうございました。 時間が参ってしまいましたが、参議院での本法案につきましての審議は始まったばかりでございますが、この審議を通して鳩山政...全文を見る | ||
06月01日 | 第174回国会 参議院 内閣委員会 第8号 議事録を見る | ○金子恵美君 おはようございます。民主党・新緑風会・国民新・日本の金子恵美でございます。よろしくお願いいたします。 前回、五月の二十日に質問させていただきました平成二十三年度の国家公務員の新規採用の抑制の方針の件で、その後、二十一日には閣議決定がございましたので、まずは一番最...全文を見る |
○金子恵美君 それぞれの省庁によってその上限値も決定されているようでもございます。 もう一つお伺いさせていただきますと、今も少し触れてはいただきましたが、加算等もあるということではございますが、当該職種の行う業務の執行に著しい支障があるものと認めるときは、平成二十一年度新規採...全文を見る | ||
○金子恵美君 ありがとうございます。 治安の最前線で国民の命を守るということと、また食の安全の問題も、今お触れいただきました口蹄疫の問題というのが今大変なことになってございますけれども、ただ、やはりまずは命を守るためには食の安全、食を守るということもありまして、農水省に関しま...全文を見る | ||
○金子恵美君 今、人事院の試算についてお述べいただきました。 総務省の試算とは前提も違いますから、大きく違ってございます。今後、定年まで働く環境を整備するということ、それからまた人件費の抑制についてということで大きな課題となっていくと思いますので、更なる議論が必要かというふう...全文を見る | ||
○金子恵美君 それでは、次の質問に入らせていただきます。 国家公務員制度改革の理念と女性国家公務員の登用ということで質問させていただきますが、まずは仙谷大臣、本法案の質疑に対する答弁の中で、幹部職への女性の登用、障害者の登用について触れられておられました。例えば五月の二十日の...全文を見る | ||
○金子恵美君 今御説明いただきました。 そうすると、基本法の第三条により、国はその基本理念にのっとって、この国家公務員制度改革を推進する責務を有しているということを確認させていただきたいと思いますが、よろしいでしょうか。 | ||
○金子恵美君 ありがとうございます。 現在、第三次男女共同参画基本計画の策定が進んでいるところでもありますが、既に第二次男女共同参画基本計画、これは平成十七年の十二月二十七日に閣議決定されたものでございますが、これに基づきまして国家公務員においても様々な取組が行われていること...全文を見る | ||
○金子恵美君 ありがとうございます。 後ほどまた詳細について、どれぐらいの例えば女性の方々が国家公務員の中では指導的な地位におられるか等も含めましておただしさせていただきたいと思いますが、今、仙谷大臣からは、とにかく積極的な改善措置をしなくてはいけない、目標を持たなくてはいけ...全文を見る | ||
○金子恵美君 ありがとうございます。 能力とそして意欲のある女性を登用、それを進めていただくということでございますが、一方で、じゃ能力開発、研修、こういうことも大変重要になってくると思います。 少し国際的なお話をさせていただくと、御承知のとおり、二〇〇九年八月七日に示され...全文を見る | ||
○金子恵美君 取組を進めていただいているという御答弁と、それから大変重要であるということ、女性の登用は重要であるということを先ほどからおっしゃっていただいております。期待はしているところでございますが。 そこで、では実際にどのような現状があるかということで、女性国家公務員の現...全文を見る | ||
○金子恵美君 まず、第二次男女共同参画基本計画にあるこの目標というものには達しているというようなことでございますので、一歩前進であろうかと思います。ただ、それぞれの試験区分ごとを見ますと、ばらつきもあるようでございます。 ある方に伺いましたらば、やはり女性は理系には弱いので、...全文を見る | ||
○金子恵美君 一つの目標というものは達成して、そして確実に前進をしているというようなお話と、またさらに、女子学生セミナーというものを含めまして様々な取組をしているということを今お伺いさせていただきました。 しかし、まず、前述しました女性のチャレンジ支援策の推進についての中で挙...全文を見る | ||
○金子恵美君 そしてまた、今おっしゃっていただいたわけでございますが、登用拡大に向けてはどのような措置が講じられているのか、お伺いしたいです。 | ||
○金子恵美君 ただいま数字も出していただきまして、そしてまたその取組についてもお話をいただきました。実際に一言で言えば、本省の課長、室長職相当、まだまだだなというところだというふうに思います。実際に言うと、下位の役職である程度の改善は見られるかもしれませんが、上位の役職の部分では...全文を見る | ||
○金子恵美君 それでは、ここで仙谷大臣にお伺いさせていただきます。 同じ質問ではございますけれども、なかなか女性の管理職への登用が改善されない理由、どのように認識されておられますでしょうか。 | ||
○金子恵美君 ありがとうございます。 仙谷大臣のお話を伺っておりますと、もちろん女性の登用につきましては、女性の能力の開発というそういう部分だけではなくて、男性側の意識改革というものをしっかりやっていかなければいけないというようなことだというふうに理解をさせていただきましたし...全文を見る | ||
○金子恵美君 挑発されたような気もします。頑張らなくてはいけないなと女性の立場からも思ったところでございます。 今ほど人事評価についてお話がございましたので、それについて、確かにここでジェンダー平等という観点から公正公平な人事評価がなされなくてはいけないということでございます...全文を見る | ||
○金子恵美君 ありがとうございます。 今、人事評価のこともありましたが、二つ目の具体的な課題としては、やはり幹部職員の任用についてということでございますが、女性国家公務員の指定職相当の登用状況について、各省庁ごとに全くゼロ、つまり指定職相当の女性がいないというところがあります...全文を見る | ||
○金子恵美君 十九府省のうち九つで女性がいないというようなことでございます。ということは、まだまだそれぞれのところで女性の意見というものを反映されている政策づくりができていないということも言えるのではないかというふうに思います。 仙谷大臣に、最後になるのでしょうか、ちょっとお...全文を見る | ||
○金子恵美君 ありがとうございました。 実は障害者の雇用についても質問を用意させていただいていたんですが、時間がなくなりましたので私からの提言といいますか要望に代えさせていただきたいと思うんですが、まずは、国の方ではもちろん障害者の雇用促進法に基づいての法定雇用率二・一%、こ...全文を見る | ||
07月30日 | 第175回国会 参議院 消費者問題に関する特別委員会 第1号 議事録を見る | ○金子恵美君 委員長の選任は、主宰者の指名に一任することの動議を提出いたします。 |
11月19日 | 第176回国会 参議院 予算委員会 第7号 議事録を見る | ○金子恵美君 民主党・新緑風会の金子恵美でございます。どうぞよろしくお願い申し上げます。 まず冒頭、この国の農業を憂える多くの国民の皆様の声をお届けしたいというふうに思います。 自由貿易は農業の発展をなくして進めるべきではございません。農業の強化、そして農業者の心をしっか...全文を見る |
○金子恵美君 ありがとうございます。 同じ御質問になりますが、もう先ほども細川大臣の方からはございましたが、改めて強い御決意をお伺いさせていただきたいと思います。 | ||
○金子恵美君 御決意を賜りました。 そして、今手厚い対策をしていくということで、若い人たちにもしっかりと光を当てたいというようなことではございますが、そこで、実は、こういう景気の低迷の中、あるいは雇用の大変不安定であるこの時期に、やはり例えば日ごろ社会的に弱い立場に追いやられ...全文を見る | ||
○金子恵美君 ありがとうございます。 助成金や奨励金というそういうそれぞれの制度もしっかりと活用していただく。そしてまた、就職はしたけれどもやはり職を離れざるを得ないという、そういう環境に置かれてしまったという人たちの声も聞きます。やはり、職場では合理的な配慮という考え方を持...全文を見る | ||
○金子恵美君 今検討を進めていただいているということでございます。 繰り返しになりますが、企業側を支援をしていく、こういう情勢の中でございますが、そういう形で環境整備をしていく、そしてそれを雇用促進につなげていくということでございますので、これには大きな期待をしているところで...全文を見る | ||
○金子恵美君 ありがとうございます。強い御決意をちょうだいいたしました。是非しっかりと取り組んでいただきたい思いでおります。 六月の七日にはこの推進会議の下で第一次意見を取りまとめたところでございまして、その中では、まずは工程表というのが示されたわけでございますが、二十三年度...全文を見る | ||
○金子恵美君 ありがとうございます。 大変力強いお言葉をいただきまして、この推進会議の重要性について今お話をいただきました。この推進会議、先ほども申し上げましたけれども、障害者当事者の方々の声がしっかりと届いているのかという、そういう御懸念もいろんなところであるわけですので、...全文を見る | ||
○金子恵美君 ありがとうございます。 実は、その推進会議の下に福祉部会があるということを申し上げまして、そしてそこにまた作業チームも設置されているということでございまして、またこれがそれぞれの課題についてしっかりとした検討を進めるということでございますが、そこでやはり心配にな...全文を見る | ||
○金子恵美君 今現在、今回の補正予算でございますけれども、新体系サービスへの移行というのは、今廃止を決められております障害者自立支援法の下での新体系へのサービス移行でございまして、これが平成二十四年三月までに移行せよというような形になっております。 私たちは今、総合福祉法とい...全文を見る | ||
○金子恵美君 今ほど混乱がないようにしていくというようなお約束をいただいたわけですが、この新体系への移行ということについて、実は私は障害者自立支援法は早く廃止をしなくてはいけないというふうに思っておりますので、なかなかこの新体系サービスに移行してくださいというお勧めをし難いところ...全文を見る | ||
○金子恵美君 ありがとうございます。 障害者制度改革の推進のためのその基本的な計画、先ほどもおっしゃっていただきましたけれども、六月二十九日閣議決定、この中では、いわゆる福祉的就労の在り方について、労働法規の適用と工賃の水準等を含めて、推進会議の意見を踏まえるとともに、障がい...全文を見る | ||
○金子恵美君 ありがとうございます。 先ほど来申し上げているんですけれども、私たち抜きで私たちのことを決めないでというその声にこたえずして、今までもし様々な障害者政策というものが進められていたとしたらば大変悲しいことでございますが、先ほど厚労大臣の方からもおっしゃっていただき...全文を見る | ||
○金子恵美君 ありがとうございます。 悪法である自立支援法は廃止する。ありがとうございました。 それでは、次の質問に行かせていただきたいと思います。新しい公共でございます。 新しい公共について質問をさせていただきますが、まず、これは新成長戦略、二十一の国家戦略プロジェ...全文を見る | ||
○金子恵美君 ありがとうございます。 そして、もう一枚のパネルを見ていただきたいと思います。それぞれの、国民の皆さんも含めまして、またあるいは市場、企業もそうですけれども、左の図を見ていただきますと、まず新しい公共の芽に栄養を与えているという今の状況でございます、様々な支援策...全文を見る | ||
○金子恵美君 ありがとうございます。 今回、補正予算の中にも、NPO等が自ら資金調達し、自立的に活動することが可能となるよう環境整備を進めるとして八十七・五億円の予算が盛り込まれているということでございますが、この前提としては、やはり政府が現在、今大臣からおっしゃっていただき...全文を見る | ||
○金子恵美君 今のこの行政の基金というものを設立して、そしてそこにこの交付金を出していくというような仕組みだということなんですけれども、例えば行政がこの基金の運用をするということになるわけなんですけれども、そういうことになると、その行政の意向というものが組織に押し付けられるという...全文を見る | ||
○金子恵美君 NPO支援ということですので、NPOにできるだけ多くの方々が寄附をする仕組みというのをつくっていかなくてはいけないというのが課題になっているわけですけれども、一方では、アメリカやイギリスや、つまり欧米諸国と違っていて寄附文化がなかなか我が国には存在していないのではな...全文を見る | ||
○金子恵美君 ありがとうございます。 NPOについて言えば、私も先ほどおっしゃっていただいたようにNPO活動には参加をしてきてまいりましたけれども、やっぱりその活動自体の透明性や信頼性ということで改善すべきところもそれはあるだろう、そして、それにしっかりと取り組まなくてはいけ...全文を見る | ||
○金子恵美君 ありがとうございます。 限られた時間でございますので、新しい公共についてはまだまだ御質問したいところもございますが、次に移らせていただくのですが、その前に、やはりこの新しい公共は国家戦略プロジェクトの一つ、そしてまさに、一人一人が居場所と出番があり、人に役立つ幸...全文を見る | ||
○金子恵美君 続きまして、地方財政をめぐる現状認識につきまして片山大臣にお伺いします。 | ||
○金子恵美君 ありがとうございます。 地方の再生のために、あるいは地域の活性化のために今回の補正予算に含まれています地域活性化交付金、とても重要なものだというふうに思ってございます。この具体的な制度設計についてお伺いします。片山大臣、お願いします。 | ||
○金子恵美君 この住民生活に光をそそぐ交付金、しっかりと活用していただければなと思うんですが、反対に、なぜ今まで行政分野がこの部分に光を当ててこなかった、取り組んでこなかったかという、そういう課題があろうかと思います。つまり、自治体がどのようにそのニーズ把握、地域のニーズ把握がで...全文を見る | ||
○金子恵美君 それぞれの自治体の中にある課題に耳を傾けることからのスタート、それがニーズ把握というものにつながっていくということでございますが、地域主権改革を進める上では、それぞれの地域性というもの、独自性というものをしっかりとかんがみまして、そういった上で行政サービスをつくり上...全文を見る | ||
○金子恵美君 ありがとうございます。 今おっしゃっていただいたように、本当に地方の声に耳を傾ける仕組みであるとか、しっかりとやはり今、現政権だからできる、そういう改革というものをしっかりと取り組んでいただきたいということをお願いしまして、実は少し通告させていただきました質問を...全文を見る |