金子恵美
かねこえみ
小選挙区(福島県第一区)選出
立憲民主党・無所属
当選回数3(参1)回
開催日 | 会議名 | 発言 |
---|---|---|
01月17日 | 第208回国会 衆議院 東日本大震災復興特別委員会 第1号 議事録を見る | ○金子(恵)委員 動議を提出いたします。 委員長の互選は、投票によらないで、伊藤忠彦君を委員長に推薦いたします。 |
○金子(恵)委員 動議を提出いたします。 理事の員数は八名とし、委員長において指名されることを望みます。 | ||
02月17日 | 第208回国会 衆議院 予算委員会第七分科会 第2号 議事録を見る | ○金子(恵)分科員 立憲民主党の金子恵美でございます。よろしくお願いいたします。 東日本大震災原発事故からもうすぐ丸十一年となります。しかし、復興は道半ばでございます。 昨年の十年で一区切りというふうになりまして、今年は政府主催の追悼式も開催されないということでございます...全文を見る |
○金子(恵)分科員 確認いたしますけれども、そうしますと、原子炉建屋の解体計画の代わりに炉規法に基づく廃止措置という言葉を使い、そして、実際には計画はきちんと立てていくということでよろしいんですか。 | ||
○金子(恵)分科員 残すことは前提ではないということであれば、今のロードマップで目指している廃炉とはどのような状態なのかということは、大臣のお立場でおっしゃることはできないということかもしれません。今、実はそのことを質問しようと思っていましたが、しかし、やはり、では大臣としてはど...全文を見る | ||
○金子(恵)分科員 大臣が御視察されましたロボットアームについても、新型コロナウイルスの影響で開発が一年遅れたというふうに伺っております。やっと二月中旬から、今から約半年をかけて最終的な試験が行われるというふうにも伺っていまして、いろいろなことが私は遅れて進んでいるというふうに思...全文を見る | ||
○金子(恵)分科員 済みません、言葉足らずの質問だったかもしれません。ここで言っている廃止措置終了というゴールと、最終形を見るというところのゴールは、同じではないということですか。 | ||
○金子(恵)分科員 ありがとうございます。 ということであれば、現段階で、中長期ロードマップにある三十年から四十年後というところは、本当に分からない。今の段階で言えることであって、恐らく、少しずつではありますけれども、いろいろなところの状況などを見ていただいて、やはりこの部分...全文を見る | ||
○金子(恵)分科員 今のお約束、しっかりと受け止めさせていただきますが、そうであれば、早くそれをスタートさせていただきたいのです。 それとともに、今回のロボットアームの話もそうなんですけれども、これはイギリス製ですよね。やはり、国内でいろいろなことをきちんと開発、廃炉の技術を...全文を見る | ||
○金子(恵)分科員 是非よろしくお願いいたします。法案審議のときにも、またその辺のところをしっかりとただしていきたいと思います。 それでは次に、ALPS処理水について質問をしたいというふうに思います。 ALPS処理水については、国民的議論がしっかりとなされなければやはり海...全文を見る | ||
○金子(恵)分科員 イベントの開催もしていただく、風評被害対策ということで、もう既に基本方針が決定した段階で風評が広がっているから、やはり風評被害対策をしなくてはいけないということなんだと思います。 随分急がれまして、令和三年の補正予算では三百億円の基金を出していただいている...全文を見る | ||
○金子(恵)分科員 現場では、副読本に同梱されていたというふうには言われていません。後から送りつけられたということなんですけれども、いろいろ精査していただいて、調べていただいて結構なんですが、もし、後で送りつけられた、そういう印象が現場の先生方からあるとしたら、やはりそれも問題だ...全文を見る | ||
○金子(恵)分科員 ありがとうございます。 今、福島県の教育委員会でも調査中でございますので、是非連携を取っていただきながら、子供たちに政治的な意思というものを押しつけることがないようにお願いしたいというふうに思います。よろしくお願いいたします。 次に、申し訳ございません...全文を見る | ||
○金子(恵)分科員 ありがとうございます。 世の中は変わっていかなきゃいけない、プラスチックのごみをできるだけ削減していかなくてはいけない。そうすると、循環させるだけじゃなくて、出す段階でもいろいろと変えていかなくちゃいけない。作り上げる段階で、例えばバイオプラスチックの導入...全文を見る | ||
○金子(恵)分科員 ありがとうございます。 環境省と連携、よい言い方だと思うので、環境省が中心じゃなくて、経産省が新たな製品を作っていく、そういう思いで進めていただきたいと思います。 そうなりますと、プラスチック使用製品の設計指針、これを策定されているわけなんですが、もち...全文を見る | ||
○金子(恵)分科員 時間が参りましたので終わりますけれども、今おっしゃっていただいたように、予算措置、少しはしているけれども、設備投資だけ。そしてまた、なぜ補正予算なんだろう、本予算に何で入れていかないんですか。これは、毎回毎回補正予算で何となくつけ足しでやるような事業でしょうか...全文を見る | ||
03月02日 | 第208回国会 衆議院 農林水産委員会 第2号 議事録を見る | ○金子(恵)委員 立憲民主党の金子恵美でございます。よろしくお願いいたします。 昨日、衆議院本会議で、ロシアによるウクライナ侵略を非難する決議案が可決されました。 立憲民主党も、二十七日に開催されました定期大会において、ロシアによるウクライナ侵略を強く非難する決議を行った...全文を見る |
○金子(恵)委員 ありがとうございます。 引き続きの情報収集そしてまた分析を行っていくということでありますけれども、実際には、他国で起こっている出来事で終わってはいけないわけで、もちろん、我々、本当に心を一つにしてしっかりとウクライナを支援していく、そういう仕組みもつくってい...全文を見る | ||
○金子(恵)委員 そうしますと、せっかく検討チームは立ち上がったということでありますけれども、具体的な内容についてはまだこれからということですか。 | ||
○金子(恵)委員 速やかにというふうにおっしゃっているんですけれども、検討チームが立ち上がったら、やはり普通であれば、今後の日程感とか、どのような形で何を検討していくのかというのは明確に示さなきゃいけないものだというふうに私は思うんですけれども、何かそれでは大臣のアイデアがあるの...全文を見る | ||
○金子(恵)委員 これまで政府は、やはり、国内の農業生産の増大ということを考えることよりも、TPPとかEPAなどの貿易自由化を優先してきたのではないかというふうに思います。その結果、農村が大変疲弊して、そして、農業の担い手不足が深刻化し、最低の自給率にもつながっている状態だという...全文を見る | ||
○金子(恵)委員 大臣、ありがとうございます。そのとおりです。 何のための検証か、悪いところもいいところもきちんと見ていくということだと思いますので、今まで間違っていた方向で政策が動いていたというところも含めてしっかりと検証をしていただけるものだというふうに思っていますので、...全文を見る | ||
○金子(恵)委員 一旦白紙ではないけれども、大臣御自身も、やはり現場からの様々なお声というのは御理解いただいているものだというふうにも思います。混乱をした、そしてまた、今までの国の施策によって転作もしてきた、水田を活用するために頑張ってきた、その農家の方々は、国によって振り回され...全文を見る | ||
○金子(恵)委員 ありがとうございます。 最後の大臣の御答弁はとても重要なことだと思います。実情に応じた形できちんと対応していくという言葉をいただいておりますので、繰り返し申し上げますけれども、混乱を招いてしまった、しっかりと情報が届かなかったというのは事実でありますし、これ...全文を見る | ||
○金子(恵)委員 あらゆる機会を生かしていく、科学的知見、それを示しながら進めていくということであります。 そこで、処理水、ALPS処理水の問題が出てきておりまして、政府はもう既に海洋放出をするということを決めているわけです。でも、やはり、この準備をしている段階で新たな風評被...全文を見る | ||
○金子(恵)委員 ありがとうございます。 大臣がおっしゃるとおり、努力の積み重ねでもあるんですが、その努力を積み重ねていただいているのにもかかわらず、他省庁で余りよくないことをしてしまった。それは、御存じのとおり、ALPS処理水の安全性を示すチラシが、小学校、中学校、高校に直...全文を見る | ||
○金子(恵)委員 ありがとうございます。 一回海洋放出がされたら、一番打撃を受けるのはやはり漁業者の方々なので、これは、農林水産省がやはりど真ん中にいていただいて、水産庁に頑張っていただいて、そして是非、取組を、政府全体でとおっしゃいましたけれども、取組を進めていただきたいし...全文を見る | ||
○金子(恵)委員 時間が参りましたので、終わります。 ありがとうございました。 | ||
03月15日 | 第208回国会 衆議院 農林水産委員会 第3号 議事録を見る | ○金子(恵)委員 立憲民主党の金子恵美でございます。よろしくお願いいたします。 東日本大震災、原発事故から、先週の金曜日、三月十一日で丸十一年となりました。私も、地元に戻りまして、県主催の東日本大震災追悼復興祈念式に参列させていただきました。 まだまだ営農再開等については...全文を見る |
○金子(恵)委員 ありがとうございます。 昨年の十一月の二十六日なんですけれども、農水省、復興庁、財務省に要請書が提出されているわけなんですが、これは、東北・北海道土地改良事業団体連合会連絡協議会からでございます。私たち福島県選出国会議員にも要請書が渡されましたけれども、その...全文を見る | ||
○金子(恵)委員 ありがとうございます。 本当の農業の再生のために、いろいろなメニューもいただいているんですけれども、最近私のところに問合せがありました内容で、例えば十二市町村を対象とした被災地域農業復興総合支援事業というのがありまして、計画の変更についていけていない、支援が...全文を見る | ||
○金子(恵)委員 ありがとうございます。 法案の前に関連として質問させていただきましたが、土地改良区、土地改良法の話であります。 実は私の父も、地元の土地改良区の理事長を長くして、その土地改良区の理事長として亡くなりました。もう十二年以上前のことではありますけれども。です...全文を見る | ||
○金子(恵)委員 急施の手続という内容でありまして、農業者の申請によらず、費用負担、同意を求めずに実施する急施の防災事業の拡充に当たっては、やはり地域の農業者の理解と納得を得た上で事業が実施されるよう丁寧な説明を行うことが必要だというふうに思いますし、その事業要件の透明性をしっか...全文を見る | ||
○金子(恵)委員 ありがとうございます。 是非、農業者の方々の理解、そしてまた、プラスアルファで私は地域の方々の理解というのも必要だというふうに思いますので、丁寧な説明の場を設けていただきたい。しかも、これは急施ですから、とにかく安全、安心の確保をしっかりやっていただきたいと...全文を見る | ||
○金子(恵)委員 時間が参りましたから終わりますけれども、しっかりと支援の継続、組織に対しての支援はないかもしれない、でも、その地域の農業者の方々に対しての支援はしっかりと届けるんだ、そういう思いで対応していただければと思います。 終わります。ありがとうございます。 | ||
○金子(恵)委員 ただいま議題となりました附帯決議案につきまして、提出者を代表して、その趣旨を御説明申し上げます。 案文を朗読して趣旨の説明に代えさせていただきます。 土地改良法の一部を改正する法律案に対する附帯決議(案) 最近の農業・農村を取り巻く情勢変化の...全文を見る | ||
03月16日 | 第208回国会 衆議院 東日本大震災復興特別委員会 第3号 議事録を見る | ○金子(恵)委員 立憲民主党の金子恵美でございます。よろしくお願いいたします。 東日本大震災、原発事故から丸十一年が過ぎました。三月十一日、私も地元に戻りまして、福島県主催の東日本大震災追悼復興祈念式に参列させていただきました。二時四十六分、黙祷をおささげし、本当に心から犠牲...全文を見る |
○金子(恵)委員 大臣、どうか、これ以上風化させないでください。お願いいたします。 三月の五日、福島県から首都圏に避難されている十一名の方々と意見交換されたということも伺っていますが、福島県から自主避難をされている方々も含めて、県外避難者の方々の生の声を聞かれたことだというふ...全文を見る | ||
○金子(恵)委員 県内外含めまして三万三千。実際に、福島県から県外への避難状況というところで、復興庁のデータを見ますと、今年の二月二十五日現在で二万六千六百九十二名です。 数字は大切なのかどうかという話もお伺いさせていただきたいと思うんです。 実際に、昨年の三月、復興庁と...全文を見る | ||
○金子(恵)委員 大臣、実は、人数ということの話だけじゃないんですね、数だけじゃないんですよ。実際に避難されて、今に至るまでどのような生活をされてこられたか。だから、ニーズの話も申し上げました。御苦労されているんじゃないですか。もしかすると、やっと避難先で職を得たのにもかかわらず...全文を見る | ||
○金子(恵)委員 双葉地方など、まだまだ課題のある被災自治体では、人手不足もあったり、厳しい状況でもあります。できることとできないことって、まだまだあると思うんです。だからこそ復興庁が存在していると思っておりますので、是非、丁寧な、きめ細やかな対応をお願いしたいと思います。 ...全文を見る | ||
○金子(恵)委員 よろしくお願いいたします。 時間が参りましたので、終わります。ありがとうございます。 | ||
03月30日 | 第208回国会 衆議院 農林水産委員会 第7号 議事録を見る | ○金子(恵)委員 立憲民主党の金子恵美でございます。よろしくお願いいたします。 冒頭、三月十六日に起きました福島県沖地震によって被害に遭われた皆様方に心よりお見舞い申し上げますとともに、亡くなられた皆様方に心から哀悼の意を表します。 法案についての質疑に入る前に、この三月...全文を見る |
○金子(恵)委員 まだ調査中の部分もありまして、被害の全容が見えないという部分もあるというふうには思うんですが、私は地元なので、いろいろと走り回りまして、被害の状況などを見ていきますと、もちろん、東日本大震災、原発事故から十一年ということでありますけれども、昨年の十年を迎える直前...全文を見る | ||
○金子(恵)委員 大臣、よろしくお願いいたします。ありがとうございます。 それでは、法案の中身について質問をさせていただきたいというふうに思います。 繰り返しになってしまうんですけれども、このみどり法案は、我が国の食料、農業、水産業は、大規模な自然災害や地球温暖化等の厳し...全文を見る | ||
○金子(恵)委員 生産力の向上という言い方をしたときに、私は、もちろん、農業者の方々が更に豊かになっていかなくてはいけないというイメージを持ちました。そういうことでいいんでしょうか。 | ||
○金子(恵)委員 そうなんですよ。実際に、私は、環境負荷低減というのはいいことだというふうに思っていますけれども、そのことについては、この事業を進めることによって、農業者の方々の負担というのが大きくなっていく。だから、そうならないようにしっかりと国が支えていかなかったら、実際には...全文を見る | ||
○金子(恵)委員 現在意欲のある皆様方に交付金を渡すということだけでは、多分、目標は達成できないんだというふうにも思うんです。 ただ、今回、谷口参考人が、四つの数値目標というものがあるけれども、それは農業関係者にショックを与えるもので、それで意識改革、そして行動変容を迫るもの...全文を見る | ||
○金子(恵)委員 第六条には、消費者について、「消費者は、基本理念にのっとり、環境と調和のとれた食料システムに対する理解と関心を深め、環境への負荷の低減に資する農林水産物等を選択するよう努めなければならない。」とされているんです。 どうやって、努力をする、そのような行動を促し...全文を見る | ||
○金子(恵)委員 ありがとうございます。 表示もとても大切なことだというふうに思います。情報をしっかりと提供していくということはとても大切なことでありますけれども、みどりの食料システム戦略の中で、国民への情報発信、双方向のコミュニケーションを丁寧に行うという言い方をしているん...全文を見る | ||
○金子(恵)委員 時間が参りましたのでこれで終わりたいと思いますが、今日は、実はプラスチックの問題の続きを質問させていただきたいと思ったのですが、またの機会にさせていただきたいと思いますので、よろしくお願いいたします。 ありがとうございました。 | ||
04月06日 | 第208回国会 衆議院 農林水産委員会 第8号 議事録を見る | ○金子(恵)委員 立憲民主党の金子恵美でございます。よろしくお願いいたします。 冒頭、是非大臣から御所見をいただきたいというふうに思いますが、昨日でありますけれども、全漁連の岸会長が萩生田経産大臣と会談いたしました。そこで、改めて、トリチウムを含む処理水の海洋放出、これに対し...全文を見る |
○金子(恵)委員 ありがとうございます。 それが大臣の御決意ということでよろしいでしょうか。今までおっしゃっていたことと変わらないんですけれども、私は、しっかりと説明をしていくこととか、そしてまた、いろいろな御意見を聞いてしっかりとしたやり取りをし続けるということ、丁寧な対応...全文を見る | ||
○金子(恵)委員 済みません、名前を知らない方は三割、でも、七割の方はどうなっているのかというと、実際に内容を本当に知らないという方を含めると七二・七%になっているということなんですよ。大きな数字だというふうに思うんです。名前も知っていて、そして内容も知っていてと、やはりそうなら...全文を見る | ||
○金子(恵)委員 ありがとうございます。 先ほど申し上げました生分解性マルチの話も、認証製品じゃないものも出ているということでありまして、本当に質のいいもの、間違いのないものが届くというような仕組みづくりをしっかりとやっていかなくてはいけないというふうに思いますので、是非よろ...全文を見る | ||
○金子(恵)委員 時間が参りましたのでこれで終わりたいと思うんですが、実は国有林の公益的機能を今後どのように維持していくかということを伺いたかったんですけれども、これにつきましては、樹木採取権制度が創設されていまして、やっと第一号が決まったということでありますけれども、しっかりと...全文を見る | ||
04月19日 | 第208回国会 衆議院 農林水産委員会 第11号 議事録を見る | ○金子(恵)委員 立憲民主党の金子恵美でございます。よろしくお願いいたします。 今朝八時十六分に、福島県中通りを震源とする地震がまた起きましたが、我々立憲民主党も、すぐに情報連絡室を設置しております。 福島県沖地震からもう既に一か月が過ぎて、ようやく被害の全容も見え始めた...全文を見る |
○金子(恵)委員 ありがとうございます。 実は、私は、同行させていただいて、それで同席もさせていただいて、漁協の立谷組合長からは要望書が副大臣に提出されたわけなんですが、その要望書にも記載されているように、昨年の地震被害による修復というのは、様々な事情で補助金を結局受けずに、...全文を見る | ||
○金子(恵)委員 ありがとうございます。しっかりとした検討を進めていただきたいというふうに思います。 それでは、今回の二つの法律案は、必要な農地を守ることと、そしてまた農村を守ることではありますけれども、基本はやはり農地を守ることというのが二法案の目的であるというふうに認識を...全文を見る | ||
○金子(恵)委員 ありがとうございます。 食料安全保障に関する検討チーム、前回、私、この委員会で取り上げさせていただいたその段階では、何をどのように動かすか、どのような検討をするかという、その具体的なところはまだ決まっていないということでありましたが、その後、検討チームという...全文を見る | ||
○金子(恵)委員 リスクを挙げて検討しているということでございますので、しっかりと進めていただきたいとは思うんですけれども、本来であれば、やはり、食料自給率をできるだけ高めていく、輸入に頼らない、そういう農業をしっかりと確立していかなくてはいけない。そうでなければ、やはり、農は国...全文を見る | ||
○金子(恵)委員 何回も説明を受けていて、基盤強化法は集積できる、集積をする方向、そして、活性化法はそれができない土地についての利用について等も含めてなので、そこの違いがあるよ、でも、面的にはしっかりと一緒に考えていかなくてはいけないので、それで今回、一括の審査をすることになって...全文を見る | ||
○金子(恵)委員 異なる方向とかそういう言葉を聞くと、やはりちょっと一括審査をしちゃいけなかったのかな、一本ずつきちんと対応すべきだったのかなと今反省をしてしまったんですけれども、その言葉を今聞いてしまうと残念なんですね。 でも、一体的な運用というのはちゃんとできるんですよね...全文を見る | ||
○金子(恵)委員 ありがとうございます。 できるだけ一体的にとはおっしゃっているんですが、やはりこういう部分でももう少し、本当に一体となれるように、基盤強化法の書きぶりと、そして活性化法に入っているこの位置づけの書きぶりと、本当は同レベルで考えていけるように、それで理解をすっ...全文を見る | ||
○金子(恵)委員 ありがとうございます。 この基盤強化法、全国市長会からは随分といろいろな意見が出てまいったところでもありまして、先ほど来、事務負担がどうなっていくのかの問題とか、いろいろと質疑がされたところでもありますけれども、まずは、二月の九日、全国市長会から、人・農地プ...全文を見る | ||
○金子(恵)委員 地域の要望をしっかりと聞いてくださるということでありますけれども、参考人質疑においても、実は、今回の法案の中で、基盤強化法の現行の市町村の集積計画を農地中間管理機構の促進計画へ統合するという段階で、農地中間管理機構が実務として対応できるのかということについて大変...全文を見る | ||
○金子(恵)委員 時間が参りましたのでここまでとさせていただきますが、私は、具体的な内容を示してほしいというふうに質問をさせていただきましたが、事務的な部分でどのように簡素化していくかということは、今、具体的な内容をお聞かせいただいたとは私は思えません。まだ不安は払拭されていない...全文を見る | ||
04月26日 | 第208回国会 衆議院 本会議 第23号 議事録を見る | ○金子恵美君 立憲民主党の金子恵美です。 立憲民主党・無所属の会派を代表して、ただいま議題となりました福島復興再生特別措置法の一部を改正する法律案について質問いたします。(拍手) 冒頭、北海道知床半島の沖合で、乗客乗員二十六名が乗った観光船が消息を絶ち、現在、懸命な捜索活...全文を見る |
05月18日 | 第208回国会 衆議院 農林水産委員会 第15号 議事録を見る | ○金子(恵)委員 立憲民主党の金子恵美でございます。よろしくお願いいたします。 今回、海外出張から戻られたばかりの武部副大臣にもこの委員会に御出席いただいているわけでございますけれども、十三日、十四日と、ウクライナ情勢が及ぼす世界の食料安全保障への影響や持続可能な農業、食料シ...全文を見る |
○金子(恵)委員 ありがとうございます。 議長国であるドイツでは、今おっしゃっていただきましたけれども、エズデミル食料・農業大臣と会談をされて、EUの日本産食品の放射性物質に係る輸入規制の早期撤廃、これについて要請を行ったということでもありますが、お触れにならなかったんですが...全文を見る | ||
○金子(恵)委員 重要なことなんですけれども、結局、国内では入手できないものを海外から持ってこなきゃいけないというお話をしてきてくださったんですけれども、今、この化学肥料の問題、肥料高騰ということで、大変喫緊の課題となっている現状です。改めてそれを確認していただきたいという思いも...全文を見る | ||
○金子(恵)委員 円安の影響、そしてウクライナの情勢等、本当に揺れ動いている今の状況の中で、やはり国内外の食料安定供給の在り方とか、特に食料安全保障というものが重要な課題となっているわけです。 今ほどありました、肥料をどうするんだ、飼料もどうするんだ、燃油の高騰もある、いろい...全文を見る | ||
○金子(恵)委員 ありがとうございます。 先ほど来、この委員会の中でもいろいろな議論がありまして、実際に農業者の所得にどのようにつながっていくかということ、今現在は生産額の割合からすると二%という輸出額でありますので、それが本当に形となって農業者の所得向上につながっているんだ...全文を見る | ||
○金子(恵)委員 しっかりとした支援策を進めていただきたいと思うんです。 次に、今回の輸出促進法改正で盛り込まれました、新たに創設される認定農林水産物・食品輸出促進団体、また、既に設置が進められている、輸出先国で販路開拓を支援する輸出支援プラットフォームにおいて、原発事故によ...全文を見る | ||
○金子(恵)委員 時間が参りましたので終わりますけれども、被災地の産地もしっかりと守っていくということだと、支えていくということだというふうに思いますので、よろしくお願いいたします。 ありがとうございます。 |