金子恭之
かねこやすし
小選挙区(熊本県第四区)選出
自由民主党
当選回数8回
開催日 | 会議名 | 発言 |
---|---|---|
04月02日 | 第156回国会 衆議院 内閣委員会 第4号 議事録を見る | ○金子(恭)委員 おはようございます。自由民主党の金子恭之でございます。 本日は、食品安全基本法案につきまして質問をさせていただきます。 国民の食生活を取り巻く環境が大きく変化する中で、一昨年の忌まわしいBSEの発生を初めとしまして、昨年には、外国産野菜における農薬の残留...全文を見る |
○金子(恭)委員 ありがとうございました。 続きまして、食品安全の確保というのは、国、地方公共団体、事業者、消費者といった関係者がそれぞれの責務、役割を果たすことによって初めて可能になると考えられます。輸入食品の増加など、国民の食生活が多様化する中、この法案ではこれら関係者の...全文を見る | ||
○金子(恭)委員 一連の偽装表示の問題によりまして国民の食品に対する信頼が失墜したことは、憂慮にたえません。 表示は、食品の安全確保のみならず、消費者の商品選択に役立つことなど多面的な役割を担っていますが、国民の安心と安全を確保する上で、法案では食品表示の問題についてどのよう...全文を見る | ||
○金子(恭)委員 この法案では、今後の国の食品安全行政のかなめとなる組織として、先ほど大臣からもお話がありました、食品安全委員会を設置することが規定されております。食品安全委員会の役割は何でしょうか、これにより現行のシステムはどのように改善されるのでしょうか、また、そのためにも、...全文を見る | ||
○金子(恭)委員 丁寧にわかりやすく御説明いただきまして、ありがとうございました。 そういう意味では、この食品安全委員会がいかに機能するかということがやはり大切なことだと思いますので、大臣、どうぞよろしくお願い申し上げます。 続きまして、先ほども述べましたとおり、食品安全...全文を見る | ||
○金子(恭)委員 今、副大臣から御答弁されましたように、いろいろな形で消費者の参加をしていただくようになっているようでございますので、そのことについても十分配慮していただきたいと思う次第でございます。 続きまして、食品安全行政の改革というのは、今お話がありました食品安全委員会...全文を見る | ||
○金子(恭)委員 どうもありがとうございました。 先ほどから何度も申し上げますが、せっかく、今回、食品安全行政のかなめとなる組織として食品安全委員会ができるわけでありまして、そういう意味では、関係各省庁がきちんとその勧告に基づいて動いていただかなければいけませんので、その部分...全文を見る | ||
○金子(恭)委員 ありがとうございました。 国民が生活していく上で一番重要なのは食だと思います。その食の安全が脅かされているという状況を早く克服していただいて、今回の基本法案を早期に成立させていただいて、谷垣大臣がそのトップとしてリーダーシップを発揮していただいて、国民が安心...全文を見る | ||
05月08日 | 第156回国会 衆議院 農林水産委員会 第7号 議事録を見る | ○金子(恭)委員 自由民主党の金子恭之でございます。 同僚の岩倉委員に引き続きまして、議題となっております食の安全関連法案につきまして質問させていただきたいと思います。 国民の食生活を取り巻く環境というのが非常に多様化している中で、一昨年のBSEの発生以来、食品の不正表示...全文を見る |
○金子(恭)委員 ありがとうございました。 今後の食品安全行政において、農林水産省は農林水産物の生産段階を中心として食品のリスク管理の業務を担うわけでございますが、今回の法案の中で農林水産省の組織再編があるわけでございますが、その組織再編によりまして、食の安全、安心対策はどの...全文を見る | ||
○金子(恭)委員 ありがとうございました。大臣のリーダーシップによりまして、万全の態勢で臨んでいただきたいと思います。 今、地方を歩いておりますと、農協の女性部が直接運営をしておるふれあい市場等々が非常ににぎわいを見せております。やはりこれは、生産者の顔が見える農産物というこ...全文を見る | ||
○金子(恭)委員 ありがとうございました。 先ほど来、牛肉のトレーサビリティー法案につきましては議論があったわけでありますが、局長の方から先ほど来答弁があったと思っております。 そこで、重要なところでございますので、このトレーサビリティー法案の提出の趣旨、特に牛肉について...全文を見る | ||
○金子(恭)委員 今の趣旨に基づいて、きちんと行政でもフォローしていただきたいと思っております。 大臣の時間等もございますので、トレーサビリティー法はこれで終わりまして、HACCP法案の方に対して質問をさせていただきます。 近年の食品事故やBSEの発生によって、食品の安全...全文を見る | ||
○金子(恭)委員 これからさらにHACCP手法の導入を促進していくとのことでございますが、HACCP手法というものは、食品製造行程の原料受け入れから製造、出荷までの全行程において、危害防止につながるポイントをリアルタイムで監視、記録するシステムであり、食品の安全性を確保する上では...全文を見る | ||
○金子(恭)委員 今、局長の方から答弁がございましたが、これからも御支援方よろしくお願い申し上げます。 次に、HACCP手法の導入というのは、衛生、品質管理の向上を初めとするさまざまな効果が生まれるものであります。国民の食に対する信頼を回復するためには、HACCP手法を推進す...全文を見る | ||
○金子(恭)委員 ありがとうございました。 今、私が地元の生産者の方とお話ししていく中で、やはり一番大きな問題の一つに農薬の問題があると思います。 昨年、農薬取締法が改正をされ、三月の十日から施行されたわけでありますが、トマトには使えてメロンには使えないとか、そういう、非...全文を見る | ||
○金子(恭)委員 続きまして、特定農薬についてお聞きしたいと思います。 特定農薬につきましては、募集をしましたら七百種類の候補が出たそうでありますが、その中で認められたものは三種類であったということでありまして、もうほとんどのものが今回保留をされたということでございます。 ...全文を見る | ||
○金子(恭)委員 時間も参りましたので、最後の質問にさせていただきます。 残留農薬の問題で、農薬取締法を改正され、農家の中では誤解された部分が多少ありまして、実は、残留農薬の検査を生産者がしなければいけないのじゃないかということを考えていらっしゃる方がいらっしゃって、農薬取締...全文を見る | ||
○金子(恭)委員 ありがとうございました。これからもその取り組みはよろしくお願いいたします。 終わります。ありがとうございました。 | ||
07月23日 | 第156回国会 衆議院 災害対策特別委員会 第7号 議事録を見る | ○金子(恭)委員 自由民主党の金子恭之でございます。西川委員に引き続きまして、九州を襲いました豪雨災害につきまして質問をさせていただきます。 西川委員とともに、災害が起きました当日、市長、県議とともに現地を見させていただきました。本当に災害の恐ろしさ、自然の脅威というのを肌で...全文を見る |
○金子(恭)委員 大臣、ありがとうございました。 本当に、災害復旧とともに、被災者対策の方、今、大臣からお述べいただきましたように、お取り組みをいただきたいと思います。 それと、これは大臣の管轄ではないと思いますが、厚生労働省の担当でしょうか、現地に行きまして、ボランティ...全文を見る | ||
○金子(恭)委員 どうもありがとうございました。 大臣並びに政府に、改めてまた、この災害に対する対応、そして今後の対応に対しましてお願いを申し上げまして、終わらせていただきます。 |