亀岡偉民

かめおかよしたみ

比例代表(東北)選出
自由民主党
当選回数5回

亀岡偉民の2006年の発言一覧

開催日 会議名 発言
02月24日第164回国会 衆議院 国土交通委員会 第2号
議事録を見る
○亀岡委員 自由民主党の亀岡偉民です。  早速でありますが、本日は、北側大臣の所信に対する質疑ということで、限られた時間ではありますが、幾つか所感を述べて質問をさせていただきます。  先週の北側大臣の所信を委員の一人として拝聴させていただき、これまでの行動と御英断の数々ととも...全文を見る
○亀岡委員 ありがとうございます。  ぜひ、高速道路は早期に、つながって初めて有効に使われるものであり、償還のためにも、会社、そして機構ともに、国土交通省一体となってぜひ整備させていただきますようよろしくお願いしたいと思います。  それからもう一つ質問なんですが、高速道路とと...全文を見る
○亀岡委員 ありがとうございます。  高速道路のみならず、地方の道路もしっかりと整備していただけるということで、ぜひお願いを申し上げたいと思います。  それから、民営化について一つ御質問なんですが、民営化されまして、高速道路株式会社ができ上がりまして、まさに、高速道路で収益を...全文を見る
○亀岡委員 ありがとうございます。  民営化されて、疑うわけではないのですが、ぜひ所轄の監督官庁である大臣にも一言御答弁をいただければということで、よろしくお願いいたします。
○亀岡委員 ありがとうございました。大臣からきちんと答弁をいただきましたので、安心いたしました。  また、サービスエリア、パーキングエリアも、これからつくっていくものもあると思いますので、そういうときには、ぜひ地域との連携というのもしっかり持っていただきまして、地域の経済の活性...全文を見る
○亀岡委員 どうもありがとうございます。ぜひ、中心市街地の活性化のみならず、地方の経済の活性化のためにも観光とまちづくり交付金、連動した生かし方をしていただければと。  それからまた、大臣には、本当に数多くの問題点の中で解決を図りながら、また通常施策の実行にも前向きに検討してい...全文を見る
03月01日第164回国会 衆議院 予算委員会第八分科会 第2号
議事録を見る
○亀岡分科員 自民党の亀岡偉民です。  北側大臣初め副大臣、国土交通省の皆様には、まずもってお世話になっていることを御礼申し上げたいと思います。  さて、まだ地方は、経済の活性化においては、インフラ整備事業、非常に大事な部分があります。きょうはまず、スマートインター。これは私...全文を見る
○亀岡分科員 ありがとうございます。  北側大臣には、松川パーキングエリア、スマートインターを通っていただきまして、ありがとうございました。現地をよく御理解していただけているようでして、地元の住民の皆さんは、もう十数年にわたり希望を持って要望活動をしてきて、何とか社会実験事業ま...全文を見る
○亀岡分科員 ありがとうございます。  今、谷口局長から答弁をいただいたわけですが、実は、この西道路の南伸は、確かに予算が厳しい中でと言われますが、かなり地域整備事業、これは沿線の開発も含めて一番市内で有効活用ができるだろうと思われる地域でございます。ですから、これは市も住民と...全文を見る
○亀岡分科員 ありがとうございます。  まだ道路公団がしっかりとやると言ったときのお話が、どうもそこがあやふやになってしまっていることがございますので、できましたら、そういう協議にもぜひ国もしっかり関与していただいて、地元の住民の皆さんと対話と理解を少し深めていただくともっと納...全文を見る
○亀岡分科員 ありがとうございます。  ぜひ、県の方と協議をしていただいて、地元の住民の皆さんのみならず、これがつながることによって経済効果が上がって税収も上がりますので、そういう意味では、お金がないから、予算がないからということではなくて、いい税収を生み出すための道路であると...全文を見る
○亀岡分科員 ありがとうございます。  ぜひその取り組みを真剣に取り組んでいただきたいと思いますし、北側大臣も摺上ダムまで行かれたと思うんですが、かなり道路も危険な道路ということで、狭い道路でして、大型バスが飯坂温泉と行ったり来たりするのも非常に難しい部分があるんです。  実...全文を見る
○亀岡分科員 県にはかなり要望を地元から出しているようですが、なかなか県が動かないという現状もございます。ただし、これは、両県にまたがるという意味で、なかなか真剣にやっていただけないような環境があるようですので、そういう場合は、ぜひ国が主導権を持っていただきまして、いい活用ができ...全文を見る
○亀岡分科員 ありがとうございます。  石田政務官、相馬港の方もよろしくお願いいたします。  それでは、がらっと変わりまして、小中学校の耐震問題について少しお願いをしたいと思います。  小中学校の耐震化というのは、全国平均五二%と言われておりますが、福島においてはまだ四八%...全文を見る
○亀岡分科員 ぜひ福島の小中学校も早期整備をよろしくお願いします。  最後の問題になりますが、実は、構造計算書偽装問題において、私もプロジェクトチームに入って大分いろいろ勉強させていただいたんですが、提案をいろいろしていただいたんですが、どうしてもなかなか解体にまで進まない。特...全文を見る
○亀岡分科員 どうもありがとうございました。  都市再生機構がぜひ不信感をあおらないように、国の指導も重ねてお願いを申し上げたいと思います。  どうも丁寧な答弁ありがとうございました。
04月14日第164回国会 衆議院 文部科学委員会 第13号
議事録を見る
○亀岡委員 自由民主党の亀岡偉民です。本日は、こういうすばらしい機会をいただきましたことに心より感謝申し上げたいと思います。西本先生からかなり詳細な質問が出ておりますので、重複する部分もあるかもしれませんが、お許しをいただきたいと思います。  まず、最近本当に、犯罪がこれだけ多...全文を見る
○亀岡委員 ありがとうございます。  制度にかなり力を入れてしまいますと、本来の姿である家庭教育がどうしても軽視されがちであるというのは現代社会の縮図ではないかと思っておりますので、ぜひ、そういう意味では、今の取り組みを含めて、家庭教育がまず大前提にあるという中で就学前の教育制...全文を見る
○亀岡委員 ありがとうございます。  ただ、一つ、どうしてもちょっと私も理解できないんですが、認定こども園の場合、保育所型とか幼稚園型というのではなくて、できれば、認定こども園を認定したら、そこを最優先に出していただく方がいいのかなという感じがしないでもないので、ぜひその辺はお...全文を見る
○亀岡委員 保育士の質の向上は、ぜひお願いをしたいと思います。  私も一つだけちょっとお願いがあるんです。私も幼児教育懇談会というのを、十八年ですか、親父から引き継いでやっているんですが、我が福島県においても、私学の研修会に私も何回も参加をさせていただいたんですが、私立幼稚園の...全文を見る
○亀岡委員 ありがとうございます。  私は、まさにこれから幼児教育の一番中核を担うのは私立幼稚園だろうと思っております。そして、今までの経緯を踏まえて、今行革ということが叫ばれておりまして、民でできるものは民にするということで叫ばれておりますが、過去の幼稚園を見ますと、どうも公...全文を見る
○亀岡委員 ありがとうございます。ぜひ、私立も含めて、これからそういう支援措置をしっかりとっていただければと思います。  それでは、今度は、認定こども園について少しまたお尋ねをしたいと思います。  幼稚園と保育所は、それぞれ過去に長い歴史を持って運営をされてきております。それ...全文を見る
○亀岡委員 ありがとうございます。  それぞれから質問に答えていただいて、すばらしいと思うんですが、今同じような答えでこられたような気がするんですね。認定こども園というのは、まさに今の社会のニーズに合った制度をつくるがための一つの制度改革の手順であるということはわかるんですが、...全文を見る
○亀岡委員 ありがとうございます。  私も野球というスポーツを通じて教育の場を経験してきたわけですが、どうしても技術に頼りがちであるというのは、指導者の中で過ちを犯すことが多くて、本来は子供にやる気を起こさせることによって、やる気が出れば、技術を教えなくても自分でまねしようとす...全文を見る
11月28日第165回国会 衆議院 国土交通委員会 第5号
議事録を見る
○亀岡委員 自由民主党の亀岡偉民です。  本日は、建築士法改正に関する法案に対して質疑をさせていただきます。  まず最初に、この法案が提出されるに至った事件であります姉歯問題について質問させていただきます。  この姉歯問題、一人の建築士が日本の社会に多大なる影響を及ぼしまし...全文を見る
○亀岡委員 ありがとうございます。  今の御報告を聞きましたら、大体の建てかえがめどが立ったということで快く思っております。ただし、本来であれば、売り主である責任者そしてまた姉歯建築士が重大な責任の瑕疵を負っているわけですから、責任を果たすべき人たちはその方々なんですが、その能...全文を見る
○亀岡委員 ありがとうございます。  居住者の方々の理解と納得の得られる説明を早急にしていただきまして、ぜひ全員に納得していただければと思いますので、よろしくお願いいたします。  それでは、総論に入らせていただきます。  十一月十七日に公表された構造計算書偽装問題は、まさに...全文を見る
○亀岡委員 ありがとうございます。  今大臣が御説明になりましたが、まさに重層的な構造の中にいろいろなゆがみがあった。今回は、姉歯問題だけではなくて、北海道の浅沼元二級建築士の事件もありました。まさに、国民が情報を得る市場の中で建築士の情報がまともに入ってこない、そして、どの建...全文を見る
○亀岡委員 ぜひ、消費者がきちんと選択できるような情報開示の方法論をしっかりととっていただきたいと思います。  それから、今講習というお話がありましたが、この講習も、調べてみましたら、一級建築士は約三十万人、二級建築士、木造建築士合わせて約百万人の建築士がいるということで、かな...全文を見る
○亀岡委員 ありがとうございます。  ぜひ、やる以上は講習をしっかりとやっていただいて、国民の安心と理解、納得できる方法でお願いしたいと思います。  それから、高度な専門能力を有する建築士の育成、活用について伺います。  今日の建築設計においては、特に専門性が高いと言われる...全文を見る
○亀岡委員 その実効性の担保というのは最重要ですので、ぜひその辺は厳密に厳格にやっていただきたいと思います。  今の専門分野に関してなんですが、建築設計の専門化と分業化に関連して、建築設備の設計に関して、先ほど例示しました建築構造士のほかに建築設備士という資格があり、全国で三万...全文を見る
○亀岡委員 ありがとうございました。  ぜひ、三万人の建築設備士の方々が不安に陥らないように制度もしっかりと運用していただいて、そしてできれば、加入率一〇%以下というような業界団体の指導も含めて、あわせて、エンドユーザーである国民が不安にならないようなきちんとした制度をつくって...全文を見る