菅直人
かんなおと
小選挙区(東京都第十八区)選出
立憲民主党・無所属
当選回数14回
開催日 | 会議名 | 発言 |
---|---|---|
01月22日 | 第140回国会 衆議院 本会議 第2号 議事録を見る | ○菅直人君 私は、橋本内閣総理大臣の施政方針演説に対し、民主党を代表して質問を申し上げます。 昨年末に発生した在ペルー日本大使公邸占拠事件は、一カ月以上を経過した今日もなお解決していません。人質とされている方々の御苦労と御家族の心配を思うとき、本当に心が痛みます。不法なテロ行...全文を見る |
04月07日 | 第140回国会 衆議院 日米安全保障条約の実施に伴う土地使用等に関する特別委員会 第2号 議事録を見る | ○菅(直)委員 沖縄の問題につきまして、特にきょうは二つの点を中心にして、総理にお尋ねをし、また、民主党としての見解も明らかにしていきたいと思っております。 一つは、何といっても長いこの沖縄の米軍基地の歴史、先ほども他の委員からもお話がありましたが、どうも、私どもを含めて、返...全文を見る |
○菅(直)委員 率直に申し上げまして、今の総理の答弁で、まず日本の安全保障を考えるのが政府の立場だと、まずという言い方は、私は必ずしも適切ではないと思います。 つまり、沖縄の人たちは、かつて日本軍が、沖縄の人も日本の国民でありながら、結果的には沖縄の人の多くの命を失うという結...全文を見る | ||
○菅(直)委員 先ほど総理の答弁というのは私が申し上げたこととは少しすれ違っているように思います。私も先ほど申し上げたように、将来にわたって世界の安全保障というものを考えなければいけない、将来は国連を中心とした普遍的安全保障という考え方も必要だ、そのことも述べましたし、今、日米安...全文を見る | ||
○菅(直)委員 最後に池田外務大臣言われたように、いろいろ、従来の説明で言えば、必要のない基地を返還してもらうことはやられたんでしょう。しかし、結果において、二十五年たってわずか面積で一六%。つまりは、一生懸命やったけれども、それしかできなかった。本土は六〇%できた。そして冷戦構...全文を見る | ||
○菅(直)委員 この点は、きょう朝からの質疑も、私もできるだけこの場に来て、あるいはテレビやラジオで聞いておりました。新進党の二見先生からも、海兵隊の削減について、現時点では海兵隊の存在は必要だというような趣旨のお話もこの場であったようであります。そういった意味では、あるいは新進...全文を見る | ||
○菅(直)委員 あえて、ドイツのことを話をされましたから、私からもドイツのことを少し申し上げてみたいと思います。 せんだって来、ドイツの大使と二度にわたって、私、意見交換をいたしました。 先ほど外交政策について少し申し上げましたが、もう一つの考え方として、歴史認識の問題に...全文を見る | ||
05月22日 | 第140回国会 衆議院 農林水産委員会 第14号 議事録を見る | ○菅(直)委員 きょうは、農水委員会で繭糸価格安定法などの議論がされるという日程の中で、今いろいろと議論を呼んでおります土地改良事業、あるいはその中での諌早湾干拓事業について、私の方から少し質問をさせていただきたいと思います。 まず藤本大臣、昨年の選挙、自民党の皆さんも三%の...全文を見る |
○菅(直)委員 農水大臣、自分の言葉で答えてください。こんな本格的な閣議決定がされた内容について、なぜ局長に答えさせるのですか。 | ||
○菅(直)委員 今ので国民の皆さんが私の質問に農水大臣が答えたというふうに果たして感じられるでしょうかね。 土地が足らなくて自給率が下がったから土地が必要だ、あるいはこの諌早湾の計画を立てた当時の西岡知事はそう思われたかもしれませんし、当時はそういう事情があったかもしれません...全文を見る | ||
○菅(直)委員 閣議決定を国会が承認するように変えるべきだということについて、閣僚の一人である農水大臣が見解を述べられないというのもちょっと変ですよね、現在、閣議で決定している事項ですから。それでいいのか悪いのか。それをあえて言いません。 それから、耕作放棄地のことは、いろい...全文を見る | ||
○菅(直)委員 いいですか。言っていることにちゃんと答えてくださいよ。今、中山間地の農地のことを私、聞きましたか。ここの十七ページに書いてあるのは、「平成七年度現在、全国で、干拓事業は、」と書いてあるのですよ。その中で、この干拓事業についても、昭和四十四年の開田抑制策から見直す必...全文を見る | ||
○菅(直)委員 聞いていただいている皆さんは、私の質問に農水大臣が答えていないというのがよくわかると思うのですよ。まだ諌早湾のことまで言っていないのですよ、私は。 こういうふうに言っているのは、何回も言いますが、昭和四十四年に開田抑制策に転じた際に、こういった全国の干拓事業に...全文を見る | ||
○菅(直)委員 この勧告の中に、営農状況がありますね。関係市町の中核農家の数が、予定されていた当時の昭和六十年、四千二百九十七人だったのが、平成七年には二千百七十人と半減している。 また、農地の売却価格、今十アール百十万というふうに伝えられておりますが、これで計算すると全部で...全文を見る | ||
○菅(直)委員 八郎潟も減反の対象になって、いろいろ造反も起きているわけです。あの諌早湾のすぐそばも減反の対象になって、草ぼうぼうのところやあるいはハス池も拝見させていただきました。ですから、それは安い値段にすれば、つまりは税を投入しているわけですから、国民全体の負担で安い値段で...全文を見る | ||
○菅(直)委員 言葉も気をつけられた方がいいですよ。水門はしょっちゅうあけているのでしょう、つまり内側から水を出すために。ですから、水門のあけ閉めはしょっちゅうやっているのですよ。 今言われたこともだんだんこの数日間でも変わっております。当初は、洪水のおそれがある、マイナス一...全文を見る | ||
○菅(直)委員 私も、現地の皆さんに何度か、特にきのうはたくさんの方とお会いしました。私に現地の推進派の代表の方からの公開質問状も以前いただいておりました。ほとんどの方が言われるのは、今藤本農水大臣が言われたことなんですよ。つまり何か。今の既存の農地、今ある既存の農地の排水の問題...全文を見る | ||
○菅(直)委員 地方分権一般については全く同感です。 ただ、公共事業については、多くの場合、現地は賛成なんですよ。私が十数年前取り組んだ石垣島の白保の埋め立てによる飛行場の問題も、現地の市長、市議会ほとんど全員賛成でした。しかし、あの白保のサンゴ礁についてどう考えるのか、いろ...全文を見る | ||
○菅(直)委員 それでは、私は終わります。 | ||
10月01日 | 第141回国会 衆議院 本会議 第2号 議事録を見る | ○菅直人君 私は、民主党を代表し、橋本首相の所信表明演説に対して、第二次橋本改造内閣の政治姿勢と当面する諸課題について質問をいたします。 本日、東京地裁において、中村喜四郎代議士に対し、あっせん収賄罪の罪で一年六カ月の実刑判決が言い渡されました。これは中村被告が自民党代議士で...全文を見る |
12月01日 | 第141回国会 衆議院 予算委員会 第8号 議事録を見る | ○菅(直)委員 資料を、委員長、配っていただきたいと思いますが、よろしくお願いします。 その間に議論を始めさせていただきたいと思いますが、今日の金融・証券の行き詰まり、破綻というものの根本的な原因がどこにあるのか。これは言うまでもなく、バブルというものを発生させ、そしてそれを...全文を見る |
○菅(直)委員 いろいろ言われましたが、簡単に言えば、宮澤さんが大蔵大臣のときに、橋本総理が大蔵大臣のときにやられたこと、つまり土地に対する総量規制を行い地価税をつくっていれば、こんなめちゃくちゃなバブルは起きなかったことだけは、これはだれが見ても明らかでありまして、そういう点で...全文を見る | ||
○菅(直)委員 いいですか、あれだけ住専に六千八百五十億を投入して、しかもたくさんの金融機関が本来ならみんなの金利に回るところの資金を投入して、そしてそのときの経営責任、一人だけ民間銀行出身の人が訴追を受けているけれども、大蔵省OB、一人も受けていないじゃないですか。こんなことで...全文を見る | ||
○菅(直)委員 ですから、水野さんという人がどういう人か知っていますかというんですよ。元国税庁長官ですよ、主税局長ですよ、大蔵省OBですよ。そういう人が、一人も責任をとらない住専やあるいは信組の問題の、まあ住専は別ですが、信組の問題の処理の責任者ですよ。やれるんですか、こんなこと...全文を見る | ||
○菅(直)委員 十分検討をいただきたいと思いますが、もう一、二点だけ申し上げておきたいと思います。 一つは、この一ページ目にも書きましたけれども、残念ながら、こういう機関をつくったときに、経験者という意味でいろいろな分野から人を集められることは重要ですが、トップだけは、大蔵省...全文を見る |