北側一雄

きたがわかずお

小選挙区(大阪府第十六区)選出
公明党
当選回数10回

北側一雄の2007年の発言一覧

開催日 会議名 発言
02月09日第166回国会 衆議院 予算委員会 第6号
議事録を見る
○北側委員 公明党の北側一雄でございます。  閣僚の皆様、また予算委員の皆様、また委員長、大変御苦労さまでございます。時間が限られておりますので、早速質問に入らせていただきたいと思います。きのうの質疑通告から少し順序が変わりますけれども、よろしくお願いしたいと思います。  ま...全文を見る
○北側委員 全く私も同感でございます。  特に、今世界経済の中で一番ダイナミズムのある地域はどこかというと、この東アジア地域でございます。その中に日本はいるわけでございまして、その利点をしっかりと享受していかないといけないと私は思っております。ぜひ、東アジアの中での日本という観...全文を見る
○北側委員 今政府の方で、新成長戦略のもとで、成長力底上げ戦略というのを御議論いただいている、また早急に取りまとめの指示を総理がなされたというふうに聞いておるんです。今はまだ検討中だと思うんですけれども、これは突然の質問ですが、これは官房長官なんでしょうかね、大田大臣の方がよろし...全文を見る
○北側委員 その三つ目の矢の、三つ目の話なんですが、中小企業がやはり元気になってこないと、本格的な日本経済の再生とは言えないと私は思っております。  それはもう、中小企業が日本の雇用の七割を支えているわけです。この後、雇用の話をさせてもらいますけれども、幾ら雇用のところでさまざ...全文を見る
○北側委員 地域再生の主体者は、やはり地域の方々そのものだと私も思います。全国を回りましたら、どの地域にも、非常に経済が厳しいどの地域でも、我が地域を何とか活性させようと思って頑張っている、頑張ろうとする企業、また商店街の皆さん、またNPOの方々、住民の方々、こういう、やろうと頑...全文を見る
○北側委員 それともう一点、地域再生に関連して、私は全体の政策を見せていただいたんですが、ちょっとこの点が不十分じゃないかなと思っている点があるんですよ。  それは、今問題になっているのは、やはり人口が減少する、過疎化が進んでいく、高齢化が進んでいく、そういう、まさしく地域が大...全文を見る
○北側委員 総理、去年の年末、またことしの年頭も、経済界の皆様との会合で、総理はまたあえて雇用に係るお話をたしかされていらっしゃったと思うんですね。賃金にしっかり反映させてくれというふうな、非常にある意味では異例な発言をされていらっしゃいましたけれども、私は、ある意味拍手喝采でご...全文を見る
○北側委員 そこで、一昔前に比べまして、雇用の形態というのは本当にさまざまになってまいりました。  これは、正規、非正規労働者の推移を示す表でございます。ちょっと申し上げますが、私は、余り、正規とか非正規という言葉はよくないと本当は思っているんですけれども、それはまた後で述べる...全文を見る
○北側委員 それで、ちょっとさっき少し申し上げましたが、非正規の社員とか非正規の労働とか、また非正社員とか、こういう言い方というのは、私はもうやめた方がいいんじゃないのかなと実は思っているんですよ。何か、派遣労働の方やパートの方は、自分は非正社員かということでしょう。  麻生大...全文を見る
○北側委員 そうなんですよ。そんなオフィシャルエンプロイーなんて言わないんですよね、言わないんですよ。正社員という言葉は、これはどうも英語にはない。ほかの国でもどうもないようなんです。非常に日本的な言葉なんですよ、正社員、非正社員というのは。  なぜこういう正社員という言葉、概...全文を見る
○北側委員 今、厚生労働大臣に答えていただきますが、従来は、日本的な、伝統的な雇用形態のもとで正社員が多かった、大半だった、それが普通であった。その人たちの立場をしっかりと守っていくのが労働組合だったわけですよ。ところが、先ほどの図のように非正規の方がどんどんふえてきた。最近は労...全文を見る
○北側委員 私が言いたいのは、そっちの方向に向かって行かないよということ、そこにしっかり定めた上で、当然今の現状があるわけですから、いろいろな対策が出てくるんだろうというふうに思います。  きょうは、もう時間がないので、派遣労働の問題について本当はやりたかったんですよ。派遣労働...全文を見る
○北側委員 お医者さんの数がふえているにもかかわらず、なぜ医師不足の問題がここまで大きくなっているのか。なぜなのか。ちょっとパネルを、閣僚の皆さんも委員の皆さんもごらんになっていただきたいんですが、これは、こういうことで医師不足が起こっているのではないかという、ちょっと私なりの意...全文を見る
○北側委員 今女性医師の話をされましたが、女性医師は物すごくふえているんですよ、今。  例えば、総理、二十五歳、先ほどの図ですと、研修が終わると二十代後半になるわけですね。例えば、産婦人科の先生というのは、この二十代後半の方の何と六五・九%が女性なんです。小児科の先生の、二十代...全文を見る
○北側委員 これを最後にしますが、総理、今のやりとりを聞いていただきまして、私は、地域医療の現場は今本当に困っているところがたくさんあります。ぜひ、そういう現場も、総理また厚生労働大臣も行っていただきたいと思うんですが、きょうのこの地域医療のやりとりを聞いていただいて、御感想、御...全文を見る
○北側委員 終わります。