木村哲也

きむらてつや

比例代表(南関東)選出
自由民主党・無所属の会
当選回数1回

木村哲也の2021年の発言一覧

開催日 会議名 発言
02月26日第204回国会 衆議院 予算委員会第五分科会 第2号
議事録を見る
○木村(哲)分科員 自民党の木村哲也でございます。  本日は、新型コロナ感染症の対策についてお伺いをさせていただきます。  まずもって新型コロナでお亡くなりになられた皆様に対しましてお悔やみを申し上げるとともに、今罹患をされて療養中の皆様におきましてはお見舞いを申し上げます。...全文を見る
○木村(哲)分科員 ありがとうございました。  先ほど述べました自宅療養、自宅待機、私はやはり、施設分離、しっかりと研修所やホテル、軽症者でも、事情がある場合は致し方ない、しかしながら、ペットがいるから自宅待機できない、ペットも一緒にホテルに行けないのかとかそういうことも含めて...全文を見る
○木村(哲)分科員 ありがとうございました。  今日、ちょっと質問を多く設定をしてしまいましたので、ちょっと次に移らせていただきます。  私は、コロナと最前線で闘う病院の議員連盟、こちらに所属させていただいておりまして、夏でございますけれども、東京慈恵医大とか河北病院、そして...全文を見る
○木村(哲)分科員 ありがとうございます。  先週の土日、看護協会の会長ともお話をさせていただいて、やはり、まだまだ、医療従事者への慰労といいますか補填といいますか、これが行き届いていないんだ、なかなか、退職しないでください、何とか使命感を持って頑張ってくださいと止めるのが大変...全文を見る
○木村(哲)分科員 是非とも、年末の賞与が半減をしてしまったというところもありますし、例えば私の地元の船橋なんかはもうデモまで起こっていたというところもありますので、この夏の賞与にはそういう不満の声が出ないように、しっかりと使命感を持って働いていただけるようにお願いをしたいと思い...全文を見る
○木村(哲)分科員 あと、もう一つ悩まれているのは、接種不適切者なのか。例えば心臓疾患、腎臓疾患、血液疾患等々ですね。例えば血液疾患は高血圧も含まれるんですかとか、私たちが読んでも読み取れないものがあります。どこまでこれは不適切者になってしまうのか。そしてまた、接種要注意者という...全文を見る
○木村(哲)分科員 基礎疾患を持っておられる方は、今の御説明で、かかりつけ医の先生とかに判断を委ねたりとかでよく理解をさせていただきますけれども、例えば、医療従事者が終わって六十五歳高齢者に移る前に、基礎疾患を持たれた六十五歳以上の皆様、これは申告をすれば優先的に打てるというとこ...全文を見る
○木村(哲)分科員 ありがとうございます。  船橋では船橋方式という練馬区方式に似た方式を考えておりまして、今、一つ悩んでいるのが、練馬区では二百五十の医療機関なんですが、船橋は、インフルエンザワクチンは二百の医療機関で打っているんですが、まだ百三十しか手を挙げていただいていな...全文を見る
○木村(哲)分科員 あと、済みません、接種順位なんですけれども、四月半ばを待たずに六十五歳以上の高齢者三千六百万人、ほぼ同時期に福祉施設従事者二百万人にも接種が可能となります。  河野大臣から、自治体ごとに柔軟に考えるべしとのお話がございました。例えば、同じ施設入所者、同じ福祉...全文を見る
○木村(哲)分科員 ありがとうございます。  これからも、第四波が来るかどうかということはまだ分かりませんけれども、しっかりと対応策を取って、安心してコロナ対策を行えるよう、そしてまた、収束に向けて、しっかりと国民が一致結束をしてオリンピックが開催されますことも御祈念申し上げて...全文を見る
02月26日第204回国会 衆議院 予算委員会第八分科会 第2号
議事録を見る
○木村(哲)分科員 自由民主党の木村哲也でございます。  順次質問をさせていただきたいと思います。  その前に、赤羽大臣、お忙しいでしょうから、御退席していただいて。
○木村(哲)分科員 コロナに罹患をされてお亡くなりになられた皆様にお悔やみを申し上げるとともに、そしてまた、いまだ治療中の皆様にもお見舞いを申し上げる次第でございます。  それでは、順次質問に入らせていただきます。  ここ最近の災害というものが大きく変わってまいりました。例え...全文を見る
○木村(哲)分科員 千葉県は、一昨年、先ほど申し上げたように、十五、十九、二十一の台風被害があって甚大なる被害を受けて、農水産物だけでも四百二十七億円、そしてまた中小企業の被害だけでも三百億円、そして倒壊が七万五千棟というように、非常に軟弱化が露呈をしてしまった。  そして、実...全文を見る
○木村(哲)分科員 ただいま御答弁いただきました成田空港に通ずる高速道路化、これは本当だったら、平時でしたらオリンピックに間に合うような形が一番経済的にも発展なされたのかな。しかしながら、これからもこの道路開通によってしっかりと、これは関東圏の経済圏が非常に発展をしていく流通経済...全文を見る
○木村(哲)分科員 ありがとうございます。  それでは、船橋市内の、六十四万都市の道路についてちょっとお伺いしたいんですけれども、先ほど調べましたら、国会で議論されたのが、船橋市の道路は平成二十年が最後ということでございまして、それからもう約十五年間、国会でも議論を取り上げても...全文を見る
○木村(哲)分科員 今申し上げたように、国道と県道が慢性渋滞を起こすということは、これは抜け道を使うしかないんです。というところで、非常に多くの、学校に通う子供たちや高齢者の皆様が危険にさらされているという苦情がもう何十年も続いておりまして、隣の市川は外環道路が通り、そしてまたイ...全文を見る
○木村(哲)分科員 ありがとうございます。しっかりとこれは、船橋市の道路元年ということで、また訴え続けて、船橋市民の一番の、この道路改善は願いでありますので、是非ともよろしくお願いしたいと思います。  それでは、最後になりますけれども、船橋地区の海岸保全施設、つまり水門なんです...全文を見る
○木村(哲)分科員 ありがとうございます。非常に前向きな答弁をいただきまして、ありがとうございます。  また、四月の二十四日に、こちらの水門の耐震化についてはシンポジウムを開催予定でございまして、住民のコンセンサスを、一致結束して、より一層意識を高めていく、港湾の大切さ、国土強...全文を見る
○木村(哲)分科員 ありがとうございます。  しっかりと耐震化に向けて、生命、財産、暮らしを守る、自分たちの手でつかむんだというところも市民の皆様とコンセンサスを取りながら、今後とも活動を続けてまいります。  そしてまた、一番、船橋が長年望んでいた道路の改善につきましても、や...全文を見る
04月28日第204回国会 衆議院 厚生労働委員会 第16号
議事録を見る
○木村(哲)委員 自民党の木村哲也でございます。  本来でありましたら法案審査、法案審議の時間だと思うんですけれども、このコロナ禍、緊急事態宣言が出され、そしてまた蔓延防止等重点措置が出されている状況でありますので、一般質疑という形でコロナの質問をさせていただきたいと思いますの...全文を見る
○木村(哲)委員 事情も非常に分かるんですけれども、実は小池都知事だけじゃなくて、例えばほかの三県の知事も県またぎしないでねと言っているということは、本当に人流が止められていないというあかしなんです。  ですので、これから変異株、これがどれぐらいの爆発力を持っているかは分からな...全文を見る
○木村(哲)委員 私も今日、新聞の一面で見ました。この質問はもう以前から用意していたものですから、子供たちの、十五歳以下の上昇傾向は見られないという一文を見ましたけれども、私、数字を追っかけてきたと言いましたけれども、数字を追っかけてきて、安定的に十歳以下の子供たちが出ているんで...全文を見る
○木村(哲)委員 インド株なんですけれども、検疫で、何とか水際で抑えるしかない。二十検体そこでもう分かっているわけでございますけれども、一検体は検疫ではありません。  というように、ちょっと数値の件、時間がなかったもので、これは違っていたら申し訳ないんですけれども、このゲノム検...全文を見る
○木村(哲)委員 ちょっと済みません、ワクチンの問題に入る前に、もう時間もなくなってきてしまいましたので。  田村大臣、今までの流れの中で、やはりこの第四波は非常にフェーズが変わってきていると思います。年少者がかかるようになってきた、基礎疾患がなくても重症化をするようになってき...全文を見る
○木村(哲)委員 済みません、ありがとうございました。  ちょっとワクチンの件も質問を準備してきたんですけれども、時間がなくなってしまいましたので、一言申し上げさせていただきたいと思います。  国が本腰を入れて、大阪、東京で一万人、一万人体制という形で、来月二十日承認、二十四...全文を見る
08月25日第204回国会 衆議院 厚生労働委員会 第31号
議事録を見る
○木村(哲)委員 自民党の木村哲也でございます。  もう僅か、時間が八分しかございません。順次質問に入らせていただきたいと思います。  千葉県で痛ましい事案が生じました。コロナに感染された妊婦さんが、入院先に断られて、自宅で出産をして、乳児が亡くなってしまうという、本当に痛ま...全文を見る
○木村(哲)委員 済みません、もう残り三分の札が来ました。  今、イベルメクチン、問題になっておりますけれども、これだけ在宅、自宅療養が増えたら、これは検討しなければいけませんよ。北里大学でも研究しておりますから。  今、これだけ在宅が増えたら、施設療養だったら抗体カクテル、...全文を見る
○木村(哲)委員 はい。  最後、済みません。まとめでございますけれども、ワクチンも国民の四割が完了した。これも計画どおりかもしれない。そして九月には六割ということで、これはしっかりと、バイデンが七月四日に、これは独立宣言だ、経済活動もスタートすると言ったように、出口戦略を明確...全文を見る
○木村(哲)委員 じゃ、済みません、以上で終わります。