木村弥生

きむらやよい

比例代表(近畿)選出
自由民主党・無所属の会
当選回数2回

木村弥生の2017年の発言一覧

開催日 会議名 発言
02月23日第193回国会 衆議院 予算委員会第四分科会 第2号
議事録を見る
○木村(弥)分科員 自由民主党の木村弥生です。  本日は、質問の機会をいただきまして、ありがとうございます。  私は、子ども・子育て政策に力を入れておりまして、とりわけ、幼児期の環境、愛着形成がその後の人格形成に大きな影響を与えると考えております。  幼児期においては、幼稚...全文を見る
○木村(弥)分科員 ありがとうございました。  そういった取り組みをしておられます幼稚園の運営費等の支援等もお考えいただければと思います。  次に、学童保育施設についての質問でございます。  先ほど保育園の待機児童問題に触れましたが、小学校入学後、学童保育のニーズもまた高ま...全文を見る
○木村(弥)分科員 ぜひ、柔軟性あるさまざまな支援をしていただけると、保護者の皆様も、また子供たちも非常にハッピーになるのではないかと思います。  それでは、次に、学校給食に関する質問をいたします。  私は、現在、自民党の食育調査会の事務局の次長を務めておりまして、子供食堂の...全文を見る
○木村(弥)分科員 ありがとうございました。  続けて、学校給食に関する質問をさせていただきます。  文部科学省の調査によりますと、公立の学校において保護者が負担する学校給食の月額が、小学校が約四千三百円、中学校が約四千九百円となっております。また、学校給食費を負担することが...全文を見る
○木村(弥)分科員 学校給食の無償化につきましては、財源等さまざまな問題があることは承知しております。今、子供の医療費が自治体によってばらばらなところがある中で、私は、医療費のことも含めてもう一度考え直し、公平な形で取り組むことが大事ではないかな、これは本当に個人的な思いですが、...全文を見る
○木村(弥)分科員 本日は厚生労働省からもお越しいただいておりますが、何かございますでしょうか。特になければ、次に進めたいと思います。  次は、放課後等のデイサービス、障害児のための学童保育等について質問させていただきます。  六歳から十八歳までの障害のある子供が放課後や夏休...全文を見る
○木村(弥)分科員 ありがとうございました。  少子化の時代、出生数も百万人を切っている中で、医療が非常に高度に発達し、そこで障害を抱えて生まれてきた子供たちというのがふえていく中で、そういった受け皿、保護者の皆様への支援というのは非常に大切なことではないかと思いますので、どう...全文を見る
03月17日第193回国会 衆議院 環境委員会 第5号
議事録を見る
○木村(弥)委員 自由民主党の木村弥生です。  参考人の皆様、貴重な御意見をありがとうございました。  さて、今回の改正に至った経緯を簡単に振り返らせていただきます。  平成二十三年三月の東京電力福島第一原子力発電所事故を受けて、まず、平成二十四年に、重大事故対策等を事業者...全文を見る
○木村(弥)委員 ありがとうございました。皆様方の貴重な御意見を今後の検査制度の詳細設計に反映させていただければと思います。  続きまして、新たな検査を行うための人材育成についてお尋ねいたします。  十四日の環境委員会では、我が党の石川議員が人材育成策について質問いたしまして...全文を見る
○木村(弥)委員 ありがとうございました。  本当は放射性廃棄物の現状について二ツ川参考人に伺いたかったのですが、持ち時間がオーバーしてしまいましたので、申しわけありません。  私の質問はこれで終了させていただきます。ありがとうございました。
03月30日第193回国会 衆議院 消費者問題に関する特別委員会 第3号
議事録を見る
○木村(弥)委員 自由民主党の木村弥生です。  本日は、質問の機会をいただきまして、ありがとうございます。  昨年のときには、私の家族に実際に起こりましたエピソードをもとに、高齢者の振り込め詐欺被害の対策等について質問をさせていただきました。ことしは、若い世代、現役世代を中心...全文を見る
○木村(弥)委員 ありがとうございました。  まだまだそういった啓発が十分ではないといったような指摘もあります。例えば、性暴力の被害に関する支援センター、京都などでは、大学の女子トイレのドアですとか、また駅やコンビニのトイレにそういう相談窓口の電話番号を張ってあったりとか、そう...全文を見る
○木村(弥)委員 ありがとうございました。  いろいろな周知活動をされておられる、特にホームページ等も強化されているということもよく承知しておりますが、まだまだネット環境が格差がある場合もあります。ネット、ホームページ以外でもちゃんとわかるような形をきめ細かく進めていっていただ...全文を見る
○木村(弥)委員 大臣、ありがとうございました。  一八八につきましては、実は私、昨年、このホットラインについても質問いたしまして、児童虐待の一八九に比べて余りにもまだ認知率が低いというところでございまして、一年たった今でもまだまだかなと思います。児童虐待の「いちはやく」同様、...全文を見る
○木村(弥)委員 ありがとうございます。  といいますと、普通の化粧品である歯磨き類は、口臭防止や歯垢除去、しかしながら、殺菌成分が配合されておりますのが、医薬部外品として、歯周病や歯肉炎を予防する効果があるということでございますね。  この商品の表示についてなんですけれども...全文を見る
○木村(弥)委員 ありがとうございます。  そこで、くだんのブリアンという子供用歯磨きなんですが、これが虫歯予防のために乳酸菌BLIS―M18を採用しているというふうに表示されているんですけれども、この効能を表示しているホームページ上の注意書きでは、「むし歯予防はブラッシング効...全文を見る
○木村(弥)委員 そういうふうになってしまうかなとは思うんですけれども、子供の歯を守りたい、子供の健康のためなら多少金額がかさんでも何とかしたいという親心をひとつ酌み取っていただきたい。大臣も私も医療職出身でございます。こういった健康増進に関するような、消費者の思いをぜひ酌み取る...全文を見る
○木村(弥)委員 ありがとうございました。これで私の質問を終わります。
04月10日第193回国会 衆議院 決算行政監視委員会第三分科会 第1号
議事録を見る
○木村(弥)分科員 自由民主党の木村弥生でございます。  私は、本日、子育て支援やこれからの医療体制について質問させていただきます。  まず、待機児童問題でございます。  私は、自民党の待機児童問題等対策特命チームの座長として、昨年の三月に安倍総理に緊急提言を提出いたしまし...全文を見る
○木村(弥)分科員 ありがとうございます。  同様に、いわゆる三歳児の壁についても少し質問いたします。  小規模保育に預けた児童に関しまして、卒園後の受け皿を探す必要が出てくるといった問題に関しても、改善の状況、これは手短で結構です、一言でお願いいたします。
○木村(弥)分科員 ありがとうございます。  先ほどの定義の問題、そして三歳児の壁につきましては、先ほどの三月七日の集会やコメントでも御意見がありましたので、ぜひ改善に向けて頑張っていただきたいと思っております。  もう一つ資料がございます。二月八日の日本経済新聞の「経済教室...全文を見る
○木村(弥)分科員 ありがとうございました。  堀内政務官と私は同い年で、同じ母親の立場として、いろいろ子育ての話をさせていただくこともたびたびでございます。  これは誤報と承知しておりますけれども、先日、ある新聞記事で、ゼロ歳児については保育ママを活用して、さらにその枠を縮...全文を見る
○木村(弥)分科員 大臣、ありがとうございます。  私たちは、患者さん、そしてその御家族、その生活を見る看護の視点を軸に、しっかりとこれからの医療を担っていきたいと思っております。  そこで、人材確保についてのお話でございます。  この検討会の報告書では、医師や介護職の働き...全文を見る
○木村(弥)分科員 ありがとうございます。  国ならではの深掘りした調査をぜひよろしくお願いいたします。  基礎教育の拡充や地域包括ケアの在宅看護のこともちょっとお話ししたいのですが、それは飛ばして、三番目の質問に入らせていただきます。よきサマリア人の法についてでございます。...全文を見る
○木村(弥)分科員 さまざまな価値観、そしてそういった文化を持った方たちがいる中で、やはり善意がちゃんと受けとめられるような、そういった法整備が必要かなと思っております。  萎縮するというのは一つのキーワードで、介護や保育においても、何かあったときに訴えられてしまう、そういった...全文を見る