国光あやの

くにみつあやの

小選挙区(茨城県第六区)選出
自由民主党
当選回数2回

国光あやのの2018年の発言一覧

開催日 会議名 発言
02月23日第196回国会 衆議院 予算委員会第二分科会 第1号
議事録を見る
○国光分科員 茨城六区選出の国光あやのでございます。  本日は朝から、大臣、大変お疲れさまでございます。先ほど渡辺委員からの御質問にもございました人口減少社会、その中で、私は、郵政事業、非常に野田大臣におかれてはお詳しいお話だと思いますけれども、郵政事業、消防活動について、ぜひ...全文を見る
○国光分科員 ありがとうございます。  非常に大きく、この委員会の役割、期待をしております。ぜひ、郵便局の実情、郵便局の皆さんの御意見をしっかり踏まえていただいた上で、本当にやって意味のある委員会にしていただけるように心からお願いを申し上げます。  そして、もう一つ、これはお...全文を見る
○国光分科員 よろしいですか。
○国光分科員 ありがとうございます。  ぜひ、野田大臣、郵政大臣そして総務大臣も御経験なさった野田大臣でございますので、しっかりと、郵便局の皆様は大きく期待なさっていると思いますので、よろしくお願い申し上げます。  続きまして、消防団、消防活動の御質問に移らせていただきたいと...全文を見る
○国光分科員 ありがとうございます。力強い御答弁、非常に心から感謝を申し上げます。  消防団を取り巻く状況は、平成二十五年でしたでしょうか、議員立法でも消防団の強化の法律ができました。さまざま、国から各市に対する、自治体に対する御支援の強化も取り組んで、そして書簡も出していただ...全文を見る
○国光分科員 ありがとうございます。  ぜひ、総務省さんとされても、市の取組、自治体の取組をしっかり御支援いただいて、消防団員の確保が進むように取り組んでいただければと思います。  最後に一つ、御質問ではないんですが、御要望がございます。  実は私、もともと医療現場で働いて...全文を見る
02月26日第196回国会 衆議院 予算委員会第六分科会 第2号
議事録を見る
○国光分科員 茨城六区の国光あやのでございます。  本日は、質問の機会をいただきまして、大変ありがとうございます。  昨年、私も初当選をさせていただきました。本日も、上月政務官、同じ茨城の選出の議員さんとしていらっしゃっておりますけれども、私もくまなく選挙区のお声を聞いて回り...全文を見る
○国光分科員 齋藤大臣、大変ありがとうございます。  農地、農業農村の基盤整備、土地改良は、おっしゃったように、生産性向上にも非常に大きくつながり得る。非常に具体的な事例を含めて御回答いただきまして、本当にありがとうございます。  ぜひ、次年度の予算においても、しっかりと農水...全文を見る
○国光分科員 上月政務官、大変力強い御答弁、ありがとうございました。  実装に向けて、本当に重要な点を御指摘いただいたと思います。  また、一つよく地元で言われますのが、先ほどの米粉パンのお話もそうなんですけれども、地元のお母さん方が、やはりあんなのがあったらいい、こんなのが...全文を見る
○国光分科員 ありがとうございます。  一歩一歩着実に進んでいらっしゃるという御様子はよく承知をいたしました。今後、取組が加速化するように、目標額一兆円と言わず、五兆、十兆を目指していけるように、ぜひ自信を持って農水省の皆様には取り組んでいただければというふうに思います。  ...全文を見る
○国光分科員 ありがとうございます。  まず、日本人の就農をしっかりと支援するということとともに、やはり外国人材、いろいろな論点があるのは承知しておりますし、省庁も農水省さんだけではないいろいろな省庁にまたがることも承知をしておりますが、ぜひ、しっかりとした取組、果敢なる挑戦を...全文を見る
○国光分科員 上月政務官、ありがとうございます。  茨城県の副知事も長くおやりになった御経験も生かした、非常に現場に立脚したお答えをいただいたと思います。農業政策、しっかり、地域政策でもあるというふうに思っておりますので、ぜひ取組の充実を図っていただければ大変幸いでございます。...全文を見る
04月20日第196回国会 衆議院 厚生労働委員会 第11号
議事録を見る
○国光委員 自由民主党の国光あやのでございます。本日は、質問の機会を頂戴いたしまして、大変ありがとうございます。  質問に先立ちまして、一言申し上げたいと思います。  本日、この状況、水曜日に続いてでございますが、非常に残念でなりません。  今回は、きょうは池田先生、お越し...全文を見る
○国光委員 ありがとうございます。  御指摘のような複合的な要因にいかに適切にアプローチをしていくかということは、非常に重要だというふうに思います。  もう一つ、本法案では、そのような複合的なアプローチ、一体的なアプローチとして、自立相談の支援事業と、それから就労の支援、そし...全文を見る
○国光委員 ありがとうございます。  今の点、非常に本当に重要だと思っておりまして、また、重ねて、水曜日に渡辺委員も御指摘になっておられましたが、自治体がしっかりと取り組む、なるべく取り組みやすいような、しっかり意見の聴取や促しをお願いしたいと思いますし、もう一つ、利用者の方に...全文を見る
○国光委員 ありがとうございます。  なお、この進学準備給付金、結局、御本人に届かなければ意味がないわけでございますが、本法案では、この四月から進学されるお子様にも、対象となるというふうに聞いております。  私としては、ぜひ、きょうも野党の皆様のこの状況ではございますが、一刻...全文を見る
○国光委員 ありがとうございます。  高木副大臣からもございましたとおり、超党派の議連に基づいての、提言を踏まえたものであるかと思います。ちょっと今、ほとんどいらっしゃらなくなってしまいましたが、野党の先生方にも、委員の先生方にもぜひ御理解いただいて、建設的に、早期に、子供たち...全文を見る
○国光委員 ありがとうございます。  ぜひ、きめ細かい、いろんな広報手段をお使いいただいて、ぜひ、相手のお子様たち、また保護者の方に届くようにしていただきたいと思います。  特に、子供の貧困は本当に、私の地元もそうですし、委員の、また先生方の御地元でも本当に大きな問題であろう...全文を見る
○国光委員 大変残念でございます。かなり気合いを入れて準備をしていたんですけれども、かなり時間を残したつもりであったんですが、ここまでとは想定をしておりませんで、非常にここは遺憾であることを申し述べさせていただきたいと思います。  かわりに、政府提案の案につきましては、ちょっと...全文を見る
05月15日第196回国会 衆議院 決算行政監視委員会 第1号
議事録を見る
○国光委員 質問の機会を頂戴いたしまして、大変ありがとうございます。自由民主党の衆議院議員、国光あやのでございます。  本日は、地元の課題を踏まえまして、また、政策的な現在の動向を踏まえまして、三点ほど、ぜひ御質問をさせていただきたいと思います。  まず初めに、国立病院の経営...全文を見る
○国光委員 大変ありがとうございます。  先ほど、地域医療構想、医療機能分化というお話、御答弁もございました。まさに、医療の中の一番の、最大の論点は、私、いかに医療機能を分化していくかということは非常に大きくかかわっていると思います。  各委員の御地元でも、いろいろな病院があ...全文を見る
○国光委員 ありがとうございます。  ぜひ国交省さんの胆力と矜持を持って全力で取り組んでいただきたい、切にお願い申し上げるところでございます。  最後、済みません、時間の関係でございますが、自衛官、それから自衛官の医官の方の確保についてお伺いしたいと思います。  私の地元に...全文を見る
○国光委員 温かいエールをありがとうございました。ぜひ全力で私としても御支援を申し上げていきたいと思います。  ありがとうございました。
07月06日第196回国会 衆議院 厚生労働委員会 第33号
議事録を見る
○国光委員 自由民主党、茨城六区の国光でございます。  本日は貴重な質問の機会をいただきまして、大変ありがとうございます。  先ほど、虐待の御質問も池田委員からございました。私も、本当に痛ましい事案、本当にいろんな社会保障に関する問題を常日ごろ聞いて、どうすればいいかと一生懸...全文を見る
○国光委員 ありがとうございました。  先ほど大臣がちょっとお触れになった他省庁の予算との関係でいいましても、やはりおっしゃったとおり、一般会計の約三分の一が厚生労働省、社会保障予算でございます。私も小選挙区を預かる身になりましてさまざまな方とお話しする中で、例えば農業の関係の...全文を見る
○国光委員 副大臣、ありがとうございました。  重ねて、児童養護の予算のことでもちょっと、ぜひお伺いさせていただきたいんです。  今回の事案を受けての問題、委員からも今までたくさん御質問がございましたけれども、やはり、例えば児童福祉司を始めとした職員の体制整備、これは非常に重...全文を見る
○国光委員 ありがとうございます。力強い御答弁、本当に感謝を申し上げます。全国の多くの児童虐待を御心配なさっている方に届く、本当に温かい答弁だったと思います。ありがとうございます。  続きまして、また予算の関係と絡めまして、医療保険制度の持続可能性、これは非常に大きい論点だと思...全文を見る
○国光委員 ありがとうございます。  現在の薬価制度の中でも、例えば、市場拡大して、再算定を行って、マーケットが広がるのでプライスが下がっていく、C型肝炎のお薬も、あるいは今まで出た、例えばオプジーボのような薬もそのような形で対応していったかと思いますが、ぜひ、うまくイノベーシ...全文を見る
○国光委員 牧原副大臣、ありがとうございます。  非常にわかりやすい事例を御紹介いただきまして、ぜひ、今後、社会に対していろんな場面でPRをしていただいて、理解を促進していただきたいと心からお願いを申し上げます。  最後に一点、介護職員の処遇改善についてお尋ねを申し上げたいと...全文を見る
○国光委員 ありがとうございます。  ぜひ、来年に向けましてしっかりと御検討いただくことを心からお願い申し上げます。  では、こちらで質問を終了させていただきます。ありがとうございました。
07月11日第196回国会 衆議院 厚生労働委員会 第35号
議事録を見る
○国光委員 茨城六区の国光でございます。  本日は、先週に引き続きまして質問の機会をいただきまして、大変ありがとうございます。  まず、質問に入らせていただく前に、このたびの豪雨災害によりまして百五十人以上の方がお亡くなりになり、また現在も被災されていらっしゃる方がいらっしゃ...全文を見る
○国光委員 大臣、ありがとうございます。非常に強い決意を感じさせていただきまして、私の地元の皆様方も大変勇気づけられたところが多くあるかと思います。  特に、今、プロフェッショナルオートノミーという言葉、大臣もおっしゃっていただきました。専門職の集団である医師におきましては、特...全文を見る
○国光委員 高木副大臣、大変ありがとうございました。  ぜひ、専門医の仕組み、まだいろいろな論点がございますが、専門医機構におきますプロフェッショナルオートノミー、関係団体の御尽力もいただきながら、円滑な制度運営ができるようになっていただければと思っております。  国の関与を...全文を見る
○国光委員 ありがとうございます。ぜひ取組を期待させていただきたいと思います。  続きまして、済みません、三ッ林委員といろいろかぶってしまって恐縮なんですけれども、地域枠、医学部定員増の関係で御質問させていただきたいと思います。  実は、茨城県の私の地元つくばの筑波大学、茨城...全文を見る
○国光委員 ありがとうございます。  いつもの御答弁に比べてはやや前向きな答弁をいただいたようにも感じておりますけれども、非常に茨城県の関係者、また医師会の皆さん、地元の皆さん、喜ばれると思いますので、私もしっかりと今後もフォローしてまいりたいと思っております。  最後に、医...全文を見る
○国光委員 ありがとうございます。  ぜひ、所管の法人から、隗より始めよで、必要な医療再編には積極的に協力いただければ大変幸いでございます。  大変ありがとうございました。
11月14日第197回国会 衆議院 法務委員会 第3号
議事録を見る
○国光委員 茨城六区の国光でございます。  本日は、質問の機会をいただきまして、大変ありがとうございます。  さて、私、今地元は茨城なんですが、実は子供のころに転勤族でございまして、実は山下大臣と小学校が卒業が同じということで……(発言する者あり)ありがとうございます、おおと...全文を見る
○国光委員 ありがとうございます。  私と同世代の若手、そして中堅の裁判官の皆様も大変喜びの声もいただいておりますし、ぜひ、処遇の改善、それがさらには、しっかりと身分保障になり、国民の安心、安全のためにしっかりと生きていく、そんな裁判官の処遇改善に資するものであることを心から祈...全文を見る
○国光委員 ありがとうございました。  非常にわかりやすく、参考になりました。ありがとうございます。  続きまして、女性が最近、検察官、裁判官、そしてまた弁護士、法曹の中でもふえてこられていると思います。  私も見てのとおり女性でございますが、私も、法曹ではないんですけれど...全文を見る
○国光委員 ありがとうございます。  一旦法曹という資格を得た以上、しっかりと国民のために尽くせる、その環境整備をぜひ御支援をいただければというふうに思います。  続きまして、法曹の中での弁護士についてお伺いをしたいと思います。  私の弟も実は弁護士をしているんですけれども...全文を見る
○国光委員 ありがとうございます。  改善傾向ということで、それにつきましては喜ばしいことというふうにも評価されるのかもしれませんが、私の地元茨城でも、都心部は、例えば茨城ですと水戸やつくばなどに関しては、かなり弁護士さんの就職状況というのは、余り苦なくいっているというふうな状...全文を見る
○国光委員 ありがとうございます。  ぜひまた、上川大臣からバトンを引き継がれた山下大臣におかれても、また副大臣におかれても、しっかり取組をぜひ推進をいただければというふうに考えております。よろしくお願いいたします。  その次に、同じく司法の中で国際に少しまたかかわる話なんで...全文を見る
○国光委員 平口副大臣、大変ありがとうございます。  最後に、大臣に意気込みということでちょっとお伺いをさせていただきたいんですけれども、今回、今、本当に、外国人材の受入れの話が、これは非常に国のあり方としても形としても重要なテーマだとは承知をしております。ただ、それ以外にも、...全文を見る
○国光委員 大臣、非常にありがとうございます。  本当に、小学校の後輩としても、大変、私のような浅学非才な身からはもう考えられないぐらいすばらしいお話を伺えて、非常に感動いたしました。  ぜひ、前上川大臣、そしてまた、今委員長を務められている前副大臣の葉梨先生、そしてまた、現...全文を見る
11月21日第197回国会 衆議院 厚生労働委員会 第3号
議事録を見る
○国光委員 国光あやのと申します。  本日は、五名の参考人の皆様、本当にありがとうございました。  私も、実は、今その渦中の厚生労働省に十三年ほど実際に勤務経験がございまして、そういう立場から、今のお話、非常に、その当時の現場を知る者としても、本当にいろいろ身につまされる思い...全文を見る
○国光委員 ありがとうございます。  必要なフォローアップをしっかりととっていくということ、そのことをしっかり私も政府に改めて問い直してまいりたいと思います。ありがとうございます。  続きまして、藤井参考人にお尋ねをさせていただきたいと思います。  冒頭にお言葉がありました...全文を見る
○国光委員 ありがとうございました。本当に深い御知見を踏まえての御意見、大変勉強になりました。ありがとうございます。  続きまして、有村参考人そして栗原参考人、お二人にお尋ねをさせていただきたいと思います。  お二人のお話をお伺いをして共通して思いましたのが、やはり事業者の、...全文を見る
○国光委員 ありがとうございました。  やはりそれぞれの、しっかり、能力や、それからまたお得意だと思う分野に合ったようなお仕事を、工夫してそれぞれの事業所で提供していかなきゃいけないということを、今回の議題であります公務部門、中央官庁や地方公共団体などでも徹底できるように、私自...全文を見る
○国光委員 ありがとうございます。  しっかり御意見を踏まえて、私自身も委員の一員として対応してまいりたいと思います。  本日は、すばらしいお話、大変ありがとうございました。  以上でございます。