国光あやの

くにみつあやの

小選挙区(茨城県第六区)選出
自由民主党
当選回数2回

国光あやのの2019年の発言一覧

開催日 会議名 発言
02月25日第198回国会 衆議院 予算委員会 第13号
議事録を見る
○国光委員 自由民主党、茨城六区の国光あやのでございます。  本日は、当選一回にもかかわらず、貴重な御質問の機会をいただきましたこと、心から御礼を申し上げたいと思います。地元の思いを国政に届けるべく、心を込めて御質問を申し上げたいと思っております。  本日は、社会保障や子育て...全文を見る
○国光委員 ありがとうございました。  当時の状況がつぶさにお伺いできまして、大変参考になりました。  サンプル劣化の問題に対して、しっかりと取り組むというふうなことが当時議題になっていたということに対して、しっかりとした対応がなされたということかと思います。  次に、先週...全文を見る
○国光委員 ありがとうございます。  続いて、当時の御担当者、責任者であられました姉崎参考人にお伺いいたします。  今の責任者であられる藤澤統括官の答弁をお伺いされておられて、何か事実確認、事実関係などに御意見や、それからまた、どう同意されるか、どう異論があるかということなど...全文を見る
○国光委員 ありがとうございます。  今、御答弁をお伺いいたしましても、統計学的にはサンプリングの手法というのはローテーションサンプリングでやはり妥当なのではないかというふうに、非常に私としては理解をさせていただきます。(発言する者あり)
○国光委員 実際に、統計委員会、統計に関するオーソリティーでございますが、そこでもこのローテーションサンプリングが妥当という結論に至っているところでございます。  そして、野党が主張されるようなアベノミクス偽装ということは当たらず、精度の向上にいかにこだわってきたかという議論だ...全文を見る
○国光委員 私は、この問題の本質は、そこではなくて、さっきいみじくも御担当者がおっしゃっていましたけれども、やはり、厚生労働省内部の組織体制にあると思います。委員会を勝手に閉じちゃうとか、あと、ルールどおりに全数調査といいながらしないとか、やはりあり得ません。  これはぜひ、厚...全文を見る
○国光委員 ありがとうございます。  ぜひ、さらなる高みを目指してリーダーシップを発揮していただけることを心からお祈りを申し上げます。  もう一つ、農業は攻めの、成長戦略だけの農業ではございません。やはり、地域を守る、地域政策としての農業が非常に重要と感じております。  そ...全文を見る
○国光委員 ありがとうございます。  力強い御答弁、心から感謝を申し上げます。  時間になってしまいました。本当は、麻生大臣にも、地域経済の事業承継税制などの取組、社会保障や、そしてまた、医療の関係、待機児童の関係などもお伺いしたいところでございましたが、余りにもアベノミクス...全文を見る
02月27日第198回国会 衆議院 予算委員会第七分科会 第1号
議事録を見る
○国光分科員 茨城六区の国光あやのでございます。  質問の機会をいただきまして、大変ありがとうございます。  まず、月曜日の予算委員会でも御質問をさせていただきました農事用の電力の関係でございます。  まずもって、世耕経済産業大臣のリーダーシップに本当に心から御礼を申し上げ...全文を見る
○国光分科員 ありがとうございます。  ごらんになっている私の地元の皆様方も本当に安堵をしていると思います。本当にありがとうございます。引き続き、すばらしいリーダーシップで、ぜひこの農事用電力の問題に取り組んでいただきたいと思います。  重ねてお尋ねを申し上げたいんですけれど...全文を見る
○国光分科員 ありがとうございます。  さまざまな取組におかれまして、ぜひこの電気料金、一六%も上昇しているというのは、やはり農業だけではなくて非常に一般社会に対しても大きなインパクトを与えているものと思います。ぜひ、リーダーシップを発揮していただきまして、電気料金の健全な抑制...全文を見る
○国光分科員 ありがとうございます。  ぜひ、有識者の御意見、そしてまたいろいろな客観的なデータ、そしてやはり地元の、各地域のお声も聞いていただきながら、ぜひ合理的、妥当な選定をお願いを申し上げればと思います。  続きまして、観光の客足にも同じく影響いたしますG20の関係で、...全文を見る
○国光分科員 ありがとうございます。  もうさまざまなつくばのイノベーションやものづくり、最先端技術から、イバラキングや常陸牛のお話までいただきまして、茨城は、一応、全国で農業生産額第三位で、一位の品目も十三品目もございますので、当然メロンも第一位でございます。ぜひしっかりと国...全文を見る
○国光分科員 ありがとうございます。  非常に、地方の生活者そしてまた事業の経営者にとって、本当に大きな福音となる改正案を盛り込んでいただきまして、心から感謝を申し上げたいと思います。  しっかりと今後は、ことしは消費税の増税もある予定ではございますが、このような負担軽減に関...全文を見る
03月19日第198回国会 衆議院 厚生労働委員会 第4号
議事録を見る
○国光委員 茨城六区の国光あやのでございます。  本日は、毎月勤労統計の集中的な審議ということでございますので、まず勤労統計問題からぜひお伺いをさせていただきたいと思います。  先ほど各委員からの御質問もありましたけれども、真相究明というのは本当に確かに大事なことだと思います...全文を見る
○国光委員 政務官、ありがとうございます。  いろいろな手段で、ツールでこの追加給付の広報をされているということは、今お伺いいたしました。ただ、実際に厚労省がされているという広報が国民の皆様に届いているのかということは、また別問題なのかなというふうに思います。  例えば、今回...全文を見る
○国光委員 ありがとうございます。ぜひ、戦略的な広報、実際に国民に届く形でゴールが達成されることを心からお祈りしております。  この毎月勤労統計の問題、広報以外の話で、私、これは本質だと思うんですけれども、厚労省はやはりちょっと問題が多過ぎる。ここにいる恐らくほぼ一〇〇%の方が...全文を見る
○国光委員 ありがとうございます。  ぜひ厚労省の改革、たたくだけじゃなくて、前向きな改革を通して国民の負託にしっかりかなうことができる厚労省、一般会計予算も三分の一が厚労省でございます、答弁回数も委員会の時間数も、圧倒的に厚労省がどの省よりも多い、そういう中で、しっかり国民の...全文を見る
○国光委員 ありがとうございます。  私も、このテーマは本当に十年以上、個人的にいろいろ研究をさせていただいているんですが、やはりデータで見ても、実際に海外へ行っても、特に北欧とかと比べると、またヨーロッパと比べると一番何かこの点が違う。例えばイギリスだって、毎年消費税が結構変...全文を見る
○国光委員 ありがとうございます。現段階ではそのような御答弁になるということは容易に想像しております。  さっきおっしゃった、現場の意見をよく聞かれるということは、ぜひお願いをしたいと思います。よく聞く。今回の通知は、やはり私、思いますに、ちょっと確かに突然過ぎちゃったかなとい...全文を見る
○国光委員 ありがとうございます。  医療の不確実性、そういうふうなお言葉がありました。医療というもの、もちろん事故はあっちゃいけないけれども、不確実性は本当にあります。私自身も、いろいろなことを経験してまいりました。  ぜひ、この不確実性のところを客観的、合理的に評価してい...全文を見る
○国光委員 ありがとうございます。ぜひ前向きな対応をお願いいたします。  以上で終わります。ありがとうございました。
05月13日第198回国会 衆議院 決算行政監視委員会 第2号
議事録を見る
○国光委員 衆議院議員の国光あやのでございます。  久しぶりに開かれたという話もありましたが、決算行政監視委員会におきまして、一年生議員にもかかわらず登壇の機会をいただきまして、まずもってお礼を申し上げたいと思います。  さて、先ほど神田委員からは、経済の視点のお話が主にござ...全文を見る
○国光委員 ありがとうございました。  なかなか複雑で、更に非常に息の長いテーマになるかと思いますが、ぜひ精力的な取組をお願いしたいと思います。  そしてまた、一つだけ要望です。一応私も医師でございますので、なかなか医療の現実、先生方、委員の中にも、非常に医師不足で困っている...全文を見る
○国光委員 ありがとうございます。  私自身も首の皮一枚で合格したということだったのかもしれませんけれども、引き続き強いリーダーシップで、本当に頑張っておられる受験生が、性別を始めとして、余り不当な評価をこうむらないということをぜひお願い申し上げたいと思います。また、大学の自治...全文を見る
○国光委員 ありがとうございます。  おっしゃったような行動変容は本当に大事だと思います。医療費抑制というのももう避けられないテーマだと私自身も思いますし、セルフケア、自分で自主投薬をして健康づくりをある程度していくということも同じく避けられないと思います。ただ一方で、必要な医...全文を見る
○国光委員 ありがとうございます。  ぜひ、しっかり検証いただいて、必要なことは速やかに対応をとっていただきたいと思います。  最後に、私の地元の関係でまた恐縮でございますが、ぜひお尋ねしたいことがあります。  先月、読売新聞の一面でかなり大きく出た記事がありました。  ...全文を見る
○国光委員 ありがとうございました。ぜひよろしくお願いいたします。  以上です。
05月22日第198回国会 衆議院 法務委員会 第18号
議事録を見る
○国光委員 茨城六区の国光と申します。  本日は、先生方、本当にお忙しい中お越しいただきまして、ありがとうございました。  先ほどサヘルさんがおっしゃった、さめた目をしない子供をつくるということは本当にまさに政治の原点だと思って、私も、済みません、ちょっと涙ぐんじゃったんです...全文を見る
○国光委員 ありがとうございます。  本当に年齢は難しい話だと思います。私も子供が十歳なんですけれども、本当に子を持つ立場としても、おまとめいただいたこと自体を、少しでも前進をなさったという努力を心から敬意を表させていただきたいと思います。  続きまして、影山参考人とそれから...全文を見る
○国光委員 ありがとうございます。  親の方への支援というお話がございました。それを受けて、今度は、グミの会の安藤参考人にお尋ねをさせていただきたいと思います。  先ほど冒頭にもおっしゃっていらっしゃった、養育里親、そしてさらに特別養子縁組の方が非常にまだ支援の目が足りなくて...全文を見る
○国光委員 現場の思いを踏まえた本当に貴重な御意見をありがとうございました。  そして、サヘルさんにお尋ねをさせていただきたいと思います。  サヘルさん、私もよくテレビであるいはいろいろな御著作などで御活動は拝見を、しかもうちの主人は大ファンなんですけれども、拝見させていただ...全文を見る
○国光委員 ありがとうございました。  実は今の点、今ちょうど、この法務委員会では民法の改正案の審議でございますが、別途、厚生労働委員会でも児童福祉法の改正案、私、厚生労働委員会の所属でもありまして、きのうは参考人質疑がございました。ぜひ、この民法と児童福祉法で、子供の本当に明...全文を見る
05月24日第198回国会 衆議院 厚生労働委員会 第21号
議事録を見る
○国光委員 茨城六区の国光でございます。  本日は、質問の機会をいただきまして、大変ありがとうございます。  皆様、児童虐待を何とかストップする、もうこれ以上悲惨な事件を繰り返さない、この強い決意のもと、私自身もきょうは、内容ももちろんですが、見た目から全身オレンジで、ちなみ...全文を見る
○国光委員 ありがとうございます。  そのようなお答えが返ってくるかなというふうには思っておったわけですけれども、ぜひ、今いただいた御質問を具体的に、もうこれはタイムライン、来年の予算というふうに、検討を図るというふうになっておりますので、ぜひ総務省、厚労省、そして財務省の間で...全文を見る
○国光委員 ありがとうございます。  こういう例えがちょっと適切なのかはあれですけれども、虐待が起こった後に対応するというのは、ある意味、対症療法的なものなんだというふうに私自身は思っておりまして、虐待を起こす、虐待だけではありません、DVでも全部そうですけれども、そういう方が...全文を見る
○国光委員 ありがとうございます。  一時金のそもそものあり方、そして、そもそも出産に対してどういうふうに支援していくのかということは、両局長、隣同士に座っていらっしゃるわけですから、しっかり厚労省の中でも検討していただいて、過度な負担が余り妊婦さんにかからないということをぜひ...全文を見る
○国光委員 ありがとうございました。ぜひしっかりと、早急に対応いただければと思います。  ありがとうございました。
11月20日第200回国会 衆議院 法務委員会 第10号
議事録を見る
○国光委員 ありがとうございます。衆議院議員の国光あやのでございます。  本日は、神田先生、そして松嶋先生、そして前川先生、貴重な御意見をいただきまして、大変ありがとうございました。  会社法の改正、昨今の情勢も踏まえて、非常に重要な法案だと思っております。その点から、主要な...全文を見る
○国光委員 神田参考人、大変ありがとうございます。  この、タイミングの点につきまして、先ほど松嶋参考人、そして前川参考人からも直接はちょっと今お話はなかったかと思いますが、このインターネット上の書類の公開につきまして、資料の情報提供につきまして、御意見ありましたらいただければ...全文を見る
○国光委員 ありがとうございました。  続きまして、きのうの法務委員会でも非常に大きな議論になって、きょうも非常に御指摘が多かった株主提案権の制限についてお伺いをさせていただきたいと思います。  これは主に数の議論、そして内容の議論、前川参考人はそもそもこれ自体がどうかという...全文を見る
○国光委員 ありがとうございます。  今お話にもありました濫用といいますか、先ほど前川参考人からも立法事実があるのかないのかというふうな点も御指摘がありましたけれども、今の法案で、きのうも大きな議論になっておりますのが、その内容についての部分で、株主が提案権を行使することができ...全文を見る
○国光委員 ありがとうございます。それぞれのお立場からの貴重な本件に関する御意見、大変勉強になりました。  最後に、社外取締役の設置の義務づけの部分につきまして御意見をいただきたいと思います。  こちら、まず、よくある議論といたしまして、社外取締役なんですけれども、東証の上場...全文を見る
○国光委員 ありがとうございます。  もう一人、松嶋参考人にもお伺いしたいんですけれども、先ほどの御説明の中で、今回の法改正が、平成二十六年のときの積み残し的なものも幾つかあるのではないかというふうなお話があったかと思いますが、この点につきまして、特に社外取締役への御意見を伺い...全文を見る
○国光委員 ありがとうございます。  社外取締役は、部会の中のパブコメでも、今まだ検証する時期であって、それによって、逆に形骸化するのであれば、というふうな御意見もあったかと思います。  非常に、社外取締役が実効性ある形で設置されるということは望ましいことだと私自身も思います...全文を見る