河野太郎

こうのたろう

小選挙区(神奈川県第十五区)選出
自由民主党
当選回数9回

河野太郎の2015年の発言一覧

開催日 会議名 発言
05月07日第189回国会 衆議院 憲法審査会 第2号
議事録を見る
○河野(太)委員 自由民主党の河野太郎でございます。  我が国の憲法は、国会を国権の最高機関と定め、憲法改正の発議権を国会に与えております。しかし、私は、今の国会の運営状況に甚だ大きな問題があると思っております。  まず第一に、国会の本会議、特に衆議院の本会議で採決をされてい...全文を見る
11月11日第189回国会 参議院 予算委員会 閉会後第1号
議事録を見る
○国務大臣(河野太郎君) 山谷先生から国家公安委員会を引き継ぎまして、第七十五代の国家公安委員長を拝命をいたしました。  先生おっしゃるように、だんだん警察のいろいろな業務も難しくなってまいりました。本当に、サイバーの世界はなかなか目に見えない中で、その分野のセキュリティーの確...全文を見る
○国務大臣(河野太郎君) 閣僚になって何か個人の考え方が変わるということはないというのは福島先生も閣僚経験がおありですから御存じだと思いますが、閣僚は連帯責任を負いますので、対外的には政府の方針をしっかり国民の皆様にお伝えをしなければいかぬということも、福島先生、よく御存じだと思...全文を見る
○国務大臣(河野太郎君) 今日から三日間の予定で秋のレビューをやらせていただきます。その中には、開栄丸とかRETFといった「もんじゅ」と関係のある予算についても、その予算が効果的、効率的に使われているかということは議論をさせていただきたいと思っております。  「もんじゅ」そのも...全文を見る
12月03日第189回国会 衆議院 災害対策特別委員会 第7号
議事録を見る
○河野国務大臣 防災担当大臣の河野太郎でございます。  東日本大震災や本年九月の関東・東北豪雨を初め、土砂災害、火山噴火等の一連の災害によりお亡くなりになりました方々と御遺族に対しまして、深く哀悼の意を表しますとともに、全ての被災者の方々に心からお見舞いを申し上げます。  各...全文を見る
○河野国務大臣 近年、台風も大分強くなりましたし、数が多くなりました。常総市の水害を引き起こしたような大雨も大変ふえております。噴火や地震というのは、これはなかなか何が原因かよくわかりませんが、雨や雪、あるいは強風といった災害の多様化、あるいは先生おっしゃるような激甚化、かなりの...全文を見る
○河野国務大臣 私も、東日本あるいは常総の現場を見させていただきまして、いまだに大勢の方が大変困った状況の中で過ごしていらっしゃるということは認識をしております。御指摘いただきましたように、自宅で避難生活を送られている方、また、そういう状況の中でなかなか改善されていないという方々...全文を見る
○河野国務大臣 常総ではございますが、今度の水害の被災地を拝見いたしまして、おっしゃるように、面的に水がだあっと流れ込んでくるという現場を見ました。やはり相当な被害ではあります。  我が党の永岡先生を初め、同じような御要望をいろいろいただいたわけでございますが、一つは、水没の高...全文を見る
○河野国務大臣 何かひどく冷たい人間のように聞こえて、申しわけございません。  三百万円、どうなんだというのは、やはりこの議論というのは、大きな災害が起きるたびにあったんだろうと思います。ただ、住宅の再建ということでいうと、では幾らまでふやしたら再建の役に立つのかというところが...全文を見る
○河野国務大臣 おっしゃるとおり、避難指示、避難勧告というのは、空振りになっても早く出すというのが大事だと思っております。空振りになっても、災害に遭わなくてよかったと皆さんに言ってもらえる、そのためには、なるべく市町村が恐れずに対応をしていただくというのが大事だろうと思っておりま...全文を見る
○河野国務大臣 おっしゃるとおりで、国民の皆様にもそう考えていただければ幸いでございます。  きちんとそこはワーキンググループで検討していただいて、その結果を広く周知して、少し勇み足になるおそれがあっても早く出すというのが生命財産を守るために必要なんだということを御理解いただき...全文を見る
○河野国務大臣 三カ月にわたり支給されていない方がいるというのは、大変申しわけなく思います。そこはきちっと調べさせたいと思います。  支給に至る手続は、こういう状況でございますから、災害の中でございますから、本当に必要最小限の罹災証明ですとかあるいは住民票、申請書、それからどこ...全文を見る
○河野国務大臣 大変にすばらしい御提案だと思います。  ちょうど今、COP21をフランスでやっているわけで、気候変動をどう防ぐかという議論をしております。もちろん、国レベルでいろいろな議論も大事ですけれども、一人一人が自分でできることをやるというのがこの基本なんだろうというふう...全文を見る
○河野国務大臣 制度というのは常に不断の見直しをしなければいかぬというふうに思っております。先ほどの福島先生からの御指摘もありましたので、いろいろなことについて、この処理の後、きちんとした見直しを行って、改めるべきものは改めてまいりたいと思います。
○河野国務大臣 基本的に、災害が起きたときの個人の救済というのは自治体がまずやる、さらにバックアップが必要なときには都道府県、さらに国という、段階的に対応することになっているわけでございます。災害の状況を一番間近に見ている自治体が、その状況に応じて必要な措置をとるということの結果...全文を見る
○河野国務大臣 今回の常総の災害につきましては、かなり大規模な水害でございましたので、国の制度がどうだったのか、あるいは自治体、都道府県のバックアップがどうだったのか、そこはきちんと検証をしてまいりたいと思っております。  ただ、一義的には災害の救済は自治体が対応をするというの...全文を見る
○河野国務大臣 先ほどの福島先生からも問題提起がございましたので、資力要件の中身については少し見直すことを検討してまいりたいと思いますが、応急修理は、やはり個人の財産の形成にもつながりますので、資力要件の撤廃がいいかどうかというのは、私は少し疑問に思っております。  これから先...全文を見る
○河野国務大臣 御指摘のとおり、再建法については、施行後四年をめどに見直しなどの総合的な検討を加えるということで、二十三年二月に検討会を設けて、いろいろな中間取りまとめが出されております。  その結論は、同一の被害でありながら居住する地域により支援に差が生じるのは不公平との指摘...全文を見る
12月04日第189回国会 衆議院 経済産業委員会 第32号
議事録を見る
○河野国務大臣 このたび、公正取引委員会の事務を担当することになりました河野太郎でございます。  一生懸命努めてまいりますので、江田委員長を初め理事、委員各位の皆様の御指導、御鞭撻を賜りますよう、お願い申し上げます。(拍手)
12月10日第189回国会 参議院 内閣委員会 閉会後第1号
議事録を見る
○国務大臣(河野太郎君) おはようございます。  この度、国務大臣を拝命をいたしました河野太郎でございます。  国家公安委員長を務めるほか、行政改革、国家公務員制度を担当し、内閣府特命担当大臣として、規制改革、食品安全を担当しております。また、公文書管理、官民競争入札及び公共...全文を見る
○国務大臣(河野太郎君) 政府としての答弁は、今の官房長官の答弁のとおりでございます。
○国務大臣(河野太郎君) 我が国が近代国家として発展してきたというのは、憲法が定める様々な基本的条件を尊重してきたからだというふうに認識をしております。
○国務大臣(河野太郎君) 今の世界状況に鑑みて、国際的なテロ対策は国際社会の連携が必要でございます。これは、テロリストに関する情報の入手といったことを考えても様々な国々との連携がなければなりません。  その中で、国際社会と連携する中で国際組織犯罪防止条約というのは一つの大きなツ...全文を見る
○国務大臣(河野太郎君) ありがとうございます。  私の能力の限界を試してみたいというふうに思っておりますが、国家公安委員長は、国家公安委員会を総理し警察を管理をするわけでございます。テロ対策は、それぞれ都道府県警を始め現場の警察官が、来年のサミットに向け、あるいは東京オリンピ...全文を見る
○国務大臣(河野太郎君) 例えば、警察庁組織令の中では、テロリズムについて、「広く恐怖又は不安を抱かせることによりその目的を達成することを意図して行われる政治上その他の主義主張に基づく暴力主義的破壊活動をいう。」というふうに定義をしております。
○国務大臣(河野太郎君) 敵の敵が味方であるならば、これは論理の問題でいうと敵の味方は敵ということになると思いますが、それはあくまで論理上の話で、現実的には敵の味方がお友達だったりということだってあるだろうと思いますので、一般的にはよく分かりませんが、論理的にはそうだと思います。
○国務大臣(河野太郎君) 今テロを起こしているイスラム国は恐らく誰にとっても敵であると思いますし、彼らにとってみればみんな敵なんだろうというふうに思います。イスラム教の方々から見ても、今のイスラム国というのは決して正統なイスラム教の信者というふうには受け取られていないわけでありま...全文を見る
○国務大臣(河野太郎君) 憲法六十六条三項は、内閣は連帯をして国会に対して責任を取ると規定がございますので、この場で政治家個人としての発言は、これはできないんだろうと思います。  どういうわけだか、最近、総理になったらこういうことをやれといろんな方からいろいろ言われておりますの...全文を見る
○国務大臣(河野太郎君) せっかくのお尋ねでございますので、遺伝子組換え食品の表示に関しては、政府の当初の予定では少し先にこの表示の改正の議論をしようということになっておりましたが、私の方から少しそれを前倒しをしようということで、できれば来年度から少しそれに関する調査を始めたいと...全文を見る
○国務大臣(河野太郎君) 原子力発電所に対するテロは、これはもし現実化すれば甚大な被害を国民生活及び経済に及ぼすことになると思いますので、これを未然に防止するというのは警察としても非常に重要だというふうに思っております。警察はもちろんその対応をしておりますし、関係省庁及び電力会社...全文を見る
○国務大臣(河野太郎君) まず、こうしたテロ対策は情報収集が一番大事でございます。テロ情報を早期に集めるということがまず肝要でございますが、そのほかに、今、全国の原子力発電所にサブマシンガンやライフル銃、あるいは耐爆、耐弾、爆弾や弾に耐える仕様となっている車両を装備した銃器対策部...全文を見る
○国務大臣(河野太郎君) いろいろな問題提起、ありがとうございます。  御指摘のようなテロ行為が行われることを未然に防ぐために、テロに関する情報収集をしっかりやりながら、電力線もそうでございますし、そのほか、重要インフラと呼ばれているものを供給している事業者としっかり連携をして...全文を見る
○国務大臣(河野太郎君) 今年の秋のレビューは、取り上げていただきましたように、JAEAという「もんじゅ」の運営主体についても取り上げさせていただきました。  百億円以上のお金を掛けて船を造ったけど四回しか使っていない、あるいは八百億円のお金を掛けて造った施設は使われるめどがな...全文を見る
○国務大臣(河野太郎君) フランスを始め欧米諸国では裁判所の令状によらない行政傍受というのが行われているというのは承知をしております。欧米には欧米各国の事情があり、日本と比べるとテロに関する実情も違うというのが現実なんだろうと、それに合わせて各国、法整備をしてきたということなんだ...全文を見る
○国務大臣(河野太郎君) 御指摘ありがとうございます。  近日中にSATの訓練について視察に行こうというふうに思っているところでございます。今、まず全ての都道府県に銃器対策部隊、これはSATとほぼ同様の装備を持った部隊を設置しておりまして、これが総勢で二千名弱、およそ千九百名、...全文を見る
○国務大臣(河野太郎君) 現に犯罪が起きている場合はもちろんのことでございますが、災害、事故、犯罪などにより人の生命、身体、財産に対する危害が切迫している状況にあると認められる場合には、警察が危害の予防や被害者の救助のために学内に立ち入るということは法令上認められているのはもちろ...全文を見る
○国務大臣(河野太郎君) 法律に基づく警察の立入りは、大学の判断にかかわらず許されているというふうに承知をしておりますので、そこはしっかりやってまいりたいと思います。