古賀篤

こがあつし

小選挙区(福岡県第三区)選出
自由民主党
当選回数4回

古賀篤の2013年の発言一覧

開催日 会議名 発言
04月15日第183回国会 衆議院 予算委員会第四分科会 第2号
議事録を見る
○古賀分科員 自由民主党の古賀篤でございます。本日は、質問の機会をお与えいただきまして、ありがとうございます。  ただいま既に七時三十分を回っております。本当にお疲れさまでございます。下村大臣、谷川副大臣、義家政務官、また文科省の職員の皆様方、どうぞよろしくお願い申し上げます。...全文を見る
○古賀分科員 谷川副大臣、ありがとうございます。  文部科学省は、これまで特別支援教育についてしっかりと取り組まれてきたと理解しております。  ところで、先日、自民党の厚生労働部会において障害者雇用促進法の改正案の議論が行われまして、この法案は今国会に提出予定となっております...全文を見る
○古賀分科員 大臣、ありがとうございました。  インクルーシブ教育は、今大臣から御答弁がありましたように、まさに、障害のある子供とない子供がともに学ぶ教育ということであります。  そうしますと、現在、特別支援学校ですとか特別支援学級という、障害のある子供たちのための学校や学級...全文を見る
○古賀分科員 谷川副大臣、ありがとうございました。  今の御答弁にありました、多様で柔軟な学びの場、もしくはセンター的な機能という御回答もありましたけれども、まさに、連続性のある多様な学びの場ということで、可能な限りともに学ぶということができるように配慮していくことが大変重要な...全文を見る
○古賀分科員 副大臣、ありがとうございます。ぜひ、教職員の方の専門性の向上を進めていただきたいと思います。  文部科学省におかれましては、今後、インクルーシブ教育の推進にぜひ御尽力いただきたいと思います。人々が多様なあり方を相互に認め合う全員参加型の社会実現に向けて、私も取り組...全文を見る
○古賀分科員 義家政務官、ありがとうございました。道徳教育の意義、大変わかりました。  今、政務官からお話がありましたように、小学校の学習指導要領においても、道徳というものの位置づけは、「学校における道徳教育は、道徳の時間を要として学校の教育活動全体を通じて行うもの」ということ...全文を見る
○古賀分科員 義家政務官の思いのこもった答弁、本当にありがとうございます。  文部科学省が平成二十四年度に実施した道徳教育の実施状況調査によりますと、この調査というのは複数回答が可になっている調査でありますが、道徳の時間に使用する教材として、心のノートが最も多く、小学校で九〇・...全文を見る
○古賀分科員 大臣、ありがとうございました。お考え、大変よくわかりました。  時間がなくなってきております。最後になりますが、いじめが大きな問題となる中で……
○古賀分科員 はい、終わります。  道徳教育の重要性、大変高まっているところでありまして、今大臣がおっしゃいましたような道徳教育の充実に関する懇談会等での議論を経て、道徳教育がよりよい方向に向かっていくことを期待しております。  最後に、本日質問させていただきました特別支援教...全文を見る
11月01日第185回国会 衆議院 法務委員会 第3号
議事録を見る
○古賀委員 皆様、おはようございます。自由民主党の古賀篤でございます。  本日は、ここ法務委員会で初めての質問の機会をいただきました。ありがとうございます。また、谷垣大臣、奥野副大臣、平口政務官、また局長の皆様方、法務省の皆様方、よろしくお願いいたします。  今回のこの法案で...全文を見る
○古賀委員 大臣、丁寧な答弁、ありがとうございます。  今おっしゃられましたように、認知症ですとか中毒の方は外す、さらに、病気についても整理をしてこれから規定されるということであります。  そこで、今大臣からもお話ありましたけれども、専門家等の意見を伺った上でということであり...全文を見る
○古賀委員 局長、ありがとうございました。  今御答弁にありましたように、関係省庁と調整をして、さらにパブコメを求めるということでありました。今回のこの法案については厳罰化を図るということであります。ですので、この政令の部分、大変重要になってくるかと思います。  その制定過程...全文を見る
○古賀委員 ありがとうございました。  今のお聞きした数字、交通事犯者数の数が百万人を超えている、また保護観察の対象になっている人も一万人を超えているという数字でありまして、非常に私は大きい数だなというふうに感じているところであります。  このように、交通事犯者、交通事故を起...全文を見る
○古賀委員 ありがとうございました。  こういった刑務所での改善指導は、本当に大事になってくると思います。ぜひその効果というものもしっかりと検証していただいて、改善を図っていただきたいというふうに思っております。  次に、先ほど数値をお聞きしました保護観察の対象者ということで...全文を見る
○古賀委員 ありがとうございました。少年の交通事犯に対する保護観察ということでありました。  昨年の四月、京都府の亀岡市の事故において、この加害者というのは以前から無免許運転を繰り返していたという者でありました。また、実際の事故の約二年前には道路交通法違反の容疑で逮捕され、家裁...全文を見る
○古賀委員 ありがとうございました。本当にいろいろな取り組みをされているなということがわかったわけであります。  こうした保護観察ということでありますが、保護観察に当たっては、保護観察官という方が国家公務員としていらっしゃるわけであります。また同時に、保護司という非常勤の国家公...全文を見る
○古賀委員 ありがとうございました。非常にいろいろな取り組みをされているなというふうに考えております。  繰り返しになりますが、保護司の方というのは、非常勤の国家公務員ということでありますが、実質、民間のボランティアというような位置づけになっております。  その実態、つまり、...全文を見る
○古賀委員 大臣、ありがとうございました。大臣が非常に深い認識に立って取り組まれていることに感謝するとともに、ぜひさらなる取り組みをお願いしたいと思います。  私がこの保護司、また更生保護になぜ力を入れているかということを最後にお話しさせていただきたいと思います。  私は、前...全文を見る
11月08日第185回国会 衆議院 厚生労働委員会 第4号
議事録を見る
○古賀委員 皆様、おはようございます。自由民主党の古賀篤でございます。  本日は、当委員会で初めての質問の機会をいただきました。田村大臣初め厚生労働省の皆様、また、きょうは消防庁の方にもお越しいただいております。どうぞよろしくお願いいたします。  早速、時間もありませんので、...全文を見る
○古賀委員 ありがとうございました。  今の御答弁にありましたように、非常に有床診療所が地域の中で大切な位置づけにあり、それに対して、厚生労働省の方がいろいろな取り組みをされているということは理解しました。  今回のこの火災の事故でありますけれども、この火災対応として、今回、...全文を見る
○古賀委員 ありがとうございました。  きのうの検討会議での内容も披露いただきました。ぜひとも、迅速に対応について御検討いただき、そして対応を講じていただくということが大切だと思います。  今週五日でありますが、全国有床診療所連絡協議会という会が防火安全体制に関する緊急アンケ...全文を見る
○古賀委員 大臣、ありがとうございました。ぜひ早急な取り組みをお願いしたいと思います。  もう一点でありますが、この法案の第三条にあります少子化対策であります。  今回のこの法案では、「子ども・子育て支援の量的拡充及び質の向上を図る」というようなくだりも入っているところであり...全文を見る
○古賀委員 大臣、ありがとうございました。  ぜひとも、しっかりと幼児教育無償化を実現するために、一歩ずつ前に進めていただきたいと思います。  今回のこの法案でありますが、非常にいろいろな物事が入っております。私は今、二点、お金のかかる話を申し上げました。  この社会保障の...全文を見る