後藤茂之
ごとうしげゆき
小選挙区(長野県第四区)選出
自由民主党
当選回数7回
開催日 | 会議名 | 発言 |
---|---|---|
02月08日 | 第198回国会 衆議院 予算委員会 第4号 議事録を見る | ○後藤(茂)委員 自由民主党の後藤茂之です。どうぞよろしくお願いいたします。 最初に、毎月勤労統計調査の問題について伺わせていただきたいと思います。 国の大事な基幹統計が正しく運用されていなかった。まさに言語道断だと考えております。 なぜ、平成十六年の時点で、全数調査...全文を見る |
○後藤(茂)委員 国民の皆様には、毎勤統計の賃金データが修正されることでどんな給付が修正されるのか、御不安もあるようであります。毎勤統計のデータに基づいて支払いが行われ、過少給付となっているのは、失業等に係る雇用保険、労務災害に係る労災保険の二つの給付です。非常に重大な事態だと思...全文を見る | ||
○後藤(茂)委員 一日も早い給付、そしてまた、国民の皆様からの問合せ等については、真摯に、早急な対応を図っていただくようにお願いをいたします。 これまでの厚労委員会の閉会中審査あるいは予算委員会の質疑においても、再集計値、参考値のいずれを用いるのが適切かということが大変大きな...全文を見る | ||
○後藤(茂)委員 本日、毎勤統計の速報値が発表になりました。本日発表の速報値、その分析、評価について厚労省に伺います。 | ||
○後藤(茂)委員 名目賃金でいえば、十二月は一・八、年間でいっても一・四。答弁がありましたように、実質賃金で、本系列で一・四、年間で〇・二ということで、私も先ほど見せていただきました。 ところで、厚労大臣、三十年速報分について、共通事業所系列の実質賃金は公表されているんでしょ...全文を見る | ||
○後藤(茂)委員 どうして公表されていないのか。 先ほども申し上げたように、両系列の性質、算定方法が異なることは技術的にはよく理解いたしておりますが、検討がこれまで進められてきているというふうに伺っておりますけれども、検討が終わるめどはいつごろなのかもあわせて、根本厚生労働大...全文を見る | ||
○後藤(茂)委員 検討を急いでいるということですね。 それでは、野党は、今回の毎勤統計の不適切な取扱いの問題の発生を理由として、雇用情勢の回復、賃金上昇の根拠がなくなったかのような発言を繰り返しています。雇用情勢の回復、賃金上昇は、さまざまな資料、連合の調査を始め他の調査のデ...全文を見る | ||
○後藤(茂)委員 次に、本年の大課題であります消費税率の引上げと、それに伴う経済的影響の平準化対策等について伺いたいと思います。 出生数が百万人を割りまして、国難とも呼ぶべき少子高齢化という構造問題に真正面から取り組んでいかなければなりません。 本年十月に予定されている消...全文を見る | ||
○後藤(茂)委員 前回、二〇一四年に五%から八%へ三%の引上げを行いましたときは、経済対策をいろいろ実施しましたけれども、国民の皆さんに大きな負担となり、また、駆け込み需要と反動減等も起きまして、経済に相当のマイナス効果があったというふうに感じております。 こうした経験を踏ま...全文を見る | ||
○後藤(茂)委員 二点目の、生活者、消費者の視点について伺いたいと思います。 子育て世代に対しまして、三歳から五歳の幼児教育、保育の無償化が、所得制限を設けることなく実現することに十月からなっております。 年金を主な生活の糧とされている高齢者の方々についても、消費税率の引...全文を見る | ||
○後藤(茂)委員 三点目は、中小企業、商店街、地域経済対策の視点でございますけれども、今回の対応策では、低所得者や子育て世帯を支援し地域の消費を喚起するために、プレミアムつき商品券事業を行うこととしています。 現金給付ではなく、あえて商品券という形にしたことは、そのことによっ...全文を見る | ||
○後藤(茂)委員 第四に、未来志向の経済社会づくりの視点が入っているということでございますけれども、中小企業支援策の目玉であるポイント還元支援事業は、需要平準化や中小・小規模事業者への消費税対策であるとともに、我が国にキャッシュレス決済を普及させようという非常に野心的な内容となっ...全文を見る | ||
○後藤(茂)委員 今大臣からも御説明していただきましたけれども、地方の商店街や商業組合なんかへ行きますと、プリペイドカードでポイントのつく電磁式のものを出しているようなところもあります。こういうものも対象になるということでございますから、キャッシュレス化と聞くと何か心配になる向き...全文を見る | ||
○後藤(茂)委員 終わります。 | ||
02月27日 | 第198回国会 衆議院 予算委員会第五分科会 第1号 議事録を見る | ○後藤主査 これより予算委員会第五分科会を開会いたします。 私が本分科会の主査を務めることになりました。よろしくお願いいたします。 本分科会は、厚生労働省所管について審査を行うことになっております。 平成三十一年度一般会計予算、平成三十一年度特別会計予算及び平成三十一...全文を見る |
○後藤主査 この際、お諮りいたします。 厚生労働省所管予算の主要経費別概要につきましては、その説明を省略し、本日の会議録に掲載いたしたいと存じますが、御異議ありませんか。 〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕 | ||
○後藤主査 御異議なしと認めます。よって、そのように決しました。 ————————————— 〔一般会計予算案の主要経費別内訳及び特別会計予算案の歳入・歳出予定額は本号末尾に掲載〕 ————————————— | ||
○後藤主査 以上をもちまして説明は終わりました。 ————————————— | ||
○後藤主査 この際、分科員各位に申し上げます。 質疑時間はこれを厳守され、議事の進行に御協力を賜りますようお願い申し上げます。 なお、政府当局に申し上げます。 質疑時間が限られておりますので、答弁は簡潔明瞭にお願いいたします。 これより質疑に入ります。 質疑の...全文を見る | ||
○後藤主査 これにて木村哲也君の質疑は終了いたしました。 次に、斎藤洋明君。 | ||
○後藤主査 これにて佐々木紀君の質疑は終了いたしました。 次に、古屋範子君。 | ||
○後藤主査 これにて古屋範子君の質疑は終了いたしました。 次に、浅野哲君。 | ||
○後藤主査 これにて浅野哲君の質疑は終了いたしました。 次に、小宮山泰子君。 | ||
○後藤主査 予算委員会の理事会の決定事項でございます。今の御発言については、予算委員長にはお伝えをする、理事会にはお伝えをしたいと思います。 | ||
○後藤主査 これにて小宮山泰子君の質疑は終了いたしました。 次に、大串博志君。 | ||
○後藤主査 満たしています。 | ||
○後藤主査 はい。 | ||
○後藤主査 ただいまの資料要求につきましては、主査から予算委員長に報告して、適切に判断させていただきます。 | ||
○後藤主査 ただいまの資料要求につきましては、予算委員会の理事会の方にも伝えておきます。 | ||
○後藤主査 これにて大串博志君の質疑は終了いたしました。 次に、森夏枝君。 | ||
○後藤主査 これにて森夏枝君の質疑は終了いたしました。 午後一時から再開することとし、この際、休憩いたします。 午後零時三分休憩 ————◇————— 午後一時開議 | ||
○後藤主査 休憩前に引き続き会議を開きます。 質疑を続行いたします。佐藤英道君。 | ||
○後藤主査 これにて佐藤英道君の質疑は終了いたしました。 次に、尾辻かな子君。 | ||
○後藤主査 これにて尾辻かな子君の質疑は終了いたしました。 次に、岡本あき子君。 | ||
○後藤主査 これにて岡本あき子君の質疑は終了いたしました。 次に、和田義明君。 | ||
○後藤主査 これにて和田義明君の質疑は終了いたしました。 次に、初鹿明博君。 | ||
○後藤主査 これにて初鹿明博君の質疑は終了いたしました。 次に、早稲田夕季君。 | ||
○後藤主査 これにて早稲田夕季君の質疑は終了いたしました。 次に、福田昭夫君。 | ||
○後藤主査 これにて福田昭夫君の質疑は終了いたしました。 次に、源馬謙太郎君。 | ||
○後藤主査 これにて源馬謙太郎君の質疑は終了いたしました。 次に、田畑裕明君。 | ||
○後藤主査 これにて田畑裕明君の質疑は終了いたしました。 次に、浜地雅一君。 | ||
○後藤主査 これにて浜地雅一君の質疑は終了いたしました。 次に、三ッ林裕巳君。 | ||
○後藤主査 これにて三ッ林裕巳君の質疑は終了いたしました。 次に、木村弥生君。 | ||
○後藤主査 これにて木村弥生君の質疑は終了いたしました。 次に、安藤高夫君。 | ||
○後藤主査 これにて安藤高夫君の質疑は終了いたしました。 次に、宮本徹君。 | ||
○後藤主査 これにて宮本徹君の質疑は終了いたしました。 以上をもちまして本分科会の審査は全て終了いたしました。 この際、一言御挨拶申し上げます。 分科員各位の御協力によりまして、本分科会の議事を滞りなく終了することができました。ここに厚く御礼を申し上げます。 これ...全文を見る | ||
02月28日 | 第198回国会 衆議院 予算委員会 第14号 議事録を見る | ○後藤(茂)委員 第五分科会について御報告申し上げます。 本分科会は、厚生労働省所管について審査を行いました。 詳細につきましては会議録に譲ることといたしますが、その主な質疑事項は、児童虐待防止対策、福祉用具専門相談員の資質向上に向けた取組、外国人就労・定着支援研修事業の...全文を見る |