小林鷹之
こばやしたかゆき
小選挙区(千葉県第二区)選出
自由民主党
当選回数4回
開催日 | 会議名 | 発言 |
---|---|---|
04月15日 | 第183回国会 衆議院 予算委員会第三分科会 第2号 議事録を見る | ○小林(鷹)分科員 自由民主党の小林鷹之でございます。 本日は、こうした質問の機会を賜りまして、本当に感謝をしております。また、特に当時自民党の野党時代の総裁でございました谷垣大臣におかれては、火中のクリを拾って、そして当時の厳しい状況の中で自民党を、そしてこの国の政治を引っ...全文を見る |
○小林(鷹)分科員 大臣、ありがとうございました。 私も、こうした関係者の方々がより効果的、効率的に連携していくことが必要であると思っております。そうした中で、やはり行政がいろいろ関係者がいらっしゃる中で縦割り行政に陥っている、そういう弊害もあると思っておりまして、具体的には...全文を見る | ||
○小林(鷹)分科員 大臣、ありがとうございました。 今大臣がおっしゃったとおり、証拠法上の問題ですとか、反対尋問権の話、いろいろな制約があると思います。なので、私が理解している限りでも、例えばアメリカにおいても、実際の捜査を、あるいは法廷のプロセスを、CACと呼ばれる方たちが...全文を見る | ||
○小林(鷹)分科員 ありがとうございます。 私も大臣の御認識と全く一緒でございます。 そうした中で、私自身も今回の中間提言を拝見しておりましてやはり一番気になるのが、今大臣おっしゃった法曹人口の話でございます。ロースクールの応募でもう定員割れが続いているような状況で、法曹...全文を見る | ||
○小林(鷹)分科員 大臣、貴重な御提言ありがとうございました。 時間の関係がございますので、最後に、まず今の法曹養成の関係で申し上げれば、この中間提言に、日本の弁護士の海外展開を促進するという点がございます。この点については、これからTPPの交渉に参加すれば、いわゆるISD条...全文を見る | ||
○小林(鷹)分科員 質問を終わります。ありがとうございました。 | ||
05月22日 | 第183回国会 衆議院 財務金融委員会 第10号 議事録を見る | ○小林(鷹)委員 自由民主党の小林鷹之でございます。 本日は、このように質問の機会を与えてくださり、ありがとうございました。また、参考人の皆様方におかれましては、貴重な御意見をいただきまして、ありがとうございます。 時間も限られておりますので、早速質疑に移らせていただきま...全文を見る |
○小林(鷹)委員 前会長、力強い御答弁、ありがとうございました。 次に、五%ルールについて質問させていただきます。 五%ルールは、銀行の財務の健全性確保、あとは、銀行による産業支配あるいは利益相反といった観点から規定された経緯がございますので、私は、原則としては、例外を設...全文を見る | ||
○小林(鷹)委員 前向きな御意見、ありがとうございました。 いずれにしても、日銀による金融緩和が経済成長につながっていくためには、金融機関がより積極的にリスクマネーを供給していく必要があると思っております。融資についてもしかりで、預貸率をさらに引き上げていく努力、こうしたこと...全文を見る | ||
○小林(鷹)委員 ありがとうございました。 私たち自民党は、総選挙の公約の中で、アジアナンバーワンの金融資本市場を構築するとうたいました。参考人の皆様と我々は、立場は異なりますけれども、共通の目標の実現に向けて、今後協働させていただけることを期待して、質疑を終わらせていただき...全文を見る | ||
06月13日 | 第183回国会 衆議院 東日本大震災復興特別委員会 第9号 議事録を見る | ○小林(鷹)委員 自由民主党の小林鷹之でございます。 まず冒頭、ただいまお話ございました、けさの毎日新聞の朝刊の件に関しまして、ただいま大臣からは事実関係を調査中であるという御答弁をいただきました。これがもし事実だとすれば極めて遺憾な話でございますし、私自身は憤りすら覚えます...全文を見る |
○小林(鷹)委員 大臣、前向きな御答弁、ありがとうございました。 次に、人材不足に関して伺ったのが、現地の産業を担う人手がやはり圧倒的に不足しているという話でした。例えば、釜石市では、有効求人倍率が平成二十三年四月には〇・二〇と過去最低を記録したにもかかわらず、昨年の十一月に...全文を見る | ||
○小林(鷹)委員 ただいま若者、青年応援事業というお話がございましたが、こうした仕組みというかシステムを形だけのものに終わらせずに、しっかりと現実に活用していただきたいと思います。 最後に、私は千葉県選出の議員として、実はこの委員会ではまだ余り取り上げられていないんですけれど...全文を見る | ||
○小林(鷹)委員 質問を終わります。ありがとうございました。 | ||
11月01日 | 第185回国会 衆議院 外務委員会 第2号 議事録を見る | ○小林(鷹)委員 自由民主党の小林鷹之でございます。 この外務委員会では初めて質問に立たせていただきますが、高校の先輩でもある岸田大臣に対しまして質問させていただけることを光栄に思います。よろしくお願いいたします。 まずは、先日の委員会におきまして、岸田大臣から、経済外交...全文を見る |
○小林(鷹)委員 ありがとうございます。 これから、我が国としても、バイの協定締結の加速化、迅速化はもとより、マルチのルールの整備、特に今、TPP交渉は走っていますから、中国を初めとする国が今後こうした枠組みに入ってくるのかどうか、仮に入ってくるとした場合にどう備えておくか、...全文を見る | ||
○小林(鷹)委員 岸田大臣には、アフリカとの戦略的な関係の強化、構築に向けて引き続きリーダーシップを発揮していただきたいと思います。 次に、外国人による土地の取得に関する規制について伺わせていただきたいと思います。 今申し上げました投資協定などを通じて、金、物、サービス、...全文を見る | ||
○小林(鷹)委員 そうすると、現在我が国においては、外国人であっても原則自由に土地を取引できると考えられるわけですけれども、外国人や外国資本を対象に日本国内における土地取引を新たに制限することには何か問題があるでしょうか。 | ||
○小林(鷹)委員 ありがとうございます。 確かに、GATSの規定を含め、さまざまな制約があるとは思います。 しかし、例えばGATS上は、今おっしゃったように、何らかのサービス提供を目的とした土地取引が対象となっているようですけれども、そもそも目的すら不明の土地取引という例...全文を見る | ||
○小林(鷹)委員 確かに、森林法については一昨年改正が行われまして、新たに森林を取得した個人、法人については、その面積の条件を撤廃して、市町村長へ事後的に届け出することが義務づけられました。これは前進だと思うんですけれども、一方で、都道府県レベルでは、国の動きが遅いと、国の動きに...全文を見る | ||
○小林(鷹)委員 ありがとうございます。 今お伺いすると、いろいろ事情はあるとは思うんですけれども、これは、安全保障の観点から、もっと前向きに考えていただくべき問題だと私は思います。森林法とかあるいは農地法とか、こうした個別分野での規制にもし限界があるとすれば、そうした安全保...全文を見る | ||
○小林(鷹)委員 大臣から御答弁をいただきましたが、外国人土地法を改正するのか、あるいは新たな法律をつくるのか、これは、立法府であれ行政府であれ、まさに今、政府・与党一体となってとおっしゃっていただきましたけれども、国家として危機感を持ち、早急に対応していかなければならない課題だ...全文を見る | ||
○小林(鷹)委員 成長戦略の一つとしての水のインフラ輸出、ぜひよろしくお願いいたします。 一方で、こうしたODAについて一つ気になるのは、我が国のアンタイド率でございます。ほかの先進国と比べるとかなり高い。これまでさまざまな批判を受けてこうなっているということは私も承知してお...全文を見る | ||
○小林(鷹)委員 ありがとうございます。 ODAについてはいろいろ考え方があると思うんですけれども、今の財政状況に照らせば、限られたODA資金を用いて獲得しようとする国益は何なのか、そしてそれを最大化するためには何が必要なのかというのをいま一度私は整理すべきだと思っております...全文を見る | ||
○小林(鷹)委員 終わります。ありがとうございました。 | ||
11月12日 | 第185回国会 衆議院 災害対策特別委員会 第6号 議事録を見る | ○小林(鷹)議員 先生御指摘のとおり、本法案の三十二条そして三十三条には、建築基準法における用途制限の緩和の特例措置が設けられております。 具体的な措置といたしましては、例えば第三十二条について申し上げれば、建築基準法上の第一種、第二種の低層住居専用地域などでは、非常時に必要...全文を見る |
○小林(鷹)議員 そうしたイメージは現在入っておりませんが、いずれにいたしましても、地方公共団体がこの法案の趣旨にのっとりまして、今後定めていくものとされております。 |