近藤昭一

こんどうしょういち

小選挙区(愛知県第三区)選出
立憲民主党・無所属
当選回数9回

近藤昭一の2019年の発言一覧

開催日 会議名 発言
03月27日第198回国会 衆議院 内閣委員会 第9号
議事録を見る
○近藤(昭)委員 立憲民主党・無所属フォーラムの近藤昭一でございます。  きょうは、質問の時間をいただきましたことを感謝申し上げたいと思います。  それでは質問させていただきますが、今も同僚議員からも言及させていただいたところであります。きょう、午前中に参考人の皆さんの貴重な...全文を見る
○近藤(昭)委員 大臣、そうした格差が社会全体に広がっているという中で、全ての保護者あるいは当事者、子供たちにそういった機会をしっかりつくっていくということが大変大事。ただ、その観点で、子供のための福祉、やはりこの質をしっかりと維持していくんだ、守っていく、いや、維持ではなくてよ...全文を見る
○近藤(昭)委員 私は、改めて、多くの委員が指摘をされているように、そうした経済的な側面であれば、ここにもやはりしっかりとした財政配分をしていくべきだというふうに思います。  そしてまた、そういう中で指摘をさせていただきたいと思うんですけれども、海外の幼児教育研究、よく英国のプ...全文を見る
○近藤(昭)委員 いろいろとやってきているということをお話しいただいたわけでありますが、世界の潮流と申しましょうか、大切なことは、やはり普遍的には、そうした幼児からの保育、そして教育だということであると思うんです。  そういう意味では、これは繰り返し出ているわけでありますが、や...全文を見る
○近藤(昭)委員 もちろん、それぞれの目標を否定するわけではないんです。ただ、限られた財源であるということ、そしてまた、今回、消費税を上げてということであること。  ですから、量、そういう需要に応えるということをやるためにも、所得制限の部分とか、とにかく無償化にすればいいという...全文を見る
○近藤(昭)委員 これも先ほどと同じようなところでありますけれども、そうした施策がされているにもかかわらず、そうしたシェルターの三施設が、今指摘させていただいたように、資金難や人手不足によって閉鎖せざるを得ないという状況になっているということであります。これは一定の年齢に達した子...全文を見る
○近藤(昭)委員 これは何回も繰り返すわけでありますけれども、人手不足だから基準を緩める、そういうことではなくて、根本的なところを変えていかないと、やはり問題解決にはならないんだと思います。  ナショナルミニマムという言い方があるわけであります。どこの地域、自治体かによって、も...全文を見る
○近藤(昭)委員 それぞれ、厚労また文科の関係についても質問させていただきました。  それで、大臣、冒頭に両方の目的が大切なんだということはおっしゃったわけでありますが、私は、第一に、やはり、子供たちの観点から、その福祉の観点からしっかりやっていくということが大事だと思うんです...全文を見る
○近藤(昭)委員 どうもありがとうございました。
11月14日第200回国会 衆議院 憲法審査会 第3号
議事録を見る
○近藤(昭)委員 では、ごく短く。  立国社の近藤昭一でございます。  視察団の皆さん、御苦労さまでございました。  私は、ここでも何回も言われておりますが、我々国会議員は、憲法九十九条で憲法擁護義務というのがあるわけであります。しかし、よく、日本の憲法は変えられていない、...全文を見る
12月03日第200回国会 衆議院 環境委員会 第3号
議事録を見る
○近藤(昭)委員 立国社会派、立憲民主党の近藤昭一でございます。  きょうは、質問の機会を与えていただきまして、ありがとうございます。  そしてまた、おくればせながらではございますけれども、小泉環境大臣、御就任、お祝いを申し上げたいと思います。  私も、政治の世界に入る一つ...全文を見る
○近藤(昭)委員 大臣おっしゃるように、両論併記でありますし、技術的なこともあるんだ、そういう話は聞いておるわけであります。  ただ、このアスベストの問題は、御承知のとおり、日本のアスベスト建材の規制がおくれた、こういう状況の中で、多くの患者の皆さんが苦しんでおられる、そしてま...全文を見る
○近藤(昭)委員 ありがとうございます。  お答えいただいて、そうしたことをしっかりと取り組んでいくということであります。  ただ、四番目にちょっと提案させていただいた自治体への届出についてはどうでありましょうか。いつまでに決めるとか、いつまでとするとか、何かあれば。
○近藤(昭)委員 ありがとうございます。  これから検討していくということでありますけれども、環境は、これまでの状況を見ていると、常に、経済成長がまず第一だ、経済成長していくためには少しこうしたことが影響があってもみたいなところがあったんだと思うんです。ですから、先ほど申し上げ...全文を見る
○近藤(昭)委員 ありがとうございます。  小泉大臣おっしゃるようにといいましょうか、NGO団体が認定したものだということであります。  そういう、ある意味での民間団体が指定したことだ、こういうことなんだと思いますが、ただ、御承知のとおり、今世界ではそうした民間団体、NGO団...全文を見る
○近藤(昭)委員 内容を検討中ということでありますが、もう時間もないわけであります。  私は、ここで小泉大臣には、例えば、その目標を引き上げていく方向であるとか、そういう数値とかについては今議論しているところだと。しかしながら、やはり、グテーレス事務総長の提言ももちろんでありま...全文を見る
○近藤(昭)委員 小泉大臣のいろいろと苦悩と申しましょうか、今、やはり環境省だけでできることではありませんから、関係の省庁が実務的にやらなくちゃいけないところもたくさんあるわけであります。そういう意味では、私は、就任直後、そうしたサミットにも行かれて、その思いを話されていることを...全文を見る
○近藤(昭)委員 ありがとうございました。  先般、温暖化サミットに行かれた九月二十二日の記者会見でも、小泉大臣は、世界と地球の脱炭素化にコミットメントするんだ、こういうこと、意欲を大きく掲げていらっしゃいますし、若い世代、ミレニアル世代、気候変動との闘いは自然と考えているんだ...全文を見る