斎藤洋明

さいとうひろあき

小選挙区(新潟県第三区)選出
自由民主党
当選回数4回

斎藤洋明の2018年の発言一覧

開催日 会議名 発言
01月22日第196回国会 衆議院 原子力問題調査特別委員会 第1号
議事録を見る
○斎藤(洋)委員 動議を提出いたします。  委員長の互選は、投票によらないで、高木毅君を委員長に推薦いたします。
○斎藤(洋)委員 動議を提出いたします。  理事は、その数を八名とし、委員長において指名されることを望みます。
02月26日第196回国会 衆議院 予算委員会第五分科会 第2号
議事録を見る
○斎藤(洋)分科員 おはようございます。自由民主党の斎藤洋明です。  質問の機会をいただきまして、ありがとうございます。  早速質問に入ります前に、これは通告しておりませんので質問ではありませんが、労働契約法の改正の結果、有期雇用の五年ルールで、有期雇用五年目を迎える場合は無...全文を見る
○斎藤(洋)分科員 ありがとうございます。  私の秘書の一人も理学療法士の国家資格を持っておりますが、彼は四年制の教育を受けて資格を取得しております。彼の話を聞きましても、やはり、三年間ではなく四年間であることで、ほかの、特に医療関連職との連携ということについて広く知見を得るこ...全文を見る
○斎藤(洋)分科員 御答弁ありがとうございます。  なかなか現実には依然としてハードルが高いという事実は、これは否定できないと思います。国賠法上の訴訟を提起して、投与の事実もさることながら、因果関係の証明ということも患者には求められます。その中で、訴訟上の攻撃防御を行う中で、相...全文を見る
○斎藤(洋)分科員 ありがとうございます。  雇いどめの方も御見解をいただきまして、本当にありがとうございます。  この歯科の例えば初診料、再診料の格差是正にしても、本当に今すぐ格差を是正しようとしたら、やはりこれは何百億円もの財源が必要になる話でありますし、今すぐ全部やって...全文を見る
○斎藤(洋)分科員 私も、無制限にどこでも訪問診療していいよということになりますと、実質的に潜りの診療所というのを開設できることになるのと変わらないと思いますので、その意味では、どこでも診療していいということになってはならないと思います。  しかし、一方で、現実に、居宅、私も高...全文を見る
○斎藤(洋)分科員 ぜひ、法改正の議論の中で前向きに検討していただきたいと思います。  新専門医制度のもとで、基幹施設の基準緩和ですとか、あるいは都道府県協議会の機能強化といったことは、もう十分問題意識を皆さんお持ちでおられると思いますが、ぜひ、この偏在というのを是正する方向で...全文を見る
○斎藤(洋)分科員 御答弁ありがとうございます。  この在宅療養支援診療所の導入後、地元の医療関係者の方々と意見交換する中で一番出ましたのが、訪問診療で昔から地元で有名な先生という方が何人かおられるんですが、そういう先生に限って、過疎地、つまり、なかなか実際に病院に通院すること...全文を見る
○斎藤(洋)分科員 ありがとうございます。  ぜひ、若手により配慮した、若手に手厚い待遇改善をお願いしたいと思います。  今ほど申しましたように、ベテランの方々も、若手に残ってもらわないと自分らもしんどいということは全く私もおっしゃるとおりだと思いますし、ぜひ御検討をお願いし...全文を見る
○斎藤(洋)分科員 ありがとうございました。  時間が来ておりますので、終わります。よろしくお願いします。
05月23日第196回国会 衆議院 農林水産委員会 第16号
議事録を見る
○斎藤(洋)委員 おはようございます。自由民主党の斎藤洋明です。  本日、卸売市場法、食品流通構造改善促進法の改正案につきまして質問させていただきます。  まず、法改正の必要性について、二点お伺いをしたいと思います。  大正十二年、卸売市場法の前身となります中央卸売市場法が...全文を見る
○斎藤(洋)委員 ありがとうございます。  私も、この後質問に立ちます泉田議員も新潟県の出身でありますが、物不足、買占めとか売惜しみなんという言葉を聞きますと、隔世の感がまさにいたします。買い手の力の優位ということもそうですし、大きく環境が変わっているということは間違いない事実...全文を見る
○斎藤(洋)委員 ありがとうございます。  今お話しいただきました内容は、やはり私も依然として重要だと思っていまして、例えば集荷、分荷機能なんかでお話をしますと、直売の比率もふえていますけれども、一定数量を安定して調達するためにあえて卸売市場を使いたいという小売業者さんの声も多...全文を見る
○斎藤(洋)委員 ありがとうございます。  今回の法律改正は、ある面では規制の緩和を含む内容だと思っていますけれども、私は、役所、公正取引委員会に勤めておりましたので、規制緩和につきましてはさまざまな思いがあります。  さまざまな思いと申しますのは、規制緩和が社会的に正当化さ...全文を見る
○斎藤(洋)委員 ありがとうございます。  いずれにしましても、管理監督体制をしっかりやっていただきまして、特に、大正十二年以来変わらない一番重要な機能としては価格安定の機能だと思いますので、ぜひしっかり監督をしていただきたいと思います。  特に一次産品につきましては、ほんの...全文を見る
○斎藤(洋)委員 ありがとうございます。  市場関係者はこの点をやはり心配している方がいらっしゃるので、ぜひ丁寧な説明をお願いしたいと思います。  私個人としましても、必ずしもこの法改正によって仲卸、卸売業者の不利益につながるとは思っておりません。  実際に話を聞きますと、...全文を見る
○斎藤(洋)委員 ありがとうございます。  この流通の改善もぜひお願いしたいと思います。直販を手がけた地元の生産者の方が言われたんですが、直販をやって初めて消費者が求めているものがわかったという人がいて、本来、市場というのはそういったニーズも吸い上げて生産者に伝達する機能もある...全文を見る
○斎藤(洋)委員 ありがとうございました。  食品は、対消費者取引では情報の非対称性がありまして、また、プロ間取引は、継続反復して行われるので、不公正取引が起こりやすい土壌があると思っております。しっかり取締りをお願いいたします。  以上で質問を終わります。