笹川博義

ささがわひろよし

小選挙区(群馬県第三区)選出
自由民主党
当選回数4回

笹川博義の2016年の発言一覧

開催日 会議名 発言
02月25日第190回国会 衆議院 予算委員会第六分科会 第1号
議事録を見る
○笹川分科員 自由民主党の笹川博義です。  限られた時間でありますので、早速質問の方に入らせていただきます。  まず、鳥獣害対策についてであります。  我が県群馬県も、私が県議会に所属をしているときには、保護の概念それから駆除の概念、これがまことに衝突をして、なかなか歯車が...全文を見る
○笹川分科員 ありがとうございました。  それでは、引き続いてですが、指定管理鳥獣捕獲等事業の実施計画、この策定についてはいかがでしょうか。
○笹川分科員 大分進捗状況がよろしいようで、なお一層また環境省さんも御指導いただければというふうに思います。  さて、捕獲ということが各都道府県で進むということになりますと、これは後段でも触れなきゃなりませんが、ある推定値では、今後、年間で百万頭、トン数でいったら四万から十万ト...全文を見る
○笹川分科員 確かに、ジビエの活用というのも大事な視点だというふうに思いますが、いずれにしても、それで全てが賄えるわけではありませんので、今後はやはり、農水と、同時にまた各都道府県と、地理的なものが、要件がありますから、そういうものを含めて、食品としての活用、さらには堆肥も含めて...全文を見る
○笹川分科員 今の答弁は答弁として、大臣、今の現実から目をそらしちゃだめだと思うんだよね。現実は悪化しているんですよ。それが今の説明で歯どめがかけられるかどうかですよ。でも、それは現実としては非常に難しい。ならば根本から考えなきゃいけない。でも、それはやはり政治家とかが何か決断し...全文を見る
○笹川分科員 ありがとうございました。  それでは続いて、再生可能エネルギーの普及についてでありますが、今回、地熱開発について規制緩和を行うということであります。特に、予算においても、国立公園等における再生可能エネルギーの効率的導入促進事業ということにも七億円を計上しております...全文を見る
○笹川分科員 ちょっと一点だけ確認ですけれども、これは温泉法、地元の合意の中で、規制緩和の中では地表に影響を与えなければとあるけれども、それは今言ったように温泉法の尊重、それも含めて地元合意だよね。だから、いわゆる温泉についての配慮をしなさいということですか。
○笹川分科員 ありがとうございました。  続いて木質バイオについてでありますが、これはもちろん、経産省、農水省さんとの連携事業ということで、私は、中山間地等々の振興にもつながる、林業の振興にも、また農業の振興にもつながるというふうに考えておりますが、いずれにしても、この事業は、...全文を見る
○笹川分科員 よろしくお願いします。  それで、いずれにしても、これから少子高齢化ということの中で、中山間地の自治体の財政が大変厳しくなると予想されております。やはり、こういう事業がそれぞれの自治体の財政に資するような、そういう事業展開もぜひ考慮に入れて、今後とも頑張っていただ...全文を見る
○笹川分科員 今回の緩和については市町村からの要望でありますので、環境省さんとしての御対応に敬意を表します。  ただし、これからそれぞれの市町村でも財政的な格差がつきますから、思った以上に、市町村がやるかやらないかというのはちょっと差が出ると思うんですよ。その中で、個人設置型と...全文を見る
○笹川分科員 以上で質問を終わらせていただきます。ありがとうございました。
○笹川主査代理 これにて金子恵美君の質疑は終了いたしました。  次に、中野洋昌君。
○笹川主査代理 これにて中野洋昌君の質疑は終了いたしました。  次に、大西健介君。
03月09日第190回国会 衆議院 議院運営委員会 第16号
議事録を見る
○笹川委員 自由民主党の笹川博義です。  吉田参考人には、大変お疲れさまでございます。  所信をお伺いして、これから質疑に入りたいというふうに思います。  まず、今、日本は、国勢調査初の人口減。少子高齢化に伴いまして、社会環境などさまざまな分野でこのことが大きく影響し、変化...全文を見る
○笹川委員 最後になります。  育休制度、朝型勤務、ゆう活といった制度が行われておりますが、中小企業、小規模事業者の立場ではなかなか同様にというのは難しいのが社会全体の現況というふうに思いますが、公務員制度においても、他の状況に配慮すべきという指摘も実はございます。その点につい...全文を見る
○笹川委員 以上で質問を終わらせていただきます。ありがとうございました。
03月24日第190回国会 衆議院 環太平洋パートナーシップ協定等に関する特別委員会 第1号
議事録を見る
○笹川委員 動議を提出いたします。  委員長の互選は、投票によらないで、西川公也君を委員長に推薦いたしたいと存じます。
○笹川委員 動議を提出いたします。  理事は、その数を八名とし、委員長において指名されることを望みます。
04月19日第190回国会 衆議院 環太平洋パートナーシップ協定等に関する特別委員会 第7号
議事録を見る
○笹川委員 皆さん、おはようございます。自由民主党の笹川でございます。  質問の機会を与えていただきまして、ありがとうございました。  冒頭に、改めて熊本、九州地区での地震において亡くなられた皆様方に心から弔意を表し、同時にまた、被災された皆様方にお見舞いを申し上げます。 ...全文を見る
○笹川委員 続きまして、本来ですと松本副大臣にお伺いするわけでありますが、現在、被災地に行っておられるということでありますので、政府側の答弁は、副大臣はいたし方ないというふうに思います。  近年、我が国においても、国内外において食品に関するさまざまな事件が起きまして、食の安心、...全文を見る
○笹川委員 わかりました。現行ではやはり不十分だ、消費者の声に応え切れていない、だから拡大の方向なんだという姿勢については評価をさせていただきたいと思います。  続きまして、森山農林水産大臣にお伺いいたします。  森山大臣は、常に現場へ足を運びということで、いわゆる生産者の声...全文を見る
○笹川委員 もう一度、改めてお伺いしますが、消費者庁とすると、現行の表示制度について、消費者の声には応え切れていない、だから拡大の方向を示しておられますが、生産者側からも、これだけ多くの原料原産地表示の拡大を求めている声がありますよね。それについて、大臣としての御所見をお伺いしま...全文を見る
○笹川委員 ぜひ、生産者の声そして消費者の声、このことについて真摯に受けとめていただいて、制度拡大に向けて御努力をお願いしたいと思います。  これからも、総理も含めて新農政時代ということを我々は申していますが、しかし、私は消費者が農業、農政の最大の支援者だというふうに思っており...全文を見る
○笹川委員 それでは、石原大臣には最後の質問ということになります。  現在、韓国と台湾についてもTPPに参加をしたいという意思を表明しておりますが、そこでお伺いしたいことは、この両国は、福島、茨城、栃木、群馬、千葉、五県の生産品について、科学的根拠に基づかない不当な輸入制限を実...全文を見る
○笹川委員 ありがとうございました。ぜひ問題意識を持っていただきまして、今後の展開をしていただければと思います。  それでは、森山農林水産大臣に最後の質問ということになります。  今回、TPP、農業においても、総理もきのうもおっしゃっていましたが、成長産業なんだ、大きなチャン...全文を見る
○笹川委員 大臣のその決意がそれぞれの農家の人により伝わるように、もっと積極的な政策の展開を心からお願いして、質問を終わらせていただきます。ありがとうございました。
05月11日第190回国会 衆議院 法務委員会 第16号
議事録を見る
○笹川委員 自由民主党の笹川博義です。  きょうは、質問の機会を与えていただきまして、ありがとうございました。  それでは、早速質問に入らせていただきたいと思います。  まず、外国人技能実習機構についてであります。  昨日の委員会においても、参考人から幾つか指摘事項がござ...全文を見る
○笹川委員 そうですね。いずれにいたしましても、業務量に対して適正な職員の配置、このことをしっかりやっておかないと、せっかく機構をつくったにもかかわらず、要望に応えられない、マンパワーが足りないんですというような言いわけでは、なかなか、せっかくの設置が意味がなくなるということであ...全文を見る
○笹川委員 今の御答弁、大変ありがとうございました。  先日の参考人からもいろいろな指摘がありました。基本的には、やはり外国人労働者と雇用する側というのは、力関係でいえば、通常の我々日本人の会社の組織の中とは全く違うと言っても過言ではないわけですね。そういう意味において、今のよ...全文を見る
○笹川委員 ありがとうございました。  続いてですが、申告を行った実習生等について、一時避難先を提供するということであります。  私の地元でも、福祉法人がやっている施設として、家庭の中のDVの被害に遭った方が、どうしてもそこの場から逃げたい、いわゆるシェルターですね、そういう...全文を見る
○笹川委員 具体的に宿泊というのは何を指しているのか。例えば、機構の方でアパートか何かを借り上げたり、そして提供するのか、それとも具体的にどこかのスペースを確保しておいて、いわゆる二十四時間体制じゃないけれども対応していくのか、そこら辺はいかがなんでしょうか。
○笹川委員 例えばホテルということになると、今言った二十四時間で考えたときに、対応できない時間帯があるはずなんですよ。そういう不測の事態のときの対応を考えたときに、その対応で十分いわゆる一時避難先としての機能を果たすのかということなんですが、その点についていかがですか。
○笹川委員 そうですね、やはり機構だけでもなかなか大変だと思いますので、外国人労働者をサポートするさまざまな団体はありますし、そういう意味において、連携をしていくという考え方も一理あると思いますので、幅広く検討していただいて、こういうのは想定外ですと、想定外という言葉は何となくは...全文を見る
○笹川委員 だから、大事なことは、今回の改正そして機構の設置によって、指摘のあった不適正な事例については速やかな対応ができるんだ、そしてこれを改善することができるということじゃないと意味がないわけであります。  そう考えたときに、もう一点だけちょっと確認させていただきたいのは、...全文を見る
○笹川委員 ぜひ、そのような形で、協議会についても有効に機能が発揮できるように取り組んでいただきたいというふうに思います。  続きましては、この外国人技能実習制度について、職種についても範囲が広がりますので、今後、送り出し国がふえるという指摘もありますが、そうなってくると、使用...全文を見る
○笹川委員 ぜひよろしくお願いをしたいというふうに思います。  考えている以上に早い段階で多言語化というのが進む可能性もあるわけですので、その中でいきなり、余りメジャーじゃない、メジャーじゃないという言い方は不適切かもしれませんが、そういう形の中の、日本ではちょっと日常では余り...全文を見る
○笹川委員 非常に前向きな御答弁だったと思いますが、現状、今そのフォローアップについてはどのような形で行われているのか、説明できますか。
○笹川委員 わかりました。  確かに回収率で御指摘もあろうかと思います。それから、送り出し国それから機関について、特に送り出し機関について、余り過重に期待すると、加工したものが出てこられても、これはまた実態とはかけ離れたものになる可能性も、それは想定内ということになるかもしれま...全文を見る
○笹川委員 ありがとうございました。  なかなか、法務省は経済プログラムを実際に実施する所管ではありませんが、しかし、やはり外国人労働者の我が国においての窓口としての役割もありますので、ある意味、この制度の批判というものは、どちらかというと法務省さんの方が波が大きいわけでありま...全文を見る
○笹川委員 ありがとうございました。  そうですね。受け入れ団体の方でも積極的に地域社会に貢献をするということは大切なことでありますので、それを後押しするという今度の制度についてのあれでございますので、その辺については、法務省さんの御決断というか、やっていただけるということであ...全文を見る
08月01日第191回国会 衆議院 環太平洋パートナーシップ協定等に関する特別委員会 第1号
議事録を見る
○笹川委員 動議を提出いたします。  委員長の互選は、投票によらないで、西川公也君を委員長に推薦いたしたいと存じます。
○笹川委員 動議を提出いたします。  理事は、その数を八名とし、委員長において指名されることを望みます。
09月26日第192回国会 衆議院 本会議 第1号
議事録を見る
○笹川博義君 各常任委員長の選挙は、その手続を省略して、議長において指名されることを望みます。
○笹川博義君 議事日程追加の緊急動議を提出いたします。  佐藤勉君外十四名提出、北朝鮮による五度目の核実験に対する抗議決議案は、提出者の要求のとおり、委員会の審査を省略してこれを上程し、その審議を進められることを望みます。
○笹川博義君 国務大臣の演説に対する質疑は延期し、明二十七日午後一時から本会議を開きこれを行うこととし、本日はこれにて散会されることを望みます。
09月27日第192回国会 衆議院 本会議 第2号
議事録を見る
○笹川博義君 国務大臣の演説に対する残余の質疑は延期し、明二十八日午後二時から本会議を開きこれを継続することとし、本日はこれにて散会されることを望みます。
10月04日第192回国会 衆議院 本会議 第4号
議事録を見る
○笹川博義君 議案上程に関する緊急動議を提出いたします。  平成二十八年度一般会計補正予算(第2号)、平成二十八年度特別会計補正予算(特第2号)、平成二十八年度政府関係機関補正予算(機第1号)、右三案を一括議題とし、委員長の報告を求め、その審議を進められることを望みます。
○笹川博義君 議案上程に関する緊急動議を提出いたします。  内閣提出、地方交付税法及び特別会計に関する法律の一部を改正する法律案を議題とし、委員長の報告を求め、その審議を進められることを望みます。
10月18日第192回国会 衆議院 本会議 第5号
議事録を見る
○笹川博義君 各種委員等の選挙は、いずれもその手続を省略して、議長において指名され、裁判官弾劾裁判所裁判員の予備員、裁判官訴追委員の予備員の職務を行う順序については、議長において定められることを望みます。
11月08日第192回国会 衆議院 本会議 第9号
議事録を見る
○笹川博義君 日程第十及び第十一は延期されることを望みます。
○笹川博義君 議事日程追加の緊急動議を提出いたします。  議院運営委員長提出、国会議員の秘書の給与等に関する法律の一部を改正する法律案及び国会職員の育児休業等に関する法律の一部を改正する法律案の両案は、委員会の審査を省略してこれを上程し、その審議を進められることを望みます。
11月10日第192回国会 衆議院 本会議 第10号
議事録を見る
○笹川博義君 議事日程追加の緊急動議を提出いたします。  山井和則君外五名提出、農林水産大臣山本有二君不信任決議案は、提出者の要求のとおり、委員会の審査を省略してこれを上程し、その審議を進められることを望みます。
11月29日第192回国会 衆議院 本会議 第15号
議事録を見る
○笹川博義君 議事日程追加の緊急動議を提出いたします。  山井和則君外七名提出、厚生労働委員長丹羽秀樹君解任決議案は、提出者の要求のとおり、委員会の審査を省略してこれを上程し、その審議を進められることを望みます。
○笹川博義君 議事日程追加の緊急動議を提出いたします。  山井和則君外七名提出、厚生労働大臣塩崎恭久君不信任決議案は、提出者の要求のとおり、委員会の審査を省略してこれを上程し、その審議を進められることを望みます。
12月09日第192回国会 衆議院 本会議 第17号
議事録を見る
○笹川博義君 議事日程追加の緊急動議を提出いたします。  参議院提出、建設工事従事者の安全及び健康の確保の推進に関する法律案を議題とし、委員長の報告を求め、その審議を進められることを望みます。
12月13日第192回国会 衆議院 農林水産委員会 第4号
議事録を見る
○笹川委員 皆さん、おはようございます。  きょうは、トップバッターで質問の機会を与えていただきまして、大変ありがとうございました。  きょうは、特に畜産についての質問ということでさせていただきたいというふうに思っております。  もちろん、私の群馬県の地元においても、大変そ...全文を見る
○笹川委員 ありがとうございました。  次の、後の質問にもかかわってくるお答えでもあったのかなというふうに思いますが、そのときにまた申し上げたいと思います。  大臣、それぞれの農水省としての施策について、評価される部分、そしてまた非常に厳しい御意見のある部分を含めて、もう少し...全文を見る
○笹川委員 TPPについてはそれぞれ評価はあるでしょう。しかし、TPPがなくなったという前提で物を考えるよりは、TPPがあるということを前提としてやらなければ後手後手になることはもう自明の理でありますので、その点についてはそれで結構だと思うのですけれども、しかし、今冒頭申し上げた...全文を見る
○笹川委員 とにかく、財務当局とのしっかりとした取り組みをしてください。我々もしっかり後押しをさせていただきます。やはりこの飼料米制度について誤った発信をしてはならないし、農家の皆さん方をさらに疑心暗鬼に陥らせることは絶対にしてはならないというふうに思いますので、よろしくお願いい...全文を見る
○笹川委員 ありがとうございました。  今、和牛ということでありますが、しかし、中国、東南アジア等で考えれば、もう完全に豚肉については中国は輸出から輸入国ということでありますので、やはりそういう市場が変化したことに対して日本がどう取り組んでいくかということが大きな課題であります...全文を見る
○笹川委員 改めて、農家の皆さん方の再生産の意欲を鼓舞することができる、そういう結果になりますことを心より御期待と、強く要望いたしまして、私の質問とさせていただきます。  ありがとうございました。
12月14日第192回国会 衆議院 本会議 第18号
議事録を見る
○笹川博義君 議案上程に関する緊急動議を提出いたします。  枝野幸男君外三名提出、安倍内閣不信任決議案は、提出者の要求のとおり、委員会の審査を省略してこれを上程し、その審議を進められることを望みます。