佐々木紀

ささきはじめ

小選挙区(石川県第二区)選出
自由民主党
当選回数4回

佐々木紀の2019年の発言一覧

開催日 会議名 発言
02月27日第198回国会 衆議院 予算委員会第五分科会 第1号
議事録を見る
○佐々木(紀)分科員 自由民主党の佐々木紀でございます。  きょうは、質問の時間をいただきまして、ありがとうございました。  先日、地元の税理士会の無料相談というものをちょっと視察してきまして、どういう相談が多いですかと聞きましたら、去年は新幹線の用地買収と仮想通貨の相談が大...全文を見る
○佐々木(紀)分科員 ありがとうございます。  経産大臣が文書等を出して、しっかり周知させるということだと思います。年度途中であっても、それはしっかり対応しろということだと思います。  しかし、なかなか、年度途中の契約変更というのは手間もかかることもありますし、役所は消極的な...全文を見る
○佐々木(紀)分科員 ありがとうございます。  少しずつですけれども、前進というか、業界の皆さんにとってはこれは大変大事なことですので、履行確認等をやりながら、しっかりとその周知に努めていただきたいというふうに思います。  本当にこの賃上げというのは、よく政府が、総理が民間の...全文を見る
○佐々木(紀)分科員 ありがとうございます。  ぜひ、そういった会議を活用して、司令塔機能を生かして取り組んでいただきたいというふうに思います。  本当にこの最低賃金をめぐることというのは、やはり企業の皆さんも大変センシティブであります。かなり労働基準監督署も、そういった最低...全文を見る
○佐々木(紀)分科員 ありがとうございます。  会計法上はそういうことだというのはよくわかるんですけれども、現実としてやはりこういうようなことがあるんだということをぜひ御理解いただいて、適切な予定価格の算定と品質確保のための手法、これを考えていただきたいと思うんですね。このまま...全文を見る
02月27日第198回国会 衆議院 予算委員会第七分科会 第1号
議事録を見る
○佐々木(紀)分科員 自由民主党の佐々木紀です。どうぞよろしくお願いいたします。  ことし十月には、消費税が引上げ、税率が引き上がるということで、その対策、例えば軽減税率、どうなるんだ、どういうふうに運用していくんだとか、あるいはキャッシュレス、導入促進でポイントを還元するとい...全文を見る
○佐々木(紀)分科員 ありがとうございます。  私は、むしろ、持ち帰り容器で販売すれば、持って帰ろうがそこで食べようが、そのことをもって判断基準にした方が公平だというふうに思いますので、今後いろいろな御意見も出てくるでしょうから、ぜひ柔軟に考えていただきたいと思います。  一...全文を見る
○佐々木(紀)分科員 ありがとうございます。ぜひ検討していただければと思います。  確かに、線引きは難しいと思います。五千億がいいのか、三千億がいいのか、五百億がいいのか、三百億がいいのか、百億がいいのか、それは難しいところですけれども、余り多く設定すると制度の趣旨から反してく...全文を見る
○佐々木(紀)分科員 ありがとうございます。  さまざま考えていらっしゃるようでございますので、ぜひ、広報、導入促進手法について、どんどんやっていただきたいなというふうに思います。  次に、対象業種についてお伺いしたいと思います。  一部の業種については対象外とされておりま...全文を見る
○佐々木(紀)分科員 ちょっと今の点、よくわかったんですけれども、事業者ごとで見るということではなくて、例えば、ある医療機関はほとんどが自費診療しかやっていないみたいなところとか、美容系とか多いかと思うんですよね、歯医者さんなんかも、最近はインプラントだけやっているというところも...全文を見る
○佐々木(紀)分科員 おっしゃっていることはよくわかるんですけれども、何か工夫もできるんじゃないかなという気もしますので、これもちょっとひとつ、一考していただきたいなというふうに思います。  次に、使われなかったポイントをどう処理するのかということでございます。  今回、確実...全文を見る
○佐々木(紀)分科員 ありがとうございます。  今ほど失効率という言葉が出てきたわけなんですけれども、これは実は、ポイント事業者というのは結構、ポイントをばんばん発行しているんですよね。使われないものもかなりあるということで、実際は余り細かく管理していないんじゃないかなというふ...全文を見る
○佐々木(紀)分科員 ありがとうございます。  既存のそういう仕組みを使っていくということはよくわかるんですけれども、一点、私の考えですけれども、日本の技術というんですか、こういったことをやはり広めていかなければいけないと思うんですよ。  そういう中で、私は、流通系とか交通系...全文を見る
○佐々木(紀)分科員 ありがとうございます。  ぜひ、キャッシュレス決済比率を上げるということを期待しておりますし、ポイントについても、ぜひ、それを消費喚起効果につなげるような取組をお願いしたいというふうに思います。  以上で終わりたいと思います。ありがとうございました。
04月03日第198回国会 衆議院 経済産業委員会 第5号
議事録を見る
○佐々木(紀)委員 自由民主党の佐々木紀です。  きょうは一時間の質疑時間をいただいておりますので、よろしくお願いします。  私が調べた限りですけれども、与党質疑で、一人で一時間を委員会質疑でやったというようなものが最長ということでございますので、しっかりやらせていただきたい...全文を見る
○佐々木(紀)委員 ありがとうございます。  そういう形で、それぞれの、日本も含めて、そのふるさとへの思いというものもやはり至ることができる大変いい元号だなというふうに思います。これで世の中がぱっと明るくなって更に景気がよくなればいいな、そういうふうに思うわけでもございます。 ...全文を見る
○佐々木(紀)委員 ありがとうございます。  消費税税率引上げに伴っての需要の平準化対策ということとそれに伴う中小企業対策、さらには、二つ目としてはキャッシュレス決済の推進という、この大きな二つの事業目的があるということでした。  私は、これに加えて、ポイントということに対し...全文を見る
○佐々木(紀)委員 ありがとうございます。  ぜひ今後は、そういったデータをとって、どれだけこの事業によってキャッシュレス決済率が上がったか、あるいは国民の中でどれだけ浸透したのか、使われるようになったかということを捕捉していっていただきたいと思いますし、このキャッシュレス決済...全文を見る
○佐々木(紀)委員 ありがとうございます。  確かに、電子マネーを利用した世帯員がいるという項目では、七十歳以上になると急激にやはり落ちるんですよね。ただ、使っている人の金額を見るとさほど悪くないということは、使うようになれば高齢者の方であっても大変便利なんだろうというふうに思...全文を見る
○佐々木(紀)委員 ありがとうございます。  消費者の皆さんにすれば、今御説明いただいたように、現金の出し入れの煩わしさとか、あるいはそれを管理するリスクが軽減されるということだったり、家計管理もできますねといったようなこと、メリットは、利用者は大変感じやすいというふうに思うん...全文を見る
○佐々木(紀)委員 ありがとうございます。  当初、分科会の段階ではこの内訳がちょっと見えなかったものですから、それぞれ、四つの事業があるというのはわかっていたんですけれども、どう使われるのかなというふうには思っておったんですが、消費者への還元、そしてキャッシュレス対応支援、決...全文を見る
○佐々木(紀)委員 四月の早い段階で発表されるということですから、そして、その後も随時受け付けているということでありますので、その辺もまたあわせて広報していただいて、より多くの事業者の皆さんに参加していただく、そして国民の皆さんに幅広くキャッシュレス決済を導入していただく機会を提...全文を見る
○佐々木(紀)委員 あくまでも、ポイントを発行するということなんだろうというふうに思います。ですから、キャッシュバックとか現金還元とかということではなくて、そこは何らかの方法というか便法でポイントを渡していくということになっていくんだろうというふうに思います。  むしろ、そうい...全文を見る
○佐々木(紀)委員 ありがとうございます。  前払式支払手段というものに該当するには、価値の保存と対価発行と権利行使、この三つの要件が満たされないとだめだということで、今回は対価発行というところが違うから当たらないという説明だと思います。  ですから、今回は電子マネーで渡した...全文を見る
○佐々木(紀)委員 ありがとうございます。  今は、どちらかというとキャッシュレス決済の推進ということを念頭に置きながら、それで得たポイントをどう使うかという御説明だったんですけれども、私の質問はちょっとそれは切り離して、ポイントをどう使うかということをもう少し考えてほしいなと...全文を見る
○佐々木(紀)委員 ありがとうございます。  ためたポイントを自治体ポイントに変換して地域でも使えるということですから、今回、このポイントを単に発行するだけじゃなくて、このポイントをどう使っていただくか、今ほどのマイナンバーの活用も含めて広報すればマイナンバーの普及にもつながっ...全文を見る
○佐々木(紀)委員 ありがとうございます。  このキャッシュレス決済を進めるには、やはり加盟店の導入費用と、そして毎回の決済ごとに発生する手数料というのは、これは実はすごく大きな要素なので、ぜひここは十分に御理解いただいて対応していただくように、お願いをしていただきたいというふ...全文を見る
○佐々木(紀)委員 ぜひお願いしたいと思います。  租税特別措置法に基づく中小企業向けの優遇税制の対象から除外するということを行われますから、ぜひそれに準じた取扱いをしていただければいいのかなというふうに思います。  続きまして、対象事業者についてもお伺いしたいと思います。 ...全文を見る
○佐々木(紀)委員 ありがとうございます。  ぜひ旅館はポイント還元の対象にしていただきたいと思います。これはインバウンドでも大変大事な要素でございますので、お願いをしたいと思います。  続きまして、そういった、どの店舗というか事業者をポイント還元の対象にするかというのは、こ...全文を見る
○佐々木(紀)委員 大変加盟店も多いわけですから、決済事業者が、これは五%、これは二%、これだめねとかって、一義的にはこれを見ていくということで、相当な作業なんだろうなというふうに思います。  仮に、今後事業が始まって、それぞれ売上票が上がってくるわけですね。最終的に消費者にポ...全文を見る
○佐々木(紀)委員 そうですね。大概、商品券とか金券類を買うときは、そもそもクレジットカードがお店で拒否されるというか、いや使えませんと言われるので、売上票にも上がらない可能性がでかいですけれども、今回は上がってきますから、その辺も一つ一つ決済事業者が見なきゃいけない。五%事業者...全文を見る
○佐々木(紀)委員 ぜひ、それはお願いしたいというふうに思います。  補助金の交付するタイミングなんですけれども、どういう形で交付するのか、事業が終わってから交付するのか、その辺のことを教えてください。
○佐々木(紀)委員 ありがとうございます。  やはり、今ほどの死蔵ポイントというか使われなかったポイント、失効率をもとに補助金を交付するということなんですけれども、つまり、ポイントビジネスというか、ポイントの一番の大きな問題は、どれだけポイントが発行されているか、それがどれだけ...全文を見る
○佐々木(紀)委員 今後明確にしていくということでありますので、そういうことをして、発行したポイントを使っていくインセンティブをぜひ持たせていただきたいというふうに思います。  ちょっと時間も迫ってきたので、せっかく消費者庁と国税庁にお越しいただいておりますので、その質問にちょ...全文を見る
○佐々木(紀)委員 何か、二〇%くらいだったら景品を出していいですよというようなこともあるようなので、まあまあ五%だったらいいですねということだと思います。  似たような話が何かふるさと納税でもありましたけれども、余り景品合戦にならないようにしていただきたいというふうに思います...全文を見る
○佐々木(紀)委員 問題はないということでございますので、ぜひお願いします。  これは本当に、実施時期がどんどん近づけば近づくほど国民の皆さんは注目しますから、ぜひしっかりと、さまざまな省庁が絡んできますので、省庁間の連絡もしっかりとって、制度設計もしっかりやっていただいて、こ...全文を見る
04月12日第198回国会 衆議院 外務委員会 第7号
議事録を見る
○佐々木(紀)委員 おはようございます。自由民主党の佐々木紀でございます。  時間も限られておりますので、早速質疑に入らせていただきたいと思います。  通告をしていないんですけれども、けさの新聞報道に、韓国の水産物の輸入規制、日本が逆転敗訴、WTO最終審とありましたけれども、...全文を見る
○佐々木(紀)委員 今ほどの御答弁では、韓国の措置が協定に整合的であると認められたわけではないというものの、我が国の主張も認められなかったということでございます。  何となく曖昧な形になっておるわけでありますけれども、トータルで見れば、韓国にとっては輸入規制が継続をしていくとい...全文を見る
○佐々木(紀)委員 これもやはりちょっと理解に苦しむんですよね。こちらが建てかえしたいのでお願いしますと申請を出しておいて、わかりました、では、建てていいですよと許可をもらって、いろいろ検討しておって期限が来たから、それもちょっと説明としては何か理解に苦しむというか、もし明確にそ...全文を見る
○佐々木(紀)委員 確定判決が出たのは二社、そして、資産差押えがもう既にされているというのが三社あるということです。  それに対して、では、日本政府はどのような対応をしてきたのかなというふうに思うんです。繰り返し、韓国政府が日韓請求権協定違反の状態を是正する具体的な措置をとって...全文を見る
○佐々木(紀)委員 もうそろそろその時期が来ていますから、しっかり準備して、速やかに対抗措置をとっていただきたいというふうに思います。  実際、今回のこの元徴用工の訴訟のことだけじゃなくて、これまでもさまざまなことをやられているわけですよね。竹島に韓国の国会議員がたびたび上陸し...全文を見る
○佐々木(紀)委員 ありがとうございます。  最近、GAFAとかBATと言われるいわゆるデジタルプラットフォーマー、デジタル多国籍企業の台頭を念頭に、さまざまなことが話し合われるんだろうと思います。自由貿易の推進、データガバナンス、そしてデジタル課税ですね、そういった企業への課...全文を見る
○佐々木(紀)委員 ありがとうございます。  ぜひG20で発信をしていただきたいと思いますし、韓国の対応についても、もう既にそのときは来ておりますから、ぜひ毅然とした対応をお願い申し上げて、質疑を終わりたいと思います。  ありがとうございました。
10月01日第199回国会 衆議院 災害対策特別委員会 第3号
議事録を見る
○佐々木(紀)大臣政務官 今回の六角川水系の河川沿川市町村では、堤防からの越水や河川に排水し切れない内水により、約三千戸に上る大規模な浸水被害が発生いたしました。  古川委員におかれましては、この沿川自治体の首長の皆様とともに国交省にお越しをいただいて、その惨状や対策について陳...全文を見る
10月23日第200回国会 衆議院 国土交通委員会 第1号
議事録を見る
○佐々木(紀)大臣政務官 国土交通大臣政務官を拝命いたしました佐々木紀と申します。  土井委員長を始め理事、委員の皆さんの格別の御指導を賜りますよう、よろしくお願いいたします。(拍手)
10月23日第200回国会 衆議院 内閣委員会 第2号
議事録を見る
○佐々木(紀)大臣政務官 太田委員におかれては、防災士の資格もお持ちということで、地方議員も長くお務めになられたということですから、国の防災、減災の政策についても、地方の目線も取り入れた中でお取り組みをいただいておりますこと、敬意を表したいというふうに思います。  今ほど御指摘...全文を見る
10月24日第200回国会 参議院 国土交通委員会 第1号
議事録を見る
○大臣政務官(佐々木紀君) 国土大臣政務官の佐々木紀でございます。  田名部委員長を始め、理事、委員の皆様の格別の御指導を賜りますようよろしくお願いいたします。
11月20日第200回国会 参議院 地方創生及び消費者問題に関する特別委員会 第3号
議事録を見る
○大臣政務官(佐々木紀君) まず、国交省では、バリアフリー社会の実現を図るために、障害者の方々も含めて誰でも利用しやすいユニバーサルデザインタクシー、いわゆるUDタクシーの普及促進に補助金やら税制やらを使って取り組んでおります。こういうUDタクシーの機能が十分に発揮されて、車椅子...全文を見る
○大臣政務官(佐々木紀君) 御指摘ありがとうございます。  今すぐやって、来年のオリンピック・パラリンピックに間に合うかどうかということもありますけれども、今御指摘いただいたものですから、省内で検討したいと思います。  ありがとうございます。
11月21日第200回国会 衆議院 災害対策特別委員会 第3号
議事録を見る
○佐々木(紀)大臣政務官 まずは、篠原委員の御地元が被災されたということ、心からお悔やみとお見舞いを申し上げたいというふうに思います。  それで、今ほど御提案をいただいた洪水防止という観点から申し上げますと、まず、今回の台風十九号によりまして、上流部の千曲川で堤防の決壊や越水が...全文を見る
11月28日第200回国会 参議院 総務委員会 第4号
議事録を見る
○大臣政務官(佐々木紀君) 御質問ありがとうございます。  今先生御指摘のこの事前放流ということについて、国交省としては、近年の豪雨災害、大変激甚化、頻発化しておりますので、推進していきたいというふうに考えております。  ただ、この事前放流は、御指摘のように、利水者の協力が必...全文を見る
12月03日第200回国会 参議院 経済産業委員会 第6号
議事録を見る
○大臣政務官(佐々木紀君) 御質問ありがとうございます。  委員御指摘のとおり、今年の災害のみならず、平成三十年七月豪雨等で近年は鉄道施設の被災が多発している状況でございます。中には、橋梁の流失や大規模な斜面の崩落等によって復旧までに長期間要するものもございます。  このよう...全文を見る