江崎孝

えさきたかし

比例代表選出
立憲民主・社民
当選回数2回

江崎孝の2017年の発言一覧

開催日 会議名 発言
03月22日第193回国会 参議院 総務委員会 第5号
議事録を見る
○江崎孝君 与党からの応援ありがとうございます。  ちょっと質問通告していないので、大臣、申し訳ないんですけれども、御自身のことだからお答えできると思います。午前中に私たちの那谷屋委員が例の奈良県、奈良の支部と還付金の問題で質問させていただいて、その後、片山委員からも同じ件でお...全文を見る
○江崎孝君 私が聞いたのは、十二月の二十五日に、あっ、ごめんなさい、十二月の二十五日に山本早苗名で政党支部に寄附をされている、これは、その時点で大臣御自身は、一千万円を寄附をすれば三百万円の還付があるということを知った上で平成二十四年の十二月の二十五日に寄附されたんですか、この一...全文を見る
○江崎孝君 要するに知っておったということですね。三百万円ですから、三〇%ですから約三百万円近くが返ってくるということを知った上で一千万円寄附をされているわけです。  これは新聞報道ですけれども、これ確認していないんだけれども、自民党はこの還付申告に対して、御党は国会議員に対し...全文を見る
○江崎孝君 知らなかったということですね、自民党のそういう指導をね。  それで、民主党は禁止しているし、今日いらしていたけれども、片山委員の維新はこれを法律で禁止しようとしているんです。つまり、それぐらい政治家としての倫理観に関係することなんですよ、これは。そこを指摘されている...全文を見る
○江崎孝君 同じことを繰り返さないでください。私は正直に言ってほしい。  今の大臣の立場だったら、当時の、平成二十四年の御自身の行為が国民の信頼を裏切る可能性がある、極めて高いんだと、そう思われないということですか、今も。今も思っていらっしゃらないということですか。答えていただ...全文を見る
○江崎孝君 私は、その一千二百二十万がどう使われたのか、一千万がどこから捻出されたのかとは一切聞いていません。この収支報告書に書かれていること、そして御自身が一千万円を寄附したことによって還付申告で恐らく三百万円近い寄附控除を受けられているということ、これが一般の国民からすれば極...全文を見る
○江崎孝君 大阪音大が結局断念するわけですね、この土地購入を。それはいつですか。
○江崎孝君 これ、私が調べた感じでは、もう既に四月の段階、平成二十四年の四月の段階で大阪音大に航空局は、地下に埋設物があると、そのこともお伝えをされて、大阪音大としては、その撤去費用ですね、これ森友と同じように、撤去費用が必要だということで、五億八千万円、撤去費用を外してですよ、...全文を見る
○江崎孝君 幾らで購入希望額というのを聞いていたんですか、それだけ教えてください。分かっているはずでしょう、それ。
○江崎孝君 この五億八千万が、後の森友学園の土地とも関係して適正であったかどうかというのは、僕は結果論からしたら随分森友に配慮されたなというふうに思わざるを得ないんですけどね。これ、撤去費用を引いて五億八千万で買うと言っているわけですから、それを蹴ったというか、合わなかったという...全文を見る
○江崎孝君 だから、大阪音大との購入計画があるから現物出資を、大阪、森友、建設用地だけは外そうということで現物出資を決められた。ところが、これは手続ミスで、これが現物出資から外れなかった、そのことが平成二十四年の十月に発覚をして、この森友学園の土地が登記をされていた、これを錯誤と...全文を見る
○江崎孝君 つまり、この錯誤していかなかったら新関空会社のままだったということなんですね。  ですから、これ、後で豊中が給食センターの用地を新関空会社から買い受けます。つまり、この豊中の給食センターの用地というのは、随分前からテニスコートで占有使用をしていた。それを、普通財産に...全文を見る
○江崎孝君 私は、事務上の、文書上のものを言っているわけじゃなくて、長い付き合いであるから、長い付き合いであるから、当然それだけ、占有使用されていたその土地が給食センターの用地としての候補だということは内々知っていたんじゃないのかということをお聞きしたんです。これはあくまでも推測...全文を見る
○江崎孝君 これは豊中市の方からの情報で、間違いなく大阪音大は申入れをしていると、もう一回挑戦をしたいということを航空局に申入れしているんですよ。これ事実なんですよ。それ、知らないんですか。
○江崎孝君 また質問しますけれども、そのときに大阪航空局何と答えているか、十一月末までに計画書を出してくれと非常に冷たい対応だったというんですよ。そうすると、もうこれはなかなか難しいと。その十一月八日に言って、またそこでいろいろ話をして十一月末までに正式な計画書を出してということ...全文を見る
○江崎孝君 いや、だから、事実関係だけ確認してください。  で、何でそういうふうに僕、疑念が生じるかというと、同年の九月にはもう総理の昭恵夫人を通じて安倍晋三記念小学校の内諾を得ているんですね、森友学園は。つまり、僕が言いたいのは、もう既にこのときから森友学園に対して、今の大阪...全文を見る
○江崎孝君 事実関係分からないということではなくて、この森友の問題が発覚して、私が今言った推測で域を出ない指摘が、仮にそれが今後の解明の中で出てくるということであれば、僕はこれは決して許されるべきことではないというふうに思います。是非、総務省の大臣として、所管というか、自治体を所...全文を見る
○江崎孝君 十分以上に協議してもらわないと、財政審ね、さっき言った〇・六兆円のオーバーがあるんじゃないか、自治体が基金をため込んでいる、これが地財計画に問題があるということを財政審で言うんだったら、その前に総務省と議論してくださいよ。していたんですか。
○江崎孝君 僕が言っているのは、財政審にこういうことを出す前に、結局これ地財計画取り下げているわけですから、出す前に総務省と話をするべきだということなんですよ。恥ずかしいでしょう、財政審で言ったことを地財計画に反映できないということは。どうですか。
○江崎孝君 僕が指摘している、言っているのは、地方財政計画、つまり地方交付税も含めて歳出を絞り込もうとしている。もちろんこれは、財政審というのはそういうためにありますからね、それを否定するわけじゃない。ただ、言える理屈と言っちゃいけない理屈があるわけですよ、これは。それをちゃんと...全文を見る
○江崎孝君 つまり、リーマン・ショックは世界を震撼をさせた大変な状況です。それと匹敵するようなことがこの内閣府の過剰見積り、そしてそれに合わせた国税の見通しの甘さというか、甘さじゃないですね、甘い見積りのことによって、同じようなことを今回やらなきゃいけなかった。今回五年間だけです...全文を見る
○江崎孝君 内閣府の見通しが甘いと言っているのは、別に私が個人的に言っているわけじゃないんですけれども、ちょっと資料持っていたんですけれども、なくなっちゃって。  民間の調査機関が毎年出すんですね、平均を、来年度の名目GDPの見通しを。それは、どちらかというと実績値はそっちが合...全文を見る
○江崎孝君 それは、確かに難しいと思いますよ、やっぱり為替読めないから。これ、為替の読み間違いだということは、もう再三財務省指摘しているわけですから、これからどうなっていくか分からないんです、為替というのは。これ極めて責任大きいですから、これ結果が分かれば、また来年のここでも厳し...全文を見る
○江崎孝君 それは分かりますけれども、なぜ不足するかを聞きたかった。  その理由を今日はあえてお話ししておくと、戦後、これずっとあるんだけれども、これ高木健二さんという元地方自治研究所の研究員が「地域間格差と地方交付税」という本、こんな分厚い本を書かれているんですけれども、戦後...全文を見る
○江崎孝君 それは、表向きの話はそうとしか答えられない。  ところが、このとき国庫補助率を大幅にカットしているんです、国が。収支はとんとんだったんだけど、国から補助金を出す補助率を大幅にカットした分、これが財源不足なんですよ。つまり、国の政策なんですよ、この財源不足というのは。...全文を見る
○江崎孝君 その表向きな発言は結構でございます。ですから、今お話をしていたとおり、地方の財源不足というのは極めて国に左右されてきた、この歴史を是非分かってください。その中で一生懸命努力して、安定的な、あるいはちゃんと長期を見通せる地方財政計画がこれ完全に必要なんです。そのために総...全文を見る
○江崎孝君 是非、覚悟をお願いします。  その覚悟も大事なんですけれども、もう一つ御提案なんですけれども、二〇一五年の国勢調査、これ初めて人口減少に転じました。そして交付税の算定基礎、これ人口に対して結構割り振っている積算根拠があります。そうなってくると、人口減少が大きいところ...全文を見る
○江崎孝君 最後になります。  森林環境税のお話をさせていただきました。これは、やはり森林を守っているのは地方です。特に中山間、ここが、これが導入されれば、まずいろんな意味で物事が変わってくるかもしれぬ。これは絶対与党にも努力していただきたいんですけれども、その森林環境税に関し...全文を見る
○江崎孝君 是非お願いします。  そして、併せて総務省にお願いしたいのは、この森林環境税の議論が始まるということは、先ほど言ったとおり交付税の配分の方法についても検討するいい機会だろうというふうに思います。先ほど言ったとおり、地域のコミュニティーだったり、森林だったり、水環境だ...全文を見る
03月27日第193回国会 参議院 総務委員会 第6号
議事録を見る
○江崎孝君 私は、自由民主党・こころ、民進党・新緑風会、公明党、日本共産党、日本維新の会及び希望の会(自由・社民)の各派共同提案による自立した安定的な財政運営を実現するための地方税財政制度の構築及び東日本大震災への対応に関する決議案を提出いたします。  案文を朗読いたします。 ...全文を見る
03月30日第193回国会 参議院 総務委員会 第7号
議事録を見る
○江崎孝君 午前中の自民党の皆さんの質問を聞いていて思うんですけれども、やはり昨年とは全く打って変わった、ある面では緊張感がないとは言ったら表現悪いんですけれども、ぴりぴりした感覚がないというのを正直聞いていて思いました。それは決して悪いことではないんですけれども、いいことでもな...全文を見る
○江崎孝君 おっしゃるとおり、やはり非常に世界から見たら面倒過ぎるようなこのシステムがあるからこそ、NHKと国民の信頼というか、そこが大きなきずなにならなければならないと。  BBCだったり、これはBBCは、これは結構国から関与されるシステムになっている。これ、免許制度です。今...全文を見る
○江崎孝君 是非、石原委員長、その思いで、これは籾井会長の経営の在り方、そこに国民との信頼を醸成をする、あるいはそれを少々疑わせるようなもし経営があれば、それは経営委員会としてしっかりと管理をしていただきたい、指導していただきたいと思いますし、決してそこはなれ合いの立場ではなくて...全文を見る
○江崎孝君 すばらしいお話をいただいたというふうに思います。  これは、会長がそういうふうに思われていても、現場現場がどう判断をするのかということもあると思うんですね。  そこで、昨年の、ちょうど一年前、三十一日になりますが、当時の会長と放送局長にお話を聞いたことがございます...全文を見る
○江崎孝君 ありがとうございます。  是非そのことを貫いていただきたいと思いますし、ゆめゆめ、また同じように国民の皆さんがこういう報道に対して対応を取らなくてもいいような状況、取らなくていいように御努力をお願いしたい。これは、一年後必ず検証できますので、是非努力をお願いしたい。...全文を見る
○江崎孝君 今おっしゃったとおり、放送を巡る諸課題検討会でもそういう話になっていますし、是非そこは、こういう放送の分野での地方創生という視点の中でNHKとの協力をどう図っていくのかというのをしっかりお願いしたいと思うんですが。  そこで、これ、松本前々会長の時代からの全体最適と...全文を見る
○江崎孝君 是非、やっぱり人が大事だと思います。数を減らすことが決していいことじゃない。現在の受信料の中で、NHKがやらなければいけない公共放送の枠組みの中で、その中で受信料をどう考えるかということであります。先に縮小とかそういう問題ではなくて、やはり公共放送の役割というのをしっ...全文を見る
○江崎孝君 私は、ただいま承認されました放送法第七十条第二項の規定に基づき、承認を求めるの件に対し、自由民主党・こころ、民進党・新緑風会、公明党、日本共産党、日本維新の会及び希望の会(自由・社民)の各派共同提案による附帯決議案を提出いたします。  案文を朗読いたします。   ...全文を見る
04月13日第193回国会 参議院 総務委員会 第9号
議事録を見る
○江崎孝君 民進党の江崎でございます。  かつて自治体の現場からこの非常勤職員の処遇の問題について総務省の方といろいろ話合いをした者からすれば、この法律の提案というのはある面では非常に、小さい一歩ですけれども、自治体を取り巻く非常勤職員の皆さんの処遇改善に当たっては極めて大きな...全文を見る
○江崎孝君 そこをしっかりやらないと、私の懸念が五年後ひょっとしたら的中するかもしれないと思うんですね。  つまり、三条で雇用していた非常勤職員、あるいは二十二条の臨時的任用で長期間雇用されていた非常勤職員の皆さんを一般職の非常勤職員の方に移行させていくということでありますよね...全文を見る
○江崎孝君 そのことがないと、私の第一の懸念の、非常勤職員が更に増えていく、結果的に自治体の現場は常勤職員、いわゆる正規職員がどんどん減っていくという、こういう状況が生まれないように、これはしっかりと対応を改めてお願いを申し上げます。  その中で、今度は非常勤職員の皆さんの処遇...全文を見る
○江崎孝君 完全な同一労働同一賃金というのは、当然これ職務給が実現をしていない我が国においてはなかなか難しいわけですけれども、その考え方の下に地方公務員法、自治法が改正されるということをやはり通知の中にしっかりと明示をしていただいて、基本的には、同じような仕事をされている現状にあ...全文を見る
○江崎孝君 くれぐれも、この法律ができたことによって自治体が変な解釈をして、ああ、これで一年でしか雇えないんだというような変な方向に行かないように、これしっかりと、これは法律を作った大臣の責任の上で是非対応をお願いをしたいというふうに思います。  そこで、この問題を解決するため...全文を見る
○江崎孝君 先ほど東京都の例とか、されました。例えば東京、私が知る範囲では五年ぐらいを雇っていただいているという話も聞きますし、実際、この会計年度任用職員においても、自治体においてそういう行政実例がある自治体はいっぱいあるわけですから、それはそのような自治体の固有の状況の下で対応...全文を見る
○江崎孝君 つまり、やはりこの間ずっと非常勤職員の問題があったので、雇用の安定、安定雇用ということで様々な努力が各自治体でなされて雇用の安定化を図ってきたという現実もあるわけでありますから、そこがこの法律に基づいて不利益にならないようにこれはしっかりやっていただきたいし、むしろ、...全文を見る
○江崎孝君 是非、あるいは、ここで任用行為から民間の労働契約法の世界に、雇用契約の世界に転換しろという、そういうことはもちろん引き出せないわけでありますから、現在の公務員の法律上の立て付けの中で正規職員への道を何とか探れるような検討を是非今後ともお願いしたいと思いますし、あるいは...全文を見る
○江崎孝君 私が聞いている話では、むしろ自治体の方のヒアリングをしたら、自治体の方が、地方団体の方が、フルタイムで一本化するということに対して極めてけげんな意見を言われたというふうに聞いています。  そのこともあって、総務省は、当初はフルタイム一本だったのを今回のようにフルタイ...全文を見る
○江崎孝君 つまり、自治体の方が、これだけドラスチックに非常勤職員の会計年度任用職員というのを決めてそこに給料を支払うということに対して、ちょっと逡巡しているというところがあるんですね。  国、総務省は、今言ったとおり、当初は検討委員会、極めて前向きな報告書を出していただいたと...全文を見る
○江崎孝君 総務省は、大臣、やっぱり最初はこれ一つだったわけですから、それはやっぱりよりベターなんですよ。混乱しないんです、自治体は。是非早めにそういう流れを本来の方に持っていっていただくように強く要請をしておきます。  そこで、今回分けたことによって何が起きるかということなん...全文を見る
○江崎孝君 自治体がこの法律を盾に不利益に走らないように是非対応をお願いしたいと思いますし、むしろ、むしろ、あえてフルタイムではない雇い方をあえてしていた自治体がやっぱりフルタイムの方に非常勤職員を移してちゃんと給料と手当を払える、そういう真っ当な自治体行政をするように、改めてそ...全文を見る
○江崎孝君 是非徹底していただきたいんですね。元々は総務省はこれは一本化をする予定だった、それを、雇う側の自治体の方がちょっと待ってくれということでフルタイムとフルタイム以外を分けた、そして給料と報酬になっちゃったということでありますから、このことが、分けたことが不利益にならない...全文を見る
○江崎孝君 是非お願いいたします。  先ほど申し上げましたとおり、不交付団体も今非常勤職員化に走っているわけであります。不交付団体も走るぐらいですから、交付団体というのは財政が厳しいということを理由に更に厳しくなっていくと思いますから、あえて法律が作られてもその辺をきちっと財政...全文を見る
○江崎孝君 是非そのことは徹底をお願いします。ここまで大議論、もう何十年も掛かってやっとここに到達したこの法律です。そこまで高市大臣のときにこの決断をしていただいたわけですから、それが是非成果となって広がるように、自治体に働いていらっしゃる非常勤職員の皆さんのところにこの法が成立...全文を見る
○江崎孝君 終わります。ありがとうございました。
○江崎孝君 私は、ただいま可決されました地方公務員法及び地方自治法の一部を改正する法律案に対し、自由民主党・こころ、民進党・新緑風会、公明党、日本維新の会及び希望の会(自由・社民)の各派共同提案による附帯決議案を提出いたします。  案文を朗読いたします。     地方公務員法...全文を見る
05月16日第193回国会 参議院 総務委員会 第13号
議事録を見る
○江崎孝君 私は、ただいま可決されました地方公共団体情報システム機構法等の一部を改正する法律案に対し、自由民主党・こころ、民進党・新緑風会、公明党、日本維新の会及び希望の会(自由・社民)の各派共同提案による附帯決議案を提出いたします。  案文を朗読いたします。     地方公...全文を見る
05月30日第193回国会 参議院 総務委員会 第15号
議事録を見る
○江崎孝君 私からも、千日、おめでとうございます。心からお祝いを申し上げますし、ずっと総務委員会にいましたから、大臣の大臣の期間、ずっと私も総務委員会にいさせていただいて、これからもそういう関係にいたいと思いますけれども。  まず、第三十一次答申の件からお話をさせてもらいたいん...全文を見る
○江崎孝君 午前中の質疑にもあったんですけど、いわゆるコンパクトシティーという、まあコンパクトシティーと連中が重なり合うとは僕は思いませんけれども、基本的には、一つの都市の中に都市機能を集中して、私が理解しているのには、そこに産業もあるいは雇用も生んでそこに働きに出る、周りの市町...全文を見る
○江崎孝君 答申読まれていると思いますけれども、都道府県から連携中枢都市への権限移譲というのは三十次で出て、それで、それ以外の近隣市町村には権限移譲がない。それに、そういう事務も今度近隣の市町村にも事務移譲しなさいよという、してほしいという答申が出ているんで、僕はこれ大事なことだ...全文を見る
○江崎孝君 それだと全く変わっていないわけでして、先ほど富山の市長とお話をしていたとき、民間委託そのものは別に否定はしないという考え方でした。ただ、やはり窓口業務というのは、先ほど言ったとおり、市民と行政の接点という非常に大事なところ。特に、往々にして窓口業務というのは担務をやっ...全文を見る
○江崎孝君 今おっしゃったとおり、民間委託に代わる一つのツールとして用意をされたというのは非常に理解をさせていただきます。  そうすると、地独法に窓口業務を委託する場合と完全に民間に委託する場合の違いというのは何かありますか。
○江崎孝君 だから、そこがメリットだと思うんですね。  だから、私は、この地独法の活用の方法というのは、これから新しく例えば連中のところでつくっていくということももちろんこれあるでしょう、あるいは定住自立圏の中で幾つかの町村がつくるということももちろん想定されているでしょう。そ...全文を見る
○江崎孝君 あと、是非、今、官製ワーキングプアと申しますか、臨時・非常勤職員の皆さん、今回法改正がされて若干改善されるんですけれども、やはりその民間委託された先の、委託先の雇用の在り方等々でやはり相当厳しい労働環境の中で働いていらっしゃる窓口業務に携わる人たちがいらっしゃるわけで...全文を見る
○江崎孝君 僕はやっぱりそこに狙いがあるような気がしてならないんですね。ですから、連中というのを、もろ手を挙げて賛成するわけじゃありません。しかし、限られた自治体の地方の資源というのを活用する上で一つの地域のスキルであるのは間違いないと思うんですね。  例えば、私の町が合併をし...全文を見る
○江崎孝君 是非お願いします。往々にして総務省って、そう言っている割には助言だったり何やかんやで結構縛り掛けるので、是非その辺の縛りはやらないようにしていただきたい。  続いてガバナンスの話しますが、このガバナンスの強化の趣旨というのはもう先ほど来各委員から質問されていますから...全文を見る
○江崎孝君 通告していませんけれども、今回のガバナンス、つまり内部統制という新しい考え方が仮に全自治体に浸透したとして、したとしてですね、例えば、個別自治体を出して悪いんですけれども、あの夕張のようなすさまじい財政の状況がひた隠しに隠されていたということ、あるいは先ほど那谷屋委員...全文を見る
○江崎孝君 これができたからといって、恐らく非常に意図的、共謀的な動きというのは、それは多分、そのときそのときの首長さんの判断とかというのは、いろいろマニフェストとか言われて、ああ、そうなんだ、多分、今治もそうだと思うんですね、銚子もそうだと思うんです、うわっ、学生さんがこれだけ...全文を見る
○江崎孝君 事例として過去どういう損害賠償の事例が起きて、それまとめていらっしゃる方、幾つか事例としてお聞かせいただきたいと思いますが。
○江崎孝君 それぞれの裁判所の事例では違法だとあるんですけれども、やっぱりその職場、働いている中では良かれと思ってやったことが結果的に訴えられて違法とされるという、あるいは、条例にあるのに、条例に書いてあるのに、例えば手当を支給したからこれ条例違反だから違法だというふうに言われた...全文を見る
○江崎孝君 国賠法では、国家公務員の皆さんには重過失なんですね。でも、地方公務員の場合は過失という、こういう格差感があるんですね。その格差を埋めるためにも、ある程度の考え方だと私は理解をしつつ、法律は反対をさせていただきますけれども、その辺の部分は非常に評価をしつつ、質問を終わら...全文を見る
06月01日第193回国会 参議院 総務委員会 第16号
議事録を見る
○江崎孝君 私は、ただいま可決されました地方自治法等の一部を改正する法律案に対し、自由民主党・こころ、民進党・新緑風会、公明党及び日本維新の会の各派共同提案による附帯決議案を提出いたします。  案文を朗読いたします。     地方自治法等の一部を改正する法律案に対する附帯決議...全文を見る
06月06日第193回国会 参議院 総務委員会 第17号
議事録を見る
○江崎孝君 総務委員会ですけれども、加計学園の話をさせていただきたいと思っております。  私がいろいろ調べました結果、やはり加計学園の様々な大学の設置は自治体に巨額の補助金が、これが一緒になっているということなので、相当自治体の財政にいろんな意味での影響を与えるということが判明...全文を見る
○江崎孝君 それは、そうすると、もちろんその辺のお互いの確認というか、確認した中身ではないことで恐らくこういう公約を出されたのではないかというのが今の推測なんですけれども、やはり一人の市長選挙に出られる方がここまで、国が命じて、国の決定権である国家戦略特区の指定とプラス獣医学部の...全文を見る
○江崎孝君 それでは質問を変えます。  加計学園の関係では幾つか大学が全国に展開をされていると思うんですけれども、現在の加計学園の関係の大学の定員の充足率についてお伺いします。
○江崎孝君 今言われたとおり、岡山理科大学だけなんですね、充足率が定員超えているのは。いずれにしても、今言われた岡山理科大学含めて、倉敷、千葉、吉備国際、九州保健福祉大学というのは莫大な補助金が自治体から出資されています。  私が調べた限りによると、やはりこれも、一つの学園でこ...全文を見る
○江崎孝君 新たに七億円を学部新設で出しているんですね。もっと言えば、この千葉科学大学も、これ加計学園というのは、契約をするときに、学部新設をするときについては補助金の要請をします、お互いが真摯に協議しますという、そういう契約書になっているので、これ千葉科学大学も、学部新設をする...全文を見る
○江崎孝君 制度的には財政的な、財政健全化の問題とか、いろいろ制度上の問題がありますから、それをクリアしていれば別に問題ないわけですけれども、やはり私は、今回、この国家戦略特区で一連の問題である加計学園の話から、改めてこの学園ビジネスの自治体に与える影響というのは相当大きな問題が...全文を見る
○江崎孝君 そうすると、この対応策についてはまだこれから修正、加筆ができるということでよろしいんですか。
○江崎孝君 それでは、まずは、今日総務委員会に参加されている皆様も、消防の現場がどうなっているのかというのは余り熟知されていない方もひょっとしたらいらっしゃるかもしれません。なぜここのワーキンググループを、あえてこのパワハラに関して、ハラスメントに関して消防庁でワーキンググループ...全文を見る
○江崎孝君 自殺された方もいらっしゃると思うんですけれども、その辺の実態とかは把握されていますでしょうか。
○江崎孝君 例えば私が、もちろん自殺された方いっぱいいらっしゃいます。例えば、佐世保でも、自害する、自殺された方が出ていらっしゃいますし、直近では、私の地元の福岡県の糸島市で市消防本部の男性職員十三人が数年間にわたって部下に暴行を加えて暴言を吐いたりするパワハラを繰り返していたこ...全文を見る
○江崎孝君 つまり、こういうことが、消防職場の現場というのはやっぱり上意下達です。ですから、上司の命令は絶対だということは、やはり命令関係からしたらこれは当たり前の話なんですけれども、それを先輩なり上の方たちが少し、少々勘違いをして相当嫌がらせをするというのがこれは激増を実はして...全文を見る
○江崎孝君 先ほど、その対応策での、ワーキンググループでの議論が功を奏したのか、全国消防長会でハラスメント防止宣言がされているやに聞きます。それを例えば各単協といいますか各自治体といいますか、本当に現場の消防長の宣言まで持っていく必要性があると僕は思うんですが、その辺の考え方と動...全文を見る
○江崎孝君 それは具体的にどういうふうにされる予定ですか。やっぱり、これはもう全国消防長会の宣言というのは非常に大きなものがあると思いますね。ですから、それが本当に末端の消防長の皆さんのこういう宣言まで結び付いていくということが一番重要だと思いますから、これは是非積極的に具体的に...全文を見る
○江崎孝君 それで、消防職員委員会というのが全国の消防署に設置されているんですね。これは一九九五年、村山内閣のときに、問題であった消防職員の団結権、これがなかなか付与されないということもあって、ILOから相当勧告出されて、つい昨年も第十回の勧告出されて、消防職員の団結権何でやらな...全文を見る
○江崎孝君 御存じのように、消防職員委員会については、消防職員の給与、勤務時間その他の勤務条件及び厚生福利に関すること、こうあるので、私はこの消防職員委員会がハラスメントを撲滅するための一つのキーポイントに僕はなると思うんですが、今度の対応策の中でこの消防職員委員会をどのように活...全文を見る
○江崎孝君 読んでみたら、対応策のその他のところの最後の二行なんですよね。実に何か扱い方が隅の方に追いやられているなと。各消防本部は、消防職員委員会においてハラスメント等の対策について意見が提出された場合には、積極的に審議することが重要である、この二つだけなんですよ。もう少し考え...全文を見る
○江崎孝君 そこで、僕、提案なんですけど、一枚資料を持ってきました。これ、対策の中の一つの資料というか、イメージ図なんですね、これ、相談窓口の。左の下の方に被害者、これはセクハラを受けた方がいらっしゃる。この方が二つ行くところがあって、一つは自治体に設けるハラスメント等通報窓口と...全文を見る
○江崎孝君 是非よろしくお願いします。  申し訳ございません、個人情報保護法について質問をする予定にしておりましたけれども、時間が参ったようでございます。本当に今日は参加していただいて時間取らせました。おわび申し上げまして、私の質問を終わらせていただきます。  ありがとうござ...全文を見る
09月28日第194回国会 参議院 沖縄及び北方問題に関する特別委員会 第1号
議事録を見る
○江崎孝君 委員長の選任は、主宰者の指名に一任することの動議を提出いたします。
11月01日第195回国会 参議院 沖縄及び北方問題に関する特別委員会 第1号
議事録を見る
○江崎孝君 委員長の選任は、主宰者の指名に一任することの動議を提出いたします。