江崎孝

えさきたかし

比例代表選出
立憲民主・社民
当選回数2回

江崎孝の2022年の発言一覧

開催日 会議名 発言
02月14日第208回国会 参議院 行政監視委員会 第1号
議事録を見る
○江崎孝君 どうも三人の参考人の皆さん、ありがとうございました。  国と自治体の役割分担って非常に昔からあった問題であり、余りにも置いてけぼりにされている問題だというふうに思うんですけれども。  せんだって、先月、第三十三次地方制度調査会が首相官邸で第一回の総会がございまして...全文を見る
○江崎孝君 それぞれありがとうございました。  高橋先生は補完性の原理を言われました。それと、稲継先生は住民による自己統治という言い方。それと、土山先生は今言われたとおり、住民自治というか、自らが治めるというか、そういう考え方ということですから、やはり自治ということ。やはり私自...全文を見る
○江崎孝君 ありがとうございました。  それでは、稲継参考人にお聞きします。  参考人には、私は第一次分権改革、これは高橋先生の資料にありますけれども、第一次分権改革、二〇〇〇年に機関委任事務が廃止されて法定受託事務になった。ここまでは分権という一つの大きな流れもあったと思い...全文を見る
○江崎孝君 最後に、土山参考人にお聞きしたいんですけれども、今ヨーロッパではミュニシパリズムという言い方をされて、地域主義あるいは自治体主義という、どういうふうに訳すのかちょっと分かりませんけれども、そういうのが実践をされているように私は情報を得ているんですけれども、やっぱりそこ...全文を見る
○江崎孝君 ありがとうございました。  時間が来ました。  土山参考人が信託の具体化とか書いていらっしゃいますけれども、やはり今、本当にそういうことをするためにも、国と地方の役割の分担をはっきりすべきだろうと思いますし、先ほど稲継参考人はDXの状況も話をされて、国と地方の役割...全文を見る
03月16日第208回国会 参議院 内閣委員会 第3号
議事録を見る
○江崎孝君 どうも。立憲民主党の江崎でございます。  先週の本委員会で我が党の塩村委員の方からアダルトビデオの出演に関しての質問をさせていただいて、実は私も勉強不足で驚いたんですけれども、民法の改正によってこの四月からいわゆる未成年者取消し権が執行できなくなるということで、大変...全文を見る
○江崎孝君 広報啓発活動をされる、十七日からですよね、されるというふうに聞いていますけれども、お手元の資料、膨大な資料を作ってきて申し訳ございません。ちょっと気合入れて質問しようと思って、資料が多過ぎて済みません。  まず第一に、一枚目の資料に、これ、せんだって御意見聞かせてい...全文を見る
○江崎孝君 大臣おっしゃることはそのとおりだと私も思います。  ただ、未成年者取消し権がなくなると、十八歳って高校生ですよね、実際。そして、その前からという、既にリクルートが始まるということになると、ちょっと想像を絶する世界に日本が入っていく、これ何とかして守ってやらないと、守...全文を見る
○江崎孝君 是非それはお願いしたいと思いますし、現実に四月からその未成年者取消し権がなくなること、十八歳からなくなることによって様々な問題が起きる、これもう喫緊の課題になっていますので、これは立法府としての責任もありながら、やっぱり何とかして対応できないのかなというのは我々も考え...全文を見る
○江崎孝君 是非、与党の皆さん、野党の皆さん、是非ですね、これ本当緊急の課題なので御協力いただいて、何か対応できないかというのを知恵を出させていただきたいなと思うので、後で御相談をさせていただきたいというふうに思いますけれども。  それでは、公務員制度改革について質問を続けさせ...全文を見る
○江崎孝君 ありがとうございます。  そのとおりでございまして、実はその前段に、これ資料三を見ていただきたいんですけれども、参議院の、これ国際労働機関、二〇一九年に、いわゆる国際労働機関、ILOが百周年、創設百周年になったわけですけれども、そのときに猪口委員も含めて七名の発議で...全文を見る
○江崎孝君 まあ堀江さんとも長い付き合いなんでございますけれども、聞きたかったのは、なぜその議員立法に任せたのかということもあるわけですよね。  この間、政府としてどれだけ努力をしてきたのかということなんですけれども、資料四を見ていただきたいんですが、これは強制労働廃止に関する...全文を見る
○江崎孝君 これ、チェコ、チェコはと思っていたんだけど、まあいいです、私はチェコも入っていると思うんですけれども。つまり、間違いなかったら、チェコ、ちょっとどっちも、私的には百五も百十一もやっていないように見ていたんですけれども、今、堀江さんの回答でいくと、百五は韓国、百十一はア...全文を見る
○江崎孝君 ちょっと、今のところ、もう一度お願いします。済みません。
○江崎孝君 それでは、じゃ、確実に、先ほど決議文にありましたところに戻らさせていただきますけれども、既批准条約の確実な履行に向けても国際社会とともにという、この確実な履行ってどの部分を言っているんですか、じゃ。
○江崎孝君 そういうふうに答えられるわけですね。  それでは、まあ一般論で結構ですよ。じゃ、ここで言う、先ほど大臣、大臣にお聞きします。既批准条約の確実な履行に向けて国際社会とともに一層の努力というふうに書いている、この確実な履行に向けてということは、確実な履行できていないとい...全文を見る
○江崎孝君 批准した以上は国内法はまあ整備されているというふうに言わざるを得ないのは分かりますけれども、これはILOの百周年で出した決議ですから、ILOから指摘されていること、国際的には確実に履行されていないという判断を日本国内がされているということなんですね、国内的には整備され...全文を見る
○江崎孝君 これ、大臣、資料七をちょっと見ていただきたいんですけれども、今、堀江さんが言われたのがいわゆる司法警察職員と言われていて、武器の携帯の、使用が認められている司法警察職員、いわゆる警察官、自衛官、海上保安官、これございます。それに、先ほど言ったILOから指摘されている刑...全文を見る
○江崎孝君 おかしいですね。  例えば武器の携帯、僕から、私たちからすれば、武器の携帯が認められているところはどこかなと思ったら、麻薬取締官。これは、国、地方も含めて、武器の携帯は、使用はできるんですけど、武器の携帯できるんですけれども、団結権が駄目で、武器の携帯が、使用されて...全文を見る
○江崎孝君 今、堀江さんがちょっと述べられましたけれども、階級制なんですね、基本原則は。だから、階級制があるかないかなんですよ。つまり、前近代的って言葉悪いですね、前近代的とは言いません。階級制があるところが団結権が否認されているという、法体系として非常に僕は説明が付かない。 ...全文を見る
○江崎孝君 ちょっと是非また新しい調査をしていただきたいと思うんですけど、ちょっと古過ぎるなと僕ヒアリング受けて思ったんですけど。  大臣、どうでしょう。唯一、我々が知り得ている範囲では、OECD加盟国の中で唯一、ブラジルとタイはOECD入っていませんので、韓国だけだったんです...全文を見る
○江崎孝君 つまり、国家公務員の刑務官の問題と同じなんですよ。つまり、国家公務員が動かない限りは地方も動けないわけです。つまり、日本の公務員制度全体をもう一回見直していかない限りは地方も動けなくなっている、立て付けが。ここが私が今主張している一番大きなポイントなんですね。その団結...全文を見る
○江崎孝君 そのとおりなんです。つまり、自律的労使関係制度なんです。自律的労使関係制度って何だと言われたら、それは協約締結権をあげることですよ、団結権を保障することですよと、それだけじゃないんですよ。  そこが非常に問題で、もう与党の皆さんにも是非御理解いただきたいんだけれども...全文を見る
○江崎孝君 その前近代的な答弁やめてくださいよ。そういう労使交渉でもめている、もめているところって今、日本にございますか。  むしろ、日本の場合は労使協調という思いもあったことですから、様々な意味でやっぱり職員の方も意識改革をしながら積極的に仕事に関わっていく、そのためには自分...全文を見る
○江崎孝君 時間が参りました。  資料十を見ていただきたい、大臣。これ、職員団体の方から資料をいただいて私どもが作ったんですけれども、二〇一五年、有村さんいらっしゃいますけど、自律的労使関係制度については、多岐にわたる課題があることから、皆様と意見交換しつつ、慎重に検討してまい...全文を見る
03月29日第208回国会 参議院 内閣委員会 第5号
議事録を見る
○江崎孝君 私は、ただいま可決されました警察法の一部を改正する法律案に対し、自由民主党・国民の声、立憲民主・社民、公明党、国民民主党・新緑風会及び日本維新の会の各派共同提案による附帯決議案を提出いたします。  案文を朗読いたします。     警察法の一部を改正する法律案に対す...全文を見る
04月07日第208回国会 参議院 内閣委員会 第8号
議事録を見る
○江崎孝君 前回に引き続いて、二之湯大臣と公務員制度改革についての議論をさせていただきます。  今日は官房長官にも来ていただきました。大きな考え方で結構ですから、御質問させていただきます。  まず、先ほど、前回給与法が可決、成立いたしました。質疑の中にもありましたとおり、去年...全文を見る
○江崎孝君 ありがとうございます。  それで、人事院が平成三十一年の四月一日に人事院規則一五―一四ということで、超過勤務の上限等に関する措置を出しました。また、超過勤務についても、国家公務員のサービス残業をなくすということで、超過勤務を全部出しますよということも含めて政府は対応...全文を見る
○江崎孝君 そのとおりなんですね。なかなか、人事院頑張っていらっしゃいますけれども、効果が出ないということなんです。  それで、資料二を見ていただきたいんですけれども、なぜ出ないのかというところなんですが、これ、人事院規則一五―一四というのが一番左側です。ここに、他律的業務の比...全文を見る
○江崎孝君 そこが問題なんですよね。だから、今言っているとおりですね。  資料三をこれ官房長官に見ていただきたい、大臣、見ていただきたいんですけれども、これ令和三年の公務員人事管理に関する報告という、人事院出しているんですが、下線を引いているところ見てください。人事院認めていま...全文を見る
○江崎孝君 今は法制度上そういう立て付けになっていますので。  そこで、前回大臣に質問させていただいたんですけど、国家公務員制度改革基本法というのがありますね。そこでいろんな措置がもう既に具体化してきていました。お分かりだと思います。  残されている課題は何だったのか、もう一...全文を見る
○江崎孝君 二度お答えいただき、ありがとうございます。そうなんです、もう国家公務員制度改革基本法で残されているのは自律的労使関係だけなんですね。  この議論は、自公政権のときにもずっと、もう堀江さんよく御存じだと思いますけれども、渡辺喜美担当大臣だったと思うんですね、その当時は...全文を見る
○江崎孝君 是非慎重に検討していただいて、今こそやっぱり踏み込むときじゃないのかなということを改めて強調させていただきます。  官房長官、これで私の質疑は終わりますので、委員長、御退席させてもらって結構でございます。
○江崎孝君 もう二之湯大臣は御存じだと思いますけれども、何回も話をしてきましたけれども、国務大臣単独輔弼責任制というのが戦前の話でした。戦後は、行政事務の各省庁による分担管理として残されました。  戦後、人事院は、職階制を導入するというGHQの名の下に、日本の公務員制度に職階制...全文を見る
○江崎孝君 与党の皆さんにもしっかり議論していただきたいなと、そのことをお伝え申し上げまして、私の質問を終わらせていただきます。  ありがとうございました。
04月12日第208回国会 参議院 内閣委員会 第9号
議事録を見る
○江崎孝君 私は、ただいま可決されました道路交通法の一部を改正する法律案に対し、自由民主党・国民の声、立憲民主・社民、公明党、国民民主党・新緑風会及び日本維新の会の各派共同提案による附帯決議案を提出いたします。  案文を朗読いたします。     道路交通法の一部を改正する法律...全文を見る
04月14日第208回国会 参議院 内閣委員会 第10号
議事録を見る
○江崎孝君 こんにちは。立憲民主党の江崎でございます。  初めて小林大臣に質問をさせていただきます。  まず、本法案は、午前中、大臣も経済安保推進法案と、正式な法案じゃなくてね、経済安保推進法案と呼ばれていましたけれども、なぜこの法案が一般的に、まあ大臣も使われていますけれど...全文を見る
○江崎孝君 昨年十月四日に岸田総理が小林経済安全保障担当大臣を任命されたときの、されて、その後の国会で所信表明演説をされているんですけれども、そこでは、我が国の経済安全保障を推進するための法案策定を表明したと、こういうふうに言われていまして、今大臣は経済と安全保障と推進を略語でと...全文を見る
○江崎孝君 済みません、通告していないやり取りで。多分、この言葉の、何というか、やり取りだから、多分大臣答えていただけるものだろうと思って、ちょっと質問させてもらいますけどね。  取り急ぎという今表現もあった。そして、取り急ぎの四項目、そして経済安全保障というのはもっと大きなも...全文を見る
○江崎孝君 大臣の思い、よく分かりました。  衆議院からの質疑も全部読ませていただいて、経済安全保障という概念が結構大きくて、まだ日本にもそういう概念で整理されたものは僕はないと思っていますけれども、それの中の一部分をある面では切り出してきているという、取り急ぎですね、なぜ取り...全文を見る
○江崎孝君 それはあくまでも政府内の議論だということだと思うんですね。だから、この経済安全保障あるいは国家安全保障戦略が広く、国会の中で議論をするということももちろんあり得るでしょうし、立法府の中で議論をする、各委員会で議論するというのは非常に重要なことだと私は思うんですけれども...全文を見る
○江崎孝君 そこがやっぱり皆さんが安心するところだと思うんですね。今言っているように、政令、省令に落とし込まれている分、どういう立ち位置で、考え方でこれから法案を作って省政令に落とし込んでいくかというのが、今言った、あくまでも安全保障というレンズから見て自由な経済活動を抑制させな...全文を見る
○江崎孝君 それはもうそう言うしかない、言うしかないという言葉は悪いですね、多分そういう答えが返ってくるだろうと思いますけれども。やはり、気持ちの中には、これは僕は邪推しちゃいけないんですけれども、やっぱり不可欠性重視しているんじゃないかなという思いがこう伝わってくるわけですけれ...全文を見る
○江崎孝君 ありがとうございました。  多分、この回答で基本方針の一号の部分がより明確にイメージされた方がいらっしゃるのではないかなと思う。  同じく第三号なんですけれども、経済安全保障の確保に関して、総合的かつ効果的に推進すべき経済施策に関する基本的事項ですね。この中で、こ...全文を見る
○江崎孝君 よく分かりました。  是非それはやっていただかないといけないし、その見直しなり、逆に言うと、僕からのお願いですけれども、そういう情報を提供するときにも、あくまでも、それはあくまでも情報の提供であって、我が方からというか、国の方からああせいこうせいという話にはならない...全文を見る
○江崎孝君 まだよく分からなかったんですけれども、それはちょっと、ここでの議論はちょっとここでおいておきたいんですけれども。  やはり、冒頭から話をしているとおり、やはり経済安全保障、さっき言った国家安全保障戦略の中に書き込んでいくというふうにおっしゃったのですから、そういう意...全文を見る
○江崎孝君 いや、是非、また何回か私も質問立つところあると思いますから、またその辺の議論させていただきたいと思いますけれども、是非立法府の、まあ言葉は悪いけど、立法府での議論の仕方、やっぱり立法府で議論することって国民がある程度の考え方というのを共有化できるというのは絶対あります...全文を見る
○江崎孝君 全部の言葉が僕今書けなかった、生存に直接、まあ人の生き死にに関わるということも含めておっしゃったような気がしたんですけれども、あるいはその活動に、様々な活動に甚大な影響を与えるという。ここが一番僕大事なところで、この四つの、物資、基幹インフラ、あとの二つも、これ全部こ...全文を見る
○江崎孝君 じゃ、最後の、安全を損なう事態というのは極めて厳しい条件ですねというのは先ほどの、じゃ、答えでお答えになっていただいたということでよろしいですね、例えば生存に直接云々と先ほど答えていただいたので。分かりました。  それで、じゃ、ということなんですが、昨年、ソニーと台...全文を見る
○江崎孝君 制度上可能だと思うんですけれども、可能だと思うというか、ちょっと言葉が悪いですね、やれないことはないのかもしれませんけど、先ほど言いましたとおり、じゃ、今の、今のこの現実で、半導体が外部の、外部からの行為によって国家国民の安全を損なう、もしそれが途絶えた、今の現在です...全文を見る
○江崎孝君 僕はさっきからの議論の結論的な話を今やっているわけでして、その外部からの行為によって国家及び国民の安全が損なうという極めて異例な事態において、この法案は、法は発動するわけですよね、ある意味ではね。そう考えると、私は、安易に特定重要物資を広げる、あるいは、そういう状況で...全文を見る
○江崎孝君 是非是非お願い申し上げます。  それで、国だけでもちろんできるわけではございませんし、全国の自治体の皆さんたちも協力をしながら経済安全保障というのをどういうふうに考えていくのか。これはもちろん通常の安全保障も含めて御議論いただかなければならないような立ち位置にいらっ...全文を見る
04月28日第208回国会 参議院 内閣委員会 第14号
議事録を見る
○江崎孝君 立憲民主党の江崎でございます。  大臣に質問させていただきます。  委員長、そして上月筆頭理事の計らいで、大分この参議院でも本法案の質疑が深化してきたものだというふうに感謝いたします。衆参合わせて大分質疑時間もあって、その中で、この法案の様々な法目的も、あるいはそ...全文を見る
○江崎孝君 私がなぜこんな質問をするかということなんですけれども、一つの法律で社会を変えることがあるんですね。  例えば、私が記憶しているところによると、一九九八年だったと思いますけれども、それまで派遣は原則禁止だったんですね。それを自由にしたという法律が一つできました。そして...全文を見る
○江崎孝君 いやいや、大臣、大臣のお気持ちだけで、これまでの知見で結構です。  それは別に、担当大臣じゃないから答えられないという話じゃないと思うんですね。誰でも考えていることであって、今、経済界で悪い円安だというふうに言われているわけですから。じゃ、悪い円安ってどういうもので...全文を見る
○江崎孝君 それはちょっと悪い円安、まあ、じゃ質問を変えます。  今の円安というのは想定内ですか、大臣の。
○江崎孝君 そういう極めて慎重なお答えになるのは、もうこれ分かります。本当はおっしゃりたいんだろうと思うんですけれども、それぐらい今、経済状況というのは非常に深刻になっているということの表れですよね。  悪い円安というのはやっぱり物価に転嫁できない、あるいは賃金が上がらないとい...全文を見る
○江崎孝君 私は、アベノミクスは行き詰まったとは言えませんかという質問をしたんですけれども、違うお答え返ってきたんですが、まあ分かりました。これでこの流れは一応変えさせていただいて。  さて、その本法案ですけれども、前回ですけれども、第七条の第一項、外部から行われる行為により国...全文を見る
○江崎孝君 大臣はそういうふうに少しストレートな回答じゃないんですけれども、そのときも僕お話をしたと思うんですが、熊本にソニーとTSMCが工場建設をいたしました。四千億円以上の国の補助金というか助成金が出るという話なんですけれども、ヒアリング、政府とこの質問のやり取りしたときに、...全文を見る
○江崎孝君 やっぱり可能なんですよね。前回の経産との連合審査の場合も、蓄電池に関して支援が必要なんだという要請もされました。しかし、私みたいに産業界から出身していない者にとっては、やっぱり経済安保という法案の立て付けの中でそういう産業支援ができるということは、ちょっと僕は違和感を...全文を見る
○江崎孝君 まあ分かるんですけれども、ただ疑念が更に深まるんですが、やっぱり造れるわけですよね。  「選択」という月刊誌がございます。四月号、今月号ですね、そこに「醜聞続き「経済安全保障」の暗部」という記事が載っていました。それによると、そもそも経済安保とは米国が強く唱えてきた...全文を見る
○江崎孝君 是非、さっき僕、言いましたね、その経済界からだけのという表現は悪いんですけれども、ある一定の側面だけで法律作っちゃうと、先ほど言いましたとおり、とんでもない社会をつくってしまいますよと。だから、非常に慎重にやっていただきたい。大臣、そこは、この間の、お人柄というか、会...全文を見る
○江崎孝君 大臣の就任は甘利人事と言われていました、産経新聞で見たら。そういう見られ方もされているわけですね、大臣。  是非、私が言ったこと、将来そういう状況にならないように改めてお願い申し上げまして、私の質問を終わります。  ありがとうございました。
05月10日第208回国会 参議院 内閣委員会 第15号
議事録を見る
○江崎孝君 私は、ただいま可決されました経済施策を一体的に講ずることによる安全保障の確保の推進に関する法律案に対し、自由民主党・国民の声、立憲民主・社民、公明党、国民民主党・新緑風会及び日本維新の会の各派共同提案による附帯決議案を提出いたします。  少々多い附帯決議案になってお...全文を見る
05月18日第208回国会 参議院 東日本大震災復興特別委員会 第6号
議事録を見る
○江崎孝君 私は、ただいま可決されました福島復興再生特別措置法の一部を改正する法律案に対し、自由民主党・国民の声、立憲民主・社民、公明党、国民民主党・新緑風会及び日本維新の会の各派共同提案による附帯決議案を提出いたします。  案文を朗読いたします。     福島復興再生特別措...全文を見る