佐藤ゆかり

さとうゆかり

比例代表(近畿)選出
自由民主党・無所属の会
当選回数3(参1)回

佐藤ゆかりの2007年の発言一覧

開催日 会議名 発言
04月17日第166回国会 衆議院 財務金融委員会 第9号
議事録を見る
○佐藤(ゆ)委員 おはようございます。自由民主党の佐藤ゆかりでございます。  本日は、大変お忙しい中を、日銀の福井総裁初め関係各位の皆様方には、通貨及び金融の調節に関する報告書についての御説明のために国会にお出向きいただきましたことを、まずもって御礼申し上げます。  御報告い...全文を見る
○佐藤(ゆ)委員 ありがとうございます。  今お伺いしました総裁の御答弁で私が印象を受けましたのは、どちらかといいますと、総裁も、政府の戦略と似たように、生産性を向上させて、その背景にイノベーションがあるわけですが、生産性向上ルートで、人的な投資、あるいはイノベーションに基づく...全文を見る
○佐藤(ゆ)委員 ありがとうございました。  それでは、少し政府の方に質問を移らせていただきたいと思います。  我が国政府の経済財政諮問会議におきましては、審議を経まして、ことしの一月二十五日に、政府は「日本経済の進路と戦略」と題する成長戦略を閣議決定いたしております。  ...全文を見る
○佐藤(ゆ)委員 大村副大臣、どうもありがとうございました。  一応、政府の基本方針というのをここで確認させていただいたわけでありますが、こうした政府の取り組みを受けまして、また日銀の方に質疑を戻らせていただきたいと思います。  日銀は、昨年の三月に、五年間に及びました量的緩...全文を見る
○佐藤(ゆ)委員 ぜひとも政府と一体となった金融政策運営を今後も期待申し上げたいと思います。  残された時間が五分程度となりましたので、実は資料を配付させていただいておりますが、ちょっと質問を割愛させていただきまして、ややミクロの観点で一つお伺いさせていただきたいと思います。 ...全文を見る
○佐藤(ゆ)委員 今、金融調節がコール市場を中心とした金利の裁定効果によって円滑に行われているというような御趣旨の御答弁をいただいたわけでありますが、ただ、現実にはやはり不動産市場に量的緩和時代の効果が集中するというような現象も見られているわけでありまして、結果としては必ずしも円...全文を見る
04月18日第166回国会 衆議院 経済産業委員会 第8号
議事録を見る
○佐藤(ゆ)委員 自由民主党の佐藤ゆかりでございます。  本日は、議題であります株式会社商工組合中央金庫法案につきまして、それを中心に御質問させていただきたいと思います。どうぞよろしくお願いいたします。  この株式会社商工中金法案ですけれども、これは、昨年に施行されました行革...全文を見る
○佐藤(ゆ)委員 ありがとうございます。  ぜひとも、自主的な努力の方も、預金の拡大も含めて、視野に入れていっていただきたいというふうに思います。  次に、もう一つ財務基盤でお伺いしたいのは、不良債権比率の方でございますけれども、こちらの方は、データによりますと、商工中金の不...全文を見る
○佐藤(ゆ)委員 ありがとうございます。  もう一つ、財務基盤についてお伺いしたいと思います。  自己資本比率、不良債権比率とお伺いしましたが、もう一つ大事なのは、これは貸出金利に影響することですが、商工中金の商工債の格付の問題です。格付が低下してまいりますと、やはり貸出金利...全文を見る
○佐藤(ゆ)委員 ありがとうございます。  結局のところは、利用者の中小企業にとりまして、どれだけ長期的に安定的な金融が低金利で提供できるか、そこのところはやはり株式会社後、民営化後も気を使わなければならないところではないかと思います。  そういう意味で、格付がきちっと、そこ...全文を見る
○佐藤(ゆ)委員 ありがとうございます。  今、甘利大臣から非常に心強い答弁を、明確な御答弁をいただきまして、大変ありがたく思います。  また、この特別準備金は、結局最後は国庫に納付することになりますので、恐らく財務省側の御意見、御見解というのもたださなければならないのだろう...全文を見る
○佐藤(ゆ)委員 大変心強い御答弁をいただきまして、ありがとうございます。  甘利大臣にも先ほど非常に明確な御答弁をいただき、あわせまして、田中財務副大臣からも非常に心強い御答弁をいただいたわけであります。ぜひとも、こういった方向性がきちっとこれからも維持されますように、できま...全文を見る
○佐藤(ゆ)委員 ありがとうございます。  株式の売却につきましても、大臣おっしゃられましたように、非常に慎重な措置が必要ではないかと思われます。  最後に、資金調達の側面で、一つだけお伺いしたいんですが、商工債の発行と、これからは、やはり自助努力ということも含めまして、預金...全文を見る
○佐藤(ゆ)委員 ありがとうございます。  いずれにしましても、この商工中金の法案ですけれども、株式会社化後、そしてさらに先の完全民営化後につきましても、中小企業金融という重要な役割を担っているということを踏まえまして、十全の御配慮をいただければと思います。最後に、そういった観...全文を見る
○佐藤(ゆ)委員 大変心強い御答弁、ありがとうございました。これで質疑を終わらせていただきます。
06月08日第166回国会 衆議院 経済産業委員会 第16号
議事録を見る
○佐藤(ゆ)委員 おはようございます。自由民主党の佐藤ゆかりでございます。  本日は、弁理士法の一部を改正する法律案につきまして、二十分間お時間をちょうだいしております。質問させていただきたいと思います。  弁理士法につきましては、平成十二年に全面改正をいたしまして、五年後の...全文を見る
○佐藤(ゆ)委員 ありがとうございます。  昨日の質問取りのときに、文科省の方に最初、技術評価の人材育成策ということをお伺いしていて、きょうは御出席いただいて……。  そうですか。甘利大臣には二番目の質問で、今の点につきましてさらに詳しくお伺いさせていただきたいと思いますので...全文を見る
○佐藤(ゆ)委員 ありがとうございます。  今御指摘にありましたように、大学教育の事前の段階で、小中学校からものづくりに対する興味を啓発するような教育体系の整備についてもぜひとも御尽力をお願いしたいと思います。  そこで、先ほど甘利大臣から御答弁いただきました実務修習について...全文を見る
○佐藤(ゆ)委員 大臣がおっしゃられましたように、ぜひ実効性のあるように、よろしくお願いしたいと思います。  時間が限られまして、次のテーマ、国際競争力向上の観点から、海外出願の件にお話を移らせていただきたいと思います。二点ございます。  一つは、中小企業も今やグローバル競争...全文を見る
○佐藤(ゆ)委員 ありがとうございます。  知財の世界はやはり変化が激しい世界でもございますので、ぜひともこの法改正によって、また弾力的な運用の方も御尽力をお願いしたいと思います。  これで質問を終わりたいと思います。ありがとうございました。
11月02日第168回国会 衆議院 財務金融委員会 第3号
議事録を見る
○佐藤(ゆ)委員 自由民主党の佐藤ゆかりでございます。  きょうは、日銀の福井総裁並びに岩田副総裁にお越しいただきまして、まことにありがとうございます。時間が二十分ということで限られておりますので、計四問、最後に財政についてお話を伺いたいと思います。  まず、端的に、先ほどお...全文を見る
○佐藤(ゆ)委員 ありがとうございます。しっかりとこれらのリスクを認識していただきたいと思います。  実際、福井総裁は、四年前の三月ですけれども、私もマーケットから拝見いたしておりまして、御就任当時、直ちに緊急の決定会合を招集され、リーダーシップを発揮されたことがあります。それ...全文を見る
○佐藤(ゆ)委員 関連で、もう一つだけ金融大臣に手短にお伺いさせていただきたいのが、信用格付を行う格付会社の基本的業務についてです。  一つ、市場で格付に関して混乱が起きやすいのは、格付というのはあくまで信用格付であるという行動規範に基づき、基本的には、発行体が元金と利子を支払...全文を見る
○佐藤(ゆ)委員 ありがとうございました。ぜひ、市場での信頼の維持に向けて、こういった新しい取り組みにも積極的にかかわっていただきたいと思います。  最後に、金融税制について一つだけお伺いをしたいと思います。  社債の利子所得に対する源泉徴収の問題ですが、今回、日本では、国債...全文を見る
○佐藤(ゆ)委員 ありがとうございました。  これで質問を終わらせていただきます。