鈴木隼人
すずきはやと
小選挙区(東京都第十区)選出
自由民主党
当選回数3回
開催日 | 会議名 | 発言 |
---|---|---|
02月16日 | 第196回国会 衆議院 財務金融委員会 第2号 議事録を見る | ○鈴木(隼)委員 自由民主党の鈴木隼人でございます。 本日は、質問の機会をいただきまして、まことにありがとうございます。 先日の財務大臣の所信表明におきまして、プライマリーバランスの黒字化の延期が表明をなされました。これは非常に重大な内容でありますし、また、私としても非常...全文を見る |
○鈴木(隼)委員 ありがとうございました。 夏に向けて計画をつくっていかれるということでありますので、ぜひ、我が国の財政、少しでも早く健全化するように、実効ある中身で計画を策定いただきたいというふうに思っております。 また、財政健全化をこれから図っていく上では、大臣の所信...全文を見る | ||
○鈴木(隼)委員 政務官、ありがとうございました。 今、全般にわたる答弁をいただきまして、その中で、全世代型の社会保障といった答弁もありました。 政務官と一緒に全世代型の社会保障の制度設計をやってきた者として、そういったことの重要性も感じておりますし、また、今答弁の中であ...全文を見る | ||
○鈴木(隼)委員 ありがとうございました。 認知症の予防法を確立するということは、すなわち、予防法の一つ一つの効果を検証をしていくというプロセスを伴うわけであります。 そういった意味で、例えば、歩くことは健康にいいというふうに言われて、健康にいいというか認知症予防にもつな...全文を見る | ||
○鈴木(隼)委員 ありがとうございました。 再生可能エネルギーをこれから更に普及を図っていく上で、これから制約になりかねないなと思って一つ心配していることがありまして、私のところにある事業者さんから相談に来たんですね。リストを持ってこられて、そのリストに載っているのが、太陽光...全文を見る | ||
○鈴木(隼)委員 ありがとうございました。 今御答弁いただいた内容に加えまして、再生エネルギー、普及していこうと思ったら、再生可能エネルギーがベースロード電源たり得るためには、やはりその安定性といったものが肝になってくるんだろうと思います。 そういった意味では、蓄電技術、...全文を見る | ||
○鈴木(隼)委員 事前に事務方には、具体的な研究開発の話もしてもらいたいというお願いをしてあったんですが、そこは慎重な答弁をされたということだと思います。 今、次の電池の技術として固体電池の研究が行われていて、そして、更にその次の技術としては金属空気電池などという、そういった...全文を見る | ||
03月14日 | 第196回国会 衆議院 外務委員会 第3号 議事録を見る | ○鈴木(隼)委員 自由民主党の鈴木隼人でございます。 きょうは、質疑の時間を与えていただきまして、ありがとうございます。 残念ながら野党の皆さんがいらっしゃいませんので、きょうは私が野党に成りかわって、少し耳に痛いようなことも含めて御指摘をさせていただきたい、このように考...全文を見る |
○鈴木(隼)委員 御説明ありがとうございました。 しかし、ちょっとよくわからない部分がまだ残っております。今の御説明におきましても、四〇%インターナショナルスクールの学費が高くなった、それに伴って自己負担額も三万円多くなったというお話がありましたし、また、事前の御説明でも、日...全文を見る | ||
○鈴木(隼)委員 御説明ありがとうございます。 であれば、事実上インターナショナルスクールしか合理的な選択肢がないという場合に限って補助すればいいのであると私は今の御説明を伺って感じました。 そこは、これこれこういう理由により日本人学校を選ばずインターナショナルスクールに...全文を見る | ||
○鈴木(隼)委員 ありがとうございます。 今のお答えをお聞きして、今、現時点において、そういう事情をちゃんと申し出た上で補助をするというようなことはやっていないということだと理解をしました。 であれば、これからの、法律事項じゃなくて運用の話ですから、今後、そうやって、やむ...全文を見る | ||
○鈴木(隼)委員 正直言って満足な御回答をいただけていないわけではありますけれども、私が何でこういった質疑をさせていただいているかといいますと、やはり外務省の方々というのは、一たび外交官として任地に赴けば、日本国を代表する存在として大変大きな職責を担われるわけであります。そういう...全文を見る | ||
○鈴木(隼)委員 今、かなり詳細に御説明をいただいたんですけれども、基本的な、ざっくり言えば、外務省さんからの説明を聞きますと、赴任地に行っても日本に住んでいるのと同等の生活を送れるようにするんですということでありまして、そのために、例えば食料品だったりとかあるいは家電だったりと...全文を見る | ||
○鈴木(隼)委員 本来であればもっと御質問をさせていただきたいところではありますし、時間としてはまだまだあるんですけれども、大臣のこの後の日程があるというふうに伺っておりますので、この後、質問ではなく、意見だけ、させていただきます。 在外手当の基本的な考え方として、生活費まる...全文を見る |