平将明

たいらまさあき

小選挙区(東京都第四区)選出
自由民主党
当選回数6回

平将明の2008年の発言一覧

開催日 会議名 発言
02月27日第169回国会 衆議院 予算委員会第七分科会 第1号
議事録を見る
○平分科員 おはようございます。衆議院議員平将明でございます。東京四区選出でございます。  今、安井先生がお肉屋さんで、私が八百屋といいうことで、あと魚屋がいると生鮮三品そろうということでありますけれども、残念ながら魚屋さんの代表はいないようでありますけれども。  きょうは平...全文を見る
○平分科員 そこで、お手元の資料を見ていただきたいんですが、建設業は、公共事業が減っている、また、建築基準法の改正、運用強化、これがもろにきいてきているのはわかるんですが、サービス業や小売業も非常にふえてきている、しかも零細である。企業は何でつぶれるかというと、売り上げが少しぐら...全文を見る
○平分科員 ミドル市場がない中で、いわゆる斜線より上をいきなりなくすということのインパクトですよね。  それで、よく、自分で商売をしたことのない人であったり、大変恵まれた家に育って、いい大学を出て、いい就職をされた方はなかなか想像がつかないかもしれませんけれども、私の知っている...全文を見る
○平分科員 今大臣から、信金、信組に対してもそういう要望をするという話がありました。  ちょっとこれは話がそれますけれども、信金、信組の方から、金融庁の検査で検査官の態度が物すごく悪いという話をよく聞きますので、検査はしっかりとやっていただかなければいけないんですが、そういう権...全文を見る
○平分科員 この農商工連携は非常に意欲的な取り組みだと思いますし、ぜひ成功させていただきたいと思っております。  そんな中で幾つか指摘をさせていただきたいのは、先ほどは銀行の経営者の経験の立場からお話をさせていただきましたが、もともと私の家業は八百屋でありまして、大田市場の仲卸...全文を見る
○平分科員 これは所得税が、このエンジェル税制が成立をするのが前提でありますけれども、まずは連携について、政策を展開するときに、このエンジェル税制というのをビルトインしていただいて展開をしていただきたいと思います。  あわせて、中小企業が、私は大田区選出でありますけれども、地元...全文を見る
○平分科員 終わります。ありがとうございました。
11月26日第170回国会 衆議院 経済産業委員会 第3号
議事録を見る
○平委員 自由民主党の衆議院議員の平将明でございます。  本日は、質問をする機会をいただきましてありがとうございます。  私は東京四区、東京の大田区選出でありまして、大田区は中小企業が集積をしている地域であります。私自身も中小企業の経営をしてまいりましたし、また、二〇〇四年に...全文を見る
○平委員 今おおむね八から九%のデフォルトを見ているという話ですけれども、八から九のデフォルトというのはかなりリスクがとれるということだと思います。民間の金融機関の貸出金利というのは今、二、三、四、五ぐらいまでだと思いますので、八から九のデフォルトというと、民間でそれをやろうと思...全文を見る
○平委員 このセーフティーネット保証を活用した政策は、業種とかが今拡大していますけれども、ぜひ撤廃という方向で検討していただきたいと思います。また、信用保証協会に対しては、この政策を打つ前のデフォルトは、それは責任を問うたらいいですよ。この先の部分の特別保証の部分は、ちゃんと八パ...全文を見る
○平委員 いろいろなことをやられていると思います。中川大臣が金融機関の各代表を呼んで、貸し渋り、貸しはがしをするな、そういう場面も報道されておりましたが、要は、それをシステムとしてどうやっていくのか、どう担保していくのかということですね。あれは、報道を見ていると、貸し渋り、貸しは...全文を見る
○平委員 私も与党ですから余り追い詰めたくはないですけれども、これはすごく大事なことなんですよ。例えば信金、信組なんかは、さっきの表を見てもらうと六割ですよ、中には五割貸していないわけです。貸していなくて、わけのわからない仕組み債、デリバティブを買って大損こいて、それを税金で資本...全文を見る
○平委員 全然わかっていないんですね。金利を下げるのは来年かもしれないけれども、決まった時点からビジネスの世界は動くんですよ。それがまずわかっていない。それと、金利を制限した中でモデルをつくると言っているけれども、それ自体がリスクをとれない。端から、縁から全部崩れていくんですよ、...全文を見る
○平委員 終わります。ありがとうございました。