高市早苗

たかいちさなえ

小選挙区(奈良県第二区)選出
自由民主党
当選回数9回

高市早苗の1998年の発言一覧

開催日 会議名 発言
01月28日第142回国会 衆議院 決算行政監視委員会 第2号
議事録を見る
○高市委員 自由民主党の高市早苗でございます。  一昨日の大蔵省職員逮捕など、このところ相次ぐ官僚の不祥事や、それから全国各地で問題化しております食糧費や空出張の問題、こういった公務員としての本分を忘れた行政の姿勢や税金のむだ遣いへの国民の怒りは、今や頂点に達していると思います...全文を見る
○高市委員 それは罰則規定もある、国家公務員法による罰則もあるということでございますね。
○高市委員 日本とアメリカなんかでもかなりいろいろ価値基準が違ったりするんです。例えばアメリカでは、大統領が不倫したかどうかよりもうそをついたかどうかに関心が集まっていたり、あと大和銀行のスキャンダルでも、日米の罰金とか罰則の重さの違いというものにみんな驚いたりしたんですけれども...全文を見る
○高市委員 それから、参考資料②の四ページに「「時代の要請」に応じた検査を実施した。」と書いてございますし、また説明資料の方で六ページにも「国会論議やマスメディアの論調などに留意」しといったくだりがございますけれども、昨年からことしにかけての世の中の動きの中で、会計検査院が新たに...全文を見る
○高市委員 残り二分でございますので最後の一問でございます。  説明資料の十四ページに、「工事の検査などのハードの分野の検査に加え、社会保障などソフトの分野の検査にも重点を置いて検査している」と書いているんですけれども、ソフトというのは今後ますます重要な視点だとは思いますが、ソ...全文を見る
○高市委員 頑張ってください。  以上で質問を終わります。ありがとうございました。
05月13日第142回国会 衆議院 決算行政監視委員会 第8号
議事録を見る
○高市委員 おはようございます。自由民主党の高市早苗でございます。  二月にこの委員会で平成の目安箱を設置いたしましてから、ファクスを二月四日から受け付け、郵便は二月五日から受け付けを開始いたしましたが、本日までに千二百三十四件、納税者の皆様から貴重な御意見をいただいております...全文を見る
○高市委員 ぜひ、各省庁にまたがるものに関しまして、大蔵省から御提案、よろしくお願いをいたします。  次に、会計検査院の方にお伺いをしたいと思うのですが、マスコミや国民の皆様から最も象徴的な税金のむだ遣いとして指摘されるのは、年度末の予算使い切りのために道路を何度も掘り返してい...全文を見る
○高市委員 今、道路の工事に関してのむだの指摘はないけれども、年末の公務員の出張とか文房具用品の大量購入とか、こういった点については指摘事項があったということですね。それに関して改善は見られておりますでしょうか。
○高市委員 いずれにしましても、会計検査院の方でも調査結果の、特に国民の興味の高い分野に関しましての広報活動等、少し検討願いたいと思います。  会計検査院からことしの初めにいただきました資料の中で、毎年小冊子を広く配布と書いてあったのですけれども、私はこの委員会に入るまでは、余...全文を見る
○高市委員 どうもありがとうございました。  それでは、ファクスで寄せられた御要望、質問に移ります。  まず一件目は、千葉市の女性の方なんですけれども、この方は、昨年四月に転職したため、以前の勤務先での厚生年金がちゃんと新しい勤務先に引き継がれているかどうか確認したくて、社会...全文を見る
○高市委員 ありがとうございます。勤務時間についても改善の検討をしていただけるということでございますし、また、本人である確認ができれば電話で、中央の相談室で問い合わせ可能ということでございますので、ぜひこれを、職場での徹底をよろしくお願いしたいと思います。  同様に、行政窓口の...全文を見る
○高市委員 松戸だけじゃなくて、二月から来ました千二百三十四件のファクスのうち、何件とは覚えていないのですが、ずっと見ていますと、結構よその地域でも全く同じ問題がありましたので、ぜひよろしくお願いをしたいと思います。  次に、この方は横浜の高齢者の方なんですけれども、男性です。...全文を見る
○高市委員 今の問題だけじゃなくて、割と高齢者の方からのファクスが多かったのですね。  行政サービスのあり方ということで、いろいろな事務手続が高齢の方にとってしんどいものになっている。  あと、やはり昔から、特に日本の戦後の復興期に苦労されてきたような方などは、もったいないと...全文を見る
○高市委員 ありがとうございます。  次に、厚生省にお伺いしたいと思います。  これは、奈良県の傷痍軍人会の方、そして傷痍軍人妻の会の方から直接来たものなんですけれども、戦傷病者乗車券引換証というものが都道府県知事により交付されております。これの趣旨と、それから、いただきまし...全文を見る
○高市委員 どうもありがとうございました。ぜひよろしくお願いをいたします。  ちょっともう時間がなくなってきましたので、最後に、国家試験の受験資格についての御要望が何通か来ておりましたので、これに関してでございます。  この方は、富山県の男性の方でございますが、まず、社会保険...全文を見る
○高市委員 それでは、社会保険労務士会の方に委託された後に、ぜひこういう便宜を図っていただけるように、よろしく国からもお口添えをお願いしたいと思います。  それから、同じく国家試験の問題なんですが、この方は、四十一歳、茨城県男性ということなんですが、国家試験の受験資格から学歴差...全文を見る
○高市委員 今後できるだけ学歴制限撤廃の方向で検討を、再度お願いしたいと思います。  もう質問時間が終わりましたので、これで質問を終了いたします。どうもありがとうございました。
○高市委員長代理 次に、石垣一夫君の質疑に移ります。
05月15日第142回国会 衆議院 建設委員会 第12号
議事録を見る
○高市委員 おはようございます。自由民主党の高市早苗でございます。  まず、建築確認、検査の民間開放についてお伺いをいたします。  最初に確認しておきたいのは、今回の確認、検査の民間開放というのは、それによって行政職員の削減といった行財政改革を目指すのではなく一行政で十分な実...全文を見る
○高市委員 建築主事一人当たり年間六百件もの着工件数を抱えるといりた現状ですから、確かに十分な検査体制は今の状況では無理だと思うのです。  現場の建築士事務所サイドからは、単に人数不足だけの問題ではないだろう、仕事の手順や役所の組織上の問題、たらい回しとか横の連絡が悪いとか、こ...全文を見る
○高市委員 建築確認の民間開放で最も期待されるのは、やはり確認期間の短縮だと思うのですけれども、本当にそれが可能かどうかの見通しを伺っていきたいのです。  現状では、基本設計の段階で、行政と法令解釈や行政指導の内容について幾度も協議を重ねていって実施に結びつけております。この事...全文を見る
○高市委員 次に、中間検査の導入について伺います。  これは、より安全にということでの中間検査導入かと思うのですけれども、阪神・淡路大震災による木造建築の倒壊について建設省として調査をされたと思うのですが、現行の基準法のもとで建てられたものについて倒壊件数が多かったのか、現行基...全文を見る
○高市委員 この法案では、戸建て住宅については、工事監理が適正になされているものについては特例として実地検査を省略するようですので、新しい基準法のもとで建てられたものの安全性がかなり確保されている状況でしたら、私は基本的にこれでいいと考えております。特に日本の伝統的建築の現場では...全文を見る
○高市委員 次に、一番皆さんが興味をお持ちだと思うのですけれども、手数料の問題を伺います。  現在は、現行法の施行令十条、確認申請をする者が床面積に応じて政令に定める手数料を都道府県や市町村に納めるということでございますけれども、果たして現在の行政側の手数料が実際のコストに見合...全文を見る
○高市委員 さっき御答弁いただきました計算式という形で、きちっと計算式にはならないのかもしれませんけれども、ある程度の算定の資料を後ほどいただけたらと思います。  次に、大臣にお願いしたいのですけれども、建築基準の性能規定化の問題でございます。  この性能規定化で、海外の建築...全文を見る
○高市委員 どうもありがとうございます。よろしくお願いいたします。  林業の話を出してしまったので、ちょっと話が飛ぶのですが、地元陳情を一件。林業周辺地域の話でございます。  きょう、尾田河川局長がおいでですのでぜひお願いをしたいのですが、ダム水源地域対策として昭和四十八年の...全文を見る
○高市委員 どうもありがとうございました。それでは、具体的なお願いに改めてまた上がりたいと思います。  それでは、大臣にもう一つお願いをしたいのですが、連担建築物設計制度というのを取り入れられました。土地の有効利用を目指すものですから、この制度の趣旨には大いに賛同するのでありま...全文を見る
○高市委員 ありがとうございます。  では、最後に、建築基準法とその他の関係法令の調整について少しわからないことがあるのです。  例えば、民法二百二十四条の外壁後退五十センチというのが建築基準法では規定がないですし、あと建築基準法だけ仕様基準から性能基準になっても、消防法がそ...全文を見る
○高市委員 これで質問を終わります。どうもありがとうございました。
05月20日第142回国会 衆議院 決算行政監視委員会 第9号
議事録を見る
○高市委員 おはようございます。高市早苗でございます。  私も、佐藤委員と同じく、まず国民年金未納者問題についてお伺いをしたいと思います。  国民年金は、年金の基礎部分をなすものといたしまして、国民生活設計の屋台骨と位置づけられております。ところが、自営業者などの第一号保険者...全文を見る
○高市委員 今のは、免除の方に対してもう一度考えていきたいというようなことだと思うのですが、具体的にどういう方向でお考えになるつもりでしょうか。
○高市委員 どうもすっきりしないんですね。本当に強制的に給料から天引きされてまじめにずっと納め続けている人と、もしかしたら負担能力があるのにその保険料を納めない人とのバランスという問題もあるし、だんだん、まじめに納めている人があほらしくなってきたときに本当にこの制度が崩壊するのじ...全文を見る
○高市委員 ぜひよろしくお願いいたします。サラリーマン家庭の切実な声も聞いていただけたらありがたいと思います。  それから、いろいろな本を読んでいますと多くの方がよく提言されているのですが、高額所得者は年金辞退をすればどうかというような話が出ておるのです。とはいっても、長年納め...全文を見る
○高市委員 次官、どうもありがとうございます。  それから、さっき佐藤委員の御質問の中にもあったのですが、保険料未納の理由として、国民年金を当てにしていないという回答が最も多くて、これらを第一に挙げているのが私と同世代の三十代だということです。それから、厚生省の試算では、前にい...全文を見る
○高市委員 そういったことを国民に正しく知らしめていただきたいと思います。どこへ行ってもこの話を聞きますね。年金は私たちはどうせ掛け捨てでしょうというのと、それから、どんどん支給開始年齢が上がって、私たちの親の世代でも、今、退職したもう翌日にぽっくり亡くなってしまって、ああ、年金...全文を見る
○高市委員 先ほど申し上げました未納の理由その二でございますけれども、三十代後半から五十代前半の人に関しましては、これから払っても加入期間が少なくて年金がもらえないという理由を挙げる方が多いそうなんです。どんなにおくればせながらであっても、では今から年金に加入してずっと払っていこ...全文を見る
○高市委員 わかりました。  それでは、平成目安箱に寄せられた苦情ファクスを一枚御紹介して、回答をいただきたいと思います。  この方は旧軍人です。兵役加算を含む十二年以上在職の者に対しては毎年スライド方式で恩給が支給されているけれども、十二年に満たない者には、政府に既に軍恩欠...全文を見る
○高市委員 今の制度のままでは、実際に当時軍隊に行かれた方で生活が著しく困窮されている方がおいでになるという意味での要望だと思うのです。今後、こういった方々、特に厚生年金等の年限が足りないということで、総支給額を考えますと十分じゃないというような話なんだろうと、私はこれを拝読して...全文を見る
○高市委員 この問題はまた改めての場で、じっくり私も研究した上でお願いをしたいと思うのですけれども、ぜひ、国家のために大変な犠牲を払って、また、命をかけて貢献された方のために御配慮をお願いしたいと思います。  それでは、残り時間で公営宿泊施設について伺いたいと思います。  年...全文を見る
○高市委員 この公営宿泊施設というのは、赤字になっても当然その基金の食いつぶしということで批判されますし、郵貯のメルハルクのように、黒字であっても今度は民業圧迫、こういった批判を受けております。  厚生省関係では、このグリーンピアのほかに、社会保険庁所管の公的宿泊施設があります...全文を見る
○高市委員 ちょっと答弁がぼけていると思うのですけれども、まず、その存在意義について、今の御答弁だと、一応あるということでの説明だったと思うのです。  例えば、年金保険料の納付意欲を高めると。そうですが。私などは、厚生年金関係の宿泊施設というのは余り利用する暇もないし、そんなん...全文を見る
○高市委員 コンパニオンが入っている施設が一、二あるとおっしゃいましたけれども、具体的にどことどこでしょうか。それから、そのコンパニオンを入れてやるというのが福祉目的に合っているのでしょうか。
○高市委員 私は別に、遊ぶときにはコンパニオンさんも入っていただいて、カラオケやクラブもあって、それは楽しい方がいいですよ、同じ泊まりに行くのだったら。だけれども、これはもう何より明らかな民業圧迫だと私は思います。とにかく本当に、福祉目的だったら福祉目的で、それなりのはっきりした...全文を見る
○高市委員 どうもありがとうございました。
06月03日第142回国会 衆議院 決算行政監視委員会 第11号
議事録を見る
○高市委員長代理 理事会の検討テーマとさせていただきます。
○高市委員長代理 次に、西川太一郎君。
09月02日第143回国会 衆議院 商工委員会 第2号
議事録を見る
○高市政府委員 このたび通商産業政務次官を拝命いたしました高市早苗でございます。  与謝野大臣を補佐し、保坂政務次官と力を合わせ、通商産業行政の着実な遂行に全力を挙げてまいる所存でございます。  委員長初め委員各位の格別の御指導、御鞭撻をよろしくお願い申し上げます。ありがとう...全文を見る
09月10日第143回国会 参議院 経済・産業委員会 第2号
議事録を見る
○政府委員(高市早苗君) このたび通商産業政務次官を拝命いたしました高市早苗でございます。どうかよろしくお順いいたします。  与謝野大臣を補佐し、保坂政務次官と力を合わせ、当面の景気回復とともに、二十一世紀に向けて日本の国際競争力を再生することを目指し通商産業行政の推進に取り組...全文を見る
09月11日第143回国会 衆議院 石炭対策特別委員会 第2号
議事録を見る
○高市政府委員 このたび通商産業政務次官を拝命いたしました高市早苗でございます。よろしくお願いいたします。  与謝野大臣を補佐いたしまして、保坂政務次官と力を合わせ、現行の石炭政策が平成十三年度末までに円滑に完了できるよう、全力を尽くして責務を全うさせていただきとうございます。...全文を見る
12月09日第144回国会 衆議院 決算行政監視委員会 第3号
議事録を見る
○高市政府委員 大臣間での引き継ぎは行われていると聞いております。
○高市政府委員 調査をしたかどうかということで、文章になったものでございますから、当然役所の中で事実関係を調べてはいたと思います。
○高市政府委員 私自身はそのような暴言があった事実はないと聞いております。