高木毅
たかぎつよし
小選挙区(福井県第二区)選出
自由民主党
当選回数8回
開催日 | 会議名 | 発言 |
---|---|---|
02月05日 | 第156回国会 衆議院 国会等の移転に関する特別委員会 第2号 議事録を見る | ○高木(毅)委員 おはようございます。自由民主党の高木毅でございます。 私は、今国会から当委員会の委員となったわけでございますけれども、その冒頭、早速こうした質問の時間をいただきまして、本当にありがとうございます。大変光栄に思っております。どうぞよろしくお願いいたします。 ...全文を見る |
○高木(毅)委員 どうもありがとうございました。 私、さっきも申し上げましたけれども、初めてこの委員会に配属をさせていただいて、私なりに少し勉強もさせていただきましたので、私といたしましてはかなり突っ込んだというふうに思っておりますが、先生にはとてもそうは思っていただけないか...全文を見る | ||
○高木(毅)委員 どうもありがとうございました。 先ほど、点数の話をしていただきまして、ここに資料もあるわけでございますけれども、十六から十八ある項目でそれぞれの地域が点数による優劣があるわけであります。 先ほど、三つの候補地のいわゆるマイナス要因といいますか、一つは民有...全文を見る | ||
○高木(毅)委員 どうもありがとうございました。 残り時間も非常に少なくなってきたわけでございますけれども、私、冒頭から何度も申し上げておりますが、今回、本当に初めてこうした委員に加わらせていただいて、国会議員でありますから、本来ですとこういう立場にならなくてもしっかりと勉強...全文を見る | ||
○高木(毅)委員 どうもありがとうございました。以上で終わります。 | ||
03月25日 | 第156回国会 衆議院 国土交通委員会 第11号 議事録を見る | ○高木(毅)委員 自由民主党の高木毅でございます。 随分長時間にもなりましたし、お昼がもう過ぎてしまいまして、さぞ皆さんもお疲れかというふうに思いますが、私は最後の質問者でございますので、どうぞよろしくお願いをいたします。 それでは、早速、高速自動車国道法及び沖縄振興特別...全文を見る |
○高木(毅)委員 ありがとうございました。 そうすると、田中参考人は、道路特定財源を使ってということに関しては肯定的であるというふうにとらえればいいわけですか。 | ||
○高木(毅)委員 どうもありがとうございました。 それでは次に、ぜひ四人の参考人の皆さんにお聞きをしたいというふうに思います。 いわゆる新直轄方式というのは、採算性のとりにくい路線の整備を目的としているわけでございまして、そうしますと、採算性の悪さというものが何かというこ...全文を見る | ||
○高木(毅)委員 どうもありがとうございました。 それでは、次に岡野参考人にお尋ねをいたしたいと思います。先ほど来、参考人、触れてもいただいておりますけれども、改めてお尋ねをしたいと思います。 岡野参考人は、本来、先に民営化ありきということではない、いわゆる社会資本として...全文を見る | ||
○高木(毅)委員 どうもありがとうございました。 時間でございますので終わらせていただきますけれども、つい先日でございますけれども、扇大臣が、道路関係四公団からファミリー企業に天下っている公団出身社長に辞職を求めるということを正式に発表いたしました。私は、道路公団改革の問題に...全文を見る | ||
05月21日 | 第156回国会 衆議院 農林水産委員会 第11号 議事録を見る | ○高木(毅)委員 おはようございます。自民党の高木毅でございます。どうぞよろしくお願いいたします。 今回お示しをいただいております主要食糧の需給及び価格の安定に関する法律等の一部を改正する法律案、いわゆる食糧法改正法案は、簡単に言えば、一つには、需要に応じた生産を促進すること...全文を見る |
○高木(毅)委員 ありがとうございました。今の大臣の御答弁の中にも若干ございましたけれども、少し具体的にお聞きしたいというふうに思います。 今回の改革の特徴として、一つには、明瞭でわかりやすい政策、このように今おっしゃっていただきました。効率的でむだのない政策、そして、決定と...全文を見る | ||
○高木(毅)委員 ありがとうございました。 どれも大切なことだと思いますけれども、特に、とにかく明瞭でわかりやすい政策というものが肝要かと思います。ぜひ、農業者の方にこの改革をわかりやすく提示していただきたいというふうに思います。 次に、十六年度から改革を進めていくという...全文を見る | ||
○高木(毅)委員 ありがとうございました。二割が多いか少ないかわかりませんけれども、とにかく今年度じゅうにすべての市町村でそうしたことが進められることを期待いたします。 続きまして、また、今回の対策では、米価下落影響緩和対策の上乗せとして、担い手経営安定対策を導入して、農業で...全文を見る | ||
○高木(毅)委員 ありがとうございました。 次に、面積配分と数量配分についてお聞きをしたいと思いますけれども、いわゆる面積配分から数量配分に移行するわけでございます。これをすることによって生産者の意識改革が促進されるというふうになっているわけでございますけれども、今までの仕組...全文を見る | ||
○高木(毅)委員 ぜひとも現場が混乱しないような十分な対策をお願いしたいというふうに思います。 次に、少し視点を変えるわけでございますけれども、土地の有効利用についてお伺いをしたいと思います。 現在、全国で百六万ヘクタールもの生産調整に取り組んでいるわけでもあります。これ...全文を見る | ||
○高木(毅)委員 ありがとうございました。 次に、これも先ほど岩崎委員も御指摘でございましたけれども、過剰米対策についてお伺いをしたいというふうに思います。 豊作による過剰米については、主食用と区分して安価に出荷した過剰米に対して、米穀安定供給確保支援機構が無利子で短期融...全文を見る | ||
○高木(毅)委員 ただいまの過剰米にも関係してくるわけでございますけれども、米の消費拡大ということについて少し御質問したいというふうに思います。 私は、消費拡大というのは本当に極めて重要な問題であるというふうに実は認識をいたしております。そのためには、もちろんおいしい米をつく...全文を見る | ||
○高木(毅)委員 ありがとうございました。私も米粉パンあるいはまた米粉による冷やし中華などもいただいたことがございますけれども、決して遜色のないおいしいものでございましたので、ぜひこうした取り組み、どんどん進めていっていただきたいというふうに思います。 それでは最後になります...全文を見る | ||
○高木(毅)委員 時間でございますので、以上で質問を終わります。どうもありがとうございました。 |