高木陽介

たかぎようすけ

比例代表(東京都)選出
公明党
当選回数9回

高木陽介の2013年の発言一覧

開催日 会議名 発言
03月15日第183回国会 衆議院 国土交通委員会 第2号
議事録を見る
○高木(陽)委員 公明党の高木陽介でございます。  本日は大臣の所信に対する質疑ということでございますが、国土交通行政、本来なら、陸海空または観光等々さまざまな課題がありますが、時間も限られておりますので、本日は、防災・減災、老朽化、さらに、現実的な首都直下、南海トラフの地震の...全文を見る
○高木(陽)委員 今、それぞれ、自治体等を含めまして点検の指示等々もなされている、そしてそれをバックアップするために、今回の補正を含めまして、防災・安全交付金といった財政的な支援もしている、こういったこともございました。さらには、実施要領等を出して、自治体に対してテクニカルな部分...全文を見る
○高木(陽)委員 問題意識を持ってやっていただいているということで、ここの部分はすごく安心したんですが、実は、私は東京なんですけれども、東京都というところはなかなか規模もでかいですし技術もある。外郭団体を持っていまして、私、東京都の技官の方にそういった問題意識を話したときに、東京...全文を見る
○高木(陽)委員 一月十四日の雪の話も出ました。特に首都高の三号線ですね。車が一台とまってしまったことによって、ずっとああやって一日放置されてしまった。大変な問題になりました。  ところが、実はこれ、ちょっと調べましたら、一キロの渋滞で大体二百台の車なんですね。では、首都高速ま...全文を見る
○高木(陽)委員 これも東日本大震災で直接被害がないわけですね、それで数時間とまってしまって、八十六機がほかに行かなきゃいけない。  これは八十六機ぐらいでしたから何とかなったんですが、首都直下になると、多分、成田も羽田も絶対使えなくなる。先ほどの航空局長の話では、震度五弱、五...全文を見る
○高木(陽)委員 これも絶対、想定外をやってはいけないので、本当に全部使えなくなった場合、しかもラッシュ時というか、ちょうど羽田にどんどん入ってくる時間帯があると思うんです。そういったことも想定しながら検討を進めていただきたいなと思います。  続いて、時間も限られていますから、...全文を見る
○高木(陽)委員 今、鉄道局長からいろいろとお話がありました。  住宅局長、申しわけない、時間がなくなってしまったので、また次の機会に質問したいと思うんです。  実は、何でこういうことを言っているかというと、先ほどから何度も申し上げている、想定外をつくっちゃいけないんだろうな...全文を見る
○高木(陽)委員 どうもありがとうございました。
05月09日第183回国会 衆議院 本会議 第20号
議事録を見る
○高木陽介君 ただいま議題となりました災害対策基本法等の一部を改正する法律案につきまして、公明党を代表して質問をさせていただきます。(拍手)  改めまして、東日本大震災を初めとする災害でお亡くなりになられた方々の御冥福をお祈りするとともに、被災者の方々にお見舞いを申し上げます。...全文を見る
05月17日第183回国会 衆議院 国土交通委員会 第12号
議事録を見る
○高木(陽)委員 公明党の高木陽介でございます。  本日は一般質疑、三十分間、時間をいただきましたので、三点、鉄道のホームドアについて、あと、首都圏の三環状道路について、もう一つは、首都直下地震と木造密集市街地の問題について質問させていただきたいと思います。  平成十二年に私...全文を見る
○高木(陽)委員 現在、五百三十九駅が設置されているということでございますが、今後の設置の計画はどのようになっているか。
○高木(陽)委員 今のお話をお伺いしますと、十万人以上の利用者、かなりの数ですけれども、これに優先的にホームドアを設置していこうと。その十万人以上の駅というのが二百三十五駅あるんですね。全国の駅は九千五百、そのうちの二百三十五。わずかかもしれませんけれども、まずはこれを優先的にや...全文を見る
○高木(陽)委員 今、平成十四年度には百十三件の事故、それがふえていて、平成二十三年では二百九件の事故というお話がございました。  これは事故ですから、例えば本当に接触してけがをしただとか、そういうような形で報告を受けていると思うんですね。ところが、転落をしてしまった、たまたま...全文を見る
○高木(陽)委員 今、地方自治体との協力というふうにありました。  一年生の議員の方々もいらっしゃると思うんですけれども、交通バリアフリー法によりまして、鉄道駅のエレベーターやエスカレーターの設置について、国が三分の一を補助する、地方自治体が三分の一、そして鉄道事業者が三分の一...全文を見る
○高木(陽)委員 今、何点かの効果についてお話がありました。高速道路をつくるとなるといろいろな批判がある中で、これだけの効果がある。  特に、道路公団民営化、さらには道路特定財源を廃止するとき、これは当時野党でありました民主党の方からもかなり厳しく言われまして、BバイCという言...全文を見る
○高木(陽)委員 今、局長の方から、全力で取り組んでいきたいというお話がございました。  これは、それぞれの三環状道路、特に中央環状と外環道は、都市計画決定をされたのは昭和四十一年。事業化されたのは、中央環状は昭和四十六年で、外環が昭和六十一年。まだ昭和のときにやっているわけで...全文を見る
○高木(陽)委員 この三環状の中で、今度は、接続をする現在の高速道路、一号線からずっと二号線、三号線、四号線とあって、多摩地域に延びている四号線から中央高速自動車、これはどこも渋滞が多いんですけれども、中央高速と四号線がつながりまして、特に朝の上りがいつも渋滞しているということで...全文を見る
○高木(陽)委員 今、大臣からしっかり取り組むというお言葉をいただきましたので、これは、渋滞しているときに地震が起きたらどうなるんだといつも思っておりまして、そう考えると、日常的に高速道路は渋滞させないような、特に緊急輸送道路としての防災の観点がございますので、しっかり取り組んで...全文を見る
10月29日第185回国会 衆議院 総務委員会 第1号
議事録を見る
○高木委員長 これより会議を開きます。  この際、一言御挨拶を申し上げます。  このたび、総務委員長の重責を担うことになりました高木陽介でございます。  本委員会は、行政機構、公務員制度、地方自治など国の基本的な仕組みにかかわる問題から、情報通信、郵政事業、消防など国民の社...全文を見る
○高木委員長 理事の補欠選任についてお諮りいたします。  委員の異動に伴い、現在理事が三名欠員となっております。その補欠選任につきましては、先例により、委員長において指名するに御異議ありませんか。     〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕
○高木委員長 御異議なしと認めます。よって、そのように決しました。  それでは、理事に       石田 真敏君    西銘恒三郎君    及び 桝屋 敬悟君 を指名いたします。      ————◇—————
○高木委員長 次に、国政調査承認要求に関する件についてお諮りいたします。  国政に関する調査を行うため、本会期中  行政機構及びその運営に関する事項  公務員の制度及び給与並びに恩給に関する事項  地方自治及び地方税財政に関する事項  情報通信及び電波に関する事項  ...全文を見る
○高木委員長 御異議なしと認めます。よって、そのように決しました。      ————◇—————
○高木委員長 この際、総務大臣、総務副大臣及び総務大臣政務官から、それぞれ発言を求められておりますので、順次これを許します。新藤総務大臣。
○高木委員長 次に、関口総務副大臣。
○高木委員長 次に、上川総務副大臣。
○高木委員長 次に、松本総務大臣政務官。
○高木委員長 次に、伊藤総務大臣政務官。
○高木委員長 次に、藤川総務大臣政務官。
○高木委員長 次回は、来る三十一日木曜日午前八時五十分理事会、午前九時委員会を開会することとし、本日は、これにて散会いたします。     午後零時四十分散会
10月31日第185回国会 衆議院 総務委員会 第2号
議事録を見る
○高木委員長 これより会議を開きます。  行政機構及びその運営に関する件、公務員の制度及び給与並びに恩給に関する件、地方自治及び地方税財政に関する件、情報通信及び電波に関する件、郵政事業に関する件及び消防に関する件について調査を進めます。  この際、お諮りいたします。  各...全文を見る
○高木委員長 御異議なしと認めます。よって、そのように決しました。  引き続き、お諮りいたします。  各件調査のため、本日、政府参考人として内閣府大臣官房審議官佐々木克樹君、警察庁交通局長倉田潤君、総務省情報流通行政局長福岡徹君、消防庁次長市橋保彦君、厚生労働省大臣官房審議官...全文を見る
○高木委員長 御異議なしと認めます。よって、そのように決しました。     —————————————
○高木委員長 質疑の申し出がありますので、順次これを許します。奥野総一郎君。
○高木委員長 質疑を続けてください。
○高木委員長 次に、上西小百合さん。
○高木委員長 次に、東国原英夫君。
○高木委員長 次に、佐藤正夫君。
○高木委員長 次に、塩川鉄也君。
○高木委員長 この際、御報告いたします。  去る八月八日、人事院より国会に国家公務員法第二十三条の規定に基づく一般職の職員の配偶者帯同休業に関する法律の制定についての意見の申し出があり、議長より本委員会に参考送付されましたので、御報告いたします。      ————◇————...全文を見る
○高木委員長 公務員の制度及び給与並びに恩給に関する件について調査を進めます。  去る八月八日の一般職の職員の給与等についての報告及び国家公務員制度改革等についての報告につきまして、人事院から説明を聴取いたします。人事院総裁原恒雄君。
○高木委員長 以上で人事院からの説明は終わりました。  次回は、公報をもってお知らせすることとし、本日は、これにて散会いたします。     午後零時七分散会
11月07日第185回国会 衆議院 総務委員会 第3号
議事録を見る
○高木委員長 これより会議を開きます。  内閣提出、国家公務員の配偶者同行休業に関する法律案、地方公務員法の一部を改正する法律案及び原口一博君外五名提出、地方自治法の一部を改正する法律案の各案を議題といたします。  順次趣旨の説明を聴取いたします。新藤総務大臣。     —...全文を見る
○高木委員長 次に、原口一博君。     —————————————  地方自治法の一部を改正する法律案     〔本号末尾に掲載〕     —————————————
○高木委員長 これにて各案についての趣旨の説明は終わりました。     —————————————
○高木委員長 この際、お諮りいたします。  各案審査のため、本日、参考人として日本銀行調査統計局長前田栄治君の出席を求め、意見を聴取いたしたいと存じますが、御異議ありませんか。     〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕
○高木委員長 御異議なしと認めます。よって、そのように決しました。  引き続き、お諮りいたします。  各案審査のため、本日、政府参考人として人事院事務総局職員福祉局長井上利君、事務総局給与局長古屋浩明君、内閣府男女共同参画局長佐村知子君、総務省大臣官房審議官南俊行君、人事・恩...全文を見る
○高木委員長 御異議なしと認めます。よって、そのように決しました。     —————————————
○高木委員長 これより質疑に入ります。  質疑の申し出がありますので、順次これを許します。橘慶一郎君。
○高木委員長 次に、近藤昭一君。
○高木委員長 次に、東国原英夫君。
○高木委員長 次に、杉田水脈さん。
○高木委員長 次に、佐藤正夫君。
○高木委員長 南大臣官房審議官、時間が過ぎていますので、短く。
○高木委員長 次に、塩川鉄也君。
○高木委員長 ただいま議題となっております各案中、内閣提出、国家公務員の配偶者同行休業に関する法律案及び地方公務員法の一部を改正する法律案に対する質疑は終局いたしました。     —————————————
○高木委員長 これより両案について討論に入るのでありますが、討論の申し出がありませんので、直ちに採決に入ります。  まず、国家公務員の配偶者同行休業に関する法律案について採決いたします。  本案に賛成の諸君の起立を求めます。     〔賛成者起立〕
○高木委員長 起立総員。よって、本案は原案のとおり可決すべきものと決しました。  次に、地方公務員法の一部を改正する法律案について採決いたします。  本案に賛成の諸君の起立を求めます。     〔賛成者起立〕
○高木委員長 起立総員。よって、本案は原案のとおり可決すべきものと決しました。  お諮りいたします。  ただいま議決いたしました両法律案に関する委員会報告書の作成につきましては、委員長に御一任願いたいと存じますが、御異議ありませんか。     〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕
○高木委員長 御異議なしと認めます。よって、そのように決しました。     —————————————     〔報告書は附録に掲載〕     —————————————
○高木委員長 次回は、公報をもってお知らせすることとし、本日は、これにて散会いたします。     午後零時十四分散会
11月08日第185回国会 衆議院 本会議 第9号
議事録を見る
○高木陽介君 ただいま議題となりました両法律案につきまして、総務委員会における審査の経過及び結果を御報告申し上げます。  まず、国家公務員の配偶者同行休業に関する法律案は、本年八月八日の人事院の意見の申し出に鑑み、外国で勤務等をする配偶者と生活をともにすることを希望する有為な国...全文を見る
11月12日第185回国会 衆議院 災害対策特別委員会 第6号
議事録を見る
○高木(陽)議員 本法案の第八条に定める首都中枢機能維持基盤整備等計画は、基盤整備等地区における、首都直下地震が発生した場合の首都中枢機能の維持を図るために必要な基盤の整備のほかに、滞在者等の安全の確保を図るために必要な退避のために移動する経路、また、一定期間退避するための施設、...全文を見る
○高木(陽)議員 委員が御心配されているように、地域住民との関係だと思うんですね。  その中におきまして、協議会、御指摘の二つの協議会については、いずれも、協議会を組織する関係地方公共団体が必要があると認めるとき、計画及びその実施に関し密接な関係を有する者を協議会の構成員として...全文を見る
○高木(陽)議員 まず、地方緊急対策実施計画においては、首都直下地震に係る被害の発生を防止し、または軽減するための住宅その他の建築物等に係る地震防災対策に関しまして、建築物の耐震化や不燃化、住居内における安全の確保に関する事項について定めることができることとしております。  ま...全文を見る
11月19日第185回国会 衆議院 災害対策特別委員会 第8号
議事録を見る
○高木(陽)議員 大規模災害等に伴う経済活動における信用不安や消費活動における買い控えなどの風評被害の発生、これらは我が国の経済や被災地の迅速な復旧復興に甚大な影響を及ぼすおそれがあると私どもも認識しております。  このため、風評被害対策として、正確かつ迅速な情報の収集、発信を...全文を見る
○高木(陽)議員 大規模災害による甚大な被害を受けた際には、国際貢献や国際協力を通じて国際社会からの円滑な支援を受けることは、緊急対応、迅速な復旧のために極めて重要と認識しております。  また、東日本大震災の際にも、さまざまな国、国際機関等から、医療支援、緊急物資、義援金の給付...全文を見る
○高木(陽)議員 まず最初に御指摘の、第八条第四号の地域間の連携の強化、国土の利用のあり方の見直しとは、大規模災害等からの迅速な復旧復興を目的とした、例えば、一つ目として、被災地と他の地域との間の情報共有や連携協力が円滑に行われるよう自治体間で協定を結ぶことや、二つ目に、人流、物...全文を見る
○高木(陽)議員 先ほども申し上げましたように、私どもの法案というのは、まずは脆弱性の評価をして、その上で国土強靱化を図っていこうと。その脆弱性の評価をした段階で、それが、例えば、高速道路はしっかりとミッシングリンクを推進した方がいいであろうとか、または、その老朽化について手を打...全文を見る
11月21日第185回国会 衆議院 災害対策特別委員会 第9号
議事録を見る
○高木(陽)議員 法案の第十条第一項の規定に、政府は、国土強靱化基本計画以外の国土強靱化に係る国の計画等の指針となるべきものとして、国土強靱化基本計画を定めることとなっております。  この計画は、いわゆるアンブレラ計画として、関連する行政分野に対して横断的に強靱な国づくりに向け...全文を見る
○高木(陽)議員 今先生御指摘のありました、点検をする、または維持管理をしっかりしていく、これはまさに重要なことだと思うんです。政権交代をしてから、例えば防災、減災、そして老朽化対策ということで、国交省の方でその予算もつくってやり始めました。しかしながら、現状で、地方公共団体で、...全文を見る
○高木(陽)議員 脆弱性の評価におきましては、民間事業者等が保有する施設または民間資本の評価を実施することは、まさに重要であると認識をしております。  このため、民間事業者等の国以外の者が実施主体となる施策につきましては、国土強靱化基本計画に記載するのであれば、当該施策の実施主...全文を見る
○高木(陽)議員 委員に一言申し上げたいんですけれども、自民党案じゃなくて自公案ということでよろしくお願いしたいと思います。  グリーンインフラにつきましては、御指摘のように、自然災害に対する防災、減災の効果が期待できると認識しておりまして、本法案におきましても、国土強靱化に関...全文を見る
12月03日第185回国会 衆議院 総務委員会 第4号
議事録を見る
○高木委員長 これより会議を開きます。  消防に関する件について調査を進めます。  消防団を中核とした地域防災力の充実強化に関する法律案起草の件について議事を進めます。  本件につきましては、各党間の協議の結果、石田真敏君外四名から、自由民主党、民主党・無所属クラブ、日本維...全文を見る
○高木委員長 これにて趣旨の説明は終わりました。  お諮りいたします。  消防団を中核とした地域防災力の充実強化に関する法律案起草の件につきましては、お手元に配付の案を委員会の成案と決定し、これを委員会提出の法律案と決するに賛成の諸君の起立を求めます。     〔賛成者起立...全文を見る
○高木委員長 起立総員。よって、そのように決しました。  なお、本法律案提出の手続等につきましては、委員長に御一任願いたいと存じますが、御異議ありませんか。     〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕
○高木委員長 御異議なしと認めます。よって、そのように決しました。      ————◇—————
○高木委員長 次に、日本放送協会平成二十一年度財産目録、貸借対照表、損益計算書、資本等変動計算書及びキャッシュ・フロー計算書、日本放送協会平成二十二年度財産目録、貸借対照表、損益計算書、資本等変動計算書及びキャッシュ・フロー計算書及び日本放送協会平成二十三年度財産目録、貸借対照表...全文を見る
○高木委員長 御異議なしと認めます。よって、そのように決しました。  引き続き、お諮りいたします。  各件審査のため、本日、政府参考人として総務省情報流通行政局長福岡徹君及び消防庁次長市橋保彦君の出席を求め、説明を聴取し、また、会計検査院事務総局第五局長太田雅都君の出席を求め...全文を見る
○高木委員長 御異議なしと認めます。よって、そのように決しました。     —————————————
○高木委員長 まず、総務大臣から説明を聴取いたします。新藤総務大臣。     —————————————  日本放送協会平成二十一年度財産目録、貸借対照表、損益計算書、資本等変動計算書及びキャッシュ・フロー計算書  日本放送協会平成二十二年度財産目録、貸借対照表、損益計算書...全文を見る
○高木委員長 次に、補足説明を聴取いたします。日本放送協会会長松本正之君。
○高木委員長 次に、会計検査院当局から検査結果について説明を求めます。会計検査院事務総局第五局長太田雅都君。
○高木委員長 以上で説明は終わりました。     —————————————
○高木委員長 これより質疑に入ります。  質疑の申し出がありますので、順次これを許します。奥野総一郎君。
○高木委員長 次に、近藤昭一君。
○高木委員長 次に、百瀬智之君。
○高木委員長 次に、三宅博君。
○高木委員長 不規則な発言はやめてください。
○高木委員長 お静かに願います。
○高木委員長 次に、佐藤正夫君。
○高木委員長 最後に、松本会長。
○高木委員長 次に、塩川鉄也君。
○高木委員長 これにて各件に対する質疑は終局いたしました。     —————————————
○高木委員長 これより各件について討論に入るのでありますが、討論の申し出がありませんので、直ちに採決に入ります。  まず、日本放送協会平成二十一年度財産目録、貸借対照表、損益計算書、資本等変動計算書及びキャッシュ・フロー計算書について採決いたします。  本件について異議がない...全文を見る
○高木委員長 起立総員。よって、本件は異議がないものと決しました。  次に、日本放送協会平成二十二年度財産目録、貸借対照表、損益計算書、資本等変動計算書及びキャッシュ・フロー計算書について採決いたします。  本件について異議がないと決するに賛成の諸君の起立を求めます。   ...全文を見る
○高木委員長 起立総員。よって、本件は異議がないものと決しました。  次に、日本放送協会平成二十三年度財産目録、貸借対照表、損益計算書、資本等変動計算書及びキャッシュ・フロー計算書について採決いたします。  本件について異議がないと決するに賛成の諸君の起立を求めます。   ...全文を見る
○高木委員長 起立総員。よって、本件は異議がないものと決しました。  お諮りいたします。  ただいま議決いたしました各件に関する委員会報告書の作成につきましては、委員長に御一任願いたいと存じますが、御異議ありませんか。     〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕
○高木委員長 御異議なしと認めます。よって、そのように決しました。     —————————————     〔報告書は附録に掲載〕     —————————————
○高木委員長 次回は、公報をもってお知らせすることとし、本日は、これにて散会いたします。     午前十一時五十二分散会
12月03日第185回国会 衆議院 本会議 第16号
議事録を見る
○高木陽介君 ただいま議題となりました消防団を中核とした地域防災力の充実強化に関する法律案につきまして、提案の趣旨及び内容を御説明申し上げます。  我が国において、近年、東日本大震災という未曽有の大災害を初めとして災害が各地で頻発し、住民の生命、身体及び財産の災害からの保護にお...全文を見る
12月05日第185回国会 参議院 総務委員会 第5号
議事録を見る
○衆議院議員(高木陽介君) ただいま議題となりました法律案につきまして、提案の理由及び内容を御説明申し上げます。  平成七年の阪神・淡路大震災や一昨年の東日本大震災等の経験を踏まえ、また、近年、局地的な豪雨、豪雪や台風等による災害が各地で頻発し、住民の生命、身体及び財産を災害か...全文を見る
12月06日第185回国会 衆議院 総務委員会 第5号
議事録を見る
○高木委員長 これより会議を開きます。  開会に先立ちまして、民主党・無所属クラブ所属委員の御出席を要請いたしましたが、御出席が得られません。  理事をして御出席を要請させますので、しばらくお待ちください。  速記をとめてください。     〔速記中止〕
○高木委員長 速記を起こしてください。  理事をして再度御出席を要請させましたが、民主党・無所属クラブ所属委員の御出席が得られません。やむを得ず議事を進めます。  この際、御報告いたします。  今会期中、本委員会に参考送付されました陳情書は、お手元に配付してありますとおり、...全文を見る
○高木委員長 次に、閉会中審査に関する件についてお諮りいたします。  まず  東国原英夫君外四名提出、地方公務員の政治的中立性の確保のための地方公務員法等の一部を改正する法律案  原口一博君外三名提出、地方公務員法等の一部を改正する法律案 及び  原口一博君外三名提出、...全文を見る
○高木委員長 起立多数。よって、そのように決しました。  次に  原口一博君外五名提出、地方自治法の一部を改正する法律案 並びに  行政機構及びその運営に関する件  公務員の制度及び給与並びに恩給に関する件  地方自治及び地方税財政に関する件  情報通信及び電波に関...全文を見る
○高木委員長 御異議なしと認めます。よって、そのように決しました。  次に、閉会中審査案件が付託になりました場合の諸件についてお諮りいたします。  まず、閉会中、参考人の出席を求め、意見を聴取する必要が生じました場合には、参考人の出席を求めることとし、その人選及び出席日時等に...全文を見る
○高木委員長 御異議なしと認めます。よって、そのように決しました。  次に、閉会中、委員派遣を行う必要が生じました場合には、議長に対し、委員派遣承認申請を行うこととし、派遣の目的その他所要の手続等につきましては、委員長に御一任願いたいと存じますが、御異議ありませんか。    ...全文を見る
○高木委員長 御異議なしと認めます。よって、そのように決しました。  本日は、これにて散会いたします。     午前十一時十四分散会
12月06日第185回国会 衆議院 本会議 第17号
議事録を見る
○高木陽介君 ただいま議題となりました三件につきまして、総務委員会における審査の経過及び結果を御報告申し上げます。  三件は、放送法第七十四条第三項の規定に基づき、会計検査院の検査を経て内閣より提出された平成二十一年度、平成二十二年度及び平成二十三年度の日本放送協会の決算であり...全文を見る