武村展英
たけむらのぶひで
小選挙区(滋賀県第三区)選出
自由民主党
当選回数4回
開催日 | 会議名 | 発言 |
---|---|---|
02月25日 | 第190回国会 衆議院 予算委員会第五分科会 第1号 議事録を見る | ○武村分科員 自由民主党の武村展英でございます。 答弁につきましては、全て政府参考人にお願いをいたします。 それでは、早速質問に入ります。 まず、慢性疼痛対策についてお尋ねをいたします。 ある調査によりますと、三カ月以上続く痛み、いわゆる慢性痛につきまして、我が国...全文を見る |
○武村分科員 ありがとうございます。 こうした慢性の痛みにつきましては、体だけではなくて、精神面、社会的側面が複雑に関与しているというふうに言われています。このため、診療科の枠を超えて、心理療法、運動療法を含めた総合的なアプローチが必要であるというふうに考えますが、厚生労働省...全文を見る | ||
○武村分科員 ありがとうございました。 我が国ではまだ研究段階ということで、国民的課題であるにもかかわりませず、国際的に見ると極めておくれている現状です。 欧米を中心に海外では、学際的痛みセンターというものがございまして、整形外科医、神経内科医、臨床心理士、理学療法士、さ...全文を見る | ||
○武村分科員 ありがとうございました。 総合的に施策を進めていただいているということなんですが、我が国では、おくればせながら、国からの科研費補助金などを活用して標準的治療を確立する途上であるということであります。 今御紹介がございました痛みセンターを設置しておられるという...全文を見る | ||
○武村分科員 ありがとうございました。 この国民健康保険が行う第三者求償につきまして、適切に対応がされていないのではないか、そうした疑念が多く持たれているわけです。全ての政策について同じことが言えると思うんですけれども、実態把握を行うことがまず全てのスタートであるというふうに...全文を見る | ||
○武村分科員 ありがとうございました。 厚生労働省として、育成カリキュラムそしてまたテキストを作成する、そういったお取り組みをされているとのことでした。また、従事者の配置に対しまして財政支援をしていただいている、こうしたお答えでしたけれども、やはり、一定の水準、レベルを保つた...全文を見る | ||
○武村分科員 ありがとうございました。 保険者も含めて議論をしていただけるということで、今や必要不可欠となっている医療通訳者につきまして、雇用する医療機関側の経営、それからまた、今度は働かれている医療通訳者側のモチベーション、そして、今お答えいただきました保険者も含めて、幅広...全文を見る | ||
○武村分科員 ありがとうございました。 医療に係る消費税問題につきまして、収入側の診療項目と支出側の仕入れの項目というものは一対一対応をしないので、これはもとから、診療報酬で仕入れ税額分を見るということは理屈的にも最初からなかなかできるものではないというふうに思います。 ...全文を見る | ||
10月14日 | 第192回国会 衆議院 内閣委員会 第1号 議事録を見る | ○武村大臣政務官 内閣府大臣政務官の武村展英でございます。 経済再生、社会保障・税一体改革、経済財政政策を担当いたしております。 秋元委員長を初め理事、委員の皆様の御協力、御指導のほど、どうぞよろしくお願いいたします。(拍手) |
10月18日 | 第192回国会 衆議院 財務金融委員会 第1号 議事録を見る | ○武村大臣政務官 内閣府大臣政務官を拝命いたしました武村展英でございます。金融を担当させていただきます。 麻生大臣のもと、越智副大臣とともに、全力で職務を全うしてまいります。 御法川委員長を初め、理事、委員の皆様の御指導、御鞭撻のほど、どうぞよろしくお願いいたします。(拍...全文を見る |
10月18日 | 第192回国会 参議院 財政金融委員会 第1号 議事録を見る | ○大臣政務官(武村展英君) 内閣府大臣政務官を拝命いたしました武村展英でございます。金融を担当させていただきます。 麻生大臣の下、越智副大臣とともに全力で職務を全うしてまいります。 藤川委員長を始め理事、委員の皆様の御指導、御鞭撻のほど、どうぞよろしくお願いいたします。 |
10月18日 | 第192回国会 参議院 内閣委員会 第1号 議事録を見る | ○大臣政務官(武村展英君) 内閣府大臣政務官の武村展英でございます。 経済再生、社会保障・税一体改革、経済財政政策を担当いたしております。 難波委員長を始め、理事、委員の皆様の御指導、御協力のほど、どうぞよろしくお願いいたします。 |
10月19日 | 第192回国会 衆議院 内閣委員会 第2号 議事録を見る | ○武村大臣政務官 お答え申し上げます。 我が国の景気の現状についてですが、おっしゃるように、就業者数は二〇一二年から三年間で百十万人近く増加をし、賃上げは三年連続で二%以上の引き上げ率となっております。このように、雇用・所得環境の改善が続く中で、緩やかな回復基調が続いていると...全文を見る |
○武村大臣政務官 まず、個人消費と企業の投資が弱いという、その背景について申し上げたいと思います。 個人消費につきましては、所得の伸びと比べて力強さを欠いておりますが、こうした背景には、子育て世代を中心とした先行き不透明感や一部の高齢者世帯の節約志向などがあるんだろうというふ...全文を見る | ||
10月20日 | 第192回国会 参議院 内閣委員会 第2号 議事録を見る | ○大臣政務官(武村展英君) 委員御指摘のコンセッション事業でございますが、公共施設などの運営を幅広く民間に委ねる方式でございます。料金の設定や徴収、新技術の採用につきまして民間の経営裁量を大幅に認めることが可能となり、その積極的な活用が重要であると考えます。 このため、本年五...全文を見る |
10月27日 | 第192回国会 参議院 財政金融委員会 第2号 議事録を見る | ○大臣政務官(武村展英君) お答えいたします。 人口減少や長短金利の低下など、金融機関の経営環境は大きく変化をしております。例えば、横並びで単純な量的拡大競争に集中するようなビジネスモデルはもう既に限界に近づいているというふうに考えます。このため、各金融機関におきまして、自ら...全文を見る |
○大臣政務官(武村展英君) これまで金融庁といたしましては、金融機関が持続可能なビジネスモデルを構築する必要について問題提起をしてきたところでございます。ただし、具体的なビジネスモデルをどのように実現をするのか、また、その中でどのような融資姿勢を取るかにつきましては、金融機関自身...全文を見る | ||
○大臣政務官(武村展英君) お答えいたします。 御指摘のように、銀行におきまして、投資信託の販売額が増加してきた一方で、残高や保有顧客数が伸びていない状況に見られますように、依然として回転売買が相当程度行われていることが推測されます。また、販売手数料が不透明な金融商品の取扱い...全文を見る | ||
11月01日 | 第192回国会 衆議院 総務委員会 第5号 議事録を見る | ○武村大臣政務官 お答えいたします。 七月試算と前回一月の試算を比べ、改善をした要因ということですが、昨年七月試算と同様の考え方を踏まえまして、来年度、二〇一七年度の予算の歳出につきまして、一定の歳出削減効果等を勘案した、このことが原因でございます。 |
○武村大臣政務官 お答えいたします。 経済再生ケースでのGDPの成長率は実現可能性がないのではないか、そういう御質問でございますが、私は必ずしもそうではないのではないかなというふうに思っております。 経済再生ケースといいますのは、デフレの前の日本経済のパフォーマンス、これ...全文を見る | ||
○武村大臣政務官 お答えいたします。 財政健全化についてでございますが、やはり、徹底的な歳出の重点化、効率化、こういったことによって歳出削減にこれまでも取り組んできておりまして、実際に成果も上げているところだというふうに考えております。 また、二〇二〇年度のプライマリーバ...全文を見る | ||
11月02日 | 第192回国会 衆議院 財務金融委員会 第7号 議事録を見る | ○武村大臣政務官 お答えいたします。 成果といたしまして、上場企業の株主還元の結果というものがあろうかと思います。 上場企業の株主還元につきましては、趨勢的に増加をしておりまして、例えば、民間の調査情報によりますと、東証一部上場企業の一株当たりの配当総額は、平成二十二年の...全文を見る |
11月10日 | 第192回国会 参議院 内閣委員会 第5号 議事録を見る | ○大臣政務官(武村展英君) お答え申し上げます。 御指摘の論文につきましては、日本銀行の職員が個人として作成をされているものであるというふうに認識をしております。個人の論文の試算値と内閣府の公表値の違いにつきましては、計算の方法や基となるデータ、基となる一次統計が異なること、...全文を見る |
○大臣政務官(武村展英君) お答え申し上げます。 委員御指摘の経済統計につきましては、経済運営に当たって大変重要なものでありまして、不断の改善が必要であるというふうに認識をしております。 現在、経済財政諮問会議におきまして、GDP統計を軸としました経済統計の改善について議...全文を見る | ||
11月16日 | 第192回国会 衆議院 財務金融委員会 第8号 議事録を見る | ○武村大臣政務官 お答えいたします。 金融機能強化法についてのお尋ねでございます。 この法律は、金融機関が金融仲介機能を安定的に発揮し、地域における経済の活性化を図るための重要な制度的な枠組みであると考えております。 現在の景気は、国内におきましては少子高齢化や潜在成...全文を見る |
○武村大臣政務官 お答えいたします。 金融機能強化法に基づく資本参加につきましては、金融機関からの申請に基づきまして個別に判断されるものであること、また、中小企業の事業者に対する金融円滑化等を通じまして地域経済の活性化が図られることを目的としているところでございます。 し...全文を見る | ||
○武村大臣政務官 繰り返しになる部分もございまして大変恐縮ですが、今回の金融機能強化法に基づきまして資本参加を行うかどうかは、各金融機関からの申請に基づきまして個別に判断することとなっております。その際は、審査基準に基づきまして、個別の金融機関に対する資本参加ごとに、公的資金の回...全文を見る | ||
○武村大臣政務官 お答えいたします。 金融機関の資本の確保につきましては、基本的に、金融機関みずからの経営判断によりまして、市場の自由な取引の中で対応することが望ましいと考えます。 こうした点を踏まえますと、金融機関の資本確保のための制度である金融機能強化法につきましても...全文を見る | ||
○武村大臣政務官 お答えいたします。 さまざまなリスクがある中で、今回は、その時々の状況の中で、必要だというふうに判断をさせていただきました。 以上でございます。 | ||
○武村大臣政務官 お答えいたします。 ただいま御質問いただきました金融機能強化法の震災特例につきましては、東日本大震災で被災しました金融機関等を対象といたしまして、被災地域におきまして金融機能を維持強化するとともに、預金者に安心感を与えるため、前回、平成二十三年の法改正時に導...全文を見る | ||
11月24日 | 第192回国会 参議院 財政金融委員会 第6号 議事録を見る | ○大臣政務官(武村展英君) 委員御指摘のとおり、国の資本参加を受けました金融機関につきましては、単に中小企業向け貸出しの拡大だけではなくて、中小企業の生産性向上などにつながるような経営支援や助言などの取組を行っていくことが重要であると考えます。 こうした観点から、金融機能強化...全文を見る |
11月25日 | 第192回国会 衆議院 決算行政監視委員会 第2号 議事録を見る | ○武村大臣政務官 お答えいたします。 早期健全化勘定の剰余金は、法律上、同勘定の廃止時に国庫納付されることとされております。現在業務が継続をされていますが、法律上は廃止時にということであります。 委員御指摘の会計検査院の意見表示につきましては、意見表示にもありますように、...全文を見る |
12月12日 | 第192回国会 参議院 厚生労働委員会 第12号 議事録を見る | ○大臣政務官(武村展英君) お答えいたします。 過去に、歳入庁につきましては検討がなされているところでございます。その中では、三党合意を受けて、政府の検討チームで平成二十五年八月に取りまとめが論点整理という形で行われております。国民年金保険料と国税の徴収対象というのは重なりが...全文を見る |
○大臣政務官(武村展英君) 歳入庁の設置がコストの削減につながるかどうか、その点についてだというふうに思いますが、もう既に申し上げましたとおり、そもそも対象者の重なりが八分の一なんですね。ということは、八分の七は、国税庁は対象者の八分の七の情報を持っていないということになるわけで...全文を見る | ||
○大臣政務官(武村展英君) お答えをいたします。 これは国税庁の推計なんですけれども、国税庁が確定申告によりまして継続的に所得情報を把握しているものは保険料の対象者の八分の一であるというふうに推計をしているところでございます。 |