武村展英

たけむらのぶひで

小選挙区(滋賀県第三区)選出
自由民主党
当選回数4回

武村展英の2018年の発言一覧

開催日 会議名 発言
02月26日第196回国会 衆議院 予算委員会第一分科会 第2号
議事録を見る
○武村分科員 おはようございます。自由民主党の武村展英でございます。  きょうは、金融庁を中心に御質問をさせていただきたいと存じます。  それでは、早速質疑に入ります。  まず、日本政策金融公庫の取組についてお伺いをしたいと思います。  御承知のとおり、金融庁では、事業性...全文を見る
○武村分科員 ありがとうございます。  ぜひとも、こうしたすばらしい取組をしていただいておりますので、国民の皆様にも十分活用をしていただけるように、どうぞよろしくお願いをいたします。  それでは、次の質問に移りたいと存じます。  地方の活性化を図る上で、金融機関の役割という...全文を見る
○武村分科員 ありがとうございました。  今、御答弁の中にも、見える化ということに言及がございました。金融庁では、顧客本位の業務運営を推進するために、金融機関の見える化に取り組んでおられます。顧客が取引をすべき金融機関を選択していく、これが本来あるべき市場機能であるというふうに...全文を見る
○武村分科員 ありがとうございます。  ぜひとも、この見える化によって、顧客が取引すべき金融機関を適切に選択するように、これからも取組を続けていただきたいと存じます。  続きまして、郵便局のネットワークの活用につきまして御質問をさせていただきます。  今後、人口が減少をして...全文を見る
○武村分科員 ありがとうございます。  続きまして、仮想通貨についてお伺いをさせていただきたいと存じます。  今、世間では、仮想通貨の不正流出ということで大変な騒ぎになっているところでございますが、一方では、ネットで、こうした仮想通貨の取引を促すような広告が大変盛んに行われて...全文を見る
○武村分科員 ありがとうございました。  これまでの通常の投資対象であった金融資産とこの仮想通貨が決定的に違うのは、これはやはり、ファンダメンタルズというものが明らかでない、ないしはファンダメンタルズというものがないという点にあるというふうに思っています。裏づけがないという御発...全文を見る
○武村分科員 ありがとうございます。  ぜひとも、取組をこれからも続けていただきたいと存じます。特に、つみたてNISA、これは今、時限の措置というふうになっておりますが、これを恒久的な措置としていただくために、ぜひとも強力な取組をお願いしたいと存じます。  それでは、残りの時...全文を見る
○武村分科員 ありがとうございました。  続きまして、会計監査における情報提供の充実についてお伺いをいたします。  会計監査に関する情報提供の充実につきましては、監査事務所における情報提供、透明化、そしてもう一つは個別の監査実施における透明化、この二つが議論をされているところ...全文を見る
○武村分科員 ありがとうございました。  それでは、開示についてお伺いをいたしますが、開示の一元化、そしてまた四半期開示についてお伺いをいたします。  有価証券報告書と計算書類の開示の一元化についての対応の検討状況についてお伺いをいたします。  また、あわせまして、四半期開...全文を見る
○武村分科員 以上で質問を終わります。ありがとうございました。
06月08日第196回国会 衆議院 環境委員会 第10号
議事録を見る
○武村委員 おはようございます。自由民主党の武村展英です。  きょうは、質問の機会を頂戴しましたこと、心から感謝を申し上げます。  早速質問に移りたいと思います。  きょうは、私の地元である琵琶湖の水質を中心に質問をさせていただきます。  今から三年前になりますが、この委...全文を見る
○武村委員 ありがとうございました。  引き続いてお力添えをよろしくお願いいたします。  さて、日本の環境政策の方向性を示す環境基本計画がこの四月に改定されました。  その中で、水環境の保全につきましては、「従来の公害防止を目的とした水質対策を中心とする規制的な手法は施策の...全文を見る
○武村委員 ありがとうございました。  きょうは、この琵琶湖の施策について、水質管理を主に議論させていただきたいと思います。  まず、基本的な話なんですけれども、排水基準、環境基準、また両者の関係について御説明ください。
○武村委員 ありがとうございました。  行政上の政策目標と政策手段という関係の中で排水基準、環境基準というものがあるということでした。  続きまして、従来からの環境基準である生物化学的酸素要求量、BOD、それから化学的酸素要求量、COD、それから、将来に新たな指標となり得ると...全文を見る
○武村委員 ありがとうございました。  今、三つ指標を挙げさせていただきましたけれども、各指標の意味とイメージは、配付資料一ページでお配りをしています。  この一ページの右の図なんですが、有機物を把握する範囲が異なっている、それが大きな違いというふうになっております。このよう...全文を見る
○武村委員 ありがとうございました。  このように、BODとCODのトレンドの乖離が、植物プランクトンの変化、有機物の質の変化によるものだということなんですが、湖沼の環境基準はCOD、また排水基準もCODとなっているんですが、政策目標である環境基準というものはやはり機械的に数値...全文を見る
○武村委員 ありがとうございました。  今御紹介をしていただきましたように、琵琶湖では、環境基準であるCODに加えてTOCも計測をしています。このTOCの計測によって初めて湖内の有機物の総量が明らかになるわけです。CODだけでは、湖内で何が起こっているのか、これを決して解明する...全文を見る
○武村委員 ありがとうございました。  基準の目的に違いがありますので、水道水の水質基準が変わったからといって、それと同列に環境基準を変えるべきという結論には至らないのだろうなというふうに思います。  また本論に戻りたいと思いますが、TOCの環境基準化も含めた活用についてお聞...全文を見る
○武村委員 ありがとうございます。  すぐに環境基準化ということは難しいことだというふうに思いますけれども、滋賀県の取組を注視するだけではなくて、我が国の水環境にとってなくてはならない取組だというふうに思いますので、環境省もぜひ御一緒に取り組んでいただきますように、伏してお願い...全文を見る
○武村委員 ありがとうございます。  政策目標というものは、やはり科学的な知見に基づいて常に検討されなければなりませんし、総合的に考えていかなければならない問題だというふうに思います。引き続いてお取組をよろしくお願いをいたします。  続きまして、琵琶湖で問題になっている水草対...全文を見る
○武村委員 ありがとうございます。  配付資料の四ページをごらんください。  この配付資料の四ページには、琵琶湖に関連する経費ということで、これは、滋賀県が、平成三十一年度に向けた琵琶湖の保全ないし再生についての提案、要望というものを国に対してしているんですが、そこから抜粋を...全文を見る
○武村委員 ありがとうございました。  以上で質問を終わらせていただきます。御清聴ありがとうございました。
11月15日第197回国会 衆議院 消費者問題に関する特別委員会 第3号
議事録を見る
○武村委員 自由民主党の武村展英です。  きょうは、質問のお時間を頂戴しましたこと、心から感謝申し上げます。  それでは、早速質疑に移ります。  まず、食品の安全性確保についてお伺いをしたいと思います。  国内で生産をされ、流通をしている食品の安全確保はどのように担保をさ...全文を見る
○武村委員 ありがとうございました。  それでは、輸入食品の安全確保はどのように担保をされているのか、お伺いをいたします。
○武村委員 ありがとうございました。  国内で生産されたものも、輸入品であっても、それぞれ、安全性を担保するそういった施策が施されているわけでありますが、食品衛生法上の基準によってともに同じ基準で評価をされ、安全性を担保されるということであります。消費者の中では、輸入食品につい...全文を見る
○武村委員 ありがとうございました。  やはり、国によって食文化であるとか食料生産事情も異なり、摂取量もおのずと異なってくることになると思います。そういうことを考えますと、一概に日本が緩いとか厳しいとか、そういったものではないんだろうというふうに考えます。科学的根拠に基づいて、...全文を見る
○武村委員 ありがとうございました。  今、消費者の自立、自主的それから合理的な行動といったキーワードをおっしゃっていただきました。  これからは、やはり、単に生産者は基準を守る、消費者は監視をする、そういっただけの関係ではあるべき市場経済というものは実現できないというふうに...全文を見る
○武村委員 ありがとうございました。  今御答弁の中で、現時点での科学的水準において、こういった言葉を言っていただきました。これはなかなか難しい問題だと思うんですが、食品は、もともと膨大で多様なリスクがあるというふうに思います。いわば、食品は未知の科学の集合体であるというふうに...全文を見る
○武村委員 ありがとうございました。  続きまして、遺伝子組み換え表示制度において、正しい表示がなされているかどうかのチェックをどのように行っているのか、これについてお伺いをいたします。
○武村委員 ありがとうございました。  さらに続きまして、表示義務対象品目、それから表示義務対象原材料、これを今回の改正の中で拡大しないという方向だというふうにお聞きをしていますが、その理由についてお伺いをいたします。
○武村委員 ありがとうございました。  この三つの質問をさせていただいたんですが、この改正が行われて、その後にどうなるかなんですが、改正された後であっても遺伝子組み換えの表示義務に例外が多く認められているということは変わらないというふうに思います。したがいまして、遺伝子組み換え...全文を見る
○武村委員 ありがとうございました。  もちろん検挙は法と証拠に基づいてやっていただくことになると思うんですが、今、私が聞く限りは、相当蔓延していると思います。現状がどのようになっているのか、そうしたこともぜひ認識を深めていただきたいというふうにお願いをしたいと思います。  ...全文を見る
○武村委員 ありがとうございました。  ぜひ投機を助長することのないような対策をとっていただきたいと思いますし、引き続いてリスクについての注意喚起、情報提供を積極的に行っていただきたいというふうに思います。  そして、ギャンブル依存症対策全般についてお伺いをしたいと思いますが...全文を見る
○武村委員 ありがとうございます。  現在、実行可能なものを順次やっていただいているということ、そしてまた法的枠組みが整備されたということで、これから計画的に実行していただけるということであります。これは、IRができるできないにかかわらず、本来は重要であったものだというふうに思...全文を見る
○武村委員 ありがとうございました。  今おっしゃっていただいた人権侵害について、資料を配付させていただきました。四ページ目でごらんをいただきたいというふうに思います。  このネット上での差別事案なんですが、地域によっては、自治体や民間団体で構成する団体がネット上の差別事案に...全文を見る
○武村委員 ありがとうございました。  業界団体でおつくりになっているモデル条項、改定作業も含めて、バックアップをぜひ積極的にやっていただきたいというふうに思います。  それでは、続きまして、消費者からの情報、相談の受け付け体制についてお伺いをしたいと思います。  まず、宮...全文を見る
○武村委員 ありがとうございました。  もちろん、これは消費者庁任せにするのではなくて、我々、消費者問題特別委員会の委員自身も発信をしていかなければならないということであります。こうしたことは行政も立法もともに頑張っていかなければならないというふうに、自分自身にも肝に銘じたいと...全文を見る
○武村委員 ありがとうございました。引き続きのお取組をお願いしたいと存じます。  続きまして、消費者安全確保地域協議会についてお伺いをいたします。  左藤副大臣にお伺いしたいと存じますが、いわゆる高齢消費者・障がい消費者見守りネットワーク連絡協議会につきまして、制度の概要、現...全文を見る
○武村委員 ありがとうございました。  今、先進事例というお話がありました。私の地元で滋賀県野洲市という自治体がございますが、悪質商法名簿を見守りに活用するなど、画期的な取組がなされています。配付しました資料八ページ、九ページをごらんいただきたいと存じます。  私は、こうした...全文を見る
○武村委員 これで質問を終わります。ありがとうございました。