橘慶一郎

たちばなけいいちろう

小選挙区(富山県第三区)選出
自由民主党
当選回数5回

橘慶一郎の2016年の発言一覧

開催日 会議名 発言
03月01日第190回国会 衆議院 総務委員会 第6号
議事録を見る
○橘委員 ただいま議題となりました地方税法等の一部を改正する等の法律案及び地方交付税法等の一部を改正する法律案について、自由民主党及び公明党を代表し、賛成の立場から討論を行います。  まず、地方税法等の一部を改正する等の法律案に賛成する理由を申し述べます。  今回の法案には、...全文を見る
04月07日第190回国会 衆議院 総務委員会 第12号
議事録を見る
○橘委員 おはようございます。  質問の機会は大変ありがたいことであります。  私は、万葉集を詠んで質問をするということにしておりますので、きょうは、大臣の御当地奈良、きょうは春雨が降っております、よって、春雨の歌を詠ませていただくということであります。  万葉集巻八、一千...全文を見る
○橘委員 いろいろなところから攻撃はやってくる、全部を防ぐということがなかなか難しくて、今、多層防御というお話もいただきましたが、やはり攻撃があるということを前提にしながら、その攻撃が発生した際にどう被害を最小化するかということを、特に対処方法を体得しなければならない。このあたり...全文を見る
○橘委員 IoTというお言葉も今いただいたわけでありますが、そういった最新の状況に即応していただくような準備をしていただく、大変いいことだと思っておりますが、この機構の演習については、対象を地方公共団体の職員まで広げていただいているわけで、やはり国、地方を通じてサイバー攻撃に備え...全文を見る
○橘委員 今、マイナンバーカードに係る業務というものが追加されている中で、やはりJ—LISの存在というものも随分変わってきているんだろうと思っております。ぜひまた御検討いただきたいなと思うわけであります。  あわせて、マイナンバーカードの申請状況なり国民の皆さんへの交付状況につ...全文を見る
○橘委員 なかなか一日二日ということはないにしても、梅雨どきぐらいなのか暑くなるころなのか、ぜひ頑張っていただいて、やはりこれを行き渡らせて、そしてマイナンバーカードはこういうふうに使えるんだという活用面ももう少し国民の皆様に早く感じていただけるように、関係者の御努力をお願いした...全文を見る
○橘委員 さまざまなものとインターネットのネットワークがつながっていくことによって新たな価値が創造されるということでありまして、今まで総務省さんは、さまざまな分野掛けるICTということで、ICTを利用したいろいろな新しい革新、イノベーションということを進めてこられたと思います。そ...全文を見る
○橘委員 やはりローコストであるとか、標準化をするというか、それからまたクラウド等の最新技術を使う、いろいろな方法でぜひネットワークというものを実現していただきたいと思うわけであります。  続いて、教育分野、教育掛けるICTであります。  ここでは、電子黒板あるいはタブレット...全文を見る
○橘委員 ICTのリテラシーということもありますし、また今ほど統括官からもお話のあった、過疎地における遠隔地教育といったようなことでも大変有効な手段だと思いますので、ぜひ引き続き積極的に取り組んでいただきたいと思います。  もう一つ、行政分野掛けるICTであります。  ここは...全文を見る
○橘委員 この分野については政務三役の皆さんの御協力がどうしても必要でありますので、総務省から皆さんにまた呼びかけていただきたいとも思うわけであります。  さて、幾つか事例を聞かせていただきました。そして、インターネット・オブ・シングス、そのためのテストベッドの整備、そしてまた...全文を見る
○橘委員 ぜひ、地方創生の観点からもよろしくお願いしたいと思うわけであります。  こういうことで、税制とこの機構さんの支援措置での応援ということなんですが、これは法案を見ますと、この制度は平成三十三年度末までの時限ということになっております。これでいいのかなという気もするんです...全文を見る
○橘委員 時限をある程度切って、積極的に、精力的に行うということというふうに理解しております。  総務省さん、本当に、大臣を先頭に社会全体のICT化ということで、やはりネットワークにどういうものをつないでいくか、いろいろなことが考えられるわけでありまして、こういったことについて...全文を見る
○橘委員 ありがとうございます。  また、伊豆七島等、今一生懸命整備を進めていらっしゃるということは伺っております。  さて、しかし、今支援をいただいているのは、イニシャルといいますか、最初にケーブルを張るときの支援は行っていただいているわけですが、そのケーブルを運用していく...全文を見る
○橘委員 どうもありがとうございました。将来に向けてのいい御答弁もいただいたと思っております。  こういうIoTとかそれから放送と通信の融合とか、総務省さんの特に通信分野というのはどんどん変化を来していくと思っております。ぜひ、こういった分野について引き続き前向きにお取り組みい...全文を見る
04月21日第190回国会 衆議院 総務委員会 第15号
議事録を見る
○橘委員 ただいま議題となりました附帯決議案につきまして、提出者を代表して、その趣旨を御説明申し上げます。  案文の朗読により趣旨の説明にかえさせていただきます。     行政機関等の保有する個人情報の適正かつ効果的な活用による新たな産業の創出並びに活力ある経済社会及び豊かな...全文を見る
05月24日第190回国会 衆議院 総務委員会 第17号
議事録を見る
○橘委員 おはようございます。  きょうの万葉集でありますが、きょうは、季節の歌ではなくて、自分の質問にかける思いで詠ませていただきたいと思います。  大伴家持が詠んだ歌ですが、鮮やかな紅の衣よりも、つるばみという、木の実で染めた、これは焦げ茶色になるんですけれども、そういっ...全文を見る
○橘委員 ありがとうございます。ぜひ、引き続ききめ細かく、また注意深くお願いをしたいと思います。  続きまして、もう一問。  今回、地震のいろいろな状況を見ていますと、耐震化に継続的に取り組んできた学校施設につきましては、いろいろな被害がないとは言えませんけれども、避難所等、...全文を見る
○橘委員 前向きな御答弁をいただきまして、ありがとうございました。  やはり背中を押してあげるということが非常に大事じゃないかということで、まさかのときには、やはり一〇〇%の耐震で迎えたいものだと思います。  それでは、NHK再生の取り組みについて、きょうのメーンで質問させて...全文を見る
○橘委員 一歩一歩前へ進んでいらっしゃるということで今お話ありましたが、六月の株主総会、そういったことでさらに人事も見えてくるんだと思います。さらに取り組みが間違いなく進められて、そのことが、また魂が入っていくことになっていくというところを注視させていただきたいと思います。  ...全文を見る
○橘委員 ありがとうございます。  となると、余りNHKにかかわりのない分野で、得意だから、あるいは営利がさらに追求できるからといってだんだん仕事を広げるだけが子会社の役目ではないということになるんだろうと思います。ぜひ、そういった理念で、もう一度子会社の役割分担、やるべき範囲...全文を見る
○橘委員 カード払いシステムの導入等、やはりいろいろな形で知恵も出していただいて、タクシーチケットの問題にしても、そうやってぜひ改革を進めていただきたい、このように思うわけであります。  この二つの問題、グループ経営の問題、コンプライアンスの問題、こういったことにつきまして私ど...全文を見る
○橘委員 私にすれば、何合目とか、その辺もお答えいただければうれしかったというところでありますが、しかしまた、一歩でも前へ進むということは大きな一歩であり、しかし、九十九里をもって半ばとするというのも事実だと思っております。どうか不断にこの取り組みを進めていただきたい、このことを...全文を見る
○橘委員 しかし、こういったところでできるだけいろいろな機能を分散いただいて、特に、放送センターでありますが、やはり可能な限り簡素なものとすべきであろう、そしていろいろな機能を活用すべきであろう、そのように思っております。  現状について、会長にお伺いいたします。
○橘委員 この問題、今会長からお話があった幾つかの観点があるわけでありまして、それを勘案され、かつ、やはり効率的に、受信料がいい形で生かされるように、ぜひ練りに練った検討をお願いしたいと思っております。  一問飛ばさせていただきます。  ことしは、4Kに続いて8Kにおいても、...全文を見る
○橘委員 今の答弁をお伺いしますと、地方の放送局にみんな入るということであれば、札幌でも沖縄でも、もちろん私の富山でも、今回はパブリックビューイングで8Kの画像が見られるということで、以前は総務大臣のお部屋に行かないと見られないということもあったんですが、これ自体はやはり大変大事...全文を見る
○橘委員 NHKについての質問をずっと続けてまいりました。最後に、まとめとしてもう一度お伺いしておきたいと思います。  改革は実行しなければなりません。公共放送の担い手として、国民の期待に応え、会長以下役職員が心を一つに前へ進んでいただかなきゃいけない、そういう責務が会長にもお...全文を見る
○橘委員 ぜひ、一つ一つの取り組みを通じて、会長の人間力といいますか、組織全体の皆さんの人間力が出てきて国民の皆さんの信頼をかち得ていただくように、そういう形で進めていただくことを希望いたします。  最後に一つ、電波利用料の問題についてお伺いしておきたいと思います。これは総務省...全文を見る
○橘委員 ありがとうございます。  この問題も、大変、各関連業界さん皆さん関心もあり、また、歳入の面でも歳出の面でも関心のある問題でありますので、ぜひまた取りまとめていただいて、よく検討いただきたいと思います。  あさってから伊勢志摩サミットということがありまして、またNHK...全文を見る
10月27日第192回国会 衆議院 東日本大震災復興特別委員会 第2号
議事録を見る
○橘副大臣 復興副大臣を拝命いたしました橘慶一郎でございます。どうぞよろしくお願いいたします。  総括業務及び地震、津波災害からの復興に関する事項を担当いたしますとともに、宮城復興局に関する事項を担当いたします。  今村大臣を支えて、被災された多くの方々が復興に希望を持てるよ...全文を見る
11月01日第192回国会 衆議院 東日本大震災復興特別委員会 第3号
議事録を見る
○橘副大臣 お答えいたします。  御指摘のインフラ復興の状況でありますけれども、用地の手当て等を積極的に進めてまいりまして、また、被災地における人材や資材の対策といたしまして、市場の実勢を反映させる形で公共工事設計労務単価の引き上げを行ったり、また公共におきまして生コンプラント...全文を見る
○橘副大臣 お尋ねのJR常磐線でありますが、逐次開通が進んできまして、ことしは、十二月十日に浜吉田—相馬間の運転が再開することになっております。  お尋ねの、最後に残される区間につきましては、平成三十一年度末までに全線開通ということで今作業が進捗しておりまして、引き続き関係者と...全文を見る
11月16日第192回国会 参議院 東日本大震災復興特別委員会 第2号
議事録を見る
○副大臣(橘慶一郎君) 復興副大臣の橘慶一郎でございます。どうぞよろしくお願いいたします。  総括業務及び地震・津波災害からの復興に関する事項を担当いたしますとともに、宮城復興局に関する事項を担当いたします。  今村大臣を支えて、被災された多くの方々が復興に希望を持てるよう、...全文を見る
11月22日第192回国会 衆議院 原子力問題調査特別委員会 第2号
議事録を見る
○橘副大臣 荒井議員に御答弁申し上げます。  避難指示区域外からの避難者への応急仮設住宅の供与終了につきましては、福島県が住居の確保の市町村ごとの状況等を踏まえて判断をし、災害救助法に基づいて内閣府に協議がなされ、決定したものと承知しております。  応急仮設住宅の供与終了に当...全文を見る
○橘副大臣 中間貯蔵施設の整備、これが福島の復興に必要不可欠であるということは、全く荒井委員のおっしゃるとおりであります。地元の皆様の御理解、双葉町、大熊町、また、住民の皆様の御理解、地権者の御理解を得ながら、着実に取り組みを進めていくことが重要と認識しております。本年三月に閣議...全文を見る
○橘副大臣 先ほども申し上げたわけでありますけれども、現在、鋭意、土地の買収そして工事の着手ということで進めてきております。大変多くの人員も割きながら、地権者の方々お一人お一人の御理解を得るべく今努力をしておりまして、数字も少しずつ、九月、十月と着実に上がってきているところであり...全文を見る
11月22日第192回国会 参議院 文教科学委員会 第5号
議事録を見る
○副大臣(橘慶一郎君) 復興庁からお答えいたします。  初めに、福島県沖を震源とする早朝の地震に関することにつきまして、被害状況を復興庁としても把握し、適切に対応してまいりたいと考えております。  今お尋ねのこの被災地における児童生徒の心のケアを図ることにつきまして、復興庁に...全文を見る
○副大臣(橘慶一郎君) 御指摘のように、被災児童生徒のための放課後の安全、安心な居場所の確保や地域の教育力を活用した学習支援の取組は大変重要であると考えております。  今年度も、仮設住宅の再編等に係る子供の学習支援によるコミュニティ復興支援事業において学習支援などを実施している...全文を見る
12月08日第192回国会 衆議院 東日本大震災復興特別委員会 第4号
議事録を見る
○橘副大臣 菅家議員にお答え申し上げます。  復興庁の今後の組織のあり方につきまして、現時点では、政府として具体的な検討はしていない状況にあります。  現状、被災地の復興につきましては、高台移転や災害公営住宅などの住まいの復興、また産業、なりわいの再生など、被災者の生活再建を...全文を見る