田中英之

たなかひでゆき

比例代表(近畿)選出
自由民主党
当選回数4回

田中英之の2015年の発言一覧

開催日 会議名 発言
04月17日第189回国会 衆議院 厚生労働委員会 第9号
議事録を見る
○田中(英)委員 おはようございます。自由民主党の田中英之でございます。  今回また質問の機会をお与えいただきました先輩、同僚の議員の先生方、本当にありがとうございます。  きょう議題となっております持続可能な医療保険制度を構築するための国民健康保険法等の一部を改正する法案に...全文を見る
○田中(英)委員 ありがとうございます。  都道府県がその主体になるということの御説明を今いただき、地域医療構想というものを都道府県がこれからつくっていくということになりますし、そこと国民健康保険というものを上手にリンクすることによって、安定的な医療提供体制が整ったり、また、こ...全文を見る
○田中(英)委員 ありがとうございます。  国、そして都道府県、市町村、この役割をある意味では明確にして、それぞれがその役割をしっかりと果たしていただくということ、そして、その際には、それぞれの取り組みというものをそれぞれがしっかりと把握しながら連携協力を図っていっていただきた...全文を見る
○田中(英)委員 ありがとうございます。  次に、先ほども少し委員の方から質問がございましたが、都道府県に納める国保事業の納付金の決定のあり方といいますか、それに関して少しお伺いしたいと思います。  今回、都道府県が主体となってやっていくわけであります。その際に、標準保険料率...全文を見る
○田中(英)委員 ありがとうございます。  できるだけ早くというところでございますので、国保運営協議会、こういったものの中でしっかりと決めていただきたいですし、ともすれば回数をふやしながらやらないと間に合わないということがあっては困りますので、そういった意味では、そういった取り...全文を見る
○田中(英)委員 ありがとうございます。  実は、モラルハザードと言われる部分でありますけれども、いろいろなことが恐らく想定され得ることもあろうかと思いますので、これから自治体、市町村、都道府県との協議の中で、ある意味ではこういうことがないようにという事例が示せるものであれば、...全文を見る
○田中(英)委員 ぜひとも、まだ少しこれは先の話になりますけれども、小さな自治体になればなるほど、保険料の算定方式というものが、三方式を使ったり四方式を使ったりということもございますので、逆に、ちょっとでも幅広い自治体がこの標準システムを使えるようにしていただきたいと思いますので...全文を見る
○田中(英)委員 済みません。時間の都合でちょっと質問ができませんでしたけれども、以上で終わらせていただきます。  ありがとうございます。
05月27日第189回国会 衆議院 厚生労働委員会 第16号
議事録を見る
○田中(英)委員 自由民主党の田中英之でございます。  私も、大串議員と同じく、臨時国会の際にも、実は派遣法については質問をさせていただきました。引き続きになるわけでありますけれども、こういった機会をお与えいただき、本当にありがとうございました。  一度目、二度目の派遣法の審...全文を見る
○田中(英)委員 そうですね。前回、このような形では盛り込まれていなかったですけれども、やはり、労労間で格差があったり差別的な取り扱いがあったりという、そういったバックグラウンドもある中でいろいろと意見が出てきましたので、そういう意味では、一度しっかりと調査をし、研究をしていって...全文を見る
○田中(英)委員 実はそうなんですね。先ほどもお話がございましたけれども、同じ非正規雇用のパートタイムはパートタイム労働法で均等という取り扱いができているということで比較をしていたんですが、今おっしゃっていただいているように、人材活用の仕組みとか職務の内容、そういったものが例えば...全文を見る
○田中(英)委員 今回、ここは均衡待遇の確保のためということでありますが、まさに均等待遇に何かつながりをしっかりとここで見出していただければ、この価値はあると思いますので、そういった形での取り組みというものに期待もさせていただきたいなというふうに思っています。  そこで、均等待...全文を見る
○田中(英)委員 均等待遇がだめだと言っているわけじゃなくして、本当に丸々その形としたときに日本の雇用文化というものがどのようになるかという、ちょっと心配な点があったので今お伺いしました。  こんな形で議論していきますと、日本の雇用環境というものを均等待遇に近づけていくに当たっ...全文を見る
○田中(英)委員 実は、厚生労働省の皆さんとお話をすると、おっしゃったとおり、諸外国のそういったデータといいますか資料が結構あるのかなと思うと、なかなかないという事実がありました。検討していただく中で、多くの材料を集めていただいて、均等待遇というものが果たしてできるのかできないの...全文を見る