谷川とむ

たにがわとむ

比例代表(近畿)選出
自由民主党
当選回数3回

谷川とむの2016年の発言一覧

開催日 会議名 発言
02月25日第190回国会 衆議院 予算委員会第五分科会 第1号
議事録を見る
○谷川(と)分科員 おはようございます。自由民主党の谷川とむでございます。  ことしも予算委員会第五分科会で質問の機会を与えていただきまして、まことにありがとうございます。  本日は、泉南地域のアスベスト問題について質問させていただきます。  一昨年、足かけ九年にわたった泉...全文を見る
○谷川(と)分科員 本当に、塩崎大臣、ありがとうございました。また引き続きよろしくお願いいたします。  次に、労働者災害補償保険、労災の時効問題について質問をさせていただきます。  アスベストを業務として扱っていた労働者に対しては労災が適用されます。労災補償には、健康被害の原...全文を見る
○谷川(と)分科員 ありがとうございます。  引き続き周知を徹底していただきまして、救済できる人はできるだけ救済していただきますようにお願い申し上げます。  次に、アスベストによる健康被害に対する今後の対応として、アスベスト治療に向けた医学的研究を進めていく必要があると考えて...全文を見る
○谷川(と)分科員 ありがとうございます。  私も原告団の皆さんと意見交換をさせていただいた際に、やはり苦しまれている方がたくさんいます。ぜひとも国を挙げて医学的研究を進めていってほしいという強い要望をいただきましたので、これからもどんどんどんどんと医学的研究を進めていただきま...全文を見る
○谷川(と)分科員 ありがとうございます。  私の父の事務員だった方も、御主人がそういう石綿、アスベスト工場で働いていて、その工場で石綿がやはりいっぱいつきますよね、それを家に持ち帰って洗濯をしたりとかいろいろして、知らず知らずのうちに吸引をして、最終的には、長い年月、先ほども...全文を見る
○谷川(と)分科員 ありがとうございます。  その残存アスベストがある旧アスベスト工場へはどのような対応を行っているのか、お聞かせください。
○谷川(と)分科員 ありがとうございます。  先日も、泉南市と阪南市の首長、そして議員の先生方、塩崎大臣初め、環境省では鬼木政務官のところに要望を改めてさせていただいたんですけれども、指導監督する対象者、事業者だったり土地の所有者がいる場合であればそういう対応も可能ではあると思...全文を見る
○谷川(と)分科員 ありがとうございます。  環境保全が一番のやらなければいけないことだとは存じているんですけれども、やはりそれを守るために、代執行するにしてもいろいろとお金の面があります。その点について、基金の活用ができるということでございますけれども、もしそういうときには、...全文を見る
03月18日第190回国会 衆議院 厚生労働委員会 第7号
議事録を見る
○谷川(と)委員 自由民主党の谷川とむでございます。  本日は、質問の機会をいただき、ありがとうございます。  昨年は、予算委員会第五分科会、厚生労働委員会で、生活保護についての質問を二度させていただきましたが、今回もライフワークの一つである生活保護について質問をさせていただ...全文を見る
○谷川(と)委員 非常に、少し複雑なシステムになっているのも承知しておりますけれども、過剰介護、ぜいたく介助、架空介助にならないように、しっかりとこれからも取り組みを進めていただきたいなというふうに思っております。  次に、前回、被保護者の生活保護受給の実態の中で少し指摘させて...全文を見る
○谷川(と)委員 ありがとうございます。  今、答弁でもいただきましたけれども、アルコール依存症の方もたくさんおられて、僕もいろいろとお話を伺いました。この依存症の方々に対する金銭管理の問題についても進めていただきたいなというふうに思いますし、やはり、全て国費で賄われているわけ...全文を見る
○谷川(と)委員 就労による収入と、また臨時的に入ってくる収入に関して、いろいろと確認することは難しいかもしれませんけれども、周知徹底していただいて、少しでも生活保護費が削減できる方向に取り組んでいただきたいなというふうに思います。  生活保護は、憲法二十五条、生存権保障の意義...全文を見る
05月11日第190回国会 衆議院 厚生労働委員会 第16号
議事録を見る
○谷川(と)委員 おはようございます。自由民主党の谷川とむでございます。  本日は、障害者の日常生活及び社会生活を総合的に支援するための法律及び児童福祉法の一部を改正する法律案について質問の機会を与えていただきまして、ありがとうございます。  さて、障害者福祉が制度としていつ...全文を見る
○谷川(と)委員 ありがとうございます。  自立生活援助を創設するとのことですが、障害者が地域でひとり暮らしをするためには、住まいを探すところから始まり、身の回りの家事や近隣の住民の皆さんとの人間関係の構築など、課題はさまざまであると考えます。  自立生活援助は、こうしたさま...全文を見る
○谷川(と)委員 ありがとうございます。  きのうも、自民党の勉強会で精神障害者の方々からヒアリングを受けたときに、まず住宅を探すところが本当に大変だというお話を伺いました。  また、生活する中でいろいろな問題も起きてくると思いますので、そのところをしっかりと対応していただけ...全文を見る
○谷川(と)委員 障害者の皆さんは、本当に個別的にいろいろ問題を抱えていると思っております。個々の障害者の意向をサービス提供に反映させ、利用者本人にとって最適な支援につなげていくためには、相談支援専門員の資質向上が重要であると考えます。今後どのような対策を講じていくのか、お聞かせ...全文を見る
○谷川(と)委員 ありがとうございます。  何度も申しますけれども、障害者の方々は一人一人問題を抱えていることが違うと思います。相談支援専門員の人たちがいろいろと相談を受けて、そこにまたいろいろな取り組みをしていただくことが本当に大事だなというふうに思っています。  また、何...全文を見る
○谷川(と)委員 医療技術の進歩により、NICU等に長期間入院した後、人工呼吸器や胃瘻等を使用し、日常的にたんの吸引や経管栄養等の医療的ケアを必要とするお子さんが増加しております。今回の法改正により、このようなお子さんに対してどのような支援が提供されるのか、お聞かせいただきたいと...全文を見る
○谷川(と)委員 ありがとうございます。  私も、ゴールデンウイーク中に支援者の方とバーベキューをしたんですけれども、そのときに、胃瘻等を使用している障害児の方をお連れになった保護者の方々といろいろとお話をさせていただきました。本当に大変のようで、やはり心も体も疲弊し切っている...全文を見る
○谷川(と)委員 ありがとうございます。  また、障害者が安心して暮らせる共生社会を実現するためには、今回の法改正により福祉サービスを充実させることのみならず、広く国民の意識を変えていくことも大変重要であると考えております。  本年四月に障害者差別解消法が施行された中、政府全...全文を見る
○谷川(と)委員 ありがとうございます。引き続きよろしくお願いいたします。  また、二〇二〇年には東京オリンピック・パラリンピックが開催されます。これを契機として、障害者が身近な地域においてスポーツに親しむことができる社会の実現に向けて、障害者スポーツの普及促進に取り組むことが...全文を見る
○谷川(と)委員 ありがとうございます。  ロンドン・オリンピックは、パラリンピックが成功したから大成功をおさめたというふうに私も聞いております。テレビを見ていると、我々もわからないような、ブラインドサッカーを見たとき僕も衝撃を受けましたし、いろいろな障害者の方々がしっかりと頑...全文を見る
○谷川(と)委員 ありがとうございます。  私も、地元に帰ると、よく障害者施設の方にお伺いさせていただく機会が多いです。バザーだったりとか文化祭であったりとか運動会であったりとか。  その中で、本当に重度の身体障害者の方とフェイスブック等でメッセージのやりとりもしているんです...全文を見る