田畑裕明

たばたひろあき

小選挙区(富山県第一区)選出
自由民主党
当選回数4回

田畑裕明の2014年の発言一覧

開催日 会議名 発言
02月26日第186回国会 衆議院 予算委員会第七分科会 第1号
議事録を見る
○田畑(裕)分科員 自民党の田畑裕明でございます。  第七分科会、経済産業省所管分ということで、質問をさせていただきたいと思います。  きょうは、朝の九時からということで、大変長丁場になっておりますが、三十分、ぜひよろしくお願いをさせていただきたいと思います。松島副大臣、ぜひ...全文を見る
○田畑(裕)分科員 世界第三位ということでありますが、まだまだ生かし切れていないのではないかというようなこともやはり私も感じるわけであります。これは、地道な取り組みも非常に大事だと思いますので、頑張ってもらいたいと思います。  それでは、具体的に、今現在の日本国内におきます地熱...全文を見る
○田畑(裕)分科員 ありがとうございます。  今お触れいただきましたが、私のところの富山県においても、二カ所の地点においてそうした調査が具体的に動き出してきているわけであります。  いろいろ調べさせていただきますと、これまでの開発といいますか、国立・国定公園外を中心に開発が進...全文を見る
○田畑(裕)分科員 ありがとうございます。  やはり、自然破壊してまでということは当然あるべき姿ではないと思います。特に中部山岳国立公園内も非常にポテンシャルが高いという調査結果も出ているようでありますので、その辺、富山県であったりですとか、先ほど申しました協議会の動きもぜひ注...全文を見る
○田畑(裕)分科員 答弁ありがとうございます。  提示された新しいエネルギー基本計画の中でも、温泉熱、地中熱というのはベースロード電源ということの位置づけでもあろうかと思いますので、さらに開発についても、いろいろ補助メニュー的なことですとか研究開発の方により力を入れていただきた...全文を見る
○田畑(裕)分科員 副大臣、ありがとうございました。  芸術ですとか文化は、国境を問わず、本当に好きな方というか、広がっていくわけでありますし、答弁の中にあるように、非常に、日本とすれば、その辺は今まで官として下支えをしてきたというよりも、民がいろいろ触媒のように広がっていって...全文を見る
○田畑(裕)分科員 ありがとうございます。  アニメ等の制作会社、これは結構、地方にも立地をしているというのも非常にふえております。これだけのインターネットの時代でもありますから、必ずしも首都圏に立地をする必要もないということでありまして、そうした地方でのアニメのクリエーターの...全文を見る
○田畑(裕)分科員 ぜひ、またしっかり取り組んでいただきたいと思います。  以上で質問を終わります。ありがとうございました。
04月22日第186回国会 衆議院 消費者問題に関する特別委員会 第8号
議事録を見る
○田畑(裕)委員 おはようございます。自民党の田畑裕明でございます。  今回、不当景品類及び不当表示防止法等の一部を改正する法律案の審議に、質問に立たせていただき、山本委員長初め理事の先生方、諸先輩方の御配慮に心から感謝を申し上げる次第でございます。  また、森大臣初め副大臣...全文を見る
○田畑(裕)委員 御答弁ありがとうございます。  情報通信分野の進展に伴って、本当に、こういうような悪徳業者がのさばる社会がいつの間にか築かれてきたのではないかと思います。大臣の御答弁でも、十分でなかった、そこにはいろいろなあやがあろうかなと思うわけでありますが、やはり、何より...全文を見る
○田畑(裕)委員 もちろん、とりわけ都道府県の方において、今御答弁もありましたが、事業者に対する調査権限等、このことについて、いろいろ現場の市町村や都道府県の方々にお聞きするにつけ、やはりしっかりとした情報伝達といいますか、例えば調査権限の範囲であったりとか、そもそも、法解釈や運...全文を見る
○田畑(裕)委員 事業者全体がやはり社会的な規範意識をしっかり持ち合わせて、当然事業展開を行っていかなければいけないわけであります。  消費者庁と向き合っている事業者であったりですとか事業者団体、そういう方々は、当然ルールを守って事業展開をなさっているだろうと思うわけですね。そ...全文を見る
○田畑(裕)委員 御答弁ありがとうございます。  続きまして、消費者安全法改正について議論をさせていただきたいと思います。  先般の十七日の当委員会におきましては、新宿区の中山区長さん、弁護士の池本先生、またNPO法人高齢社会をよくする女性の会の樋口理事長さんのお三方の参考人...全文を見る
○田畑(裕)委員 道半ばということでありまして、誰もがこう感じていらっしゃるのではなかろうかなとも思うわけであります。  そのことも踏まえて、地方の強化をしっかりするということが盛り込まれているわけであります。  私の地元の富山市は、中核市でもありますので、その分人的な余裕も...全文を見る
○田畑(裕)委員 もちろん、地方、各自治体は、都道府県行政であったりですとか、市、先ほど御紹介しました中核市のほかにも当然小規模な自治体もあるわけでありますので、これまでも、県行政は、例えば専門的な弁護士や司法書士などの苦情処理の専門員を配置したり、小規模な自治体のサポートにも当...全文を見る
○田畑(裕)委員 ありがとうございます。  今、御答弁の中でも、特にやはり相談員の皆さん方が、各地方公共団体の中での立場というか、そこについてもこれまで少しおろそかな面があったのではないかと思います。行政職員の消費者問題に対する意識も高めていかなければいけませんし、専門職の相談...全文を見る
○田畑(裕)委員 ありがとうございます。  先週の参考人の樋口先生のお話の中でも、やはり個人情報保護法の、法の理解であったりですとか、運用の見直しについても言及をされたわけでありますが、やはりいろいろな方々、有機的にどうつなげていくか、これまでも取り組んでいらっしゃったわけであ...全文を見る
06月10日第186回国会 衆議院 青少年問題に関する特別委員会 第6号
議事録を見る
○田畑(裕)委員 自由民主党の田畑裕明でございます。  当青少年問題に関する特別委員会で質問の機会をいただきまして、遠藤委員長を初め理事諸氏の先輩方の御配慮に心からの感謝を申し上げる次第でございます。  きょうは、大きく二点、子どもが大人へと階段を上がっていく上でのいろいろな...全文を見る
○田畑(裕)委員 ありがとうございます。  もちろん、何らかの目標や数値がなければ、何のためにそれを行っていくか、また、事後の検証ももちろんできないわけでありますし、片や、個人の生き方をそのような数値で縛るといったようなことについてもさまざまな意見があるのは、ごもっともだなとも...全文を見る
○田畑(裕)委員 答弁ありがとうございます。  いろいろ地方の声を聞けば、地方自治体で基金の造成というようなこともできないかであったりとか、せっかく補正でこのような額を盛ったということでありますから、持続的な財政支援であったりですとか、そういうような枠取り、これは非常に大きな声...全文を見る
○田畑(裕)委員 御答弁ありがとうございます。  まさに地域によっても取り組みというか実情はいろいろ異なるわけでありまして、そこをしっかりきめ細かくやっていかれるということの展開は非常に大事だと思います。  家族の大切さであったりとか、基本的に、お子さんもそうですけれども、そ...全文を見る
○田畑(裕)委員 ありがとうございます。  ここでちょっと私の地元の富山市の御紹介をしたいと思いますが、富山市は、中核市ということでありますから、文科省から直接事業委託を受けて、スクールソーシャルワーカーの配置等を行っているわけであります。現状、中学校九校、小学校十二校に基本配...全文を見る
○田畑(裕)委員 ありがとうございます。  もちろん、学校だけで貧困対策というのは完結するわけではございませんので、学校を交え、関係の行政機関ですとか、地域の福祉のセクターであったり福祉人材、さまざまな力を結集させて、一人でも救える子どもに最大限にアプローチをしていかなければな...全文を見る
○田畑(裕)委員 終わります。ありがとうございました。
06月11日第186回国会 衆議院 厚生労働委員会 第27号
議事録を見る
○田畑(裕)委員 おはようございます。自民党の田畑裕明でございます。  労働安全衛生法の一部改正を質問する機会に恵まれまして、後藤委員長を初め理事、先生方の御配慮に心から感謝を申し上げる次第でございます。  限られた時間でありますので、簡潔にいきたいと思いますが、ちょうど、け...全文を見る
○田畑(裕)委員 しっかりとした対策をこれからもとり行っていただきたいと思いますが、そんな中で、気分転換を図る意味でも、森林浴であったりとか森林セラピーのことについて触れたいと思うわけであります。  私も、選挙区は富山でありますので、山であったりですとか丘陵、里山が非常に多いと...全文を見る
○田畑(裕)委員 ありがとうございます。  そのような取り組みが全国的にも広がっているということを、ぜひ御認識いただきたいなと思います。  それでは、少し法案の中身のことについて、何点か触れさせていただきたいと思います。  現在、五十人以上の事業場においては、産業医や事業場...全文を見る
○田畑(裕)委員 ありがとうございます。  五十人以上の企業は、それなりのしっかりとした人事労務管理部門も設置をされて運営がなされているんだと思います。  一方、従業員が五十人未満の事業場について、ストレス状況についての調査票を用いた調査を実施している割合が、一〇%程度という...全文を見る
○田畑(裕)委員 ありがとうございます。  職場の規模の大小にかかわらず、やはり仕事によってストレスを感じ、それによって勤労できない状況というのは、発生する可能性があるのではないかと思います。特に、やはり小規模事業者の方々に対してのいろいろな意味でのケアとか支援をしっかり行って...全文を見る
○田畑(裕)委員 大臣、ありがとうございます。  今回の改正では、ちょっと触れることが時間的にはできませんが、化学物質の労災に対するしっかりとした備えのための改正であったりですとか、受動喫煙についても改正ということになります。  特に受動喫煙について、企業側の自主的な取り組み...全文を見る
○田畑(裕)委員 ありがとうございます。力強い決意をお聞きさせていただいたわけであります。  安倍内閣は全員参加型の社会をしっかりつくっていこうということでありますから、事前の予防も含めて、職場のそうした就労環境の改善に向けまして、これからも不断の努力をお願いさせていただきたい...全文を見る
11月07日第187回国会 衆議院 厚生労働委員会 第6号
議事録を見る
○田畑(裕)委員 自民党の田畑裕明でございます。  質問の機会をいただきまして、まことにありがとうございます。  これまでも、自民党で私は四番目ということになりますし、与党の公明党さんを含めて、大臣、副大臣初め、大変丁寧な御答弁もいただいております。大変、この法案、いろいろ世...全文を見る
○田畑(裕)委員 御答弁ありがとうございます。  今お話ありますように、やはり労使双方のニーズ、そのニーズに対応して、これまでも労働調整システムの一環として、拡充であったりですとか、むしろ労働者の保護のためにいろいろな改正がなされてきたのだということを御答弁いただいたわけであり...全文を見る
○田畑(裕)委員 ありがとうございます。  御答弁をいただいて、それはもちろんそうでありますが、私自身としては、先ほどから何度も言っていますが、そうした中で、まずやはりしっかり正社員化につなげていくということ、それのためが一つ大変大事だと思いますし、後ほど法案の中に触れていきま...全文を見る
○田畑(裕)委員 ありがとうございます。  いろいろな職業訓練も含めて、そうした機会をしっかりお与えして、決して不安定だというふうな、ややもすればイメージというのも非常にやはり定着をしているわけでありますから、そうではないということをいろいろな場面でもメッセージを発信していただ...全文を見る
○田畑(裕)委員 御答弁ありがとうございます。  一方、今回の改正案の中では、これまで届け出でよかったような派遣事業者を含めて、派遣事業について全て許可制に変更するということであります。事業者にとっては、ある意味、当然規制強化ということになろうかと思いますし、そこで、不届きな業...全文を見る
○田畑(裕)委員 御答弁ありがとうございます。  そういった悪質な業者の排除、イコールそこで働く派遣労働者の保護の強化であったり、安心感を持って、派遣労働の方も、そうした派遣元からの派遣についての精神的な安定ということにもつながっていくのではなかろうかなと思います。  これは...全文を見る
○田畑(裕)委員 ありがとうございます。  もちろん、実際の業務の中で、いろいろ御答弁もありましたし、就労されていて、しっかりとした仕事の成果を発揮される方であったとしたならば、やはり雇用主からすれば、派遣社員ではなくて自社の方に、正社員化というか、それこそ雇用形態を変えるとい...全文を見る
○田畑(裕)委員 ありがとうございます。  これまではそういった部分については機能していなかったということなんですか。
○田畑(裕)委員 ここは特に、いろいろ御答弁の中でもちょっと水かけ論的なお話もあったりとかするわけでありますので、明確に、その辺はしっかり今の御答弁に沿って取り組みをお願いしたい次第であります。  あわせて、期間制限の上限に達した派遣労働者について、先ほどから出ておりますが、雇...全文を見る
○田畑(裕)委員 ありがとうございます。  ここをもう一回、少し確認を込めてお話をしたいと思いますが、最初に、直接雇用の依頼を派遣先へ行うということですね。そこがうまくマッチングしなかったらというか、そうした場合に二番、三番に進んでいくということであろうかと思うわけでありますが...全文を見る
○田畑(裕)委員 そこに取り組むことは取り組む、取り組みなさいよということでありますよね。例えば二番の、あくまでも就業機会の提供ということでありますから、情報提供までだということですね。違いますか。もう一回どうぞ。
○田畑(裕)委員 それは、安定雇用につなげるために、情報提供だけではなくて、しっかりとした就労につなげるような提供という……(山本副大臣「就労の継続です」と呼ぶ)継続のということですね。  では、ここでいうと四番についてもう少し、改めてもう一回確認します。  なかなか文字だけ...全文を見る
○田畑(裕)委員 ありがとうございます。  くどく質問しておりましたけれども、やはり何といっても、雇用の安定措置というのは今回新設で非常にみそでありますし、そこがしっかり機能することが、いわゆる三年なら三年を経過した中で次のステップアップ、キャリアアップにつながっていく非常に大...全文を見る
○田畑(裕)委員 ありがとうございます。  いずれにしても、働いた先で正社員の方も派遣労働者の方も協力をしてしっかり生産性を高めて、その企業の経営を安定させる、ひいて言えば、もちろん利益を出していくことを当然目指していくということになろうかと思います。お互い、その立場は別として...全文を見る
○田畑(裕)委員 ありがとうございます。  ちょっと時間がなくなってきましたので、もう一点、キャリアアップのことについても一問お聞きをしたいと思います。  もちろん、いろいろ産業構造が変わってきたりですとか人口が減ってきた中で、それぞれお一人お一人の働き方の生産性もしっかり上...全文を見る
○田畑(裕)委員 ありがとうございます。  これまでちょっと、あっち行ったりこっち行ったりしながら質問させていただいたわけでありますが、少なくとも、多様な働き方、いろいろ労働者の選択肢をしっかりふやすためということであろうかと思います。  ようやく、最後、大臣に御確認をさせて...全文を見る
○田畑(裕)委員 ありがとうございました。