小野田紀美
おのだきみ
選挙区(岡山県)選出
自由民主党・国民の声
当選回数1回
開催日 | 会議名 | 発言 |
---|---|---|
02月15日 | 第193回国会 参議院 国際経済・外交に関する調査会 第2号 議事録を見る | ○小野田紀美君 貴重なお話、先生方ありがとうございました。いろいろ本当に伺いたいことはあるんですけれども、対外発信力の強化について、特に藤崎先生、河東先生、両名ともおっしゃってくださった文化外交についてお伺いしたいなと思います。 海外で日本のイメージを調査したときに、いいイメ...全文を見る |
○小野田紀美君 ありがとうございます。 | ||
○小野田紀美君 ありがとうございます。 すごくいろいろな、どこの省がやるかという最後にすごい課題をいただいた気がしますけれども、でも本当にその一つ一つを実行して発信力を高めていけるように頑張らなくてはいけないなと改めて感じました。 ありがとうございます。質問を終わります。 | ||
03月30日 | 第193回国会 参議院 文教科学委員会 第6号 議事録を見る | ○小野田紀美君 お願いいたします。 法案質疑ではありますけれども、まず冒頭に、栃木県のスキー場付近で発生した雪崩に高校生や教員の方々が巻き込まれた事故について、犠牲となられました方々の御冥福をお祈りするとともに、負傷された方々の御回復を心よりお祈り申し上げます。 この事故...全文を見る |
○小野田紀美君 まだ調査中のこともいろいろあるとは思いますけれども、今後、また新たに問題点や課題が見付かった際は随時真摯に対応していただいて、二度とこのような痛ましい事故が起きないように文科省としても全力で防止策に努めていただきますよう改めてお願いを申し上げます。 さて、独立...全文を見る | ||
○小野田紀美君 もちろん、意思を持って進学された方が真面目に勉強するというのはもう信じたいところでございますし、なかなかそれを疑うようなことというのはしたくないですけれども、大学などが独自でやっている給付型奨学金の受給者とかの傾向のデータとかは多分情報としては持たれていないかなと...全文を見る | ||
○小野田紀美君 ありがとうございます。安心いたしました。 事奨学金のことになると大学の話がたくさん出るんですけれども、大学が全てではないんですよね。大学に行くことが必ずしも高等教育の全てではなくて、希望する未来に進んでいけるように専門的な勉強をしたいという人も受けられるんです...全文を見る | ||
○小野田紀美君 せっかくの制度もそこまでたどり着けないということもあっては意味を成さなくなってしまうので、私自身も母子家庭の下で父がいない中で育って、本当に母が死ぬ思いをして大学に行かせてくれましたし、その中でやっぱりお金の、どういうふうに自分が選べる未来があるのかというのは相当...全文を見る | ||
○小野田紀美君 学生に直接振り込むことが適切、それは授業料だけでなく生活費や教材費にというのももちろん分かります。大学に入って教科書高いというのはすごい困りましたし、その気持ちもよく分かるんですが、このお金で支給していることが、これ全ての奨学金にも言えるんですが、必ずしも子供の教...全文を見る | ||
○小野田紀美君 現場の実務は、それぞれ大きい大学もあれば小さい大学もある、地方もあれば都心もあるというところで、実務のことを言われてしまうと、ううんというところなんですが、結果として、国が子供たちの教育のためにとして支給されたお金がそれ以外のことに使われて、結局貧困の連鎖を断ち切...全文を見る | ||
04月05日 | 第193回国会 参議院 消費者問題に関する特別委員会 第4号 議事録を見る | ○小野田紀美君 自民党、小野田紀美です。 本日、幾つかお伺いしたい中で、まず最初に美容医療のトラブルについてお話をお聞かせいただきたいと思うんですけれども、美容医療サービスに関する消費者トラブルの相談件数が増加している状況を踏まえて、現在、医療法等の一部を改正する法律案の中で...全文を見る |
○小野田紀美君 先ほどおっしゃった厚生労働省と一緒に作ったチラシというのは、先日の質問で秋野議員が資料として添付されていらっしゃったものだと思うんですけれども、これ、すごく本当に、そのときもお話にあったと思いますけど、いいチラシになっていまして、どんな手術、施術を行うのかきちんと...全文を見る | ||
○小野田紀美君 もう一つ、雑誌に載せたバージョンのも、たしかこの前一緒に配っていただいたすごく分かりやすい資料だったと思うんですけれども、そこでちょっと私引っかかっていまして、それ今必要ですかとか、こういうところに受ける前に気を付けてねという、その施術前のチェックには最高なんです...全文を見る | ||
○小野田紀美君 先ほども、美容医療はもう、一度やると取り返しが付かないというのがありましたけど、エステに関してもそういった取り返しが付かないような身体への影響が出る中で、これやっぱり相談内容よりも更に三倍以上にも上っているというところで、ここも力を入れていかなくてはいけないと思う...全文を見る | ||
○小野田紀美君 今現在ある規制の中で対策は練られているのかなという印象は受けるんですけれども、実際にエステ関連の相談を始め、中途解約の問題もそうなんですけど、例えば五百円で何度も通い放題と言われている、確かにそれはうそじゃないかもしれないけど、実際は全然予約が取れなくて行けないよ...全文を見る | ||
○小野田紀美君 済みません、確認なんですけど、申請後に許可試験を受ける機関、国立研究開発法人医薬基盤・健康・栄養研究所又は登録試験機関とされていると思うんですが、第三者機関が調査したデータを添えてということは、会社や団体が持ってきた自社データやその論文を見て、そのままうのみにして...全文を見る | ||
○小野田紀美君 今お伺いした限り、しっかりしているなという印象を受けたんですが、最近、週刊誌で特保というのは国とメーカーによる消費詐欺だというような断言をされている記事がありまして、特保の意義や今の許可プロセスをお答えいただいた中で、やっぱりしっかりしたプロセスを経ての許可で、国...全文を見る | ||
○小野田紀美君 せっかく国民の皆様になじみ出した特保ですので、多分、恐らく本当に認知度は高いし、それを見て買うという人も多いと思うので、その許可に至るプロセスや正当な手続というのをもっとしっかり広報していただいて、許可を出すに当たり試験を行う機関の透明性なんかも明確にしていただき...全文を見る | ||
○小野田紀美君 同様の事案がないということで、非常に安心いたしました。 特保の許可を出してからの追跡調査というか免許更新のようなものがあればこういうことは起こらなかったかもしれないなと思うんですが、許可時の条件を満たさないものの販売が意図的であったのか品質管理上のミスなのかは...全文を見る | ||
○小野田紀美君 ありがとうございます。 ちょっと質問通告をしていないんですけれども、新たな知見を発見したときには報告するようにというのは、例えば、今までは効果があると言われていたけれども、どうも最新の研究だと、ごめんなさい、やっぱり効果がなかったかもしれないですというようなの...全文を見る | ||
○小野田紀美君 それが義務になるのであれば、やはりユーザー、消費者としても安心をして特保の商品を買っていけるなと思います。 先ほども申し上げましたが、せっかく国民に浸透してきて、また信頼もいただいている特保ですので、その信頼が失われることがないように、先ほどおっしゃった対策も...全文を見る | ||
○小野田紀美君 これまた、済みません、質問通告をしていないんですけれども、その教材というのはもう私たち見られるんでしょうか。全高校に配る徳島でのモデル事業の教材というのは、いつ頃目にすることができますでしょうか。 | ||
○小野田紀美君 ありがとうございます。楽しみにしております。 その教材について、先ほど広報の話もちょっとさせていただいたんですけれども、お手元に資料を配らせていただきました。御覧いただけますでしょうか。これ、札幌市の消費者センターに視察に以前行ったときに、そちらで作成されてい...全文を見る | ||
04月19日 | 第193回国会 参議院 国際経済・外交に関する調査会 第5号 議事録を見る | ○小野田紀美君 本日は、貴重なお話をありがとうございました。 十分という限られた時間なので、日米に関しても日中に関しても聞きたいことたくさんあるんですけれども、まず高原先生に日中のことについてお伺いしたいなと思います。 事前にいただいたこの水色の資料の中にも書かれておりま...全文を見る |
○小野田紀美君 ありがとうございます。 本当に、さっきの、中国を変えるのは中国人、でも中国人を変えられるのは日本人でありほかの世界の人でもあるというのは本当に素晴らしいなと思いましたし、その活動をしていかなくちゃいけないなというふうにまた考えさせられました。 もう一つ、ち...全文を見る | ||
○小野田紀美君 いずれもミクロの人同士のつながりをうまくやっていって、じわじわと、アメーバ状というのはいい意味では使われていませんでしたけど、じわっとこの友好関係を広げていきながら国と国との関係もうまくいくようにしていかなくてはいけないんだなというふうに改めて思いました。 あ...全文を見る | ||
05月16日 | 第193回国会 参議院 総務委員会 第13号 議事録を見る | ○小野田紀美君 地方公共団体情報システム機構法の一部を改正する法律案について、あっ、済みません、小野田紀美でございます、質問させていただきます。 個人番号制度、いわゆるマイナンバー制度の事務を地方公共団体情報システム機構、J―LISで管理運営していくに当たって、マイナンバー導...全文を見る |
○小野田紀美君 ありがとうございます。 当初予定されていたことよりも多くいろいろな業務をするようになり、さらに、これの運営をしていくために、安全に確実に運営をしていくために本改正が必要であるという、その趣旨と改善の意味というのは十分理解をいたしました。 しかしながら、肝腎...全文を見る | ||
○小野田紀美君 平均が一〇・八%というところなんですが、普及率というのは自治体によって大きな差というのはあるんでしょうか。あるとしたら、何が原因でその差が生じているとお考えですか。 | ||
○小野田紀美君 全国が八・四だったんですね。済みません、私、全国の平均が一〇・八%と言ってしまって、全然違う数字を言いまして申し訳ございません。 やっぱり大都市圏においては普及率が高く、そしてそれぞれの取組もいろいろ精査されているということだったんですけれども、利用促進に力を...全文を見る | ||
○小野田紀美君 済みません、非常に面白い取組も教えていただいて有り難いなと思うんですけれども、カードの活用の方法をお伺いしたので、そこをちょっと是非お願いします。 | ||
○小野田紀美君 ありがとうございます。 具体的にコンビニ交付の証明書が取れるようになることですとか、あと健康保険の保険証の連携ですとか、いろいろなそういった具体的なこれができるよ、あれができるよというのがもうちょっと広がれば、ああ、私たちの身近なところにも利便性が拡大されてい...全文を見る | ||
○小野田紀美君 そうですね、紙媒体でやるから面倒くさいのであって、ウエブで例えば確定申告すれば、もうピッとカードやればいいよとか、ITの方に進めていくということも大事だというふうに、さっき冒頭におっしゃっていただいたわけですけれども、これから情報連携が進んでいろんなことを使うとき...全文を見る | ||
○小野田紀美君 基本的には国が出す、それ以外の利用分野に関するところも三分の一は自治体で、あと三分の二というふうにお答えいただいて、また自治体が満足いただけていると思いますと最後に付け加えていただいたんですが、これ、私、以前地方議会議員をしておりまして、東京都の北区というところに...全文を見る | ||
○小野田紀美君 ありがとうございます。 ベースのところはしっかりしているけれども、自治体によってプラスアルファのカスタマイズをしているところがこういう目に遭っているというところだと難しい問題だなと思うんですけれども、自治体がそれぞれのシステムを構築して最初に導入したときに、マ...全文を見る | ||
○小野田紀美君 確かに、マイナンバーカード導入当初の交付のときに、ちょっと詰まってしまったりとか、いろいろトラブルはあったと思うんですけれども、それ以外に、ちょっとマイナンバーに対してまだ誤解がすごくあるのが原因だと私は思っています。 これ以前からずっと言っているんですけれど...全文を見る | ||
○小野田紀美君 終わります。 |