永岡桂子

ながおかけいこ

小選挙区(茨城県第七区)選出
自由民主党
当選回数6回

永岡桂子の2009年の発言一覧

開催日 会議名 発言
02月19日第171回国会 衆議院 予算委員会第八分科会 第1号
議事録を見る
○永岡分科員 金子大臣、そして西銘政務官、本当にきょうはお疲れさまでございます。永岡でございます。こういう機会を与えていただきましたことを大変感謝申し上げます。どうぞよろしくお願い申し上げます。  ではまず、圏央道について大臣にお伺い申し上げます。  御承知のとおり、圏央道は...全文を見る
○永岡分科員 大臣、力強いお言葉、本当にありがとうございました。  では次に、新四号国道の四車線化についてお伺いしたいと思います。  国道四号線というのは、日本橋から青森まで全長七百五十キロにも及びます、東京から本州北端にまで及びます、本当に幹線国道でございます。  この四...全文を見る
○永岡分科員 局長、ありがとうございます。そのとおりなんです。圏央道が平成二十四年度までに開通ということで、この新四号バイパスも交差しておりますので、ぜひ圏央道開通までにはこれを早期に完成ということに持っていっていただきたいと思います。ありがとうございます。  それでは次に、治...全文を見る
○永岡分科員 どうぞよろしくお願い申し上げます。  次に、小型飛行機によります安全飛行についてお伺いさせていただきます。  最近では、個人が楽しみのために小型飛行機をみずから操縦しまして、飛行を楽しむ方が多くなっているということを聞いております。飛行に当たっては、周囲に対しま...全文を見る
○永岡分科員 ありがとうございます。またこういう地元からの声が寄せられました場合には、よろしく対応のほどお願いいたします。  次に、建設業対策についてお伺いいたします。  我が国の建設業者数は約五十一万社、就業者は約五百五十万人と言われておりますが、ピーク時に比べれば、それぞ...全文を見る
○永岡分科員 どうもありがとうございます。  今、資金繰りなどのお話もございましたけれども、それについて、ちょっとまたお伺いさせていただきたいと思います。  地方におきましては、建設業者というのは本当に大変厳しい状況に直面しておりますけれども、当面の対策としては、今、審議官も...全文を見る
○永岡分科員 どうぞよろしく、お取り組みをお願い申し上げます。  では次に、工事の発注条件についてお伺いいたします。  農業では、よく地産地消という言葉が使われます。地元でとれた農産物を地元の方に消費していただく、そういう取り組みがもう大分長いこと続いておりますが、この地産地...全文を見る
○永岡分科員 どうぞ、地域振興のためにも、地元の業者も一般入札ができるような方式でお願いしたいと思います。  次に、工事の発注方法についてお伺いいたします。  現在、工事を発注する場合、建物、設備、電気等、すべて一括発注になっているというのが一般的であると伺っております。この...全文を見る
○永岡分科員 どうもありがとうございました。  大臣、もうあと一人です、頑張ってください。どうもありがとうございました。
04月02日第171回国会 衆議院 消費者問題に関する特別委員会 第10号
議事録を見る
○永岡委員 おはようございます。自由民主党の永岡桂子でございます。  きょうは、野田大臣、連日委員会、本当にお疲れさまでございます。また、枝野議員も大変お疲れさまでございます。また、きょうは森法務大臣が御出席いただきまして、大変恐れ入ります。では、よろしくお願い申し上げます。 ...全文を見る
○永岡委員 ありがとうございます。  今、大臣の韓国での視察状況をお伺いいたしました。日本政府の担当大臣が直接韓国、外国に行きまして、自国の、つまり日本の政策のアピール、また海外の消費者行政の実情を肌で実感することで、国際的にもお互いに理解を深めることの重要性というものを非常に...全文を見る
○永岡委員 どうもありがとうございます。  では、次の質問に移らせていただきます。  日本ではよく、産業の振興を重視しているとか、業界優先などと言われまして、消費者対策は今まで軽視されてきたと言われております。けれども、ちょっと私も調べてみたんですが、消費者対策としての国の法...全文を見る
○永岡委員 どうもありがとうございます。  今のお話を伺いまして、私も、大変安心し、またこの法案を早期に実現させるべきであると強く感じた次第でございます。  それでは、きょうは森法務大臣がいらっしゃっておりますので、ちょっとお聞きしたいと思います。  消費者をめぐりますさま...全文を見る
○永岡委員 法テラスの宣伝、よくわかりました。ありがとうございます。  では、次に移りたいと思います。国土交通省の方にお伺いしたいと思います。  ことし一月の末に実は静岡県の住宅メーカーが倒産いたしまして、この会社は、全国に七十八支店、百四十四カ所の展示場を持ちます全国メーカ...全文を見る
○永岡委員 どうもありがとうございます。  やはり一軒買うというのは相当なお金がかさみますので、これからも御指導、業界の指導も、また消費者に対しての啓蒙活動ですね、これもよろしくお願いしたいと思います。  次に、文部科学省にお伺いしたいと思います。  今伺いました建設会社の...全文を見る
○永岡委員 どうもありがとうございます。  私も、小学校から中学、高校と、教科書に消費者教育の項目があるというのも拝見させていただきましたが、やはり文字で、教科書でというのはなかなか、実際に社会に出ていない子供たちにとりましては、読んでみるだけでは難しい、理解できないというのが...全文を見る
○永岡委員 どうもありがとうございます。  確かに今、県また市町村で設置されております消費生活センターは、それぞれの番号を持っておりますから、これと新しい番号との連携も非常に重要だということを伺いまして、ちょっと私もうれしくなりました。各省庁との連携が非常に重要な消費者庁の創立...全文を見る
04月24日第171回国会 衆議院 青少年問題に関する特別委員会 第5号
議事録を見る
○永岡委員 自由民主党の永岡桂子でございます。  本日は、各参考人の皆様方におかれましては、大変御多忙中に当委員会に御出席をいただきまして、貴重な、そして有意義な御意見をいただきました。本当にありがとうございました。困難な問題を抱えます青少年の対策は極めて重要であるということを...全文を見る
○永岡委員 どうもありがとうございます。  川越参考人の意見というのは、私も母でございますので、子供が小さかった昔のことを思い出しますと、非常に有意義であり、私もこうやって子供を育てたかったなと。  人に迷惑をかけないは消極的だ、これは、実は私がしょっちゅう言っていたことでし...全文を見る
○永岡委員 どうもありがとうございます。  では、次に工藤参考人にお伺いいたします。  実際の自立支援の現場の最前線で青少年と向き合っている方の意見というのは、これは、国の政策に反映させて、よりよい青少年対策につなげていくことが肝心だと思っております。  工藤参考人がやって...全文を見る
○永岡委員 どうもありがとうございます。  次に、玄田参考人にお伺いいたします。  現在、ニートと言われます人は六十四万人いると言われているわけですけれども、ニートになった原因、理由というのは、家庭や学校、そして地域社会の低下や社会構造の変化など、本当にさまざまな要因が絡み合...全文を見る
○永岡委員 大変貴重な意見をどうもありがとうございました。  終わります。