大家敏志

おおいえさとし

選挙区(福岡県)選出
自由民主党・国民の声
当選回数2回

大家敏志の2013年の発言一覧

開催日 会議名 発言
05月30日第183回国会 参議院 厚生労働委員会 第10号
議事録を見る
○大家敏志君 おはようございます。自由民主党の大家敏志です。  与党という立場で臨む初めての国会であります。いろんな経緯がありました。そんな中で、残す会期も僅かとなったんですけれども、連日精力的に審議が進んでいること、これは、委員長そしてそれぞれの党の理事、また各委員の熱意のた...全文を見る
○大家敏志君 ありがとうございました。  この保護者制度が廃止された後、精神障害者の御家族の方々は、精神障害者御本人の治療や地域生活においてどのような役割を果たされるとお考えでしょうか。
○大家敏志君 ありがとうございます。  また、続いて、今回の改正案では、医療保護入院について、精神保健指定医一名の診断に加え、保護者の同意の代わりに家族等のうちのいずれかの者の同意が要件とされています。この件についてもお考えを改めてお聞かせいただきたいと思います。
○大家敏志君 一歩前進ということですかね。ありがとうございます。  今回の改正案による改正後においても、入院患者の退院に向けての環境整備や退院後の治療継続の観点から、医療保護入院は可能な限り広い範囲の家族等の同意を得た上で行われることが望ましいと考えます。この点について、御家族...全文を見る
○大家敏志君 ありがとうございました。  また、改正案では、厚生労働大臣が精神科医療の方向性を示す指針を策定することとされていますが、御家族の立場からこの指針の内容についての御意見があればお伺いしたいというふうに思います。
○大家敏志君 ありがとうございます。  続いて、障害者雇用促進法改正案について、これもまた本條参考人にお伺いしたいと思うんですけれども。  障害者雇用促進法の改正法案において精神障害者の雇用義務化が盛り込まれていますが、これもまた長年家族会の方々から要望されてきた事項だと伺っ...全文を見る
○大家敏志君 本條さん、ありがとうございました。  次に、石原参考人にお伺いしたいと思います。  今回の障害者雇用促進法の改正に当たり、障害者雇用に取り組む企業に対しての支援が今後重要になると考えます。今後の企業支援の在り方や、また就労支援機関が今後果たすべき役割、これについ...全文を見る
○大家敏志君 本條参考人、石原参考人、貴重な意見、ありがとうございました。池原さんには聞く時間がありませんでしたけれども、これで終わらせていただきます。  ありがとうございました。
06月26日第183回国会 参議院 議院運営委員会 第34号
議事録を見る
○大家敏志君 私は、投資の促進及び保護に関する日本国政府とパプアニューギニア独立国政府との間の協定の締結について承認を求めるの件、投資の自由化、促進及び保護に関する日本国とコロンビア共和国との間の協定の締結について承認を求めるの件、投資の促進及び保護に関する日本国とクウェート国と...全文を見る
○大家敏志君 本日は、お手元に配付いたしました資料のとおり議事を進めることの動議を提出いたします。
08月07日第184回国会 参議院 議院運営委員会 第2号
議事録を見る
○大家敏志君 資料を配付させていただきます。    〔資料配付〕
○大家敏志君 本日は、お手元に配付いたしました資料のとおり議事を進めることの動議を提出いたします。
11月28日第185回国会 参議院 厚生労働委員会 第8号
議事録を見る
○大家敏志君 自由民主党の大家敏志です。  けんか太郎ならぬけんか敬三と思っておりましたけれども、国家目標を組み替える歴史的転換点という観点からの格調高い質問の後を継いで、私も今回のプログラム法案について質問をさせていただきたいというふうに思います。  少子高齢化が進展して、...全文を見る
○大家敏志君 御答弁いただきました。  まさしく、やっぱりこの議論を経て国民にどう理解をしていただくかだと思うんですね。持続可能にする、言葉は簡単ですけれども、限られた財源、それと経済状況を考えて持続可能にするということは、今までの水準よりやっぱり落ちる部分が出てくる。そして、...全文を見る
○大家敏志君 先ほど大臣から病院完結型の医療から地域完結型の医療へのその転換が必要なんだということがありましたけれども、それにやっぱり大事なことは、患者のニーズに沿った体制づくりだというふうに思います。  今回の第四条第四項第一号イに、病床機能報告制度というのが規定されています...全文を見る
○大家敏志君 この報告制度の情報を活用して、その後に二次医療圏ごとに地域医療ビジョン、これを策定するということになっていますよね。それに関してもですけれども、やっぱり地域の実情に応じた体制の構築が必要です。  都道府県の現行の医療計画は平成二十九年度までとなっているようですが、...全文を見る
○大家敏志君 やっぱりエビデンスに基づいてきちんと慎重に、もちろんスピード感は大事なんですけれども、やっていただきたいというふうに思います。  今後、地域医療の中で病床機能の分化、連携を行い、急性期から慢性期、回復期、在宅医療と切れ目のない医療、介護を患者に提供するためには、都...全文を見る
○大家敏志君 ありがとうございます。  次に、医師の偏在についてお尋ねしたいと思うんですが、医師の数は増えているけれども地域によって偏在がある、それが医療崩壊の大きな要因であるとずっと言われてきましたけれども、これまでの取組、今後の取組について厚労省の見解をただしたいと思います...全文を見る
○大家敏志君 大事な点ですから、しっかりやっていただきたいと思います。  最後になりますけれども、プログラム法案の第四条第四項にも書かれていますが、効率的かつ質の高い医療提供体制の構築と今後の高齢化の進展に対応した地域包括ケアシステムの構築は一体として進める必要があり、医療、介...全文を見る
○大家敏志君 終わります。ありがとうございました。