大家敏志
おおいえさとし
選挙区(福岡県)選出
自由民主党・国民の声
当選回数2回
開催日 | 会議名 | 発言 |
---|---|---|
02月01日 | 第208回国会 衆議院 財務金融委員会 第1号 議事録を見る | ○大家副大臣 この度、財務副大臣を拝命いたしました大家敏志でございます。 財務副大臣としての職責を果たすべく、鈴木大臣の御指示を仰ぎつつ、岡本副大臣とともに、職務の遂行に全力を傾注する所存でございます。 薗浦委員長を始め委員の先生方の御指導をよろしくお願いいたします。 |
03月03日 | 第208回国会 参議院 財政金融委員会 第1号 議事録を見る | ○副大臣(大家敏志君) この度、財務副大臣を拝命をいたしました大家敏志でございます。 財務副大臣としての職責を果たすべく、鈴木大臣の御指示を仰ぎつつ、岡本副大臣とともに職務の遂行に全力を傾注する所存でございます。 豊田委員長を始め委員各位の御指導をよろしくお願い申し上げま...全文を見る |
03月08日 | 第208回国会 参議院 財政金融委員会 第2号 議事録を見る | ○副大臣(大家敏志君) 森屋先生御下問の特別定額給付金についてでありますけれども、緊急事態宣言を全国的に拡大した状況を踏まえ、簡素な仕組みで迅速かつ的確に家計への支援を行い、低所得者や新型コロナの影響の大きかった世帯について、その所得、消費を下支えしたと考えております。 他方...全文を見る |
○副大臣(大家敏志君) 僣越ですが、私から評価をと思います。 新型コロナの影響を受けた中小・小規模事業者の事業継続のため、資金繰り支援は重要であると考えております。このため、令和二年三月より政府系金融機関では実質無利子無担保融資等を行っており、今年の一月末時点で約九十八万件、...全文を見る | ||
○副大臣(大家敏志君) お答えの前に、先ほどの十万円の定額給付金の効果を言うときに、結果として可処分所得が十二・四兆円増加と申しましたけれども、結果として貯蓄が三十・七兆円増加というのが正しい話であります。訂正しておきます。 今、森屋先生の御指摘のとおり、災害対応を始め一定の...全文を見る | ||
○副大臣(大家敏志君) 令和二年度から令和三年度への繰越しにつきましては、昨年三月末の時点で約三十兆八千億円でした。新型コロナ対策については、感染の影響が不明の中で万全の対応を期すため、切れ目ない支援を行うべく十分な予算を措置したことや、コロナ関係の事業の中には地方自治体や事業者...全文を見る | ||
○副大臣(大家敏志君) 新型コロナの危機を乗り越え、経済を立て直し、財政健全化に向けて取り組んでいくことにより、次の世代に未来をつなげていくことが我々の責任であると考えております。このため、新型コロナ対策に万全を期しつつ、成長戦略として科学技術立国、デジタル田園都市国家構想、経済...全文を見る | ||
○副大臣(大家敏志君) 今ほど話もありましたけれども、先週四日に関係閣僚会議で拡充を決定をし、五円から二十五円に引き上げることとし、この制度の拡充に必要な予算を手当てするために、同日、令和三年度一般会計予備費について三千五百億円の使用を決定したところであります。 | ||
03月15日 | 第208回国会 参議院 財政金融委員会 第3号 議事録を見る | ○副大臣(大家敏志君) 西田先生とはもう長い付き合いになって、様々な場面でこの話、御教示いただいてきたところでありますが、やはり日本の財政は厳しいと認識をしております。ですから、しっかりとした信認を損なわないということが大事だと考えております。 |
○副大臣(大家敏志君) 先生から御質問いただきました。秘書、それから地方議会から国政へと、勝手に、僕も似たような経歴でありまして、親近感を持たせていただいております。まず、私からお答えをさせていただきたいと思います。 今先生もおっしゃいましたけれども、この住宅政策全般の在り方...全文を見る | ||
○副大臣(大家敏志君) ロシア国債、先生御指摘の懸念につきましては、それが日本経済や市場の動向に与える影響を現時点で予断を持ってお答えすることは差し控えさせていただきたいと思いますが、その上で、これも先生今御指摘ありましたが、格付会社が格付を引き下げている中、三月十一日、ロシア債...全文を見る | ||
○副大臣(大家敏志君) 先生御指摘の多国籍企業と国内企業の間で競争条件が違うではないかという指摘は、これまでも随分と行われてきました。今御指摘のこの国際的な租税回避については、それが必ずしも違法性があるとは言えないとも言われておりますけれども、それが税制の公平性を損なうものであれ...全文を見る | ||
03月16日 | 第208回国会 参議院 財政金融委員会 第4号 議事録を見る | ○副大臣(大家敏志君) これまで政府系金融機関に対しては、既存融資の返済猶予などに柔軟に対応するよう財務省として累次にわたって要請しており、その結果、政府系金融機関の条件変更の応諾率は約九九・七%と、多くの事業者の返済負担軽減につながっております。また、年度末に向けて資金需要が高...全文を見る |
○副大臣(大家敏志君) 山本先生から、コロナの影響から回復できていない事業者の皆さんの国税の猶予についての御質問をいただきました。 特例猶予の猶予期間は一年以内とされていますが、その適用終了後も納付が難しい場合には、納税者の状況に応じ、既存の猶予制度に基づき、原則担保不要で更...全文を見る | ||
○副大臣(大家敏志君) これもまた山本先生の酒類業界を応援する立場からの御質問であると認識をしております。 農林水産物・食品の輸出拡大実行戦略では、農林水産物・食品の輸出額を、先生も今申されましたけれども、二〇二五年度までに二兆円、三〇年度までに五兆円とする目標に加えて、酒類...全文を見る | ||
○副大臣(大家敏志君) 山本先生の質問にお答えいたします。 令和三年分の確定申告期間は、申告所得税であれば、もう先生今お話ありましたけれども、二月十六日から三月十五日までの間でありますが、新型コロナウイルス感染症の影響により申告等が困難な方は、令和四年四月十五日までの間、簡易...全文を見る | ||
○副大臣(大家敏志君) 山本先生御指摘のとおり、e―Taxによる確定申告を普及させるためには、マイナンバーカードによる利便性の向上に取り組むとともに、その周知に取り組んでいくことが重要であると考えております。 こうした観点から、国税庁では、マイナンバーカードをスマートフォン等...全文を見る | ||
○副大臣(大家敏志君) 貴重な機会をいただきましたので、取組についてお話をいたします。 高齢者や障害者を含めて、誰もがホームページ等で提供される情報や機能を支障なく利用できるよう、日本産業規格及び総務省のガイドラインに基づき、ウエブアクセシビリティーの確保に取り組んでいます。...全文を見る | ||
○副大臣(大家敏志君) 山本先生御指摘のとおり、納税意識を向上していくためには、学校教育から段階的に、租税の役割、納税者の権利義務等を正しく理解していただくことが重要であると考えております。 そのため、国税庁では、関係機関とも連携をし、次代を担う児童生徒を対象とした租税教室へ...全文を見る | ||
○副大臣(大家敏志君) インボイス制度は、複数税率の下で適正な課税を行うために必要なものとして、令和五年、二〇二三年十月から始まることとなっています。円滑な移行を図る観点から、軽減税率制度の実施から四年間の準備期間を設けるとともに、移行後も六年間、免税事業者からの仕入れであっても...全文を見る | ||
○副大臣(大家敏志君) 経済活動の国際化、デジタル化に伴い調査、徴収事務が複雑化している中で、適正、公平な課税徴収を引き続き実現していくためには、先生御指摘のように、税務執行体制の強化を図っていくことが重要であると考えております。 こうした中、令和四年度予算案において所要の体...全文を見る | ||
03月17日 | 第208回国会 参議院 財政金融委員会 第5号 議事録を見る | ○副大臣(大家敏志君) お答えします。 政府として、骨太の方針二〇二一において、デフレ脱却、経済再生に取り組み、実質二%程度、名目三%程度を上回る成長、名目GDP六百兆円経済の早期実現を目指すことを掲げているところであり、総理の御発言どおり、まずは、我が国経済をコロナ前の水準...全文を見る |
03月24日 | 第208回国会 参議院 財政金融委員会 第7号 議事録を見る | ○副大臣(大家敏志君) 密輸の実態と摘発状況、また、専門性の職員の育成についての御質問をいただきました。 税関における不正薬物の押収量は六年連続で一トンを超えており、日本への不正薬物の流入は極めて深刻な状況となっています。また、不正薬物の国内押収量全体に占める水際での押収量は...全文を見る |
○副大臣(大家敏志君) 先生御指摘の国内産業を保護するためのこのCVDということ、WTO協定に基づくこの相殺関税につきましては、基本的に国内産業からの書面による申請に基づいて調査を行い、輸入貨物が輸出国において補助金を受けた事実やそうした輸入に起因する国内産業への損害等がある場合...全文を見る | ||
03月28日 | 第208回国会 参議院 決算委員会 第1号 議事録を見る | ○副大臣(大家敏志君) お答えいたします。 賃上げ実績を確認するに当たりまして、加点基準と実質的に同等の賃上げを実施したと認められる場合には、賃上げの目標を達成したものとして取り扱うことといたしました。 この実質的同等の賃上げであるかどうかを判定する基準につきましては、関...全文を見る |
03月29日 | 第208回国会 参議院 財政金融委員会 第8号 議事録を見る | ○副大臣(大家敏志君) おはようございます。 浅田先生からIDAとJICAの関係についてのお尋ねをいただきました。 まず、それぞれの特徴でありますけれども、JICAを通じた二国間支援、これは顔が見えやすいという利点があります。一方、国際機関と比較しては金銭的に、金銭的資源...全文を見る |
○副大臣(大家敏志君) 大門先生、おはようございます。 先生御指摘のとおり、一部の日本企業において自主的に法人税額を開示する動きがあること、また、EUにおいて、EU域内で活動する多国籍企業に対して、EU加盟国別の売上高、納税額等の企業情報の公表の義務付けに関するEU指令が採択...全文を見る | ||
04月04日 | 第208回国会 参議院 決算委員会 第2号 議事録を見る | ○副大臣(大家敏志君) 高瀬先生にお答え申し上げます。 令和二年度の新型コロナウイルス感染症対策予備費につきましては、累次の補正予算において合計九兆六千五百億円を措置しました。令和二年度においては、年度を通して、営業時間の短縮等協力要請の支援に約三・四兆円、新型コロナ緊急包括...全文を見る |
04月05日 | 第208回国会 参議院 内閣委員会 第7号 議事録を見る | ○副大臣(大家敏志君) 令和四年度の時間外手当予算につきましては、令和三年度における人事管理方針において、働き方改革を進めながら必要な予算の確保に努めることとされています。 一部増査定となっている省庁がありますが、これは、この方針を踏まえ、概算要求後に在庁時間等のデータを提出...全文を見る |
○副大臣(大家敏志君) 先生御指摘の件でございますけれども、これ、何かを指示したというものではありませんで、先ほど申し上げたように、政府の方針に沿った対応ということであります。 | ||
04月12日 | 第208回国会 参議院 国土交通委員会 第8号 議事録を見る | ○副大臣(大家敏志君) お答えいたします。 国土交通省の検討会における御意見を真摯に受け止めたいと考えております。その上で、令和五年度以降の繰戻しについて、昨年十二月の大臣間合意では、令和四年度の繰戻し額の水準を踏まえること、繰戻しに継続的に取り組むこと、これを明記し、国土交...全文を見る |
○副大臣(大家敏志君) その他収入というようなものなどもございまして、様々なものを活用しながらということであります。 | ||
○副大臣(大家敏志君) るる先生方から、これまでの事実関係、それから厳しい御意見、御指摘、また国土交通省の検討会においても厳しい御意見をいただいておりますので、それを真摯に受け止めたいと考えております。 その上で、白先生の御質問に対してでありますけれども、これも若干繰り返しに...全文を見る | ||
○副大臣(大家敏志君) 先生、平成六年二月十日の大蔵大臣・運輸大臣合意、ここにおいて、平成九年から十二年までの間において分割をし、一般会計から自賠特会に繰り戻すこととすると。これを、これまで期限を変えてきた、今回は令和五年度から九年度に改めるということという合意をしたものでありま...全文を見る | ||
○副大臣(大家敏志君) 先生、厳しい御指摘をいただいておりますけれども、繰り返して本当に恐縮でありますが、原則として分割して繰り戻すこととするということ、これはそのまま受け継いだ合意内容となっております。 ですから、先ほどのことに、繰り返しになりますが、事業の運営上で必要が生...全文を見る | ||
○副大臣(大家敏志君) いや、まあ、白先生とは随分やり取りをさせていただいておりますから、先生の性格も存じて、上で申し上げておりますけれども、先ほども申し上げましたけれども、具体的な繰戻し額につきましては、令和四年度の繰戻し額の水準を踏まえることということで合意をさせていただいて...全文を見る | ||
○副大臣(大家敏志君) 先生、大臣間合意を踏まえての対応でございますので、先生の御指摘の点についてそごがあるかということでありますけれども、この大臣間合意ということに関して言えば、私はそごはないというふうに考えております。 | ||
○副大臣(大家敏志君) 一般会計から自動車安全特別会計への繰戻しにつきましては、法律において、後日、予算の定めるところにより一般会計から繰り入れる旨が定められています。毎年度の具体的な繰戻し額については、一般会計の財政事情、自動車安全特別会計の収支状況等に照らし、財務省及び国土交...全文を見る | ||
○副大臣(大家敏志君) これも繰り返しになって先生から叱られそうでありますが、昨年十二月の大臣間合意の締結に先立ちまして、被害者団体や自動車ユーザーの皆様からも厳しい御意見をいただきました。中身は、被害者救済事業等の安定的かつ持続可能な実施に向けた返済計画を併せて明示いただきたい...全文を見る | ||
○副大臣(大家敏志君) お答えいたします。 三月九日の参議院予算委員会におきまして、鈴木財務大臣が、私自身申し訳なく思っているところと述べられたと承知をしております。また、国土交通省の検討会におきましても、大臣間において合意した期限までに全額の繰戻しが実施されてこなかったこと...全文を見る | ||
○副大臣(大家敏志君) 昨年十二月の大臣間合意の締結に先立ち、被害者団体や自動車のユーザーの皆様方からは、被害者救済事業等の安定的かつ持続可能な実施に向けた返済計画を併せて明示いただきたい、それから、少なくとも合意期間中における繰戻しの継続と毎年度の繰戻し額の目安を示していただき...全文を見る | ||
○副大臣(大家敏志君) 財務省といたしましては、この新たな大臣合意を踏まえ、これも繰り返しですけれども、厳しい財政状況、事情の中で、被害者保護に係る事業が安定的かつ継続的に実施されるよう、一般会計からの繰戻しを着実に進めていく考えであります。 | ||
○副大臣(大家敏志君) 一般会計への繰入れのために特例公債を発行して借換えを行うべきではないかという御議論、先生の御指摘でありますけれども、これは、国の財政状況が非常に厳しい中で、制度として限定が掛かりづらい特例公債を追加発行するということは慎重に検討すべきであると考えております...全文を見る | ||
○副大臣(大家敏志君) 先生御指摘のように、これは期限延長をお願いし、大臣間合意を更新してきたということであります。 そして、今のお話でありますけれども、一九九四年時点でのこの税収は四十九兆円。そして、その後、二度目の更新をお願いしたこの九九年の税収は四十二。ですから、四十九...全文を見る | ||
○副大臣(大家敏志君) 今、厳しい財政状況の中からこうやって大臣合意を更新させていただいてきたということであります。先ほどから申し上げておりますけれども、被害者支援、事故防止の実施に直ちに支障を来す状況にはなかったという国土交通省からの報告もあり、この合意によって期限を延長してま...全文を見る | ||
○副大臣(大家敏志君) 国交大臣がお話しされたとおりでありますけれども、我々が同じことを繰り返しても、そのことがなかなか受け入れられないという先生の御指摘であります。 過去の一般会計への繰入額の原資が自動車の所有者等が支払った保険料の一部であるということを踏まえて、とにもかく...全文を見る | ||
04月19日 | 第208回国会 参議院 財政金融委員会 第11号 議事録を見る | ○副大臣(大家敏志君) お答えいたします。 暗号資産の取引に当たりましては、暗号資産交換業者に対して、銀行等と同様に、顧客の本人確認や取引が制裁対象者に係るものでないことの確認を行う義務が、マネロン、テロ資金供与等対策のための国際基準の策定、履行を担う多国間の枠組みであります...全文を見る |
○副大臣(大家敏志君) 私の立場からどこまで申し上げていいかというのは非常に難しいところでありますけれども、先生御承知のとおり、福岡も有力な候補地の一つであるということで自治体として表明もしているところでありますから、しっかりとした検討がなされた上で政府として決定されるものと認識...全文を見る | ||
○副大臣(大家敏志君) お答えいたします。 意義についてのお尋ねがございました。 今回のロシアによるウクライナ侵略は、ウクライナの主権や領土の一体性を侵害し、武力の行使を禁ずる国際法の深刻な違反であり、厳しく非難されるべきものであります。 政府としては、先般、三月十一...全文を見る | ||
○副大臣(大家敏志君) お答えいたします。 これまでも累次の制裁を実施しておりますが、何といいましても、暗号資産が制裁の抜け穴として悪用されないように法的な手当てを講じ、その上で制裁の実効性を更に強化を図るというものであります。 具体的には、現行法で既に規制対象となってい...全文を見る | ||
05月18日 | 第208回国会 参議院 東日本大震災復興特別委員会 第6号 議事録を見る | ○副大臣(大家敏志君) 芳賀道也先生から災害時の個人補償拡大についての御質問をいただきました。 現行の制度といたしましては、被災者生活再建支援制度に基づく被害状況に応じた定額の支援金の支給、災害により住宅を失った方々のための災害公営住宅の整備などにより、被災者の方々の生活再建...全文を見る |
06月02日 | 第208回国会 参議院 財政金融委員会 第15号 議事録を見る | ○副大臣(大家敏志君) おはようございます。 熊谷先生より、金融システムへの影響に続いて日本経済への影響についてという問いであると、お答えをいたします。 ロシア経済につきましては、ウクライナ侵略や経済制裁を受け、二〇二二年のGDPは、先ほども先生からお示しされたとおり、I...全文を見る |
○副大臣(大家敏志君) 日銀が保有する国債は、日銀が物価安定目標の実現に向けて、金融政策の一環として買い入れているものであり、政府が日銀に国債を買い入れさせているということはありません。 政府としては、今後も永続的に日銀が国債を買い入れるとの前提に立った財政運営を行うことは適...全文を見る | ||
○副大臣(大家敏志君) 財政規律という点について御質問いただきました。 政府としては、財政は国の信頼の礎であり、中長期的な財政健全化のためには、プライマリーバランスの黒字化、同時に債務残高の対GDP比の安定的な引下げを目指していくこと、これを政府の方針として閣議決定をしている...全文を見る | ||
○副大臣(大家敏志君) 山本先生より、改正に伴う財務省の対応についてお尋ねをいただきました。 先般御審議をいただき成立をいたしました外為法改正により、暗号資産交換業者は、銀行等と同様に、制裁対象者に係る暗号資産の移転ではないということを事前に確認する等の義務を負うこととなりま...全文を見る |