二階俊博

にかいとしひろ

小選挙区(和歌山県第三区)選出
自由民主党
当選回数13回

二階俊博の2013年の発言一覧

開催日 会議名 発言
06月25日第183回国会 衆議院 災害対策特別委員会 第10号
議事録を見る
○二階議員 ただいま議題となりました防災・減災等に資する国土強靱化基本法案、東南海・南海地震に係る地震防災対策の推進に関する特別措置法の一部を改正する法律案及び首都直下地震対策特別措置法案につきまして、提出者を代表いたしまして、その趣旨及び概要を御説明申し上げます。  まず、防...全文を見る
10月16日第185回国会 衆議院 予算委員会 第1号
議事録を見る
○二階委員長 これより会議を開きます。  この際、一言御挨拶を申し上げます。  このたび、皆様の御推挙により、予算委員長に選任されました二階俊博でございます。まことに光栄に存じますとともに、その職責の重大さを痛感しております。  今日、我が国には重要課題が山積しており、当委...全文を見る
○二階委員長 理事辞任の件についてお諮りいたします。  理事伊藤達也君及び岩屋毅君から、理事辞任の申し出があります。これを許可するに御異議ありませんか。     〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕
○二階委員長 御異議なしと認めます。よって、そのように決しました。  引き続き、理事補欠選任の件についてお諮りいたします。  ただいまの理事辞任及び委員の異動に伴い、現在理事が五名欠員となっております。この際、その補欠選任を行いたいと存じますが、先例により、委員長において指名...全文を見る
○二階委員長 御異議なしと認めます。  それでは、理事に       上杉 光弘君    金田 勝年君       塩崎 恭久君    林  幹雄君    及び 森山  裕君 を指名いたします。      ————◇—————
○二階委員長 次に、国政調査承認要求に関する件についてお諮りいたします。  予算の実施状況に関する事項について、議長に対し、国政調査の承認を求めることとし、その手続につきましては、委員長に御一任願いたいと存じますが、御異議ありませんか。     〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕
○二階委員長 御異議なしと認めます。よって、そのように決しました。  次回は、公報をもってお知らせすることとし、本日は、これにて散会いたします。     午後三時四十三分散会
10月21日第185回国会 衆議院 予算委員会 第2号
議事録を見る
○二階委員長 これより会議を開きます。  予算の実施状況に関する件について調査を進めます。  この際、お諮りいたします。  本件調査のため、本日、参考人として日本銀行総裁黒田東彦君、東京電力株式会社代表執行役社長廣瀬直己君の出席を求め、意見を聴取し、また、政府参考人として中...全文を見る
○二階委員長 御異議なしと認めます。よって、そのように決しました。     —————————————
○二階委員長 基本的質疑を行います。  質疑の申し出がありますので、順次これを許します。石破茂君。
○二階委員長 この際、塩崎恭久君から関連質疑の申し出があります。石破君の持ち時間の範囲内でこれを許します。塩崎恭久君。
○二階委員長 この際、齋藤健君から関連質疑の申し出があります。石破君の持ち時間の範囲内でこれを許します。齋藤健君。
○二階委員長 これにて石破君、塩崎君、齋藤君の質疑は終了いたしました。  午後一時から委員会を再開することとし、この際、休憩いたします。     午後零時二分休憩      ————◇—————     午後一時開議
○二階委員長 休憩前に引き続き会議を開きます。  質疑を続行いたします。上田勇君。
○二階委員長 この際、桝屋敬悟君から関連質疑の申し出があります。上田君の持ち時間の範囲内でこれを許します。桝屋敬悟君。
○二階委員長 田村厚生大臣、短くお願いします。
○二階委員長 これにて上田君、桝屋君の質疑は終了いたしました。  次に、長妻昭君。
○二階委員長 ただいまの参考人の要求につきましては、後刻理事会で協議したいと思います。
○二階委員長 後刻、理事会に諮って協議します。
○二階委員長 この際、前原誠司君から関連質疑の申し出があります。長妻君の持ち時間の範囲内でこれを許します。前原誠司君。
○二階委員長 この際、古川元久君から関連質疑の申し出があります。長妻君の持ち時間の範囲内でこれを許します。古川元久君。
○二階委員長 この際、篠原孝君から関連質疑の申し出があります。長妻君の持ち時間の範囲内でこれを許します。篠原孝君。
○二階委員長 この際、大串博志君から関連質疑の申し出があります。長妻君の持ち時間の範囲内でこれを許します。大串博志君。
○二階委員長 後刻、理事会で協議をいたします。
○二階委員長 答弁しますか。答弁しますか。
○二階委員長 それでは、終わります。  この際、玉木雄一郎君から関連質疑の申し出があります。長妻君の持ち時間の範囲内でこれを許します。玉木雄一郎君。
○二階委員長 ただいまの要請も後ほど理事会で協議したいと思います。  次回は、明二十二日午前九時から委員会を開会することとし、本日は、これにて散会いたします。     午後五時三分散会
10月22日第185回国会 衆議院 予算委員会 第3号
議事録を見る
○二階委員長 これより会議を開きます。  予算の実施状況に関する件について調査を進めます。  この際、お諮りいたします。  本件調査のため、本日、参考人として東京電力株式会社代表執行役社長廣瀬直己君の出席を求め、意見を聴取いたしたいと存じますが、御異議ありませんか。   ...全文を見る
○二階委員長 御異議なしと認めます。よって、そのように決しました。     —————————————
○二階委員長 基本的質疑を行います。  この際、昨日の長妻昭君の質疑に関連し、岡田克也君から質疑の申し出があります。長妻君の持ち時間の範囲内でこれを許します。岡田克也君。
○二階委員長 これにて長妻君、前原君、古川君、篠原君、大串君、玉木君、岡田君の質疑は終了いたしました。  次に、平沼赳夫君。
○二階委員長 この際、山田宏君から関連質疑の申し出があります。平沼君の持ち時間の範囲内でこれを許します。山田宏君。
○二階委員長 この際、松野頼久君から関連質疑の申し出があります。平沼君の持ち時間の範囲内でこれを許します。松野頼久君。
○二階委員長 ただいまの申し出につきましては、後刻理事会で協議をいたします。
○二階委員長 午後一時から委員会を再開……(松野(頼)委員「理事会協議。今のTPPの要求は理事会協議」と呼ぶ)  では、後刻理事会で協議することといたしますが、もう昨日もそういうお話になっておりますから、承っております。  午後一時から委員会を再開することとし、この際、休憩い...全文を見る
○二階委員長 休憩前に引き続き会議を開きます。  質疑を続行いたします。  この際、中田宏君から関連質疑の申し出があります。平沼君の持ち時間の範囲内でこれを許します。中田宏君。
○二階委員長 後刻、理事会に諮ります。
○二階委員長 次に、笠井亮君。
○二階委員長 静かにしてください。
○二階委員長 もう一度、茂木経済産業大臣。
○二階委員長 ちょっと静かにしてください。
○二階委員長 どうぞ。(笠井委員「ちょっと時計をとめてください。だめですよ」と呼ぶ)質問を続行してください。
○二階委員長 後刻、理事会で協議をいたします。
○二階委員長 これにて笠井君の質疑は終了いたしました。  次に、畑浩治君。
○二階委員長 質問は終わりですよね。
○二階委員長 これにて畑君の質疑は終了いたしましたが、ただいまの御発言については、後刻理事会で協議することにします。  次回は、公報をもってお知らせすることとし、本日は、これにて散会いたします。     午後五時一分散会
11月08日第185回国会 衆議院 災害対策特別委員会 第5号
議事録を見る
○二階議員 当委員会におきまして、昨日参考人質疑を行っていただき、きょう本格的な議論に入るわけでありますが、今大臣もお述べになりましたように、黄川田先生におかれましては、この東北の大災害によりまして、御家族の皆さんや関係者の皆さん、言葉に言い尽くせぬような御苦労といいますか、本当...全文を見る
○二階議員 今大臣からも大変力強い御答弁がなされましたが、私は、この津波の日の制定ということが大事だと思ったのは、浜口梧陵の逸話につながることが大事だからという発想ではなくて、チリ津波が二〇一〇年の二月二十七日に発生しました。当日、私たち自由民主党は全国一斉に街頭演説をしようとい...全文を見る
○二階議員 ただいまの先生の御提案は、医学というか専門の分野からもお考えになられて、私はすばらしいアイデアだと思います。  これにどう具体的に対応していくかということは、やはり道州制という制度そのものよりも、どのエリアに災害が発生するかということは、道州制の枠に沿って災害が発生...全文を見る
○二階議員 私自身は乏しい経験ではありますが、阪神・淡路地震等におきましても、発生当時から、また発生当日現場に赴いた経験からしまして、災害の悲惨なこと、本当にもう筆舌に尽くせぬものがあるわけでありますが、東日本大震災におきましても多くの犠牲者を出した。  こうしたことに基づいて...全文を見る
○二階議員 生活の党の鈴木先生から賛成という意思表示を頂戴して、大変光栄に思います。  この法律の審議につきまして、私ども、当初、自民党で進めておりました。そして、しばらくして、公明党に御協力をお願いして、自民、公明で成案を得るという努力をしてまいりましたが、正直なところ、国会...全文を見る
○二階議員 ただいまの御意見、並びにけさほど来、各党からも大変意義の深い、しかも含蓄のある御質問や御意見の開陳がございました。  そのようなことを一々精査しながら、理事の皆さんにも御了解を得なきゃなりませんが、この基本法が成立の段階においては、各党から述べられたような御意見を体...全文を見る
11月12日第185回国会 衆議院 災害対策特別委員会 第6号
議事録を見る
○二階議員 委員御指摘のとおり、緊急対策推進基本計画には、その記載事項として、首都直下地震が発生した場合における首都中枢機能の維持に関して、緊急輸送を確保する等のために必要な港湾、空港等の機能の維持に係る施策に関する基本的な事項を定めるものとしております。  これは、首都直下地...全文を見る
○二階議員 このような重大な問題について、松原先生と思いを共有しながら対策を今後考えていく、大変大事なことであると思いますので、私どもも努力をしますから、松原議員におかれましても、東京都御出身ですから、どうぞよろしくお願いしておきたいと思います。  本法案では、首都中枢機能維持...全文を見る
○二階議員 お答えを申し上げます。  私は、この前に答弁をさせていただいたことと気持ちは全く変わっておりません。というのは、あのような大災害を受けて、これに対してどう対応するかということは本当に神に誓ってでも真剣な対応がなされなくてはならないわけで、そのときに便乗して何かをする...全文を見る
○二階議員 このことに関しては、各党、各議員の皆さん、思いは同じだと思うんです。神戸の震災の話をされましたが、私どもも、神戸の震災の日、その日に現地に赴いて、以後、本部を立ち上げて対策をやってまいりました。悲惨なものでありました。  こういうことに対しての対応ですから、建設業者...全文を見る
11月19日第185回国会 衆議院 災害対策特別委員会 第8号
議事録を見る
○二階議員 ただいま、大島先生みずからの、東北地方の大災害をお受けになり、その後、復興に向けて大変な御苦労をいただいておる、そのお立場から切々としたお話がございました。  私は、個人的なことを申し上げて恐縮ですが、昭和五十八年でしたか、大島代議士と同じように初当選をさせていただ...全文を見る
○二階議員 ただいま、樋口先生から御提案を含めていろいろな御意見が述べられましたが、私も基本的にはいずれも大賛成であります。  そこで、これは御承知のとおりでありますが、やはり、日ごろからの備えということが、災害に対する対応で一番大事なことだと思っておるのです。備えがあっても訓...全文を見る
○二階議員 大規模災害等から人命や財産を守るということは、政治の最も重要な責務であると考えております。大規模災害等から人命を何としても守り抜き、さらに、行政、経済社会も致命的な損傷を負わないためには、狭い意味での防災の範囲を超えて、国土政策、産業政策をも含め総合的な対応を、いわば...全文を見る
11月21日第185回国会 衆議院 災害対策特別委員会 第9号
議事録を見る
○二階議員 防災・減災等に資する国土強靱化基本法案、たくさんの法案の審議が毎日のように国会でなされておるんですが、これほど表題にこだわった御意見や新聞報道はかつてなかったと思っております。  しかし、その強靱化ということは、やはり、強くしなやかな国土をつくっていこう、再びあのよ...全文を見る
12月03日第185回国会 参議院 災害対策特別委員会 第7号
議事録を見る
○衆議院議員(二階俊博君) 東日本のあの大災害、以前は阪神・淡路地震、また近くは大島の大災害等、この現場の状況は誠に言葉を失うような惨たんたるものであったわけであります。また、今お話にありましたとおり、昨日、笹子トンネルの一周忌を迎えたと。我々は今申し上げたいずれもの現地もお伺い...全文を見る
12月06日第185回国会 衆議院 予算委員会 第4号
議事録を見る
○二階委員長 これより会議を開きます。  開会に先立ちまして、民主党・無所属クラブ、生活の党所属委員に対し、理事をして御出席を要請いたさせましたが、御出席が得られません。やむを得ず議事を進めます。  閉会中審査に関する件についてお諮りいたします。  予算の実施状況に関する件...全文を見る
○二階委員長 御異議なしと認めます。よって、そのように決しました。  次に、閉会中審査案件が付託になり、委員派遣を行う必要が生じました場合には、議長に対し、委員派遣承認申請を行うこととし、その手続等につきましては、あらかじめ委員長に御一任願いたいと存じますが、御異議ありませんか...全文を見る
○二階委員長 御異議なしと認めます。よって、そのように決しました。  本日は、これにて散会いたします。     午前十一時五十二分散会