西岡秀子

にしおかひでこ

小選挙区(長崎県第一区)選出
国民民主党・無所属クラブ
当選回数2回

西岡秀子の2019年の発言一覧

開催日 会議名 発言
02月05日第198回国会 衆議院 本会議 第4号
議事録を見る
○西岡秀子君 長崎一区選出、西岡秀子でございます。  私は、国民民主党・無所属クラブを代表して、ただいま議題となりました政府提出の平成三十年度第二次補正予算二案について、反対の立場から討論を行います。(拍手)  予算は、政策的根拠をもとに編成されなければなりません。その根拠が...全文を見る
02月13日第198回国会 衆議院 予算委員会 第6号
議事録を見る
○西岡委員 国民民主党、西岡秀子でございます。  きょうは質問の機会をいただきまして、ありがとうございます。どうぞよろしくお願いいたします。  まず、児童虐待につきまして質問させていただきます。  連日、この予算委員会でも質疑があっております。去年、目黒区で船戸結愛ちゃんの...全文を見る
○西岡委員 今総理からございました、女性相談部門と子供相談部門の連携というのが大変重要だというふうに思いますし、また、子供にかかわる分野の職員の皆さんに、虐待やDVについての理解を深めるということも大変有効ではないかと思っております。大学の教育課程や職員研修のカリキュラムの中に、...全文を見る
○西岡委員 今片山大臣からもございましたけれども、先進的な取組の一つとしては、一時的な保護をする、その先としてステップハウスというものを設けまして、常駐のスタッフが母子の支援を続けながら、一年間そのステップハウスで生活をして地域になじんでいくということを、その中でいろいろな、裁判...全文を見る
○西岡委員 総理、ありがとうございます。  片山大臣の方で今お取り組みになっているというふうに思いますけれども、ぜひ、全国で、お力をいただいて、この先進的な取組を広げていくことができればというふうに思っております。  やはり、さまざまな取組をしていく中で、児童虐待による、本当...全文を見る
○西岡委員 今の総理の答弁ですと、この条約破棄については安倍総理も理解をしている、事前にアメリカと、トランプ大統領といろいろな話合いを、外交上のことでもあるかもしれませんけれども、理解をしているということでございましたので、このことについて、何か日本の立場をトランプ大統領にお話を...全文を見る
○西岡委員 中国については、報道等でございますけれども、大変、多国間の枠組みには否定的であって、総理がおっしゃる枠組みというのは大変難しいというような状況も報道等では見ておりますけれども、逆に、核、ミサイルの戦力強化を強める方向に働くのではないかという危惧もございますし、この条約...全文を見る
○西岡委員 そこで、唯一の戦争被爆国である日本の首相の果たす役割が大変重要になってくるというふうに思いますので、総理も、毎年、広島、長崎にもおいでになって、被爆者の皆さんの声も毎年聞いていただいているというふうに思いますので、ぜひ、そのことを総理の思いの中に持ちながら、これからも...全文を見る
○西岡委員 総理は二回、総理大臣になられているわけでございますけれども、今、総理の文書というのは、私的な文書か公文書かというのが大変区別が難しいんだというふうに思いますけれども、今、総理はどのように、御自身が持っていらっしゃる資料を保存されているんでしょうか。
○西岡委員 総理が例えば会議とかでメモをされたものですとか、後世、歴史的に大変価値のあるものになる可能性もあるというふうに思いますので、福田元総理は全て持ち帰ったものはとっていらっしゃるということのようでございますので、総理も、二度総理大臣を務められておりますので、私文書というあ...全文を見る
○西岡委員 実は、どうしてこういうお尋ねをさせていただいたかといいますと、福田元総理が公文書管理法をつくられたときというのは、社会保険庁の消えた年金問題、厚生労働省のC型肝炎関連資料の放置、海上自衛隊補給艦「とわだ」についての日誌を間違って破棄してしまったなど、公文書管理にまつわ...全文を見る
○西岡委員 さまざま、昨年からの公文書改ざんも含めまして、やはり、今きちんと公文書管理法を改正をして、第三者的な監視がきちんと行われる仕組みにすることが、今のこの行政また立法府も健全な形になるのではないかと思います。  そのことを申し上げまして、質問を終わります。
02月20日第198回国会 衆議院 予算委員会 第10号
議事録を見る
○西岡委員 国民民主党、西岡秀子でございます。  本日は、意見陳述人の皆様には、大変お忙しい中お越しいただきまして、大変貴重な御意見をいただきましたことを心より感謝申し上げます。きょういただきました意見を、今後の予算審議、また今後の政策にぜひ生かしてまいりたいと思っております。...全文を見る
○西岡委員 市長、ありがとうございます。  長崎市も、実は、県庁所在地でありながらダム機能が果たせておりませんで、大変人口減少に今苦悩している都市でございますけれども、その中で、今後、公共交通のあり方というのが、大変、地方にとっては、本当に人口が減っていく中で、高齢者の皆さんの...全文を見る
○西岡委員 ありがとうございます。  続きまして、市村社長様にお尋ねをいたします。  本当に大変すばらしいお取組で、大変勉強になることばかりでございましたけれども、社長が今まで長年まちづくりをされていく中で、民間主導でこれだけのまちづくりをしていくというのは大変なことだという...全文を見る
○西岡委員 ありがとうございます。  ぜひ私も一度、お伺いしたことがないので、ぜひまた勉強させていただきにお伺いをしたいと思います。ありがとうございます。  続きまして、藏谷顧問にお尋ねをいたします。  大変先進的なお取組といいますか、データに基づいたお取組をされているとい...全文を見る
○西岡委員 建築の現場での女性の活躍が、大分今活躍されている方が多いということでデータも出てきておりますけれども、女性の活躍ということにつきまして、特にお取組、長野の方でこのような取組をされているということがあれば、詳しく。
○西岡委員 ありがとうございます。  大変時間が少なくなりましたけれども、土屋所長様にお尋ねをいたします。  私も、先ほど大串委員の方から御質問がありましたけれども、やはり今回の消費税増税に伴う軽減税率、そしてまた景気浮揚策であるポイント還元またプレミアム商品券、これが地方で...全文を見る
○西岡委員 大変時間がなくなって申しわけございませんでした。ありがとうございます。
02月26日第198回国会 衆議院 予算委員会公聴会 第1号
議事録を見る
○西岡委員 国民民主党、西岡秀子でございます。  本日は、公述人の皆様には、大変御多忙の中をお越しいただきまして、まことにありがとうございます。きょういただきました貴重な御意見を予算審議、またこれからの政策に反映をしてまいりたいと思っております。  それでは、早速質問に入らせ...全文を見る
○西岡委員 ありがとうございます。  本当に先進的なお取組の数々を行っていただいていると思いますので、これからも全国でも大変参考になるというふうに思いますし、先生からの国への要望についても、しっかり対応していきたいと思っております。  それでは、上西先生にお尋ねをさせていただ...全文を見る
○西岡委員 ありがとうございます。  今回の問題についても、昨年からの問題もそうですけれども、与野党の政局の問題ではなくて、やはり、こういうことが行われているということについてしっかりと解明をして、そして、このようなことが二度と起こらない体制を構築していくというのが私たちの役割...全文を見る
○西岡委員 大変貴重な先生のお取組であるというふうに思います。私たちも、野党としても、国会で、国民の皆様にさまざまな情報をできるだけお知らせをするということにこれからも取り組んでまいりたいというふうに思っております。  一点、上西先生にお尋ねでございますけれども、今回のデータの...全文を見る
○西岡委員 ありがとうございます。  末澤公述人、浦野公述人には、お尋ねをさせていただく時間が十分にございませんでしたけれども、私もちょっと、先ほどお話があって、質問があっておりましたけれども、今回の消費税増税に係る軽減税率プラス、ポイント制ですとか、プレミアム商品券ですとか、...全文を見る
○西岡委員 終わります。ありがとうございます。
02月27日第198回国会 衆議院 予算委員会第八分科会 第1号
議事録を見る
○西岡分科員 国民民主党、西岡秀子でございます。  きょうは、国交大臣、石井大臣に初めて質問をさせていただきます。どうぞよろしくお願いいたします。  私は長崎一区選出でございます。去る二月九日から十日まで、石井大臣には長崎、対馬を、インフラ整備の状況を視察ということでお越しを...全文を見る
○西岡分科員 ありがとうございます。  それでは、今のお話から、フリーゲージトレインが当初採用されたときには乗り入れが可能だったけれども、その後、高速化、さまざまな時代の変化によってフリーゲージトレインの導入が難しくなったという理解でよろしいでしょうか。  よろしいですか。は...全文を見る
○西岡分科員 今大臣からはっきりと御答弁いただきまして、安心をいたしました。  ただ、今、現実的な問題といたしまして、新鳥栖—武雄温泉間の整備のあり方について結論が出ていない状況にございます。当然、沿線自治体の佐賀県の意向というものは大変大切なものでございますし、重要なものだと...全文を見る
○西岡分科員 フリーゲージトレイン導入に関しまして、大変長い時間を要したということもございますし、長崎県としても財政的な投資をしておりました。今後、ミニ新幹線又はフル規格、どちらでそこを運用するかということについては、できるだけ早い結論をいただきたいという思いと、私自身はフル規格...全文を見る
○西岡分科員 申しわけございませんでした。  やはり、今までのフリーゲージトレイン断念の経緯というものをぜひ踏まえていただいて、今後、国として、このことを解決することにぜひリーダーシップを持って取り組んでいただきたいというふうに思っております。  私は、この九州新幹線西日本ル...全文を見る
○西岡分科員 ありがとうございます。大臣から力強いお言葉をいただきました。  今回の予算にも、i—Shippingということで、造船、海運の技術革新や海洋開発等の推進として百六十三億円が計上をされております。  このことはもう既に御承知のことと思いますけれども、二〇一五年以降...全文を見る
○西岡分科員 ありがとうございます。  しっかりとした取組をぜひ今後とも進めていただきたいというふうに思っております。特に、中小型造船業の対策というものも大変重要だというふうに思っておりますので、このことも含めてぜひ推進していただきたいというふうに思います。  先ほど御説明が...全文を見る
○西岡分科員 ありがとうございます。  さまざまなお取組をいただいておりますけれども、やはり大変専門的な分野でございますので、引き続きお力をいただきたいというふうに思います。  ある例では、地方自治体と造船会社が共同で、その造船会社の中に機械科の子供たちが学ぶ施設をつくるとい...全文を見る
○西岡分科員 大臣、ありがとうございます。  地元の新聞に、大臣が前向きであるという記事が大きく載っておりましたけれども、このツーバースにつきまして、大臣の視察をしていただいた上で、ぜひ強力に国の直轄事業としてお進めをいただきたいということをお願いを申し上げたいというふうに思い...全文を見る
○西岡分科員 ありがとうございます。  海洋プログラムについて、具体的に国交省としてどのようなお取組をというのは、これからのことでございましょうか。これからのお取組ということでございましょうか。
○西岡分科員 ありがとうございます。  ありがとうございました。
02月28日第198回国会 衆議院 予算委員会 第14号
議事録を見る
○西岡委員 国民民主党、長崎一区選出、西岡秀子でございます。  本日は、貴重な質問の時間をいただきまして、まことにありがとうございます。国民の皆様の思いを持って質問をさせていただきたいと思っております。  第一問目につきましては、安倍総理に質問させていただきます。  総理、...全文を見る
○西岡委員 二〇一四年に五%から八%に増税したときにも、大規模な経済政策を打たれたにもかかわらず景気の後退があったことから、今回、過剰とも言える景気対策を講じておられます。  一昨日の財務金融委員会で、麻生財務大臣は、質疑の中で、今回の経済対策について、今回税率を上げて、もし腰...全文を見る
○西岡委員 総理はこれまで消費税増税を二度先送りされております。今回、総理からもまだ正式な表明はないというふうに私自身は理解をいたしております。  そもそも、今回の増税は、三党合意に基づく社会保障と税の一体改革に基づいたもので、ふえ続ける社会保障費の確保と財政健全化の両立を目指...全文を見る
○西岡委員 今の総理の御答弁によりますと、国民の皆さんに理解が得られているというふうに総理が思われているということでよろしいでしょうか。
○西岡委員 今回の一般会計予算は、百一兆五千億円と、当初予算で初めて百兆円を超えました。  今回の予算は、消費税増税への対策のために大変膨らんだ予算であるというふうに言われております。増税による国民の負担を二兆円と見込んだ上で、その金額を上回る二・三兆円の景気浮揚対策、まさに総...全文を見る
○西岡委員 消費税に伴う対策として、今総理からもございました。これまで委員会質疑の中で、我が党の玉木代表を始め先輩議員の方から、今回初めて導入される軽減税率について、また、中小小売業においてキャッシュレス決済を行う場合のポイント還元制度について、低所得者や子育て世帯向けのプレミア...全文を見る
○西岡委員 今、総理が使ってみて簡単であったというお話がございましたけれども、QRコードについても、今まで全く使ったことがない高齢者の皆さんを始め、また、商店街の八百屋さんであるとか魚屋さんであるとか、大変負担を強いるということについては、私は間違いのないことであるというふうに思...全文を見る
○西岡委員 消費税が一体何のために今回導入されるのか、その基本に立ち返り、今回の対策で国民生活に私は大変な混乱が生じるということを懸念をいたしております。  これで質問を終わらせていただきます。
03月01日第198回国会 衆議院 予算委員会 第15号
議事録を見る
○西岡委員 国民民主党・無所属クラブ、西岡秀子でございます。  私は、国民民主党・無所属クラブを代表し、ただいま議題となりました政府提出平成三十一年度予算三案について、反対の立場から討論を行います。  今回の毎月勤労統計を始めとする統計不正問題は、政策立案の根底を揺るがし、日...全文を見る
03月12日第198回国会 衆議院 環境委員会 第2号
議事録を見る
○西岡委員 国民民主党、西岡秀子でございます。  本日は、質問の機会をいただきまして、まことにありがとうございます。  昨日は、東日本大震災から八年目の日となりました。先ほど大臣からも、今後、復興に向けた取組について力強いお言葉がございましたけれども、まだ避難をされている方も...全文を見る
○西岡委員 先ほどの議論にもございましたけれども、長期的な目標として二〇五〇年に八〇%削減という大きな目標がございます。今の進捗状況を見ていたときに、このことが実現できるのだろうかという大変不安ですとか疑問を持つわけでございますけれども、その実効性についても大変厳しい状況があるの...全文を見る
○西岡委員 やはり、かなり大胆な取組をしていかなければ、中期目標も含めまして、この二〇五〇年の目標というのは大変実行が難しいというふうに思いますので、大胆な取組をぜひ大臣にはお願いをしたいと思っております。  このことはちょっと直接通告はいたしておりませんけれども、二〇一七年に...全文を見る
○西岡委員 ありがとうございます。  大臣にそのことをちょっとお伺いしたいと思ったんですけれども、米国に対しても、大臣の方、いろいろ申入れをしていただいているということを今お聞きをいたしましたけれども、ぜひ日本としての立場ですとか思いを伝えていただくこと、また、そして、日本とし...全文を見る
○西岡委員 今回、G20で、大変安倍総理も意欲的に、リーダーシップをとるということを意欲的に大変発言をされております。  ただ、経済との両輪というのも、企業の活動ですとか技術開発は環境について大変重要な視点だというふうに思いますけれども、やはり、この目標についてきちんと、日本が...全文を見る
○西岡委員 一方で、今回の適応法に従って、地方自治体においても、その適応法の計画、また地域気候変動適応センターの整備というものが求められております。  調査によりますと、現在、既にそのセンターを保有しているところは全国で三県、整備を決定しているところは七県、今のところセンターを...全文を見る
○西岡委員 自治体でいかに実効性のある取組ができるかということがこの適応法の大変重要なところだというふうに思っておりますけれども、今、なかなか地方で進んでいかない一つの大きな原因としては、一つに、専門人材が大変不足をしているということ、そしてまた、今回の適応法について財源の裏打ち...全文を見る
○西岡委員 まさに、本当に地域によって課題がさまざまでございますし、優先順位もさまざまだというふうに思いますので、地域において適応対策が進んでいくようなお取組をぜひお願いしたいというふうに思います。  今ちょっとお配りしている資料は、特に農業分野について先進的に取り組んでいただ...全文を見る
○西岡委員 生態系への影響については、先般私がこの質問をさせていただいたときには、まだ十分な知見がないというお話でございましたけれども、この生態系への影響というのはさまざま指摘をされておりますけれども、このことについて、今の調査状況というのを教えていただければと思います。
○西岡委員 各国、規制に大変取り組んでおられる中で、日本も、規制も含めて、知見が出るまでということではなくて、しっかりと規制も含めてこの問題に取り組んでいただきたいというふうに思います。  ありがとうございました。
04月02日第198回国会 衆議院 環境委員会 第4号
議事録を見る
○西岡委員 長崎一区選出、国民民主党、西岡秀子でございます。  きょうは、質問の機会をいただきまして、ありがとうございます。  早速質問に入らせていただきます。  まず、自然環境保全法の一部を改正する法律案について質問させていただきます。  我が国は、美しい海に囲まれ、日...全文を見る
○西岡委員 現在、日本の海洋保護区は八・三%でありますけれども、このうち、そのほとんどである八・一%が漁業法に基づく共同漁業権区域であり、水産資源保護が中心となっているものとなっております。  愛知目標である二〇二〇年までに一〇%との期限を間近に控えて、取組が国際的にも大変おく...全文を見る
○西岡委員 現在、その保護区の指定につきましては、小笠原海溝の海域を決める方向であるというふうに伺っておりますけれども、今回の法改正で沖合海底特別地域とそれ以外の区域を設定して、それぞれ許可制、届出制に規制する方針となっておりますけれども、海底の形態を変更するおそれという定義につ...全文を見る
○西岡委員 また、あわせまして、沖合域において、継続した生物多様性に関する基礎調査、調査のデータを収集していくこと、また整備をするということが大変重要であると考えておりますけれども、このことについて、絶滅種、希少生物も含めてどのような体制で取り組まれるか、お尋ねをいたします。
○西岡委員 やはり沖合海域、海底についてはまだまだわからないことがたくさんあるというふうに思いますので、これからこの調査、データの収集、整備が大変重要であるというふうに思いますので、このデータを蓄積していって、生物多様性を保護するためにどのような方向が一番いいのかということについ...全文を見る
○西岡委員 ぜひそのような方向で進めていただきたいと思っております。  また、先ほどからもございましたけれども、陸域も含めた海洋環境保護のあり方という視点も大変重要だと思っております。海底の生態系にはまだまだ解明されていないところも多く、これからの調査研究を待つところもあるとい...全文を見る
○西岡委員 過去、山口県、鹿児島県また熊本県においても大きな被害が出ておりまして、一九七九年三月には、長崎港で観測史上最大の二百七十八センチの潮位を観測いたしまして、波にのまれて女性が一人亡くなられております。  このような小さな副振動は全国各地でも実は起こっておりますけれども...全文を見る
○西岡委員 ありがとうございます。  あびきにかかわらず、地域特有のさまざまな現象というものは全国各地で起こっておりますし、このことにおいてさまざまな被害が発生をして、時にこのことが大規模なさまざまな被害を及ぼすということもございます。これは、冠水、浸水、また船舶の流失を始め、...全文を見る
○西岡委員 ぜひ、国としても、その地域の災害の状況も含めて把握をしていただくような、今そういうシステムというのはないという状況だと思いますので、そのような地域の特有の災害についての把握ということもぜひお取組をいただきたいと思います。  これで質問を終わります。ありがとうございま...全文を見る
04月12日第198回国会 衆議院 本会議 第18号
議事録を見る
○西岡秀子君 国民民主党、長崎一区選出、西岡秀子でございます。  ただいま議題となりました女性の職業生活における活躍推進に関する法律の一部を改正する法律案並びに野党四会派提出三法案について、国民民主党・無所属クラブを代表して質問いたします。(拍手)  政府提出の本法律案は、主...全文を見る
05月17日第198回国会 衆議院 環境委員会 第6号
議事録を見る
○西岡委員 国民民主党、西岡秀子でございます。  きょうは、質問の機会をいただきまして、ありがとうございます。法案についてきょうは質問をさせていただきます。  早速質問に入らせていただきます。  現在のオゾン層の状況についてお尋ねをいたします。  従来から使われておりまし...全文を見る
○西岡委員 さまざまな取組で改善傾向にあるということでございますけれども、一方で、昨年のモントリオール議定書の会議におきまして、東アジアで相当量のCFC11と言われる特定フロンが放出をされているということが報告をされました。一方で、放出されているだけではなくて生産されている可能性...全文を見る
○西岡委員 ありがとうございます。  今回の法改正につきましては、お配りをしました資料を配らせていただいておりますけれども、フロン類の対策については、この資料にあるように、さまざまな法を通じて、またいろいろな対応を通じて今まで対応をとってきていただいておりますけれども、二〇二〇...全文を見る
○西岡委員 先ほどもお話をちょっとさせていただきましたけれども、今後、グリーン冷媒を導入していくということが大変大きな課題であると考えております。  環境省においては、脱フロン・低炭素社会の早期実現のための省エネ型自然冷媒機器導入加速化事業ということを展開をされておりまして、こ...全文を見る
○西岡委員 先般環境委員会で視察に行かせていただきました東京団地冷蔵株式会社、ここの機器がまさに環境省の補助事業で導入をされた機器でございます。大変珍しい形式の、団地方式の冷蔵倉庫でございましたけれども、脱フロン化を目指して、省エネ型自然冷媒、アンモニア、CO2使用の省エネ冷凍設...全文を見る
○西岡委員 今言われたように、中小企業また地方もこの補助金を利用しやすい仕組みというものについても今後取り組んでいただきたいと思っております。  次に、質問させていただきます。  環境省とともに、経済産業省についても、省エネ化・低温室効果を達成できる次世代冷媒・冷凍空調技術及...全文を見る
○西岡委員 ありがとうございます。  日本のすぐれた技術力をぜひ国際的な、地球規模の温暖化防止のために役立てていくということが、大変日本における大きな一つの役目であるというふうに思っておりますし、配らせていただいた資料の冷媒代替現状マッピングに書いてありますけれども、まだ代替技...全文を見る
○西岡委員 ありがとうございます。  政府案も、対策を強化していただいたということについては大変評価するものでございますけれども、やはりこの脱フロンというような大きな課題については、明確な理念や目標を掲げるということも大変必要なことではないかというふうに思っております。  そ...全文を見る
○西岡委員 ありがとうございます。  関係者間の連携については、国が積極的に、この連携を図るためにぜひ役目を果たしていただきたいと思います。  以上で質問を終わります。ありがとうございます。
05月31日第198回国会 衆議院 環境委員会 第7号
議事録を見る
○西岡委員 国民民主党、西岡秀子でございます。  本日は、質問の機会をいただきまして、ありがとうございます。  ただいま起草のありました動物の愛護及び管理に関する法律の一部を改正する法律案について質問いたします。  まず、提出者である小宮山泰子議員に、以下四問質問させていた...全文を見る
○西岡委員 ありがとうございます。  それでは、引き続きまして、犬、猫等の引取り等についてお尋ねをいたします。  平成二十四年の改正時に、委員会決議におきまして、引取り数の減少が殺処分の減少に寄与するということを鑑み、引取り要件を厳格化するということを目指すということが明記を...全文を見る
○西岡委員 小宮山議員、これは通告をいたしておりませんけれども、複数の自治体においては、所有者が不明の猫の取引について、要件を三つ指定をしているという都道府県もございます。  一つとして、負傷している猫、二として、遺棄されたことが明確な場合、また、三、大変幼齢で母親がいない子猫...全文を見る
○西岡委員 ありがとうございます。  引き続きまして、先ほど堀越委員からも質問がありましたけれども、第四十条第三項に、動物を殺処分する場合の方法について、必要な事項を定めるに当たっては、できる限りその動物に苦痛を与えない方法についての国際的な動向に十分配慮しなければならないと記...全文を見る
○西岡委員 ありがとうございます。  それでは、引き続きまして、動物福祉についてお尋ねをいたします。  小宮山議員は、動物愛護法についても大変熱心に取り組まれておりますし、動物福祉についても大変造詣が深いと認識をいたしております。  国際的な動物福祉の基本原則である五つの自...全文を見る
○西岡委員 小宮山議員、ありがとうございます。  今後とも、動物福祉というこの理念に基づいて、動物愛護の政策について、ともに進めてまいりたいと思います。  以上で、小宮山議員への質問を以上とさせていただきます。  時間があと残り少なくなっておりますので、あと一問、質問させて...全文を見る
○西岡委員 今後とも、人と動物の共生する社会の具体像というものをしっかりと示して、動物愛護、この法改正を契機に一層進めていくことを、心から、ともに私も取り組んでいくことをお誓い申し上げまして、質問といたします。  ありがとうございました。
06月04日第198回国会 衆議院 環境委員会 第8号
議事録を見る
○西岡委員 国民民主党、西岡秀子でございます。  本日は、質問の機会をいただきまして、ありがとうございます。  早速質問に入らせていただきます。  ただいま起草されました浄化槽法の一部を改正する法律案について質問いたします。  まず、取りまとめをいただいた提出者の先生方に...全文を見る
○西岡委員 今、小宮山委員からもございました、さまざま浄化槽には大変メリット、大変環境にも貢献をしますし、大変少子高齢化の今の地域の状況にも大変見合った施設ではないかと思っておりますけれども、先ほど議論になりましたけれども、地域において、それぞれが地域の特性に合わせた排水施設を取...全文を見る
○西岡委員 一層この管理士の皆さんがこれからの大変大きな役割を果たされると思いますので、この研修、育成、今後とも進めていただきたいと考えております。  次に、平成三十一年度に改正をされました浄化槽設置整備事業実施要綱についてお尋ねをいたします。  この改正については、地方自治...全文を見る
○西岡委員 やはり地方の声をしっかりと反映をした中で、この保守点検、清掃については、大変維持管理費の負担というものが住民の皆さんに大きくのしかかっておりますし、人口減少、高齢化によって、大変維持していくのが難しいという住民も大変いらっしゃると思いますので、しっかりと地方と連携をと...全文を見る
○西岡委員 時間となりましたので、これで質問を終わらせていただきます。  大臣、ありがとうございました。
06月14日第198回国会 衆議院 消費者問題に関する特別委員会 第4号
議事録を見る
○西岡委員 国民民主党、西岡秀子でございます。  本日は質問の機会をいただきまして、ありがとうございます。  それでは、早速質問に入らせていただきます。  まず、先ほどからも議論があっております、五月三十日に発表されました消費者行政新未来創造プロジェクト検証専門調査会報告書...全文を見る
○西岡委員 それでは、大臣、六月十一日のこの創生会議については、消費者担当大臣としての御出席ではなかったのかもしれませんけれども、御出席をされておりますでしょうか。
○西岡委員 そこで提案と申しますか、そのような方針が表明をされたということについては、今までの検証をしながら進めていくということと矛盾をするのではないかということにちょっと疑問を私自身は持っております。  次に、この報告書につきまして、これまでも委員会質疑の中で、研修事業につい...全文を見る
○西岡委員 そのことを踏まえまして、配付をさせていただきました資料でございますけれども、先ほど初鹿委員からも御指摘がございました。最後のまとめのところで、消費者庁についても国民生活センターについても、中央組織も含めた機能強化、拡充をすべきであるという報告書のまとめの欄に、それぞれ...全文を見る
○西岡委員 それでは、宮腰大臣に、今の報告書のことも含めまして、見解をお尋ねいたします。
○西岡委員 それでは、今の大臣のお話からしますと、組織の肥大化であるとか、指摘の焼け太りということではないという理解をさせていただきます。  それでは、当初より、徳島移転につきましては、消費者団体から、消費者行政の後退につながるのではないかという懸念の意見が出されておりました。...全文を見る
○西岡委員 大臣、ありがとうございます。  徳島オフィスの今後のあり方について、消費者庁として、先ほどから、結論がまだ出ているものではないという大臣のお話がございましたけれども、これからどのように最終的な結論、判断をされるのか。所信においてはこの夏にという言及もございましたけれ...全文を見る
○西岡委員 最後に、国民生活センターの体制については、現在の相模原の体制が消費者行政推進の面からも妥当であると考えるということを申し上げまして、私の質疑を終わります。  ありがとうございました。
11月13日第200回国会 衆議院 国土交通委員会 第4号
議事録を見る
○西岡委員 立憲民主・国民・社保・無所属フォーラム、国民民主党長崎一区選出、西岡秀子でございます。  本日は、初めて国土交通委員会で質問の機会をいただきまして、まことにありがとうございます。  まず冒頭、さきの台風、豪雨災害により犠牲となられました皆様に心より哀悼の意を表し、...全文を見る
○西岡委員 ありがとうございます。今時点ではスケジュールについてもまだ具体的な見通しが決まっていないということで理解をさせていただきます。  次に、今回、発電事業者へ長期貸付けを認めるという法改正が行われますけれども、当然、自然環境の保護、調和ということは大前提の上で、既に港湾...全文を見る
○西岡委員 十分にほかの事業者の皆様や漁業者の皆様との協議をしっかりとって、今後運用していただきたいと思います。  次に、本法律案の中には一部、港湾の公平な利用というものを制限するような項目も含まれていると考えております。拠点港湾の指定、貸付けに当たってはより厳格な要件また基準...全文を見る
○西岡委員 ありがとうございます。  電力会社の選定については公募で行うという御説明でございましたけれども、この公募することができる発電会社への基準、例えば海外資本の発電会社について、どのような対応といいますか、公募での基準ということの中で、海外資本ということについてどのような...全文を見る
○西岡委員 今の御説明ですと、海外資本も、さまざまな先進的な技術を取り入れるために選定する可能性があるということで理解をいたしました。  ただ、長期的な貸付けを行うということで、三十年間という時間の中で、その先に、例えば譲渡、売買するという可能性も、これは大変厳格な基準のもとで...全文を見る
○西岡委員 ありがとうございます。今の御説明で、貸し付けることはあるけれども、例えば長期貸付けの後に譲渡するということはないということで理解をさせていただきました。  もう一点。洋上風力発電施設を設置する場合に必要な船として、SEP船というものが必要となります。現在、国内には一...全文を見る
○西岡委員 それでは、この法案の二つ目の柱であります、国際基幹航路に就航するコンテナ船の寄港回数の維持拡大についてお尋ねをいたします。  私も、先ほど御報告がありました、委員会による横浜南本牧コンテナターミナルの視察に参加をさせていただきました。資料でもお配りさせていただいてお...全文を見る
○西岡委員 もう一点。現在のコンテナ業界の状況としては、例えば、一九九五年には上位三社の占める割合というのは一七・三%であったものが、ことしは上位三社の占める割合が四四・八%まで高くなっております。これはMアンドAの動きによるものが大変大きいと思いますし、二〇一七年に日本において...全文を見る
○西岡委員 直接この法改正とは関係ないことになりますけれども、地方港湾の関連で一つ。  長崎県の国境離島である対馬、こちらは、南部は厳原港、北部は比田勝港に、比田勝港は国際ターミナル港でございますけれども、今、日韓関係の影響を受けまして、昨年年間四十一万人を超えた韓国からの観光...全文を見る
○西岡委員 大変心強い御答弁をいただきましたけれども、長期化する様相でございますので、国の方からもぜひ引き続き御支援をいただきたいということをお願いを申し上げたいと思います。  先ほど御答弁の中で災害時の岸壁の使用についての御説明がございましたけれども、赤羽大臣におかれましては...全文を見る
○西岡委員 大臣、丁寧な御答弁ありがとうございます。  もう今の状況では、いつどういう災害があってもおかしくないという状況もございますので、ぜひさまざまな側面から万全の体制で進めていただきたいと思っております。  関連いたしまして、これもちょっと法改正とは別の話になりますけれ...全文を見る
○西岡委員 大臣、ありがとうございます。  引き続き万全の、これは南海トラフだけではございませんけれども、さまざまな予測、可能性が数字的に出ていることについては、特に緊急性を持ってお取組をいただければと思います。  ちょっとまた質問が戻りますけれども、地方港湾の整備促進、機能...全文を見る
11月26日第200回国会 衆議院 消費者問題に関する特別委員会 第4号
議事録を見る
○西岡委員 立憲民主・国民・社保・無所属フォーラム、国民民主党長崎一区選出、西岡秀子でございます。本日は、質問の機会をいただき、ありがとうございます。  衛藤大臣には、御就任後初めて質問をさせていただきます。よろしくお願いいたします。  限られた時間でございますので、早速質問...全文を見る
○西岡委員 大臣、ありがとうございます。  今まで大臣がいろいろな分野でお取り組みになったことをぜひ消費者行政の方にも十分生かしていただきまして、特に、社会的に弱い立場の消費者の立場に立った消費者行政をぜひ進めていただきたいということを御期待を申し上げます。  今大臣からも言...全文を見る
○西岡委員 今さまざまな取組をいただいております中で、やはり消費者教育ということが大変重要になってくるかと思います。  若年者への消費者教育の推進に関するプログラムというものを推進をしておられますけれども、やはり、消費者被害、特に若年者のトラブルに的確に対応できる、専門性を持っ...全文を見る
○西岡委員 ありがとうございます。  しっかりと取り組んでいただきまして、この教育コーディネーターを十分に、しっかり現場で活用していくような取組を引き続きよろしくお願いいたします。  次に、昨年成立いたしまして、ことしの六月から施行されております消費者契約法の一部を改正する法...全文を見る
○西岡委員 附帯決議等で示された項目については、法改正へ向けてしっかり取り組んでいただきたいと思います。  この報告書にもあります個別のことにつきましては、これからの議論ということでございますので、また改めて委員会質疑でお尋ねをさせていただきます。  次に、先ほどもございまし...全文を見る
○西岡委員 引き続きしっかりお取組を進めていただきたいと思います。  時間がございませんので、最後の質問をさせていただきます。  全ての小売店におけるプラスチック製レジ袋の有料化義務づけにつきまして、お尋ねをさせていただきます。  これまでは自治体や小売店が先行して取組を進...全文を見る
○西岡委員 しっかり意見を聞いていただきまして、消費者の皆様からしっかり理解をしていただける、そして、やはり本来の、プラスチックごみを少なくしていくという方向にしっかりと沿った方針で取り組んでいただきたいと思います。  これで質問を終わります。ありがとうございました。