西田昭二
にしだしょうじ
小選挙区(石川県第三区)選出
自由民主党
当選回数2回
開催日 | 会議名 | 発言 |
---|---|---|
02月27日 | 第198回国会 衆議院 予算委員会第二分科会 第1号 議事録を見る | ○西田分科員 皆さん、御苦労さまでございます。自由民主党石川三区の西田昭二でございます。 本日は質問の機会をいただき、まことにありがとうございます。総務省所管の質問については私で二十人目ということでありますので、もうしばらくよろしくお願いしたいと思っております。 本日は、...全文を見る |
○西田分科員 今御説明いただいたとおりに、広告料とかその他の諸経費が二割ということ、そしてまた、品物が大体三割程度ということが平均だということをお伺いをさせていただきました。 また、私どもも地元の自治体で多くの返礼品そしてまた特産品を使いながら対応させていただいているところで...全文を見る | ||
○西田分科員 私どもの自治体については、本当に真面目に、そしてまた地域のPRを主にさせていただいているところでもありますし、真摯に取り組んでいるところでもあると思いますので、そういった自治体に対しては、少なからず足が出た場合とか、そういったところも大きく見ていただき、そしてまた懐...全文を見る | ||
○西田分科員 どこかでやはり線引きをしなければいけない、そのことについては重々承知をしているところでございます。しかしながら、スタートして、多少なりとも全国的にふぐあいがあるとか、そしてまた、地方の思いが少し国の方で酌み取っていただけないな、そんなところがあれば、しっかりまた変更...全文を見る | ||
○西田分科員 これまでの支援に本当に感謝を申し上げるところであります。でも、過疎地域の公立病院というのは、本当に脆弱な予算の中でやりくりをして何とか運営をしているというところでもありますので、過疎地域の医療の格差が広がらないということで、これからも支援、また応援をよろしくお願いし...全文を見る | ||
○西田分科員 この支援について本当に感謝をしたいなと思っておりますし、私どもの能登地域というのは医師の偏在指数は県平均からやはり下回るというところでもありますし、全国の過疎地域も同様なところもあろうかと思いますので、過疎地域における医療の充実、そしてまた医師の確保について、引き続...全文を見る | ||
○西田分科員 ぜひ前向きに検討をお願いしたいと思っております。 また、このようなすばらしい制度であるにもかかわらず、この制度の利用が六割にとどまっているというのは大変残念な結果でございます。市町村からは、制度の申請が複雑で難しい、既設のものの更新や強化には使えないということを...全文を見る | ||
○西田分科員 本当に毎年のように大変な大規模災害が多発しているところでもありますし、制度の周知と手続の簡素化は私はやはり喫緊の課題だと思っておりますので、これからもぜひともいろいろな手を使っていただいて、周知やそういう拡充をお願いしたいと思っております。 最後に、地域の消防団...全文を見る | ||
○西田分科員 さまざまな手だてを取り組んでいただいている、そしてまた女性団員、そしてまた学生団員の加入も含めての御配慮をいただいているということで、ありがとうございます。 しかしながら、私どもの能登地域については、ほとんどがこの一七%に属しているところでもあるのかなと思います...全文を見る | ||
○西田分科員 ぜひとも大規模災害団員の普及啓発に全力で取り組んでいただきたいと思います。 最後に、消防団の運営についてお尋ねをさせていただきたいと思います。 消防団員の確保については、過疎地域における小規模団体は大変苦労しておりますが、消防団の運営費についても同じように苦...全文を見る | ||
○西田分科員 これからも、消防団の拡充対策、そしてまた住民の安心、安全を守るために、防災対策の強化として今後とも消防団をしっかりと支援していただきますよう最後にお願いを申し上げ、私の質問を終わりとさせていただきます。 ありがとうございました。 | ||
04月17日 | 第198回国会 衆議院 内閣委員会 第13号 議事録を見る | ○西田委員 おはようございます。自由民主党、石川三区の西田昭二でございます。 本日は、平井、そしてまた宮腰大臣にお越しいただき、内閣委員会において質問の機会をいただき、まことにありがとうございます。 先ほど、たくさんの参考人の方々の御列席のもとでありますが、私自身も幅広い...全文を見る |
○西田委員 今御説明いただいたわけであります。 まさに、元号は、我が国の根幹とも言える、国民にとっても大切なものでありますし、日本の企業の不利益にならないように、政府として今後とも引き続きしっかりとした対応をお願いしたいと思いますので、よろしくお願いをいたします。 それで...全文を見る | ||
○西田委員 一定の割合で数をそろえられる返礼品であったり、そしてまた、地方自治体も、大きなところであれば幅広い返礼品を用意できると思いますし、また、財政が脆弱な小さい自治体であれば特産品も大変極めて少ないわけでありますが、本当に真面目に取り組んでいる、そしてまた真摯に取り組んでい...全文を見る | ||
○西田委員 そういう御意見も聞いて少し安心したところでもありますし、また、それを進めていくことによってさまざまな課題や要件が出てくると思いますので、引き続き、温かい制度になるよう、御指導をお願いしたいと思いますので、よろしくお願いをいたします。 次に、東京オリンピック・パラリ...全文を見る | ||
○西田委員 ただいま御説明いただいて、本当にありがとうございます。 私ども、地方の各自治体は、やはりスローガンとして、オリンピックに少しでも協力したい、そしてまた、オリンピックに少しでもそういう地域の特産物を提供したい、そういうことが目標でもあり、お題目でもありますので、こう...全文を見る | ||
○西田委員 法案審議の際にもありましたけれども、ぜひとも、設置自治体のみならず、全国にその恩恵が広がるように対策をお願いしたいと思います。 それに関連して、日本国内に既に入国している旅行者だけではなく、日本に興味を持っている外国の方々や、まだ日本を知らないという方々に対し、日...全文を見る | ||
○西田委員 ありがとうございます。 また、例えば、総務省、5G実証実験でも使用した、持ち運びができる、簡単に分解や設置ができ、電気さえあればどこにでも、特殊な器具を使わなくても、モニターを見るだけで大勢の人々がリアルな映像を見て体感できる、スフィア五・二やドームワークスなどの...全文を見る | ||
○西田委員 平井大臣、ありがとうございます。 本当に、このすばらしい映像を直接海外の方々に伝えるということも、日本を知ってもらう大きな手だてになると思いますし、私どもは地域をぜひとも知っていただきたい。先ほど大臣が言われました祭り文化、それは現地に行かなければなかなか体験でき...全文を見る | ||
○西田委員 それでは、引き続き力強い御支援をよろしくお願い申し上げ、質問を終わりたいと思います。 ありがとうございます。 | ||
11月28日 | 第200回国会 衆議院 原子力問題調査特別委員会 第2号 議事録を見る | ○西田委員 おはようございます。自由民主党の西田昭二でございます。 きょうは、このような質問の機会をいただきましたことに心から感謝を申し上げるところでございます。 私の選挙区は石川県の能登半島でございます。その選挙区の中には志賀町という原発立地自治体がございます。 先...全文を見る |
○西田委員 ありがとうございました。 それでは、次に、原子力比率目標の達成について伺いたいと思います。 第五次エネルギー基本計画二〇一八において原子力は重要なベースロード電源として位置づけられており、二〇三〇年度電源構成では二〇%から二二%を目標としております。しかしなが...全文を見る | ||
○西田委員 今説明のあったとおり、もちろん安全第一、それは本当に大前提でありますので、でも、なお一層の取組、そしてまたスピードを上げてお願いをしたいと思っております。 次に、再稼働に向けた立地自治体や国民全体の理解促進についてお伺いをさせていただきたいと思います。 安全性...全文を見る | ||
○西田委員 国民の皆様方のこの不安を払拭するということが本当に大切であると思いますし、今の説明で、全国でそういう機会も設けているということでありますので、本当に国民に対して不安払拭のためにこれからもスピードを持って取り組んでいただきたいと思いますので、よろしくお願いしたいと思いま...全文を見る | ||
○西田委員 技術や人材の確保、育成、それは本当に原子力政策にとっても切実な問題であると思っておりますので、産業の基盤強化に向けて、これからもしっかりと取り組んでいただきたいと思いますので、よろしくお願いいたしたいと思います。 次に、原子力の運転期間ルール、四十年であります、に...全文を見る | ||
○西田委員 委員長の答弁については重々承知をしているつもりでございます。 原子炉の停止期間の評価の問題については、これまでもさまざまなところで議論されており、ただ単純に検査期間中の停止期間までということを言っているのではございません。ただ、現実的に、新規制基準の審査期間が余り...全文を見る | ||
○西田委員 もちろん安全は大事でありますので、しっかりといろんな工夫も込めて、スピードを持って進めていただきたいと思います。 次に、バックフィットルールについての考え方についてお伺いをさせていただきます。 バックフィットルールは認められた制度であり、安心、安全の観点から、...全文を見る | ||
○西田委員 事故の再発防止は本当に極めて重要なことでありますので、安全性を重視して、これからも速やかに進めていただきたいと思います。 次に、検査期間の短縮についてお伺いをさせていただきます。 原子力規制委員会は行政機関の一つであり、行政手続法によれば、おのおのの案件に対し...全文を見る | ||
○西田委員 ちょうど一昨日でありますけれども、地元の立地自治体の町長さんと懇談をさせていただきました。もちろん再稼働については安全第一というのは、それはもう何にもかえがたい重要な項目であります。自治体としても、審査の期間が余りにも長く先行きが見通せない、努力をして地方の振興そして...全文を見る | ||
○西田委員 ありがとうございます。 太陽光発電は自然エネルギーとしても大変有効でありますが、一方で、太陽光パネルの発電能力は、十五年前後から徐々に太陽光の吸収割合が低下をしてくると伺っております。まあ二十年から三十年が寿命だと聞いておりますけれども、その後のパネルの更新、又は...全文を見る | ||
○西田委員 以上で質問を終わります。ありがとうございました。 |