西村智奈美

にしむらちなみ

小選挙区(新潟県第一区)選出
立憲民主党・無所属
当選回数6回

西村智奈美の2017年の発言一覧

開催日 会議名 発言
04月18日第193回国会 衆議院 消費者問題に関する特別委員会 第5号
議事録を見る
○西村(智)委員 民進党・無所属クラブの西村智奈美です。  通告の順番を少し変えまして、厚生労働副大臣から、お越しいただいておりますので、乳児ボツリヌス症のことから御質問したいと思います。  ことしの二月に、生後六カ月の赤ちゃんが、蜂蜜を飲ませられていたということから、乳児ボ...全文を見る
○西村(智)委員 先ほど、大臣、繰り返し周知をというふうにおっしゃってくださいましたけれども、そこが大事なところだと思うんですね。これほど因果関係がはっきりしているものを繰り返し周知していくということ、また、必要と思われるところに、必要と思われる人に全て届かなければ、それは何の意...全文を見る
○西村(智)委員 母子手帳に、確かに「はちみつは乳児ボツリヌス症を予防するため、満一歳までは使わない。」というふうに記載をされています。  この項目は、母子手帳における任意記載事項ということで厚生労働省が示しているものでありまして、ほぼ全ての自治体がそのような記載を含めて母子手...全文を見る
○西村(智)委員 蜂蜜そのものを摂取するだけではなくて、今市販されているお菓子などにも蜂蜜が使われているものはかなりあります。そういったものを食べて、あるいは子供に食べさせて一体これは大丈夫なんだろうかと心配している方々もたくさんいると思います。ぜひそこは、満一歳までの子供が蜂蜜...全文を見る
○西村(智)委員 細則によって業務内容を細かく書くということなんですけれども、今ここの手元にないので、実際に、具体的に何をどこまで書きますか、どの水準まで求償するんですかと質問してもお答えいただけないわけです。  私、それでは具体的に幾つかのケースを挙げて、この場合には求償権の...全文を見る
○西村(智)委員 今回の法律のベースとなります消費者裁判特例法、これに基づく特定適格消費者団体の訴訟は、そもそもが公益的な活動であります。私、先ほども申し上げたような事例で、相手方事業者が損害賠償請求を行ったために、立担保をしたセンターが損失をこうむった場合、特定適格消費者団体の...全文を見る
○西村(智)委員 今、少し踏み込んで御答弁もいただきましたけれども、やはり、仮差し押さえの申し立てに特定適格消費者団体がちゅうちょすることがないように、一定の場合にはセンターによる求償権の行使を猶予ないし免除する、こうした適切な支援策が必要ではないか、これは検討会報告にも提起され...全文を見る
○西村(智)委員 せっかくいい御答弁をいただいたのに、肝心の減免の余地があるというところが声が小さくなってしまいましたけれども、大臣、そこははっきりと自信を持って答弁していただいて、今後の検討にぜひつなげていただきたいと思います。  それでは、最後の時間を使いまして、適格消費者...全文を見る
○西村(智)委員 平成二十八年の十月から施行されている法律です。それ以前のケースについては、これはこの対象にならないということですから、件数がゼロ件だというのも、それは大臣が言ってみてもしようがない。それは、これからいろいろなケースが出てきましょうし、また、それまで、法施行の前ま...全文を見る
○西村(智)委員 検討していただく、必要な時期にという御答弁をいただきましたので、そこで納得をしたいと思いますが、濫訴なんて起きるわけないんですよ、この制度の中で。  この消費者行政というのは、消費者庁の皆さんももちろん頑張っておられるけれども、各地で頑張っておられる民間団体の...全文を見る
04月24日第193回国会 衆議院 決算行政監視委員会 第4号
議事録を見る
○西村(智)委員 民進党・無所属クラブの西村智奈美です。  四月になりまして、ことしも残念ながら大変数多くの待機児童がいるという事態になってしまいました。  政府の方でも、昨年の平成二十八年には緊急対策、そしてことしの三月三十一日には、いわゆる統一基準づくりに向けてということ...全文を見る
○西村(智)委員 丁寧にやっていくということで御答弁いただきましたけれども、残念ながら、私は、この検討の取りまとめの周知徹底を図ってもなお、全国にあまたいる待機児童の全容は明確には、そして正確にはわからないというふうに思います。いろいろなケースがありますから、そしてママたちもいろ...全文を見る
○西村(智)委員 私が当事者と申し上げているのは、わかっておっしゃっていると思うんですけれども、実際の保護者の方々です。ママやパパたち、ぜひそういった方々を検討会に入れて、生の声をそこで皆さんに聞いていただきたい、このことを切にお願いいたします。  今回、新たに緊急対策をとって...全文を見る
○西村(智)委員 それで、「保育所等利用待機児童数調査に関する検討のとりまとめ」が行われました。その結果を受けた対応について伺いたいのと同時に、昨年度発出をされております緊急対策の中に、一時預かりの枠を利用して待機児童の解消につなげる、そういう項目があったかと思います。あいている...全文を見る
○西村(智)委員 ある研究機関の発表によりますと、二〇五〇年までは保育ニーズは上向き続けるということであります。少子化ではありつつも、時代も、かぎ括弧つきですが、女性活躍ですから、女性の就業率もアップしてくるということで、保育ニーズはこれからもふえ続けるということを見越して、ぜひ...全文を見る
○西村(智)委員 本当に、緊急対策でも何人ぐらいの保育の枠が確保されるのかどうかわからない。実際に緊急対策で確保される枠も非常に、恐らくは地域限定であろうし、また限られた人数だと思います。そうすると、そこにまた待機児童を抱えるママ、パパたちが殺到する、物すごい倍率になる、これは非...全文を見る
○西村(智)委員 ことしの通常国会の内閣委員会における山本幸三大臣の所信表明の中で、公文書管理について述べているところは全体の約八%、しかもその中身は、新たな国立公文書館の設置に向けて取り組んでまいりますということで、公文書管理そのものを充実させるとか徹底させるというような言い方...全文を見る
○西村(智)委員 それでは伺いますけれども、この間の政府の行政文書の取り扱いについては、適切な管理運用がなされてきたというふうに思いますか。
○西村(智)委員 とても長い答弁でしたけれども何も答えていただいていないと思いますし、最後の二行ぐらい答えてもらえれば、それで私はすぐ次の質問に移れたんですね。  適切に運用されているというふうに思っております、公文書管理法とその規則に基づいてということなんですけれども、この間...全文を見る
○西村(智)委員 こういった大臣の答弁であれば、私が求めていたものとは全く違いますね。大臣には公文書管理担当大臣としてきちっと矜持を持って答弁をしていただきたい。横串を刺して、省庁にきちんと文書が残るようにということを指導するのが公文書管理担当大臣の役目ではありませんか。  今...全文を見る
○西村(智)委員 いやいや、わかるでしょう。  何かというと、今もそうですけれども、森友学園の問題は、交渉の記録は一年未満のものだから廃棄をしましたということなんですよ。南スーダンの日報も、一年未満の保存期間になっているからこれは廃棄しましたということで、結局電子データは残って...全文を見る
○西村(智)委員 そうしましたら、これほど大きな問題になっている二つの案件だけを見ても、やはりここは法の抜け穴がある。  私、実は、公文書管理法が制定されるときに、修正協議に臨みました、当時、民主党の責任者の一人として。そのときにも随分いろいろな工夫をこの法律の中には盛り込んだ...全文を見る
○西村(智)委員 そうこうしているうちに、霞が関からは文書が捨てられていますよ。捨てられているんですよ、今も、この時点も。いいんですか、そんな、公文書管理担当大臣として、見きわめて、その上で判断しますというような。  具体的に、私、こういった検討はいかがでしょうかという、法改正...全文を見る
○西村(智)委員 現在、ルールに乗ってやっておりますというそのルールに抜け穴がありますねと私は申し上げております。  大臣もさっき、一年未満の文書が捨てられていたということは認められました。その行政文書、捨てられた文書の中に森友問題の本当に必要な情報が、答弁をそのまま聞けば、そ...全文を見る
○西村(智)委員 ガイドラインの見直しをやるということですが、私は、それまで猶予なく、遅滞なく、大臣としてリーダーシップを示して仕事をしてもらいたいと思います。  別の観点から伺います。  今回、千葉県文書館で公文書が大量に廃棄されていたということが報道されました。私も、これ...全文を見る
○西村(智)委員 法律の施行五年後見直しの検討会の中でも、地方自治体における文書管理のあり方というのは、実は重要な三項目のうちの一つに含まれております。ですので、今後、さらに専門知識を有する職員をきちんと配置できるようにするですとか、まさに法の趣旨をきちんと理解した上で、捨てても...全文を見る
○西村(智)委員 地方自治の本旨というところに逃げられるだろうと思っていましたけれども、やはり想像どおりの答弁でしたが、これは有識者会議の中でも重要な検討課題の三本のうちの一つに入っているんですよ。大臣、そういう逃げの姿勢だけでは、この国から本当に重要な資料が、千葉県の文書館から...全文を見る
○西村(智)委員 何かぼそぼそと読み上げられたのでよくわからなかったんですけれども、要は、著しい事実との相違があったということですよね。こんなふうに口から出任せを言われると、国内外で大きな問題になりますね。  私は、やはりこれは政権の緩みだというふうに思います。今、自民党内でい...全文を見る
○西村(智)委員 民進党としては、大臣の資質の問題、また総理の任命責任の問題、こういったことはやはり申し上げざるを得ないというふうに思います。この点についてはいかがでしょうか。大臣自身のお考えを伺います。
○西村(智)委員 しっかりと職務をやっていきたいということであれば、なおのこと先ほどの公文書の問題をちゃんとやってくださいよ、大臣。  この公文書管理法ができるときに有識者会議を運営していたのは、当時、上川陽子担当大臣でした。大臣は、公文書管理法の有識者検討会の結論が出るまでは...全文を見る
○西村(智)委員 いや、一年未満の行政文書が合法的に捨てられているという意味においては、公文書管理法ができる前よりも事態は深刻ですよ。そのことを自覚してください。  そのような答弁を続ける大臣には、私は、公文書管理に関する熱意も意欲も何もないというふうに断じざるを得ません。今後...全文を見る
○西村(智)委員 いやあ、ちょっと驚きました。  全ての児童生徒に教えることは、私は適切だと思います。それから、科学的知見が確立していないからというのが理由であるとすれば、今、実際にそれを理由としていじめを受けている子供たち、それからこの性的指向、性自認に係る悩みを持っている子...全文を見る
○西村(智)委員 いいえ、私は違わないと思います。  学校で実際に起きていることは、子供同士のいじめだけではありません。この点については、学校の先生によるいわゆる二次被害も発生しています。私も実際にそのことを、ケースとして幾つか当事者から聞いております。ですので、全ての生徒に教...全文を見る
○西村(智)委員 法律で義務づけられておりますので、そこはきちんと調査してください。  終わります。
12月21日第195回国会 衆議院 北朝鮮による拉致問題等に関する特別委員会 第3号
議事録を見る
○西村(智)委員 立憲民主党の西村智奈美と申します。  きょうは、横田さん、飯塚さん、斎藤さん、西岡さん、荒木さん、大変お忙しいところ、そして御高齢で体調も気をつけながらというところかとお察しいたしますけれども、当委員会に参考人としてお越しくださいまして、そしてまた大変貴重なお...全文を見る
○西村(智)委員 ありがとうございます。  そこで、次に、飯塚参考人にお伺いをしたいと思っております。  ことしの二月に、家族会、救う会の運動方針と申しましょうか、活動方針が新しくなって、二つのことが決められた。一つは、ことしじゅうに被害者を救出するということ。  これは、...全文を見る
○西村(智)委員 時間ですので終わりますが、本当に貴重なお言葉をいただきました。  私たちも、一日も早くという思いで、とにかく解決に向けてこれからも最大限努力をしてまいります。  質問できなかった参考人の方、申しわけございませんでした。  これで終わります。ありがとうござい...全文を見る