西村康稔

にしむらやすとし

小選挙区(兵庫県第九区)選出
自由民主党
当選回数7回

西村康稔の2020年の発言一覧

開催日 会議名 発言
01月20日第201回国会 衆議院 本会議 第1号
議事録を見る
○国務大臣(西村康稔君) 経済財政政策担当大臣として、我が国経済の現状と課題、政策運営の基本的考え方について所信を申し述べます。  第二次安倍内閣が発足した二〇一二年の年の瀬、我が国は経済の低迷やデフレに苛まれ、厳しい環境の中での船出であったことを思い起こします。私自身、経済財...全文を見る
01月20日第201回国会 参議院 本会議 第1号
議事録を見る
○国務大臣(西村康稔君) 経済財政政策担当大臣として、我が国経済の現状と課題、政策運営の基本的考え方について所信を申し述べます。  第二次安倍内閣が発足した二〇一二年の年の瀬、我が国は経済の低迷やデフレにさいなまれ、厳しい環境の中での船出であったことを思い起こします。私自身、経...全文を見る
01月27日第201回国会 衆議院 予算委員会 第2号
議事録を見る
○西村国務大臣 金子議員から、経済対策の効果及び今後の日本経済の見通しについての御質問がございました。  今、経済対策の策定の背景となりました基本的な考え方、認識、これにつきましては今ほど総理から答弁があったとおりでございますけれども、我が国経済は、緩やかな回復を続ける中にあり...全文を見る
01月28日第201回国会 衆議院 予算委員会 第3号
議事録を見る
○西村国務大臣 お答えを申し上げます。  まず大前提として、政治資金については、法令に従って適正に処理をしているところでございます。収支もしっかり報告をしております。  その上で、御指摘のシーザーズのコンサルタントをしていた人、この人のことを週刊誌で書かれたものですから、私は...全文を見る
○西村国務大臣 どの時点で私がこの人がシーザーズ、このカジノ事業者のコンサルタントになっているということを知ったのかというのは記憶は曖昧でありますけれども、私自身は、シーザーズの代理人と思ってこの人と会ったことはありませんし、その人とカジノ事業について話したことはございません。
○西村国務大臣 いつの時点で知ったのか、記憶の限り、できるだけたどってみようとは思います。  ただ、この方と、この何年間、少なくとも十年近くはお話ししたことはございませんし、カジノについて何か話したこと、頼まれたことは一切ございません。
01月29日第201回国会 参議院 予算委員会 第1号
議事録を見る
○国務大臣(西村康稔君) お答えを申し上げます。  前回の消費税引上げ時は、一四年四月に引上げを行いまして、四月―六月期、七月から九月期の二四半期ですね、半年間にわたって当時のGDPの数字でマイナス成長となっております。その後、実は七月―九月は正確なものが出ましてプラスになって...全文を見る
01月30日第201回国会 参議院 予算委員会 第2号
議事録を見る
○国務大臣(西村康稔君) 大変大事な御指摘をいただいたと思っております。  御党におかれましても、就職氷河期世代に対しての支援、大変積極的に取り組まれておられまして、敬意を表したいというふうに思います。  御指摘のように、偶然にも就職の時期がバブル崩壊後のその時期と重なってし...全文を見る
○国務大臣(西村康稔君) 大変重要な御指摘でありまして、私ども内閣府で、就職氷河期室がツイッターのアカウントを作って日々更新をし、できるだけ多くの人に伝わるようにと思っておりますし、政府広報もインターネット広告を活用したりなどしておりますけれども、やっぱりお一人お一人のその手元に...全文を見る
○国務大臣(西村康稔君) 先ほど御紹介しましたとおり、この補正予算の中に、予算案の中に、お一人お一人の事情に応じて、あるいは地域の事情に応じて支援をしていく、地方を支援する交付金を盛り込んでいるところでございます。  まず、お尋ねの点でありますけれども、交通費の支給につきまして...全文を見る
01月31日第201回国会 参議院 予算委員会 第3号
議事録を見る
○国務大臣(西村康稔君) お答えを申し上げます。大変大事な御指摘をいただいたと思っております。  まさに、全世代型社会保障検討会議では、様々な資料をお示ししながら、医療関係者含めて様々な、多様な関係者の意見も踏まえつつ、丁寧に議論を進めているところでございます。  また、先般...全文を見る
○国務大臣(西村康稔君) 委員御指摘のとおり、急速に進むこの少子高齢化と人口減少、これは我が国最大の挑戦であり課題であるというふうに認識をしております。一方、我が国は、元気で意欲にあふれて豊かな経験、そして知恵を有しておられる高齢者がたくさんおられるのも事実でございまして、年齢に...全文を見る
02月03日第201回国会 衆議院 予算委員会 第5号
議事録を見る
○西村国務大臣 お答え申し上げます。  後藤議員御指摘のとおり、中小企業等がデジタルプラットフォームを活用することによって、海外も含めた市場へのアクセスが容易となって、これを大きな成長へとつなげていく、そういうことが可能となってきております。例えば、オンラインモールを通じて地域...全文を見る
○西村国務大臣 後藤議員御指摘のとおり、政府の全世代型社会保障検討会議では、自民党の提言も踏まえ、昨年末に中間報告を取りまとめたところでございます。  今回の全世代型社会保障改革でありますけれども、人生百年時代の到来を見据えながら、年金、医療、介護に加えて、働き方の変化を中心に...全文を見る
○西村国務大臣 先ほど山際議員から御指摘ありましたとおり、当時、第二次安倍内閣ができたときに、副大臣、政務官として、甘利大臣のもとでともにこの成長戦略をつくった同志でございます。  御指摘のように、当時と比べて大きく改善した点がたくさんございますけれども、他方、世界も急速に進化...全文を見る
○西村国務大臣 まさに御指摘のとおり、日々イノベーションが世界で行われ、経済社会がどんどん進化をしている状況であります。特に、AI、人工知能、それからIoT、ロボット、ビッグデータ、ブロックチェーン、こうしたさまざまな新しい技術が、経済社会に既に第四次産業革命と呼ばれる大きな変化...全文を見る
○西村国務大臣 大変重要な御指摘をいただいたと思っております。  技術力はあっても、それを世界をマーケットに全体設計しながら狙っていくとか、あるいは過去の成功体験が邪魔をしているとか、さまざまな課題を乗り越えて、日本の持っている技術力、人材の力をどう開花させ発揮していくかという...全文を見る
○西村国務大臣 まさに御指摘のとおり、日本の大学も、さまざまな規制緩和も行っている中で、外部資金の獲得に努力をしてきているところでありますけれども、海外がまた加速をしてそれ以上に頑張っているわけでありますので、日本として、ここでしっかりともう一度、先ほども申し上げたような民間資金...全文を見る
○西村国務大臣 御指摘のとおりでありまして、民間企業にも相当危機感が広がってきているんだろうと思います。  よく言われるように、世界の企業の時価総額ベストテンにかつて日本企業は何社も並んでいたわけでありますけれども、今やトヨタが上位何番目に入るかぐらいの話でありまして、大変な危...全文を見る
02月04日第201回国会 衆議院 予算委員会 第6号
議事録を見る
○西村国務大臣 未来投資会議を担当しております私の方からお答え申し上げます。  まさに委員御指摘のとおり、第四次産業革命が進む中で、インターネットを使ってさまざまな働き方が増加をしてきております。御指摘のように、短期、単発の仕事を請け負って個人で働く新しい就業形態、ふえているわ...全文を見る
○西村国務大臣 御指摘のように、労働者の保護という観点からの課題、労働政策上の保護という課題、それから、先ほども申し上げましたけれども、競争法上の取引を適正化していくという課題がございます。  こうした課題についてしっかり整理をして、夏の報告に向けて議論を進めてまいりたいという...全文を見る
○西村国務大臣 お答えを申し上げます。  まさに、先ほども申し上げましたけれども、インターネットの発展などによって、多様な働き方、あいた時間を生かそう、あるいは高齢者が引退した後も何か自分の能力を生かしていこう、そういった意味で多様な働き方が広がってきております。そうした中で幾...全文を見る
○西村国務大臣 健全に発展していくよう、その環境をしっかり整えていきたいというふうに考えております。  内閣官房において一元的にこの実態をしっかり把握、分析をし、整理をした上で、全世代型社会保障検討会議の最終報告に向けてしっかりと検討していきたいというふうに考えております。
○西村国務大臣 繰り返しになりますけれども、御指摘いただいたような点も含めていろいろな課題を我々も認識をしております。労働政策上の課題、そして取引適正化といった規律の問題、そういったことを、しっかり実態も把握をして、整理をして、検討を進めていきたいというふうに考えております。
○西村国務大臣 新しい働き方が広がってきております。そして、それは今の法制上でカバーできない面もあるんだと思います。そうしたことを、しっかりと実態を把握した上で、健全に発展していくように検討を進めていきたいと考えております。
02月05日第201回国会 衆議院 予算委員会 第7号
議事録を見る
○西村国務大臣 小倉議員から大変重要な御指摘をいただいたと思います。  日本経済において、新しい企業、ベンチャー企業をどう育てていくかということと同時に、日本に今ある既存企業、大企業、ここの持つ力をどう発揮してもらうか、これは大事な視点だというふうに思っております。  まさに...全文を見る
○西村国務大臣 幾つか具体的な数字の表明もございましたので、それについてちょっとお答え申し上げます。  まず、資料三でお示しされました、三枚目ですか、家計調査ですけれども、これは二人以上の世帯の実質消費支出ということで示されております。この実質消費なんですけれども、まず、世帯人...全文を見る
○西村国務大臣 お答えを申し上げます。  二〇一三年度、見通し二・七%に対して実績二・六%。二〇一四年度、見通し三・三%に対して実績二・二%。二〇一五年度、見通し二・七%に対して実績二・八%。一六年度、見通し三・一に対して実績〇・八。一七年度、見通し二・五%に対して二・〇%。一...全文を見る
02月07日第201回国会 衆議院 予算委員会 第9号
議事録を見る
○西村国務大臣 濱村議員御指摘のように、最低賃金の引上げは非常に大事なことだと思っておりまして、御指摘のように、労働政策の観点から厚生労働省が所管をしておりますが、経済全体にかかわるということから、経済財政諮問会議で議論をして、骨太方針等においてその大きな方向性を示しているところ...全文を見る
○西村国務大臣 御指摘のように、経済の好循環をより確かなものとしていくために、中小企業、小規模事業者の生産性向上というのは非常に重要でありまして、その中で、御指摘のように、中小企業の管理部門の業務の省力化、効率化、これが中小企業、小規模事業者の生産性向上のために非常に大事な喫緊の...全文を見る
02月17日第201回国会 衆議院 予算委員会 第12号
議事録を見る
○西村国務大臣 うえの委員御指摘のとおり、我が国と中国の経済的な関係は年々に強まっておりまして、御指摘のように、訪日観光客あるいは貿易のシェア等、大幅に増大をしておりますし、何より世界経済のシェアが、SARSの当時四・三%だったのが今一六・三%程度と、非常に大きくなっているところ...全文を見る
○西村国務大臣 うえの委員御指摘のように、我が国では、二〇〇一年にe―Japan戦略を決定して以降、ほぼ毎年改定を行って、世界最先端のIT国家を目指してきたところであります。  二〇〇〇年代初頭のe―Japan戦略では、超高速ネットワークインフラの整備が最重要施策ということにさ...全文を見る
○西村国務大臣 大変大事な御指摘だと思っております。  まさに、第四次産業革命と呼ばれる大きな変革、これからの三十年の間に大きなインパクトをもたらして、三十年というか、もうこの五年、十年の間で大きなインパクトをもたらすと思いますけれども、将来振り返ったときに、大転換点であったと...全文を見る
○西村国務大臣 うえの議員御指摘のとおりでありまして、まさに日本が成長を続けていく、そしてイノベーションを進めていく中で、大企業の役割、そして改革、変革、これは非常に重要になっているわけであります。  特に、大企業が抱えている資金、技術、人材、これを最大限活用して、未来への投資...全文を見る
○西村国務大臣 お答えを申し上げます。  消費税率引上げの影響と、御指摘のように、台風あるいは暖冬の影響、これをよく区別して考えなきゃいけないと思うんですが、消費全体で見ますと、本日発表しましたGDP速報で、民需の弱さの主因となっているわけですけれども、七―九月期に駆け込みがど...全文を見る
○西村国務大臣 まず、統計について私から申し上げます。  御指摘の商業販売額、これは、このグラフは卸売業と小売業を両方含んだ数字であります。小売の数字も言及されました。卸売業はどうしても生産、出荷の影響を受けますので、生産が去年の秋以降落ちている分を含んできていますので、そのこ...全文を見る
02月18日第201回国会 衆議院 予算委員会 第13号
議事録を見る
○西村国務大臣 藤井委員にお答えを申し上げます。  中国における新型コロナウイルス肺炎の流行が我が国経済に与える影響、これまでも四点、私から申し上げてきました。  まずは、インバウンドへの影響であります。中国からの団体ツアーの予約のキャンセルが多く発生しておりますし、二〇一九...全文を見る
02月19日第201回国会 衆議院 予算委員会 第14号
議事録を見る
○西村国務大臣 御指摘のとおり、先般発表いたしましたGDPの一次QEでありますけれども、私が想定していた数字よりも非常に厳しいものになったというのは事実、正直なところでございます。  もちろん、消費税率の引上げを行いましたので、前回ほどではないというのは統計からはっきり出ている...全文を見る
02月20日第201回国会 衆議院 予算委員会 第15号
議事録を見る
○西村国務大臣 GDPの数字の評価について御質問がございました。  御指摘のとおり、正直申し上げて、これは私が想定していた数字よりも大きなものであります。当然、消費税を引き上げ、税率の引上げをお願いするわけですから、消費者の皆さんのマインドにはマイナスの影響があるというのは、こ...全文を見る
02月25日第201回国会 衆議院 予算委員会第一分科会 第1号
議事録を見る
○西村国務大臣 お答えを申し上げます。  安藤委員御指摘のように、先週公表されました昨年の十―十二月期のGDPの減少、これは想定していたよりも大きなものとなりました。私も、想定した以上のものになったということであります。  内容をよく見ますと、消費税率の引上げの影響、これは当...全文を見る
○西村国務大臣 個人消費について、まずお答えを申し上げます。  消費は、七―九月期に前期比プラス〇・五、増加をして、その後、消費税率の引上げがございました。先ほど申し上げましたとおり、台風や暖冬の影響も加わって、マイナス二・九%ということで、〇・五上がって二・九落ちた、十―十二...全文を見る
○西村国務大臣 御指摘のとおり、新型コロナウイルス感染症の拡大の影響が、経済にも影響を与えてきております。  一つには、御指摘のように、外国人観光客がまず減りまして、私も京都を視察させていただきましたけれども、清水寺の前の商店街も、本当に、商店会の会長さんにもお伺いしましたけれ...全文を見る
○西村国務大臣 安藤委員御指摘のように、デフレから脱却しなきゃいけないということ、これを安倍政権、アベノミクスの第一の大きな目標としてこれまで経済運営をやってきたところであります。  その中で、御案内のとおり、三本の矢ということで、金融政策、大胆に金融緩和を続けてくれております...全文を見る
○西村国務大臣 今、厚労省から御説明がありましたけれども、内閣府でも同様に募集を行っております。これは先行的に今年度行っているところでありますけれども、令和二年度から四年度にかけては人事院による統一的な試験実施、これに向けた調整を進めております。ぜひ、これで各府省で採用の取組を広...全文を見る
○西村国務大臣 石川議員におかれましては、先ほどの安藤議員とともに、党内で有志で勉強会もされていて、経済の動向あるいは経済政策について勉強を重ねておられること、改めて敬意を表したいというふうに思います。  今回のGDPの落ち込みについては、先ほど来申し上げていますとおり、やはり...全文を見る
○西村国務大臣 大変大事な、重要な御指摘をいただいたというふうに思っております。  政府としては、これまでも、第一次安倍内閣におきまして、再チャレンジ支援を始めとして就職氷河期世代の支援に資する施策を実施してきたところではありますけれども、厚労省を始めとして各省庁が部局ごとに施...全文を見る
02月28日第201回国会 衆議院 予算委員会 第18号
議事録を見る
○西村国務大臣 御指摘のように、自粛など、今、あるいはいろいろなイベントの延期が続いておりますので、経済にとっては非常に厳しい状況にはなってくると思います。  ただ、まずは感染防止、感染拡大を防止することが大事ですので、このことについては国民の皆さんにも御理解をいただきたいとい...全文を見る
03月02日第201回国会 参議院 予算委員会 第4号
議事録を見る
○国務大臣(西村康稔君) 二十五日の夜、政務で、割と六時、七時近くまで私、公務で大臣室におりましたけれども、その後、政務の会に出席をいたしております。
○国務大臣(西村康稔君) お答え申し上げます。  私も杉田水脈議員のパーティーに出席をいたしました。  この日は、二十五日の昼に政府の基本方針を決定いたしまして、その中には、現時点で全国一律の自粛要請を行うものではないが、専門家会議からの見解も踏まえ、改めて検討するよう要請す...全文を見る
○国務大臣(西村康稔君) 念のために申し上げますが、安倍総理から、二十六日の本部会合で、今後二週間は中止、延期又は規模縮小等の対応を要請するということで発言を、指示がなされたところ、要請がなされたところであります。その前日の段階では、現時点で全国一律の自粛要請を行うものではないが...全文を見る
○国務大臣(西村康稔君) 今思えば、その開催の主催者側にどういう感染防止の対応を取っているのかなど、確認すべきであったのかなということは感じております。
○国務大臣(西村康稔君) 挨拶を要請されておりましたので、挨拶をして、できるだけ速やかに退席をしたということで、もちろん人と接する時間が短い方がそれは感染リスクが低くなるんだろうと、一般的にはそういうふうに思います。
○国務大臣(西村康稔君) 賃上げの流れを継続していくという大きな方向性は安倍総理から答弁させていただいたとおりでありますけれども、春闘においては、個々の企業の業績のみならず、雇用情勢や経済成長率などマクロ経済の動向も踏まえながら、労使による議論を経て賃金改定を行っていくものと承知...全文を見る
03月03日第201回国会 参議院 予算委員会 第5号
議事録を見る
○国務大臣(西村康稔君) 新型コロナウイルス感染症の経済への影響、これ、かなり厳しいものが日本経済に現れているという認識は持っております。  一方で、消費税は、これは消費税率引上げ分、これ全て社会保障財源に充てられるということになっておりますので、これは、高齢者への安心あるいは...全文を見る
03月04日第201回国会 衆議院 内閣委員会 第1号
議事録を見る
○西村国務大臣 経済再生担当大臣、全世代型社会保障改革担当大臣及び経済財政政策を担当する内閣府特命担当大臣として、所信の一端を申し述べます。  七年にわたるアベノミクスの推進を経て、我が国経済は大きく改善しています。GDPは名目、実質ともに過去最大規模に達し、就業者数は過去最高...全文を見る
03月05日第201回国会 参議院 内閣委員会 第2号
議事録を見る
○国務大臣(西村康稔君) 経済再生担当大臣、全世代型社会保障改革担当大臣及び経済財政政策を担当する内閣府特命担当大臣として、所信の一端を申し述べます。  七年にわたるアベノミクスの推進を経て、我が国経済は大きく改善しています。GDPは名目、実質共に過去最大規模に達し、就業者数は...全文を見る
03月06日第201回国会 衆議院 内閣委員会 第2号
議事録を見る
○西村国務大臣 御指摘のように、この新型コロナウイルス感染症の拡大が我が国経済に相当の影響を今もたらしてきているんだろうと思います。まさに、中国からのインバウンドを含めて、世界からのインバウンドが影響を受けておりますし、さらに、中国への輸出、それに伴う生産が滞っている、あるいは、...全文を見る
○西村国務大臣 中国は中国で感染拡大を防ぐために全力を挙げていると思いますし、我々も全力を挙げておりますし、さまざまな、情報交換をしながら、連携もしながら取り組んでいるというふうに認識をしております。  そうした中で、経済について見れば、貿易や投資が活発化していくことは、何より...全文を見る
03月09日第201回国会 参議院 予算委員会 第9号
議事録を見る
○国務大臣(西村康稔君) 大変大事な御指摘をいただいたというふうに認識をしております。  今回の新型コロナウイルス感染症への対応に当たっては、全閣僚をメンバーとする対策本部を設置をいたしまして、同本部の下に政府一丸となって対応に当たっているところであります。総理の指揮の下、内閣...全文を見る
○国務大臣(西村康稔君) 高階委員御指摘のように、感染症対策を適切に行うためには、人材の確保と、そしてこの医療材料等の物資の安定的な確保、供給、これが重要であるというふうに認識をしております。  現在、人材につきましては、クラスター感染の発生した北海道等の一部自治体に対して医師...全文を見る
○国務大臣(西村康稔君) お答え申し上げます。  御指摘のように、政府としてはあらゆる可能性を想定をして、国民生活への影響を最小化するために、新型インフルエンザ等対策特別措置法を一部改正し、新型コロナウイルス感染症を特別措置法の対象とすることを検討いたしております。法改正がなさ...全文を見る
○国務大臣(西村康稔君) 御指摘のように、この新型コロナウイルス感染症の拡大の影響が、我が国経済にも相当厳しい影響をもたらしてきているものというふうに認識をいたしております。もう既に御案内のとおり、インバウンドであったり自粛であったり、様々な形で影響をもたらしてきております。 ...全文を見る
○国務大臣(西村康稔君) 御指摘のように、本日公表しました二〇一九年、昨年の十―十二月期のGDPでありますけれども、二次速報、法人企業統計季報ですね、法人企業統計と言われていますけれども、こうしたものを反映した結果、設備投資などが下方修正されまして、実質成長率は前期比マイナス一・...全文を見る
○国務大臣(西村康稔君) 御指摘のように、政府経済見通しでは、令和元年度は実質成長率〇・九%、名目成長率一・八%程度としているところであります。  本日公表されました先ほどの二次QEの結果を見ますと、これを達成するためには、この一―三月期に実質成長率は前期比二・六%程度、名目成...全文を見る
○国務大臣(西村康稔君) お答えを申し上げます。  現行の新型インフルエンザ等対策特別措置法、ここにおきましては、国民の生命及び健康に著しく重大な被害を与えるおそれがある新型インフルエンザ等が国内で発生をし、御指摘のように、その全国的かつ急速な蔓延により国民生活及び経済、国民経...全文を見る
○国務大臣(西村康稔君) この特定インフル特措法ですね、この五十五条におきまして、これは緊急事態宣言が発出された後でありますけれども、都道府県知事は、この対策を実施するために必要があると認めるときに、必要な物資の所有者に対してその売渡しを要請し、正当な理由がないのに応じないときに...全文を見る
○国務大臣(西村康稔君) この新型インフル特措法における損失補填の考え方でありますけれども、まさに御指摘の緊急措置の内容、それから強制力、その程度、罰則があるのかないのかとかですね、そういったこと、それから、御指摘のまさに対象者が被る不利益等、こういったものを総合的に勘案をして位...全文を見る
○国務大臣(西村康稔君) まず、現在の新型コロナウイルス感染症の状況については御存じのとおりでありまして、国内の複数地域で感染経路が明らかでない患者が発生している、一部地域には小規模の患者、クラスターの発生が把握されているという段階で、専門家の見解によれば、感染のスピードを抑制す...全文を見る
○国務大臣(西村康稔君) お答え申し上げます。  この新型インフルエンザ等対策特別措置法では、緊急事態宣言が出された後には、まさに感染の蔓延防止の観点から、大規模施設の使用制限、停止、あるいはこれを使用したイベントの制限、停止について都道府県知事にこれを要請、指示を行う権限が付...全文を見る
○国務大臣(西村康稔君) 御指摘の点でありますけれども、このインフル特措法ですね、新型インフル特措法においては、都道府県知事が、まさに緊急事態において施設の使用の制限あるいは施設での催物の開催の制限等を要請し、そしてまた指示もできるということになっております。さらに、その旨を公表...全文を見る
03月10日第201回国会 参議院 内閣委員会 第3号
議事録を見る
○国務大臣(西村康稔君) お答えを申し上げます。  新型インフルエンザ等対策特別措置法上対象となる新感染症は、新感染症のうち、これは感染症法に規定をされておりますけれども、そのうち全国的かつ急速な蔓延のおそれのあるものが対象ということになっております。その新感染症でありますけれ...全文を見る
○国務大臣(西村康稔君) 岡田委員御指摘のとおり、この新型コロナウイルス感染症についての国民の不安軽減のためにも、正確な情報提供、情報発信、極めて重要であるというふうに考えているところであります。  国民への周知につきましては、対策本部で決定いたしました基本方針、この中で、専門...全文を見る
○国務大臣(西村康稔君) まさに新型コロナウイルス感染症の影響で、先般お伺いした茨城県の経済界の皆さんを始めそれぞれの地域で大きな影響が出始めているということで、非常に強い危機感を持っているところでございます。  そうしたことも、お声も踏まえながら、本日、第二弾の緊急対応策を取...全文を見る
○国務大臣(西村康稔君) 観光業を中心に、大変地域の中小企業は厳しい状況にあるということを認識をしております。  本日の決定の中にも入ってくるものと思いますが、調整を、最終調整をしているところでありますけれども、これまでの債務についても、もう既に金融庁から金融機関にお願いをして...全文を見る
○国務大臣(西村康稔君) 御指摘のように、フリーランスにつきましては各省がそれぞれ対応してきたという実態がございます。そこで、実態把握、それから、どういう形が、実態があり、それに対してどう対応すべきか、政策的にどう対応すべきかということを私の下で、内閣官房でですね、整理をしていこ...全文を見る
○国務大臣(西村康稔君) 大変重要な、資料もお示しいただきまして、御視点をいただいたと思っております。  まずは、一元的にこのフリーランスと呼ばれる働き方の実態を、先ほど申し上げたように、把握をし、整理をした上で、内閣官房、私のところにおきまして、大きな方向性については全世代型...全文を見る
○国務大臣(西村康稔君) 御指摘のように、小学校などの一斉休校、これに伴いまして仕事を休まざるを得ない保護者の皆様方、数多く出てこられておりまして、その中で所得の減少があるという中で、それに対応するため、雇用されている方につきましては、正規、非正規を問わず、そのための支援を行うと...全文を見る
○国務大臣(西村康稔君) 上月委員御指摘のように、経済、急速に厳しい状況になってきていると。今日も、昨日ですね、ニューヨーク・ダウが大変大きく下落をしておりますし、日本の株式市場も大きく変動をしているところでありまして、こうした金融市場にも大きな影響を与え、そしてまたそれが実体経...全文を見る
○国務大臣(西村康稔君) この新型コロナウイルス感染症は、国民の今最大の関心事でありますし、大変重大な事態になってきているということだと思います。その意味で、報道機関において様々な情報が発信されること、これは本当に望ましいことでありますけれども、その情報は正確であっていただきたい...全文を見る
○国務大臣(西村康稔君) 正しい情報をしっかり発信する、もし誤った情報が流れている場合にはそれを正していくという、この基本的な姿勢は私は、もちろん忙しいからいろんなことをそれぞれやっていますけれども、国民の皆さんに正確な情報を知っていただくと、この役割も大事だというふうに思ってお...全文を見る
○国務大臣(西村康稔君) まず、自民党のツイッター、自民党の発信については私はお答えする立場にありませんので控えたいと思いますが、厚生労働省を始めとしてそれぞれの各省庁においては、それぞれの持ち場持ち場、それぞれが担当していることについて正確な情報を発信しようということで発信をし...全文を見る
○国務大臣(西村康稔君) そのような指示があったとは承知をしておりません。
○国務大臣(西村康稔君) まさに、経済の状況につきましては清水議員と共有できる部分が大きいわけでありまして、急速に足下、地方に、そして中小企業に、そしてこの都心においても自粛の中でいろんなイベントが中止になり、あるいはテレワークということで自宅で仕事をされるということで、非常に閑...全文を見る
○国務大臣(西村康稔君) 御指摘のように、日本経済も足下大変厳しい状況になってきていると。株価は大幅に下げた後、今日はちょっと戻しているようでありますけれども、大きな変動があると。このこと自体がまた様々な影響も与えてくると思いますし、このコロナウイルス感染症が更に拡大をするとより...全文を見る
03月11日第201回国会 衆議院 内閣委員会 第3号
議事録を見る
○西村国務大臣 ただいま議題となりました新型インフルエンザ等対策特別措置法の一部を改正する法律案につきまして、その提案理由及び内容の概要を御説明いたします。  新型コロナウイルス感染症の発生及びその蔓延により国民の生命及び健康に重大な影響を与えることが懸念される状況に鑑み、必要...全文を見る
○西村国務大臣 お答えを申し上げます。  新型インフルエンザ等対策特別措置法、今後はインフル特措法と申し上げますけれども、この法律上対象となる新感染症は、新感染症のうち、全国的かつ急速な蔓延のおそれのあるものが対象となっております。新感染症のうち、そういうものは対象となるという...全文を見る
○西村国務大臣 まず、今回の法律改正の中でもお願いをしていますように、蔓延のおそれが高いと厚生労働大臣が報告をしてから政府対策本部が立ち上がります。まずそれが行われることに、蔓延のおそれが高いと報告された場合にはそうなります。  その上で要件がございまして、国民の生命及び健康に...全文を見る
○西村国務大臣 新型インフル特措法、この法律におきましては、緊急事態宣言がなされた後には、感染の蔓延の防止の観点から、御指摘のように、大規模施設の使用制限、停止、あるいはこれを使用したイベントの制限、停止について、都道府県知事が要請や指示を行う権限、これが付与されることとなります...全文を見る
○西村国務大臣 お答えを申し上げます。  江田委員御指摘のとおり、新感染症、これのうち、全国的かつ急速な蔓延のおそれがあるものはこの新型インフル特措法の対象になり得ますので、新感染症であるかどうかというところがまず一つの考え方の整理の拠点になるわけでありますけれども、その新感染...全文を見る
○西村国務大臣 お答えを申し上げます。  緊急事態宣言、緊急事態の宣言を行うに際しては、その要件に該当するかどうかの判断について、既に閣議決定されております政府行動計画において規定されておりますように、専門家、学識経験者で構成される基本的対処方針等諮問委員会、ここに諮問をし、判...全文を見る
○西村国務大臣 中川議員御指摘のとおり、感染症に対応する主な法律として、感染症法、検疫法、そして今回改正をお願いしております新型インフルエンザ等対策特別措置法、この三つがございまして、これは、お互いに補完し合いながら、そして感染症の拡大を防いでいくという関係にあるというふうに理解...全文を見る
○西村国務大臣 中川議員は当時、担当大臣であったかと思います。答弁もしておられた、私も拝読させていただきました。この法律の制定の経緯も御説明いただきまして、ありがとうございます。  御指摘のイベントの自粛要請あるいは臨時の一斉休校の要請、これについては、国として、あの時点で、こ...全文を見る
○西村国務大臣 先ほどもお答え申し上げたんですけれども、今の法体系、感染症法とこの新型インフル特措法の法体系では、新感染症の定義の中に未知のものというのがあって、そして、それが未知のもので、全国でわっと広がって、これはもうすごい影響を与えるものがあるというおそれのあるものはインフ...全文を見る
○西村国務大臣 御指摘の御懸念も、私も共有をしております。  ただ、一方で、この感染症法も非常に強い権限がありますし、さらに、インフル特措法は強力な措置が都道府県知事に与えられますので、そういう意味で、御案内のとおり、第五条に、基本的人権をしっかり尊重する、私権の制約に対しては...全文を見る
○西村国務大臣 御指摘の項目につきましては、この附帯決議十七番目に入っております項目でありますけれども、法の公布後、平成二十四年に開催されました新型インフルエンザ等対策有識者会議においても、行政不服審査法等で対応するという原則が示されておりまして、その後もその方針に変更はなかった...全文を見る
○西村国務大臣 御指摘のように、新型コロナウイルス感染症の今の状況は、現在、国内の一部の地域で小規模患者クラスターが把握をされているが、まだ大規模な感染拡大が認められている地域があるわけではなく、今後の国内での流行を抑えるための重要な時期であると考えておるというのが現在の評価でご...全文を見る
○西村国務大臣 三月九日の専門家会議でもまさに指摘をされているとおり、諸外国でも患者数が急増しておりますし、そして国内においても、何とか持ちこたえてはいるけれども、油断してはならない、ここで手を緩めてはならないという状態でありますので、ここから先、今やっている措置がうまくいけば、...全文を見る
○西村国務大臣 先ほどお答えをしましたとおり、まさに蔓延のおそれが高いと厚生労働大臣が専門家の意見を聞いて判断をしたときに政府対策本部が、この改正がなされた後は、この法律に基づいて本部が立ち上がります。  それまでの間、これがどのぐらい期間があるかは現段階ではまだ申し上げられな...全文を見る
○西村国務大臣 既に政府が策定しております行動計画におきましても、先ほど申し上げた基本的対処方針等諮問委員会の専門家の皆さんにしっかりと聞いて、そして判断することになっておりますので、そのような形で行っていきたいというふうに考えております。
○西村国務大臣 御案内のとおり、緊急事態措置は、期間を定めなきゃいけませんし、区域も定めなきゃいけませんし、その緊急事態の概要、これも公示をすることになっておりますので。そして、これを講じたときは国会への報告ということが法律上、決まっております。  したがいまして、こうした内容...全文を見る
○西村国務大臣 専門家の意見をもちろん聞いて、それを尊重して判断をしていくということですから、基本的にはそういうことでいいというふうに理解をしています。
○西村国務大臣 安倍政権が法律に基づいてやっていないというところは同意しかねますけれども、御指摘の、まさに諮問をするところの手続ですけれども、行動計画の五十二ページに、きちっともう既に政府の閣議決定したものがございまして、まさに諮問委員会に対して、要件に該当するかについて、公示案...全文を見る
○西村国務大臣 そのように運用したいと思います。
○西村国務大臣 現状の感染拡大のペースから考えると、そういう事態には当たらない、特に緊急の必要があるというふうには現時点では認識をしておりません。  ただ、今後どういう形の感染拡大になっていくのかどうか、そこは予見ができませんので何とも申し上げられませんけれども、基本的に、御指...全文を見る
○西村国務大臣 もう御存じのとおり、緊急事態宣言を発出すると、都道府県知事にかなり強い権限、私権の制約に及ぶ強い権限が付与されますので、私どもも非常に慎重に、適切に専門家の意見を聞いて判断をしたいというふうに思っておりますし、国会の皆さんに対しても、時期を失することなく丁寧に説明...全文を見る
○西村国務大臣 御指摘のように、緊急事態措置を発するときには、期間、地域、それから御指摘の緊急事態の概要がございます。そして、発する要件の政令には、定量的に示すのはなかなか難しいんですけれども、しかし、重篤な症状の方の発症率というか、どのぐらい発症しているかというようなことも逐条...全文を見る
○西村国務大臣 緊急事態宣言の終了に関してでありますけれども、これも、その手続について法三十二条の五項に規定がございます。この解除宣言を発することについては、既に閣議決定しております政府行動計画の中におきまして、先ほど来申し上げております基本的対処方針等諮問委員会、この専門家の意...全文を見る
○西村国務大臣 まず、先ほどの情報共有をしっかりやってほしいというお申出、御質問に対しては、御指摘のとおり、課題の解決に向けては与野党協力してやる部分が本当に必要だと思いますので、情報共有をしっかり行って、適時適切に行いながら、その御意見を尊重しながら実施に当たってまいりたいとい...全文を見る
○西村国務大臣 委員御指摘のとおり、都道府県知事から政府対策本部長への報告が上がってくるわけでありますけれども、そうしたことをしっかりと取りまとめて、御指摘のような理由、その内容についてしっかり取りまとめて、政府対策本部から国会への報告、これについては適時適切に行っていきたい、し...全文を見る
○西村国務大臣 まさに新型コロナウイルス感染症の今回の対応については、さまざまな御指摘もいただいておりますし、我々、全力で取り組んできたところではありますけれども、ぜひ、この事態がある程度収束した後には、学識経験者、第三者のそうした御意見も伺いながら検証し、今後同様な事例が発生し...全文を見る
○西村国務大臣 ちょっと現時点で、どのような形にするかは、まだそこまで思いが及んでおりませんけれども、いずれにしても、第三者、有識者の目から見ていただいてしっかり検証し、今後の対応力を深化させていくようにしていきたいというふうに考えております。
○西村国務大臣 今御指摘あったことも含めて、全体しっかりと検証して、そして、よりよい対応ができるように、同様の事例が起きた場合に対応できるようにしていきたいと考えます。
○西村国務大臣 交通の制限とか遮断なんですけれども、これについては、感染症法三十三条で、一類感染症についてできる規定があるんですけれども、それ以外にはございませんので、そういう意味で、指定感染症、ちょっと待ってください。もう一回確認いたします。済みません。
○西村国務大臣 済みません。  感染症法上三十三条で、一類感染症については交通の制限等ができることとなっております。今回、指定感染症にこの新型コロナウイルスを指定をしておりますので、指定感染症で何ができるかを定める政令を二月一日と二月十三日に出しているんですが、そこにはこの交通...全文を見る
○西村国務大臣 現時点では考えておりませんが、専門家の意見を聞きながら、今後の感染の拡大の状況を見て適切に判断していきたいと考えております。
○西村国務大臣 既に、この法律に基づかなくとも、例えば出入国管理法に基づいて出入国の管理をする、あるいは検疫法に基づいて一定の検疫措置をとる、あるいは感染症法に基づいて、指定感染症に指定をしておりますので、感染症法上の措置は、先ほど申し上げましたように、政令でいろいろなことができ...全文を見る
○西村国務大臣 感染症法そのものは厚生労働省の所管でございますので、後ほど答弁もあるかと思いますが、今回、インフル特措法の方の改正をお願いするに当たって、感染症法を引っ張って、相互補完的に感染症を防いでいくという法体系になっている中で、私もいろいろ議論し、また自分なりに頭の整理を...全文を見る
○西村国務大臣 重徳委員もよく御案内のとおり、この緊急事態宣言が発出されれば、先ほど来御議論がありますように、都道府県知事に私権の制約を伴う強い権限、措置の権限が与えられますので、そういう意味で、私権の制約、制限をするということで野党の皆さんには御懸念があったものというふうに理解...全文を見る
○西村国務大臣 まさにこの附帯決議案にございますように、施策の遂行に当たって、課題を共有し、与野党を超えてこうした事態に対処していくことは非常に大事だと思いますので、状況の変化も見ながら適時適切に情報共有を行っていきたいと思いますし、今回、安倍総理が、この法律の改正をお願いする法...全文を見る
○西村国務大臣 今回の新型コロナウイルス感染症の対応に当たりましては、全閣僚をメンバーとする対策本部を設置しまして、同本部のもと、まさに政府一丸となって対応に当たってきたところでございます。内閣危機管理監を始め内閣官房が中心となって、省庁横断的な取組を行ってきております。また、御...全文を見る
○西村国務大臣 まさに今回の急な対応を要する中、受入れを御決断いただいて、そして適切な体制を構築いただいた藤田医科大学岡崎医療センターには、そしてまた、そこで従事された皆様方には、改めて感謝を申し上げたい、敬意を表したいというふうに思います。  そして、今回の搬送は、クルーズ船...全文を見る
○西村国務大臣 感染症法上の取扱いについては厚生労働省が所管をしておりますので答えていただければいいんですけれども、私の方で述べさせていただきますと、感染症法上では、十五条に積極的疫学調査があったり、十六条の三で検体の採取、あるいは十七条で健康診断、こういった規定がありまして、ま...全文を見る
○西村国務大臣 確かに、今回、新型コロナウイルス感染症によるさまざまな影響を受けられた方々、大変苦しい思いをしている事業者あるいは個々の皆さんもおられると思いますので、その方にできるだけ早くこうした支援を届けていきたいというふうに考えております。  その意味で、手続が煩雑であっ...全文を見る
○西村国務大臣 まさにこの新型インフルエンザ、今回はコロナウイルス感染症が発生をして、それぞれ苦しい立場に中小企業の皆さん方が置かれている、そういう方が多いんだろうというふうに思います。  既に、先般、麻生金融担当大臣から民間の金融機関などに対して、既存の債務について、その返済...全文を見る
○西村国務大臣 御指摘のように、新型コロナウイルス感染症の影響によって日本経済は相当厳しい状況になりつつある、こういう認識を持っております。  だからこそ、既に成立した補正予算を早く執行しようということで今進めております。先ほどありましたように、中小企業への補助金ももう公募が始...全文を見る
○西村国務大臣 御指摘のとおりでございます。  今回のこの感染症の影響によって、さまざまな人、多くの人が影響を受けて、そして、特に厳しい経済環境にある方がよりその影響が大きいのではないかというふうに推察をしているところでございます。  そうしたさまざまな状況も踏まえ、今般、雇...全文を見る
○西村国務大臣 御指摘のように、今ある新型インフルエンザ特措法に基づいて、政府も行動計画をもう閣議決定しておりますし、各都道府県、市町村においても行動計画が策定されているものというふうに承知をしております。  そして、今回、新型コロナウイルス感染症をこの法律の対象とするという改...全文を見る
○西村国務大臣 ちょっと、法制定時の話をもう一度よく吟味をしなきゃいけないかと思いますけれども、基本的に、この法律の体系の中で、基本的人権の尊重といいますか、第五条で、さまざまな措置をとるときには最小化しなきゃいけないという措置が盛り込まれておりますので、そういったことも含めて、...全文を見る
○西村国務大臣 先ほど申し上げた緊急事態宣言というのは非常に重い措置で、都道府県知事に相当強い権限、私権を制約する権限が与えられるということで、法律全体の中で、第五条の規定で基本的人権の尊重があり、さらに、この緊急事態宣言を出すことも含めて、この法律体系上は、政府行動計画をつくり...全文を見る
○西村国務大臣 正直申し上げて、私も、最初にこの法律を読んだときは、そういう印象を持ったわけでございます。  ただ、今申し上げたように、ちょっと法制局の資料をもう一度よく吟味しなきゃいけません、過去の立法者の意思を含めてですね。当時、民主党政権で、先ほど、中川大臣が担当大臣で法...全文を見る
○西村国務大臣 繰り返しになりますけれども、大きな体系としては、専門家の御意見をいただいて基本的対処方針をつくり、それに基づいて緊急事態宣言を出すという法体系になっております。  その基本的対処方針をつくるのは、政府行動計画に基づいてつくることになっておりまして、その政府行動計...全文を見る
○西村国務大臣 御指摘は、本部が立ち上がった後、そして緊急事態宣言が出された後の四十五条の規定のことですね。  この規定については、使用制限、停止の要請あるいは指示、こうしたことができるわけですけれども、その期間とかそれから範囲について、それをどの範囲で行うかということでありま...全文を見る
○西村国務大臣 この四十五条の条文に書いておりますけれども、まさに、今回の場合は新型コロナウイルス感染症、これの潜伏期間とか治癒までの期間とか、今さまざま症例が出てきておりますので、今ある専門家会議の中でもいろいろ御議論があって一定の整理がなされつつありますけれども、そうしたもの...全文を見る
○西村国務大臣 御指摘の法二十四条の九項、これにおきましては、御指摘のように、公私の団体、個人に対して協力の要請をすることができるということでありまして、具体的には、手洗い、うがいなど感染対策の広報活動においてボランティア団体への協力を要請すること、あるいは、学校、社会福祉施設で...全文を見る
○西村国務大臣 まさに、法人格の有無を問わずに、ボランティア団体とか、集会を行う任意団体などに対して、文化祭等のイベントを延期すること、あるいは施設の使用を極力制限することなど、感染対策を実施することを協力を要請することを想定しているわけであります。  この法律を適用する段階と...全文を見る
○西村国務大臣 まさに今回、法律改正をお願いして、新型コロナウイルス感染症をこの対象にするという上で、その次に、蔓延のおそれが高いと認められると厚労大臣が報告して、政府対策本部が立ち上がります。それによって幾つかの、先ほどおっしゃったような措置が適用できるようになります。  そ...全文を見る
○西村国務大臣 第十七項の項目でありますけれども、御指摘の項目につきましては、法の公布後、平成二十四年に開催されています新型インフルエンザ等対策有識者会議におきましても、行政不服審査法等で対応するという原則を示しており、その後もその方針に変更はなかったというふうに承知をしておりま...全文を見る
○西村国務大臣 この新型インフルエンザ特措法が改正されて、新型コロナウイルス感染症がその適用対象となった場合には、四十五条に基づいて、まさに大規模施設の使用制限とかイベントの制限、停止、こうしたものが、都道府県知事が要請、指示を行うということをできる権限が付与されるわけであります...全文を見る
○西村国務大臣 今ちょうど、もう選挙をやっているところもございます。感染拡大防止をうまく、それをちゃんとやりながら、何とか、苦労して、工夫して活動されているんだろうと思いますけれども、選挙の公示日前にこういう緊急事態が発出されるようなケースもひょっとしたら出てくるかもしれません。...全文を見る
○西村国務大臣 ただいま御決議になられました附帯決議につきましては、その趣旨を十分尊重いたしまして努力してまいります。     ―――――――――――――
03月11日第201回国会 参議院 予算委員会 第10号
議事録を見る
○国務大臣(西村康稔君) ありがとうございます。  御指摘のように、先週このインフル特措法の担当ということで拝命をいたしまして、これまでの経験をもう十分に生かしてしっかり対応していきたいと考えているところでございます。  内閣府副大臣のときには健康・医療戦略室も分野を担当して...全文を見る
○国務大臣(西村康稔君) まさにこの緊急事態宣言ですね、発出されれば、都道府県知事に様々な私権の制約を伴う強力な措置が付与されますので、この判断に当たっては専門家の御意見をしっかりと聞いてこれは適切に判断していかなきゃいけないなと。もちろん、国民の生命、健康を守ることは大事であり...全文を見る
03月13日第201回国会 参議院 内閣委員会 第4号
議事録を見る
○国務大臣(西村康稔君) ただいま議題となりました新型インフルエンザ等対策特別措置法の一部を改正する法律案につきまして、その趣旨を御説明いたします。  新型コロナウイルス感染症の発生及びその蔓延により国民の生命及び健康に重大な影響を与えることが懸念される状況に鑑み、必要な法制を...全文を見る
○国務大臣(西村康稔君) 大変重要な御指摘をいただいたというふうに思います。  今回のこの改正に際しては、WHOがもう一月の九日の段階でコロナウイルスによるものだということを発表されましたので、いわゆる未知の新感染症ではないということで、既知のものだということで対応が始まりまし...全文を見る
○国務大臣(西村康稔君) まず、このインフル特措法と感染症法の相互補完の関係の中で、法体系として、未知のものについて、新感染症としてそれがもう物すごい勢いで全国的かつ急速に蔓延をして国民生活、経済などに大きな影響を及ぼしていくということのときには、これは直ちにインフル特措法に、厚...全文を見る
○国務大臣(西村康稔君) 指定感染症の指定に関しましては、必ずしも一類感染症相当、二類感染症相当とどちらかに決めて対応しているわけではなくて、指定感染症として指定をした上で、必要となる様々な規定を活用して感染拡大を防止をしているということであります。  二類相当のものとしてその...全文を見る
○国務大臣(西村康稔君) まず、この法律をお認めいただいて、成立をして施行がなされた後、まず、この新型コロナウイルス感染症の蔓延のおそれが高いという判断を厚生労働大臣が報告をして、その上で政府対策本部が立ち上がり、そして専門家の御意見もいただきつつ、基本的対処方針をいただき、さら...全文を見る
○国務大臣(西村康稔君) この新型インフル特措法におきましては、まさに、先ほど申し上げましたように、全国的かつ急速な蔓延によって国民生活及び国民経済に甚大な影響を及ぼし、又はそのおそれがある事態が発生したと認めるときに緊急事態宣言を発出することとされておりまして、その場合において...全文を見る
○国務大臣(西村康稔君) 御指摘のように、基本的人権を尊重するということはもう何より重要なことでございます。この特措法の第五条にもそのことが明記をされておりまして、国民の自由と権利に制限が加えられるときであっても、その制限は当該新型インフルエンザ等対策を実施するため必要最小限のも...全文を見る
○国務大臣(西村康稔君) 昨日、トランプ大統領がそのように発言されたことは、私も報道で承知をいたしております。それから、他方、バッハIOCの会長は、予定どおり開くという前提で進めるというふうに発言をされたというふうに私は理解をいたしております。  政府全体としては、東京オリンピ...全文を見る
○国務大臣(西村康稔君) 今般の新型インフルエンザ特別措置法にこの新型コロナウイルス感染症を対象として今お願いをしているところでございますけれども、まさにこの法律においては、緊急事態宣言がなされれば私権の制限を伴う措置が可能となるということに対しての御懸念があるということ、あるい...全文を見る
○国務大臣(西村康稔君) まさに、繰り返しになる部分もありますけれども、感染の拡大に向かっていくのか終息できるのか、何とか持ちこたえている状態ということで、専門家の会議の皆さん方からそうした現状についての認識が示されているところでございます。  万が一、感染拡大に向かうようなこ...全文を見る
○国務大臣(西村康稔君) 御指摘のように、五条に基本的人権の尊重ということで、私権の制限を伴う、加えられるときであっても必要最小限のものではならないという規定がなされているところでございます。その趣旨は、まさに、国民の自由と権利に制限を加える場合であっても、憲法上の人権保障、その...全文を見る
○国務大臣(西村康稔君) この新型インフルエンザ特措法の制定時の御議論も踏まえて、民放テレビ局等は指定しないこととしているところでございます。これは、具体的には、これまでも国民保護法とか災対法とか同様にこの指定公共機関、指定の議論が行われてきておりますけれども、国民保護法はこれか...全文を見る
○国務大臣(西村康稔君) 三月十一日の衆議院法務委員会での宮下副大臣の御発言のことだと思いますけれども、その意図としては、私、本人とも話しましたけれども、仮にですね、仮に民間テレビ局等が指定公共機関となった場合、他の機関と同様に、新型インフルエンザ等が発生したときは、その業務につ...全文を見る
○国務大臣(西村康稔君) 私、この答弁のその場にはおらなかったわけでありますし、その後、御質問をいただいて、そしてまた報道を通じて知りました。それで、その上で、宮下大臣とも話しまして、法はこういう趣旨であるからということを申し上げて、そういう意図であったということを確認をしたとこ...全文を見る
○国務大臣(西村康稔君) まさに、NHKはこの対象に指定をされているところでありますけれども、そのNHKに対してどういったことを求めているかというのは、新型インフルエンザ等の感染が広がった場合であってもNHKとしての役割を、業務をしっかり果たしていただくために、指定公共機関として...全文を見る
○国務大臣(西村康稔君) 繰り返しになりますけれども、当然放送の自由があり、その放送内容についてこの法律に基づいて要請や指示を行うものではありませんので、もう一度確認をして、もし本人の意図が御指摘のようなことであればですね、のように誤解をされるような、であればですね、これはしっか...全文を見る
○国務大臣(西村康稔君) 改めて私から強く申し上げますけれども、当然放送の自由がありますし、この法律に基づいてその内容について何か要請や指示を行うことはありません。そういう法律ではございません。そのことを強く申し上げたいと思います。
○国務大臣(西村康稔君) 御指摘のように、今回の事態が歴史的緊急事態に該当するということが閣議了解されましたので、これに基づいて、今回の事態が国家、社会として記録を共有すべき歴史的な重要な政策事項になり得るものでありますので、その教訓が将来に生かされるものとして、まさに私の立場か...全文を見る
○国務大臣(西村康稔君) 御指摘のように、この第十四条においては、厚労大臣が、まあ今回は、その発生したというのは、もう既に発生をしておりますので、蔓延のおそれが高いときということに今回読み替えて、そういうふうにするわけでありますけれども、したがって、専門家の御意見を聴いて、厚生労...全文を見る
○国務大臣(西村康稔君) これまでの政府の取組は、まさに御指摘がありましたように、新感染症に当たるのかどうかというところ、繰り返しになりますが、一月九日にもうWHOがこれは新型のコロナウイルスだというふうに発表されたものですから、法律をどう読んでもやっぱり未知のものというふうには...全文を見る
○国務大臣(西村康稔君) この感染の状況は日々変わっております。感染者の数が増える部分もあれば、治癒されて退院される方もたくさん出てきております。そういう意味で、そうした状況を見ながら、また世界の欧米での感染拡大を見て、不安になっておられる方もおられると思います。そうした事態を、...全文を見る
○国務大臣(西村康稔君) 大変大事な御指摘だと思います。  本当に、中小零細企業が本当に厳しい状況になってきておりますので、メニューは用意をしておりますので、しっかりと使っていただければ、使っていただいて何とかこの場をしのいでいただければ、終息すればまた経済もV字回復で戻るよう...全文を見る
○国務大臣(西村康稔君) マーケットがこれだけ下がり、そしてまた現実の経済に本当に厳しい影響が出てきておりますので、まずは、先ほど来申し上げましたとおり、第二弾のものをまず実行していくこと、あるいは、補正予算、成立させていただいた補正予算ももう中小企業への補助がスタートを切ってお...全文を見る
○国務大臣(西村康稔君) この法律の考えているところ、規定しているところについては、先ほど杉尾委員に私申し上げたとおりでございます。放送の自由はもちろん大事で、もう何より大事なことであると思っておりますので、この法律で何かその内容について要請や指示を行うことはないということであり...全文を見る
○国務大臣(西村康稔君) まさに法制定時の大臣であります中川委員とも議論をさせていただきました。私も、もう何度も何度もこの新型インフル特措法と感染症法を読み返して、何がどういうふうにすればどうできるのかということを何度も何度も考えてきておりますが、確かにおっしゃるように、何かあっ...全文を見る
○国務大臣(西村康稔君) 御指摘のように、新型インフル特措法の緊急事態宣言を発出するときの要件につきましては、この政令の第六条で定められておりまして、この資料に示されているとおり、まさに肺炎などの症例の発生頻度が季節性インフルエンザよりも比して相当程度高いと認められるものと、それ...全文を見る
○国務大臣(西村康稔君) 実は、このインフル特措法ができた後に政府の行動計画を作っておりまして、緊急事態宣言などを発出する場合の基本的対処方針等諮問委員会については既に設置がなされております。  メンバーは、会長に先ほど御意見開陳されました尾身茂理事長でありまして、メンバーも今...全文を見る
○国務大臣(西村康稔君) この法律上、損失補填の規定は幾つかございます。土地、建物を使用した場合とか、隔離の、いわゆる検疫のために施設、ホテルなどを使用した場合にその補填など、幾つかの規定はございますが、全体のバランスを見て、損失補填の規定がないものもございます。  ただ、政府...全文を見る
○国務大臣(西村康稔君) まさにお一人お一人に寄り添いながら、今回の対策進めていかなきゃならないと肝に銘じて取り組んでいるところでございますが、今回の新型コロナウイルス感染症、今後拡大する可能性もある、終息していく可能性もある。今まさに、専門家の御意見で、持ちこたえている、何とか...全文を見る
○国務大臣(西村康稔君) 御指摘のように、様々な御懸念も国民の皆さんの中にはあると思います、この法律に対してですね。ただ、この法律は、まさに御指摘のように、法律が成立した後、万が一の事態のときには緊急事態宣言などを発出することができるという様々な措置がとれることになっておりますけ...全文を見る
○国務大臣(西村康稔君) WHO事務局長が、各国による感染の拡大の状況をパンデミックの状況にあるという表現をされているものと承知をいたしております。他方、日本の状況は、専門家会議の皆さんの見解で、専門家の皆さんの見解で、爆発的な感染拡大には進んでおらず、一定程度持ちこたえていると...全文を見る
○国務大臣(西村康稔君) この新型インフルエンザ特措法においては、この新型インフルエンザの特徴として、その感染力の高さから、海外で発生しても病原体の国内への侵入を防ぐのはこれなかなか難しいと、厳しいものがあるということで、その上で国内でも蔓延するおそれがあるということで考えられて...全文を見る
○国務大臣(西村康稔君) その点については、先ほど申し上げましたけれども、政府本部長たる内閣総理大臣に総合調整の権限が与えられますので、そうした中で、当初、緊急事態宣言で決められた期間、区域の中において知事が様々な措置をとれることができるわけでありますけれども、その知事のとる措置...全文を見る
○国務大臣(西村康稔君) まず、この緊急事態宣言を発出する場合は、繰り返しになりますが、どういう期間、区域にするか、これは、専門家の意見をしっかりと聴いて、そして基本的対処方針等諮問委員会に諮問することになっております。行動計画においてそう定めているところであります。  したが...全文を見る
○国務大臣(西村康稔君) その点もこの政府で定めております行動計画に記載をしておりまして、対象となる区域につきましては、まさに先ほどの人の移動、交流の実態等を踏まえて、蔓延防止に効果があると考えられる区域、これは基本は市町村単位、そして都道府県内のブロック単位という書き方をしてお...全文を見る
○国務大臣(西村康稔君) まさに、緊急事態宣言がなされた、発出された後には都道府県知事に様々な権限が与えられます。まさに住民に対する外出自粛要請であったり、あるいは施設の使用制限の要請であったりですね、ような権限が与えられますので、それを適切に運用してまさに都道府県内の蔓延を防止...全文を見る
○国務大臣(西村康稔君) 二月二十四日にこの一、二週間が急速な拡大に進むか終息するかの瀬戸際というふうにされた、その新型コロナウイルス感染症の現状でありますけれども、その後、三月九日の専門家会議では、爆発的な感染拡大には進んでおらず、一定程度持ちこたえていると、他方、同時に、依然...全文を見る
○国務大臣(西村康稔君) 御指摘の御懸念はもっともでございまして、私は経済も見る立場からしますと、もう完全に経済が止まってしまっているような状況でありまして、何とかできないものかなというふうに考えつつも、一方で、やっぱりこの感染症を封じ込める、新型コロナウイルスを何とか終息させる...全文を見る
○国務大臣(西村康稔君) まさに、緊急事態宣言がなされた後、蔓延防止の観点から、大規模施設の使用制限、停止とか、それを使用したイベントとかですね、こうしたイベントの制限、停止など、都道府県知事には要請や指示を行う権限が与えられているところでございます。一方で、御指摘のように、必要...全文を見る
○国務大臣(西村康稔君) この特措法においては、御指摘のように、緊急事態宣言出された後に施設の利用制限、使用制限とかイベントの停止とかを要請、指示をする権限がございます。それに加えて、繰り返しになりますが、必要最小限となるものということの基本的人権の尊重の要請もございます。  ...全文を見る
○国務大臣(西村康稔君) 専門家会議の皆さんの御意見で、現在何とか持ちこたえていると、しかし警戒の手を緩めてはならないと、まさに感染が拡大していくのかあるいは終息していくのかのそのまさに正念場にあるというふうに理解をいたしております。  そのために、我々、もちろん日々全力を挙げ...全文を見る
○国務大臣(西村康稔君) まさに御指摘のように、厚生労働大臣が専門家の意見を聴いて適切に判断をされるというふうに考えております。  なお、現状においては、専門家会議におきまして、爆発的な感染拡大は進んでおらず、何とか持ちこたえているが、警戒を緩めることはできないとの判断が示され...全文を見る
○国務大臣(西村康稔君) 確かに、現行法は、第十四条におきまして、まさに新型インフルエンザ等が発生したと認めた旨を公表するときとなっておりまして、これを厚生労働大臣が総理に報告することになっておるんですけれども、発生したと認めたとき、認めた旨というのは、認めたというのは、これはも...全文を見る
○国務大臣(西村康稔君) この特措法では、政府対策本部が定めた基本的対処方針に基づいて、国、地方公共団体、指定公共機関等がそれぞれ対策を実施をすることを想定をしております。そして、その関係機関の間において何らかの調整が必要となった場合に、その調整を的確かつ迅速に実施するためにこの...全文を見る
○国務大臣(西村康稔君) これは、二十四条は、もう明らかに都道府県知事の権限として、その県内に責任を持つ知事が判断をしながら様々な調整を行い、また要請を行ったりしていくものというふうに理解をしております。  ただ、全体の基本的対処方針でお示しをしたいと思っておりますけれども、専...全文を見る
○国務大臣(西村康稔君) 塩川議員の御質問に対して、私の率直な第一印象を、この法律を読んだときの印象をお答えを申し上げたものでございますけれども、法律の体系全体としては、やはり第五条の基本的人権の尊重というのがこれ改めて書かれておりまして、まさに、とられる措置、これは国民の生命を...全文を見る
○国務大臣(西村康稔君) まず最初に、その附帯決議の、前回の附帯決議いただいた十七項目についてでありますけれども、この国民の権利利益の救済に関する制度についてでありますけれども、この点については、法の公布後、平成二十四年に開催されました新型インフルエンザ等対策有識者会議におきまし...全文を見る
○国務大臣(西村康稔君) 今まさに、専門家の皆さんから、これから感染拡大をしていくのか終息するのかの正念場、瀬戸際であると、この警戒の手を緩めちゃいけないと、何とか持ちこたえている状況であるということであります。  我々、一生懸命やります。できることは全てやって感染防止拡大にも...全文を見る
○国務大臣(西村康稔君) 例えば、二月の二十七日に全国の一斉休校をお願いを、要請をしたところでありますけれども、これ自体は法に基づくものではございませんが、二月後半から一、二週間のその期間が感染拡大か終息かの瀬戸際であるという、そういう認識の中で、この感染の流行を早期に終息させる...全文を見る
○国務大臣(西村康稔君) 御指摘のイベントの自粛要請あるいは臨時休校の要請、これにつきましては、先ほど申し上げましたとおり、そのとき時点で一、二週間が非常に大事な時期であるということで行われた要請でございますが、当然、その要請は法的拘束力を有するものではなくて、最終的な判断は、イ...全文を見る
○国務大臣(西村康稔君) 先般来の総理からの要請は、これはあくまでも本当の法に基づくものではなく、要請でございまして、イベントの主催者であったり、学校を設置する地方自治体あるいは学校法人等においてその最終的な判断は行われるものというふうに考えております。現に、休校を行っていない地...全文を見る
○国務大臣(西村康稔君) 四十五条の要請、そして指示、そして、それはまた公表される、指示になれば、要請、指示も公表されるものでございますので、当然、一定の期間をしっかりとお示しして、そして、施設についても、政令で定められている一定規模以上の施設、定められておりますので、それについ...全文を見る
○国務大臣(西村康稔君) 繰り返しになりますけれども、総理の要請はあくまでも要請でございまして、先ほど来申し上げましたとおり、それぞれの地域の事情に応じて、地域の市町村長の判断、都道府県知事の判断で休校等も行っていないものもございますし、イベントについては、卒業式など、本当はもう...全文を見る
○国務大臣(西村康稔君) まず、もちろん、一人一人が感染しないように注意をすると、これはもちろん、それぞれのお立場でみんなが努力をしなきゃいけない。そして、かからないようにしつつ、また人にうつさないようにしつつということで、もう既に、せきエチケットとか、こういったことも公表させて...全文を見る
○国務大臣(西村康稔君) この特措法上は、先ほど来申し上げていますけれども、強制力という意味で罰則があるものも限られております。そして、損失補填という面でも全体のバランスを考えた上で規定が書かれておりまして、例えば、都道府県知事が臨時の医療施設のために建物や土地を使用した場合、そ...全文を見る
○国務大臣(西村康稔君) フリーランスの方も大変厳しい中で本当に影響を受けておられる、そのことは十分理解をいたしております。  何とかお支えをしたいということで、今般、そのフリーランスの方に対しても一定の支援を行うということで先ほど答弁をさせていただいた、厚労省の方から答弁をさ...全文を見る
○国務大臣(西村康稔君) ただいま御決議になられました附帯決議につきましては、その趣旨を十分尊重いたしまして努力してまいります。
03月16日第201回国会 参議院 予算委員会 第11号
議事録を見る
○国務大臣(西村康稔君) 大変大事な御指摘をいただきまして、正直申し上げて、十分に配慮が行き届かず、また手が回っていないのも事実だと思います。  御指摘のように、官邸のウエブサイトがあり、内閣官房があり、そしてまた、新型コロナという、ウイルス対策ということで引っかからないという...全文を見る
○国務大臣(西村康稔君) 山田委員のこの御指摘も大変重要な論点でありまして、真剣に考えなきゃいけない点だと思っております。  既に、御指摘のように、新型インフルエンザ等対応中央省庁業務継続ガイドラインを示しておりまして、その中で各省庁においては業務継続計画を策定しております。人...全文を見る
○国務大臣(西村康稔君) 大変厳しい状況になっていること、我々も本当に十分認識をし、強い危機感を持っているところでございます。  この特に中小企業のまずは資金繰り、全力を挙げておりまして、無利子無担保で、そして、これまである既存の債務についても返済猶予をしてもらえるように民間の...全文を見る
○国務大臣(西村康稔君) この新型コロナウイルス感染症の影響によって様々な厳しい状況、特に中小企業の皆様、そして地域の皆様に及んでいること、本当に強い危機感を持っているところでございます。  先般の第二弾の中で、事業を継続していただくこと、これが何よりですので、これに対して、資...全文を見る
○国務大臣(西村康稔君) 大事な御指摘だと思います。  もう既に委員も御案内のとおり、九日に行われた専門家会議では、三つの条件が同時に重なったところで多く感染しているという報告がなされておりまして、それが、換気の悪い密閉空間、それから多くの人が密集、そして近距離での会話や発声と...全文を見る
03月17日第201回国会 参議院 予算委員会 第12号
議事録を見る
○国務大臣(西村康稔君) 御指摘のこの資料の内閣官房が担当しております連絡会議、課長級会議、関係閣僚会議、対策本部、幹事会、それから専門家会議、これはいずれもしっかりと記録を残したいと思っております。
○国務大臣(西村康稔君) そのとおりでございます。
○国務大臣(西村康稔君) 今、まだ連絡会議についてはまだ記録の作成がこれできていないところなんですけれども、しっかりと将来検証ができるように必要なもの、これはガイドラインに沿って必要なものをしっかり残したいと思っております。
○国務大臣(西村康稔君) まさに意思決定に至る過程を合理的に跡付け又は検証できるよう文書を作成するということにされておりますので、それに従って適切に残していきたいと考えております。
○国務大臣(西村康稔君) 遡ってしっかり残したいと思っております。
○国務大臣(西村康稔君) 各省間で連絡、それぞれ連絡を取り、連携しながら今現場での対応に全力を挙げているところでありまして、大きな判断、決定をする段階でこれは開くことになっておりますから、いろんな意思決定をする場でありますので、近々に開くことを考えているところでございます。
○国務大臣(西村康稔君) 日々の感染状況などを確認をしておりますその連絡会議は、ほぼ毎日行っているところでございます。
○国務大臣(西村康稔君) 感染状況なり対応を取っていることについては、厚労省のホームページ、あるいは内閣官房のホームページなどで必要な情報をできる限り丁寧に国民に向かって公表しているところでございます。皆さんにも理解いただけるように公表しているところでございます。
○国務大臣(西村康稔君) 世界的に感染が拡大している中で、これがどれだけ広がるのか、そしていつまで終息までに時間が掛かるのか、こうしたことへの不透明感から市場参加の方々が反応してこうした変動につながっているものというふうに理解をしています。  株価の水準そのものについてはコメン...全文を見る
○国務大臣(西村康稔君) 私ども内閣府で取っております景気ウオッチャー調査、これによりますと、現状の判断DI、それから先行きの判断DI、これもいずれも大きく悪化しておりまして、いわゆるリーマン・ショックのときと同じような、同等の水準まで落ちているということから、消費者のマインド、...全文を見る
○国務大臣(西村康稔君) 今は終息を、抑えるために本当に国民の皆さんには御迷惑、御不便をお掛けしておりますけれども、まずはいろんな活動を抑えて感染拡大を防止することが何より大事であります。  ですから、今大きな金額を積んで活動を活発化しようというときではありませんので、今は、終...全文を見る
○国務大臣(西村康稔君) 御指摘のように、日本経済に非常に厳しい影響を与えてきている、これは日銀とも、我々、その危機感を共有しているところでございます。このインパクトに見合うだけの対策を前例にとらわれることなく検討しなきゃいけないというふうに考えているところでございます。  御...全文を見る
○国務大臣(西村康稔君) これも常々議論がある話でありまして、政府紙幣としていわゆるヘリコプターマネーと呼ばれるような形で配ること、あるいは、これまでもやってきておりますけれども、商品券のような形で期限を限定して配るようなこと、あるいは現金給付、これは過去にもやってきたことがござ...全文を見る
○国務大臣(西村康稔君) インフルエンザ特措法は、何か措置を行うときに、その強制力の強さとか措置の内容、それからその対象者が被る不利益、そういったものを、バランスを、全体を見て判断をして損失補償なり補償の措置を入れているところでございます。  例えば、建物や土地を強制的に同意な...全文を見る
○国務大臣(西村康稔君) 委員御案内のとおり、発生段階のいろんなフェーズにつきましては、この特措法に基づく行動計画の中で位置付けられております。海外発生期、国内発生期、感染期などなどありますけれども、これは必ずしも明確にここからここが必ずしもそうだというふうに決まっているわけでは...全文を見る
○国務大臣(西村康稔君) 済みません。お答え申し上げたつもりでしたけれども、未発生期から始まって、海外発生期、国内発生期、感染期、そして小康期、そういうふうに一応の目安としてこう書かれていますけれども、これ、必ずしもそれぞれの期が、もうばしっとどこからどこまで線が引けるものではな...全文を見る
○国務大臣(西村康稔君) 繰り返しになりますけれども、感染経路が追えないものが複数出てきているという状態であると認識をいたしております。
○国務大臣(西村康稔君) 繰り返し申し上げますけれども、国内で先ほど申し上げたような感染経路が追えないものが出てきていると、複数出てきているというふうに認識をいたしておりますので、これをそのまま当てはめると国内の感染期ということになりますが、ただ、これは一律にどこかで切れるものじ...全文を見る
○国務大臣(西村康稔君) インフルエンザ特措法、特措室ですね、対策室において、広報の責任者を決めているところでございます。
○国務大臣(西村康稔君) 実は、法律は施行されたんですけれども、政府対策本部はまだ立ち上がっておりません。これは、厚生労働大臣が蔓延のおそれが高いと認める報告をして、それから立ち上がることになります。  今、先ほど申し上げたように、感染の状況は何とか持ちこたえている状況でありま...全文を見る
○国務大臣(西村康稔君) まさに御指摘のように、このインフルエンザ特措法においては、感染拡大に向けて都道府県知事の権限が非常に大きなものがございます。まさにそれぞれの地域の事情に応じて様々な措置を出せるということで、権限は、都道府県知事に要請なり指示なりの権限が与えられます。 ...全文を見る
○国務大臣(西村康稔君) 御指摘のように、緊急事態宣言出された後は、都道府県知事に様々な措置を講ずる権限、これは要請であったり指示であったりします。そうした中で、緊急事態宣言がそもそも二年以内という期間をまず区切ってやりますし、それから区域も指定をしてやります。大阪府なり北海道な...全文を見る
○国務大臣(西村康稔君) まず、法律が施行されましたので、私は明日にでも知事会の皆さんと今お会いする調整をしておりますけれども、今後、万が一に厚労大臣が蔓延のおそれが高いというふうな判断をされて総理に報告をしたときには本部が立ち上がって、さらに幾つかの要件があって、緊急事態宣言が...全文を見る
03月18日第201回国会 衆議院 内閣委員会 第4号
議事録を見る
○西村国務大臣 お答え申し上げます。  三月九日の専門家会議におきまして、この新型コロナウイルス感染症の感染の拡大の今の現状、これにつきまして、爆発的な感染拡大には進んでおらず、一定程度持ちこたえている、しかしながら、同時に、依然として警戒を緩めることはできない、こういう評価が...全文を見る
○西村国務大臣 専門家の皆さんからどういった判断が示されるか、これはまだ私も聞いておりませんし、わかりません。専門家の皆さんの間で御議論なされているということでありますので。あす会議を開く予定にしておりまして、そこでも恐らくさまざまな議論がなされるものと思います。その結果を受けて...全文を見る
○西村国務大臣 御指摘のように、国民の皆さんに今、本当にいろいろな不便をおかけしておりますし、これは、何より感染拡大を防止するため、終息に向けてみんなで努力していくということで、何とか御理解いただければと思いますけれども、他方、それによって、さまざまな、中小企業の皆さん中心にいろ...全文を見る
○西村国務大臣 この審議の場でもさまざまな御提案をいただいておりますし、与党の皆さんからもさまざまな御提案をいただいているところでございます。  消費税については、安倍総理も言及しておりますけれども、基本的に社会保障に全額を充てております。そして、特に、昨年十月からは幼児教育、...全文を見る
○西村国務大臣 お答え申し上げます。  私のところにも、全国のイベント、あるいは、特に音楽、芸術関係の方々から、予定していたイベント、コンサートを始め、できなくなっている、また、イベント関係者の方々からも、大変厳しい状況になっているというお話をお伺いをいたしております。  本...全文を見る
○西村国務大臣 御指摘のように、デジタル市場、特にデジタルプラットフォーマーと言われる方々の展開によって、小さな企業もそこで利益を上げることができるし、消費者の方も、普通なら手の届かない、手の届かないというか、知らない商品もそこで知ることができて、手に入れることができるということ...全文を見る
○西村国務大臣 大変大事な御指摘だと思っておりまして、内外無差別にしっかり対応していきたいと思いますし、それから、基準についても、今答弁がありましたけれども、しっかりと公平公正にした基準でできればというふうに思っております。  その上で、一定規模以上のものが対象になるわけですけ...全文を見る
○西村国務大臣 委員御指摘のように、このデジタルプラットフォームは、多大な便益を社会に提供する一方で、ネットワーク効果等によって、御指摘がありましたように、寡占に陥りやすい、至りやすい、そして囲い込み効果も働きやすいということがございます。  御指摘のアプリストアについても、今...全文を見る
○西村国務大臣 今まさに官房長官から御答弁申し上げたとおりですけれども、感染拡大防止、これが何より将来の経済復活にとっても大事なことでありますので、これに全力を挙げているところでありますが、当然、経済の縮小に伴って事業の継続が難しくなったり、雇用も大変になってきているという状況で...全文を見る
○西村国務大臣 まさに御指摘のように、八割は軽症で、症状がない方もおられます。重症化された方の対策は何より大事でありまして、どういう原因で重症化していくのかというところをしっかり見きわめるというのは非常に大事な御指摘だというふうに思っております。  基本方針でももう既に示してい...全文を見る
○西村国務大臣 まさにアメリカでこのワクチン開発、臨床試験が始まったということを承知をしております。人の命、人々の命を守るためにこのワクチンが開発されることは望ましいと考えているところでございます。  一方、日本でも、令和元年度の予算におきましてワクチンの研究開発を進めることと...全文を見る
○西村国務大臣 はい。  いい御指摘だと思います。インフル特措法が成立しましたので、今回、このコロナウイルス感染症も対象になりました。政府対策本部が立ち上がった後、検疫のために、まさに御指摘のような宿泊施設を使えるようになっていますし、ちゃんと補償するようになっています。また、...全文を見る
○西村国務大臣 お答え申し上げます。  三月九日の専門家会議におきまして、爆発的な感染拡大には進んでおらず、一定程度持ちこたえている、そういう状況であるものの、同時に、依然として警戒を緩めることはできないとの見解が示されております。その見解を踏まえて、大規模なイベントなどの自粛...全文を見る
○西村国務大臣 はい。  さらに、クラスターの状況については、昨日十七日の十二時の時点で、クラスターの数は十三、都道府県は八でありますけれども、したがって、そういう患者が広がっているクラスターがあるということと、何人かの感染の経路がわからない人も出てきているという状況でございま...全文を見る
○西村国務大臣 この蔓延のおそれが高いと認めるときについては、厚生労働大臣において専門家の意見を聞いて適切に判断されるというふうに考えておりますが、御指摘の、どういう状況なのかということにつきましては、先ほど申し上げたクラスターの数とか、その大きさというか広がりというか、そういっ...全文を見る
○西村国務大臣 そのように答弁をさせていただきました。  さらに、今申し上げたように、クラスターの数、その広がりとか大きさ、そして感染経路など、そうした感染拡大の状況を踏まえて専門家は判断され、そして、それを聞いて、厚生労働大臣において判断されるというふうに考えております。
○西村国務大臣 まさに専門家の皆さんが三月九日にもおっしゃっているように、爆発的な感染拡大には進んでおらず、一定程度持ちこたえているという状況でありますし、これは、今後急速な拡大につながっていくのか、それとも終息していくのか、何とか持ちこたえているという状況でありますので、この点...全文を見る
○西村国務大臣 感染者の数は日々ふえておりますし、クラスターの数もふえてきているところでありますけれども、専門家の御判断、九日の御判断は、それでも持ちこたえているという状況の御判断をいただきました。これはまさに、私どもが何か政治的に、恣意的に判断するべき話ではなくて、私が、これで...全文を見る
○西村国務大臣 先ほども申し上げましたとおり、クラスターがどのぐらいの数で、どういうものがどのぐらいの大きさで広がってきているのかということも大事な要素だと思いますし、それから、感染経路が追えない人が出てきて、追えない患者さんがたくさん出てきているというのは、これはもうどういうふ...全文を見る
○西村国務大臣 ここも、私どもが何か数字なり基準を設定しているわけではございません。専門家の皆様の判断、この感染の拡大のスピードがどうなっているのか。欧米の推移を見ていましても、あるところからやはり急速にふえる角度が上がって、どっとふえていくところが、今ふえている国はあります。そ...全文を見る
○西村国務大臣 この特措法では、緊急事態宣言の要件として、国民の生命及び健康に著しく重大な被害を与えるおそれがある新型インフルエンザ等が国内で発生しというのが一つの要件で、もう一つが、全国的かつ急速な蔓延により国民生活及び国民経済に甚大な影響を及ぼし、又はそのおそれがある事態が発...全文を見る
○西村国務大臣 その点、私も非常に頭を悩ませているところであるんですけれども、政令だけを素直に読みますと、こういう感染した経路が特定できない場合が一例でもあれば、何か緊急事態宣言の要件に当たるかのように読めるわけでありますけれども、実は、法律の方の条文を読むと、全国的かつ急速な蔓...全文を見る
○西村国務大臣 委員まさに御指摘のとおり、この緊急事態宣言の発出に際しては、閣議決定をしております政府行動計画に基づきまして、そこに書かれておりますので、基本的対処方針等諮問委員会に対して、これらの要件に該当するかどうかについて、公示案として諮問するということとされているところで...全文を見る
○西村国務大臣 今想定しておりますのは、いきなりどんと開いて公示案を示すというよりかは、日々状況は、もしそういう事態に近づいてくれば切迫してきていると思いますので、専門家の皆さんに集まっていただくのか、個別にお話を伺うのか、やり方はいろいろあると思いますけれども、少なくとも、専門...全文を見る
○西村国務大臣 公示案の中にどこまで書き込むかというのは、まだそこまで詰めておりませんけれども、しかし、専門家の皆さんに御判断いただくための当然材料はお示しをして、そして、そこで御判断をいただくということになるというふうに思います。
○西村国務大臣 私たちは、緊急事態宣言をやりたいと思っているわけではなくて、できればそういう事態にはなってほしくないと思っております。しかし、本当に全国的にかつ急速な蔓延の状態が仮に進んだ場合には、これは、国民の命を、生命を守るという観点から、こうしたことも考えなきゃいけない。 ...全文を見る
03月18日第201回国会 参議院 内閣委員会 第5号
議事録を見る
○国務大臣(西村康稔君) 御指摘のように、日本経済に大変厳しい状況になってきております。特に中小企業の皆さんには、本当に厳しい中で何とか踏ん張っていただきたいという思いであります。我々としては、先般まとめました第二弾の中で、この中小企業の資金繰り、それから雇用の維持、それと生活を...全文を見る
○国務大臣(西村康稔君) 附帯事項の項目、多数いただいておりますので、このことについては一つ一つしっかりと受け止めて検討して対応していきたいというのが、まず全体としてそういう決意でございます。  その上で、御指摘の、まず二点ございました。危機管理についても、この今回の事態が終息...全文を見る
○国務大臣(西村康稔君) 御指摘のように、日本経済全体に大変厳しい影響が出てきておりまして、特に中小企業の皆さんには大変厳しい中で今踏ん張っていただいているというふうに思います。  政府としても、先般第二弾の対応策をまとめて、御指摘のあった実質無利子無担保の制度をつくりまして、...全文を見る
○国務大臣(西村康稔君) お答え申し上げます。  御指摘のお地元であります長崎大学のBSL4、この施設につきましては、順調に建設が進められているというように承知をしておりますけれども、まさに、御指摘ありましたように、東京の感染研に続く第二の施設、二か所目の施設として、関係閣僚会...全文を見る
○国務大臣(西村康稔君) 御指摘ありましたように、今回のインフルエンザ特措法の改正に当たりましては、附帯決議を衆参共にいただいておりまして、御指摘のCDCにつきましては、今まさにお話にありましたように、衆議院においては、専門的知見を活用し、感染症対策を一元的に担う危機管理組織の在...全文を見る
○国務大臣(西村康稔君) 同じ兵庫の高橋議員始め、公明党の皆様方には、本当に熱心にこの就職氷河期世代の皆さんへの支援の対応、積極的に活動しておられ、そしてまた御提言をいただいて、私ども政府としてもしっかり対応するということで、御指摘のような六百五十億円を超える、三年間でですね、そ...全文を見る
03月23日第201回国会 参議院 予算委員会 第13号
議事録を見る
○国務大臣(西村康稔君) 大変大事な御指摘をいただいたというふうに思っております。  まさに、万が一の事態に備えて様々な措置がとれるようにということで、今般、新型インフルエンザ特措法の対象に今回の新型コロナウイルス感染症を対象にするということで、これ、野党の皆さんにも御協力をい...全文を見る
○国務大臣(西村康稔君) まず、先ほど二十九条と申し上げたのは、二十四条の第九項の間違い、私、言い間違いだったかもしれませんので、訂正をさせていただきたいと思います。  その上で、まず、この法律の体系でいいますと、厚労大臣が専門家の意見を聞いて、蔓延のおそれが高いというふうに判...全文を見る
○国務大臣(西村康稔君) まさにこの新型コロナウイルス感染症の感染を防止するということはもう国家的な課題でありまして、まさに与野党が協力して取り組むべき重要な課題であるというふうに認識をしております。こうした観点に立って協議会が設置をされたものというふうに承知をしております。 ...全文を見る
○国務大臣(西村康稔君) 今回の感染症が日本経済にも大変厳しい影響を与えているということ、我々も強い危機感を持っているところでございますけれども、その実態を、どういう影響があるのかと、しっかり現場の声を聞こうということで、御指摘の集中ヒアリングを十九日に第一回開催いたしまして、連...全文を見る
○国務大臣(西村康稔君) 給食事業に関しては、保護者の皆さんに返さなきゃいけないという、お金を返さなきゃいけないという部分がありますので、ここについては配慮をしたということであります。
○国務大臣(西村康稔君) 委員へお答え申し上げます。  蔓延のおそれが高いと厚生労働大臣が専門家の意見を聞いてそういう報告を総理大臣にしたときに、政府対策本部が立ち上がります。その蔓延のおそれが高いというのは、国内の感染状況、それから海外の感染状況、全体を総合的に判断して、今後...全文を見る
○国務大臣(西村康稔君) まさに、我々、日々、国内の感染状況、つまり、患者の数が増えている、あるいはクラスターの状況、あるいは感染経路が見えないケースがどうか、こういったことを国内見ております。海外についても日々情報をしっかり取って見ております。さらに、この数日、海外から戻ってく...全文を見る
○国務大臣(西村康稔君) イベント、全国的な大規模イベントにつきましては、専門家会議から引き続き慎重な対応が求められるということで、そのことを総理からも先般の政府の会議でもお示しをさせていただいたところであります。  まさに状況が、油断をすると大規模感染につながりかねない、油断...全文を見る
03月25日第201回国会 参議院 予算委員会 第14号
議事録を見る
○国務大臣(西村康稔君) 民間では様々な計算がなされているところですけれども、我々、一年の延期ということの方向性が出されましたので、これを踏まえてしっかりと考えていきたいと思います。  いずれにしても、今年の夏、いろんな経費を使う分がなくなったり、あるいはインバウンドの数、それ...全文を見る
○国務大臣(西村康稔君) 私、以前から申し上げていますけど、現時点で、様々な指標、これは国内の指標あるいは海外の指標も含めて、リーマン・ショック並みあるいはそれ以上の数字の悪さを示しているものがもう既に出ております。日本経済にも大きな影響を与えているという認識、危機感を持っている...全文を見る
○国務大臣(西村康稔君) 繰り返しになりますけれども、今、第二弾、四千三百億円の財政、そして一・六兆円の金融ということで、二兆円の規模でしっかりと事業継続、そして雇用を下支えしていきたいと、生活を守っていきたいというふうに、もうこれまでも出ておりますが、小口の資金もございます、し...全文を見る
○国務大臣(西村康稔君) 東京都知事は、先ほど来ございますように、感染者の数が増えていること、それから、その中でも感染ルートが分からない人が出てきていること、それから、更に言うと、海外からの帰国者に感染者が毎日のように出てきていること、こういったことを踏まえて、これまで国民の皆様...全文を見る
○国務大臣(西村康稔君) 専門家会議の場で、これも私も出ましたけれども、何度もこの発言がございました。多くの専門家の方が言っておられる言わば一丁目一番地でありますけれども、密閉した場所で、人々が密集をして、そして密接した距離で会話を交わす、この三つの条件が重なったときに感染が拡大...全文を見る
○国務大臣(西村康稔君) 先ほど申し上げましたように、東京都知事はその可能性を表明された、示唆をされたんだと思います。危機感は私も共有をしておりますけれども、今直ちに封鎖をしなきゃいけないという状態では、あるということを言われたのではないと思います。  ただ、先ほど来申し上げま...全文を見る
○国務大臣(西村康稔君) 繰り返しになりますけれども、この新型インフルエンザ特措法に基づいて緊急事態宣言がなされた場合には、東京都知事に様々な施設の利用制限の要請があり、指示があり、そしてイベントの制限の要請、指示ができ、それを公表するということで、その場合には都民の皆様にそうし...全文を見る
○国務大臣(西村康稔君) どういう状態になっているか分かりませんので、現時点で具体的な数字を挙げることはできませんけれども、そうならないように我々全力を挙げて取り組んでいきたいというふうに考えています。
○国務大臣(西村康稔君) 我々、経済界にも時差出勤、テレワークをお願いしているところでございます。かなりの部分、時差出勤も朝早くだったり時間を相当遅くずらしたり、あるいはテレワークもかなりの人数が今されているということを聞いております。  そうした上において、満員電車には、定期...全文を見る
○国務大臣(西村康稔君) 私、専門家会議にも出ておりまして、専門家の皆さんの御意見を聞いておりました。  それで、今まさに上野副大臣から答弁したとおりですけれども、この学校への考え方と大規模イベントの考え方、私は、明らかにこの提言の中でも違いますし、それから、その後の記者会見、...全文を見る
○国務大臣(西村康稔君) はい。専門家会議から引き続き慎重に判断していただく必要があるということで、引き続き自粛をお願いしているところでございます。
○国務大臣(西村康稔君) 埼玉のイベントにつきましては、私から大野知事に要請をいたしまして、大野知事から主催者に要請をさせていただいたところでありますけれども、残念ながらそのまま開催をされたということであります。  人数は六千五百人程度だったというふうに聞いていますけれども、そ...全文を見る
○国務大臣(西村康稔君) 我々も昨日、ヒアリングをいたしまして、イベントの当事者、関係者あるいは会場の方々、こういった方々からも切実な声をいただきました。特に照明とか舞台装置とか、こういったところは個人でやっておられる方あるいはフリーランスでやっておられる方もおられますので、本当...全文を見る
○国務大臣(西村康稔君) まさに業界の皆様の、特に個人でやっておられる方、フリーランスの方、照明、音響、舞台装置などですね、こういった方々の切実な声を昨日も安倍総理始め麻生副総理も関係閣僚みんな入ってお聞きをしたところでございます。まさに日本としてこうした芸術文化を守っていく、ま...全文を見る
○国務大臣(西村康稔君) 御指摘のように、政府としても、中小企業の事業を守り、そして雇用を守る、そしてそこで働いておられる方々の生活を守ると、このために雇用調整助成金の要件を緩和をしたり、あるいは中小企業の事業継続のために無利子無担保の、五年間据置きのような小口の資金は特に早く手...全文を見る
○国務大臣(西村康稔君) 安倍総理からも、こうした切実な声を聞くにつれ、聞く中で、本当に必要としているところにちゃんと支援が届くようにしっかりと対策を考えてくれということを言われております。  いろんな数値がもうリーマン・ショック並みの数字、あるいは、これが長引けば更に悪くなる...全文を見る
03月26日第201回国会 参議院 予算委員会 第15号
議事録を見る
○国務大臣(西村康稔君) 先般の専門家会議の提言でも、日本は何とか持ちこたえているけれども、警戒の手を緩めれば、いわゆるオーバーシュート、感染が爆発的に増えるということになりかねないと、しっかりと大きなイベントは自粛をして、対応は慎重を求め、そして、せきエチケットなども努め、また...全文を見る
○国務大臣(西村康稔君) 物資の供給につきましては、私ども責任持って行っていきたいと思いますし、状況を見ながら必要な対応を取ってまいりたいと思いますので、都民の皆さん、国民の皆様には冷静な対応をお願いしたいというふうに思いますし、私どもとしても、いろいろな状況を見ながら適時適切に...全文を見る
○国務大臣(西村康稔君) インフル特措法の審議の際にも、国会の審議の際にも、与野党多くの議員の皆様から、国民の私権を制約する措置がとられるときには専門家の意見も聞き、適切に判断をしてほしいということ、これは附帯決議にも書かれておりますし、緊急事態宣言を発する際には適切に国会にも説...全文を見る
○国務大臣(西村康稔君) 緊急事態宣言発する際には、専門家の意見をよく聞きまして、国内の感染状況、これは患者数の増加であるとか、あるいは、まさに感染経路が分からない患者の数、患者数であるとか、海外の状況であるとか、こういったことを総合的に判断していくことになりますけれども、しっか...全文を見る
03月27日第201回国会 参議院 予算委員会 第16号
議事録を見る
○国務大臣(西村康稔君) 東京都の今の危機感、私ども共有しているところでありまして、まさに先ほど脇田座長からお話ありましたとおり、これから感染がオーバーシュートしていく、拡大してオーバーシュートするのか、あるいは何とか持ちこたえ、終息に向けて行けるのか、その分かれ道と、瀬戸際にあ...全文を見る
○国務大臣(西村康稔君) 御指摘のように、現時点において緊急事態宣言を行うような状況にはないというふうに考えているところでありますけれども、まさに重要な時期でありますので、万が一そういう事態になった場合には都道府県知事がいろんな指示を行い、要請、指示を行えるようになりますし、その...全文を見る
○国務大臣(西村康稔君) 二つの要件のうち、最初の方は、重篤な方が出るという意味ではもう既に要件としては当たってきているんだろうというふうに認識をしておりますが、この点も含めて専門家にしっかりと御意見を聞かなきゃいけないと思っております。ただ、後者の全国的かつ急速な蔓延により国民...全文を見る
○国務大臣(西村康稔君) 東京は全国に与える影響も非常に大きいものがございます。ほかの県とまた違う特殊性、やっぱり首都であり、大きな影響があるということはもちろんその一つの大きな要素だと思っておりますが、いずれにしても、先ほど申し上げたように、感染者の増加、その数、リンクの追えな...全文を見る
○国務大臣(西村康稔君) 昨日、月例経済報告を発表させていただきまして、経済については、現在の現状につきましては厳しい状況にあるという修正をさせていただいたところでありますし、先行きについてもコロナウイルス感染症の影響によってこうした状況は続くものという趣旨で公表させていただいた...全文を見る
○国務大臣(西村康稔君) 昨日も公表させていただいた資料の中にもございますけれども、このところ、コロナウイルス感染症の影響によって求人が急速に減少しておりまして、雇用、これまで非常に良かった雇用、所得の環境も急速に悪化をしているというふうに認識をいたしております。
○国務大臣(西村康稔君) 東京の状況等、私ども緊密に連携を取り合っているところでありまして、その以前にも私どもと連携を取って連絡を取り合っているところであります。
○国務大臣(西村康稔君) 小池知事が危機感を持っているということは私も認識しておりましたし、そのことについては私どもと共有をしてきたところであります。(発言する者あり)
○国務大臣(西村康稔君) 緊密に連絡取り合っている、取り合ったところでありますけれども、どういう形で私どもに連絡があったのかは今の時点で私は承知しておりませんので、確認をさせていただきます。(発言する者あり)
○国務大臣(西村康稔君) 知事と私は事前には直接には連絡を取り合っておりません。ただ、事務方同士は連絡を取り合っていましたので、どういう内容を聞いたのかは確認をさせていただきます。  もう一点申し上げると、これは法律に基づく措置ではございませんし、知事の判断でされたものと思って...全文を見る
○国務大臣(西村康稔君) 厚労省における対応については厚労大臣からお答えいただければと思いますが、私からは、今、コロナ、新型コロナ対策室となっておりますけれども、そのスタッフに対しては、東京の状況については危機感を私も持っておりますので、緊密に連絡取るように指示をしておりましたし...全文を見る
○国務大臣(西村康稔君) 昨日の政府対策本部におきましても、私からそれぞれ物資を所管する大臣に、この物資の確保、流通の確保、あるいは確認をしましたら、もうしっかり確保していると、十分にあるということもお聞きをしております。こうした体制をしっかりと取っていきたいというふうに考えてお...全文を見る
○国務大臣(西村康稔君) 食料品については農林水産大臣から私は伺っております。しっかり物も確保しておりますし、そのことについてはホームページでも、ホームページなどで情報発信しているというふうに伺っております。
○国務大臣(西村康稔君) 私はスーパーには行っておりませんが、昨日、私、夕食を自宅で、記者会見など遅くなりましたので自宅帰ったのは九時頃でしたけれども、八時過ぎぐらいに今日は自宅で食事するからということで妻に連絡をしまして、食事を用意すると、分かったということで、その後、帰った後...全文を見る
○国務大臣(西村康稔君) まさに東京において患者数が拡大をし、その中でも特に感染経路が追えない患者の数が一定程度見られるということで、危機感を強くしているところでございます。  専門家会議においても、仮にオーバーシュートが起こったような場合には、欧米で行われているようなロックダ...全文を見る
○国務大臣(西村康稔君) 東京都の状況につきましても、繰り返しになりますが、患者数が増え、そして感染者が分からない、感染経路が分からない患者の数も一定程度出てきていると。さらに、先ほども脇田座長からありましたけど、特に海外から帰ってこられた方の感染もこれも数多く見られるということ...全文を見る
○国務大臣(西村康稔君) 第一の矢の、新三本の矢の第一の矢のこのGDP目標についてお答えを申し上げます。  まさに七年間にわたるアベノミクスの取組の結果として、名目GDPは一割以上、約五十七兆円増加をしておりまして、直近で、昨年の十―十二月期でありますけれども、五百五十兆円とな...全文を見る
○国務大臣(西村康稔君) まず、私ども、法律に基づく対策本部ではございませんが、全閣僚が入った対策本部を設置をして、まさに新型インフルエンザのときに作った行動計画、これも今もコロナ対策で使っているわけでありますけれども、これに沿って、その中で必要な対応を一つ一つ、水際対策であった...全文を見る
○国務大臣(西村康稔君) 現時点では緊急事態宣言を発するような状況にはないというふうに考えているところでございます。もちろん、日々状況は変わっております。一日一日変わっておりますので、専門家の御意見をよく聞きながら適切に判断をしていきたいというふうに考えておりますが、先ほども議論...全文を見る
○国務大臣(西村康稔君) これは、素直にこのまま条文を読むと、一例でも感染が特定できないケースがあれば当たるんじゃないかとも読めるわけですが、他方、条文は、全国的かつ急速な蔓延により国民生活及び国民経済に甚大な影響を及ぼし、又はそのおそれがあると。でありますので、総合的に判断をし...全文を見る
○国務大臣(西村康稔君) 繰り返しになりますが、この一項の規定をそのまま素直に読みますと、感染経路が特定できない場合というふうに書いてありますので、これはもう幾つかの事例が、症例が出てきておりますので、これには当たりますが、当たりますが、本文、法律の条文を読みますと、全国的かつ急...全文を見る
○国務大臣(西村康稔君) この政令の読み方が非常に頭を悩ませてきたところでありますが、一例でも出れば直ちに緊急事態宣言に入って、そして都道府県知事にそれなりに強い指示が、権限が与えられるというふうにするのがいいのかどうか。つまり、この国会でも御議論がございました、附帯決議でも書か...全文を見る
○国務大臣(西村康稔君) 緊急事態宣言を発出した後は、四十五条の規定に基づいて、都道府県知事はイベントの制限、自粛なり制限なり、これを要請することもできますし、さらには指示をすることもできます。そのことを公表するわけでありますので、これは、リスクがあるから自分はこういう指示をした...全文を見る
○国務大臣(西村康稔君) 昨日、政府対策本部において、総理から私、指示を受けました。今専門家の皆さんと内容を議論を始めているところでございますが、本日夕方にもその諮問委員会ですね、基本的対処方針諮問委員会、専門家の皆さんが入ったその委員会を開いて、そこで御議論いただこうというふう...全文を見る
○国務大臣(西村康稔君) これまでも重ねて、様々な局面で議論を重ねてきておりますので御理解をいただける部分も多いかと思いますが、専門家の皆さんにまさに今日の時点のいろんな数字、データをお示ししながら、今後の対処方針について御議論をいただきたいというふうに考えております。できれば早...全文を見る
○国務大臣(西村康稔君) 先般も御答弁させていただきましたけれども、既にこれまでも私ども内閣官房に広報の責任者を置いてできるだけ正確な情報を発信すべく対応してきたところでございます。もちろん、ホームページとかSNSとか、対応が悪いと、よく分からないという御指摘もいただいておりまし...全文を見る
○国務大臣(西村康稔君) もう指名をして動き始めております。新型コロナ対策室の能登という審議官が、審議官級が担当であります。    〔理事三宅伸吾君退席、委員長着席〕
○国務大臣(西村康稔君) 三月十九日の専門家会議、私も出席をいたしまして、その後に私はその会議の模様を総理に御報告しました。そのときに、まさに日本全体として感染拡大と終息のその瀬戸際にあるというお話、何とか持ちこたえているけれどもというお話、と同時に、東京について、あるいは都市部...全文を見る
○国務大臣(西村康稔君) 小池知事におかれては、大変な危機感を共有、私どもと共有をしているところであります。総理にも昨日会われましたし、私も意見交換をさせていただきました。  もう繰り返しませんけれども、患者の数、リンクを追えない数が増えている中で様々な事態を想定しながら考えて...全文を見る
○国務大臣(西村康稔君) 患者の数が増え、そして、特にリンクが追えない、感染経路が追えない、つまりどこで感染したか分からないという、これは非常に怖いことでありまして、まさに感染爆発する、拡大するおそれがあるわけであります。  これを一つ一つ今、最初の時点で分からなくとも、後で追...全文を見る
○国務大臣(西村康稔君) 私ども、国民の皆様に、総理からも三つの密、密閉したところ、密集、そして密接な会話等ですね、これは是非回避をしてほしいと。これが重なったところで、三つが重なったところで非常に感染が拡大しているということがありますので、国民の皆様にそうした事態を避けていただ...全文を見る
○国務大臣(西村康稔君) 三月十九日に専門家会議開かれまして、そこで国内感染の状況など分析され、提言なされたところであります。  国内の状況については、爆発的な感染拡大には進んでおらず、引き続き持ちこたえているものの、都市部を中心に感染者が少しずつ増えているなど、一部の地域で感...全文を見る
○国務大臣(西村康稔君) 政府で、安倍総理も含めまして、関係閣僚が入りまして集中ヒアリングを実施しているところでございます。現在までに六回開催しておりまして、フリーランスや個人の方、飲食、中小企業、小売、運輸、宿泊、観光、イベント、展示会、フィットネスクラブ、こういった方々から御...全文を見る
○国務大臣(西村康稔君) 政府といたしましても、まさに個人事業主の方含めて中小企業の方々が事業を継続していけるように、この資金繰り、それから、雇用を守る雇用調整助成金の要件を緩和をして何とか雇用を維持していただきたい、さらには、それぞれの方の生活を守ると、こうした視点で資金繰り対...全文を見る
04月01日第201回国会 参議院 決算委員会 第1号
議事録を見る
○国務大臣(西村康稔君) お答えを申し上げます。  昨年の十―十二月期につきましては、当然、消費税率引上げの影響もございました。それは、我々、私どももそれは覚悟をして、ある程度の駆け込み需要、それからその後の落ち込みもこれ見込んでおったわけでありますけれども、それに加えて台風が...全文を見る
○国務大臣(西村康稔君) お答えを申し上げます。  新型コロナウイルス感染症の状況につきましては、日々緊張感を持って、また感染者数も増えておりますので、強い危機感を持って政府内で対応しておるところでございますし、東京都知事を始め都道府県と連携して対応しているところでございます。...全文を見る
○国務大臣(西村康稔君) 今総理から御答弁申し上げたとおりでありますけれども、この新型インフルエンザ特措法では都道府県知事に権限が、非常に強い措置をできる権限が与えられますが、これは、例えば外出の自粛は要請でありますし、イベントの制限、それから施設の利用、これについては要請と指示...全文を見る
○国務大臣(西村康稔君) 確かに、今総理から御答弁申し上げましたとおり、新型の、新しいタイプの、本当に厳しい方に直接資金を給付しようという給付金を今具体化を急いでいるところでありますけれども、近々に経済対策を取りまとめ、そして国会に補正予算案を提出させていただきますので、是非、こ...全文を見る
○国務大臣(西村康稔君) 御指摘のとおり、私たちも感染しないように万全を期していかなきゃいけませんし、まさに危機管理の一つだと思っております。  御指摘のように、政府対策本部の開催に当たっては、こうした観点から、出席者を二組に分けまして、大臣と副大臣に分けて、二人一遍に感染する...全文を見る
04月02日第201回国会 衆議院 本会議 第14号
議事録を見る
○国務大臣(西村康稔君) 新たな経済対策についてお尋ねがございました。  新型コロナウイルスの感染症の拡大により、世界全体で経済活動が縮小しており、我が国経済にも甚大な影響を及ぼしています。  強い危機感を持ち、既に、事業者の方々の資金繰り、雇用の維持、生活を守ることを当面最...全文を見る
04月03日第201回国会 衆議院 本会議 第15号
議事録を見る
○国務大臣(西村康稔君) 浅野議員から、緊急事態宣言に備えた準備についてのお尋ねがございました。  緊急事態宣言との関係では、現時点では、要件であります全国的かつ急速な蔓延という状況にはなく、ぎりぎり持ちこたえている状況にあります。少しでも気を緩めればいつ急拡大してもおかしくな...全文を見る
○国務大臣(西村康稔君) 笠井議員から、フリーランスの権利保護についてお尋ねがございました。  いわゆるフリーランスなど、雇用によらない働き方の保護のあり方につきましては、多様で柔軟な働き方を後押しする観点から、健全な発展に向けて取り組んでいくべき課題と認識をいたしております。...全文を見る
04月06日第201回国会 衆議院 決算行政監視委員会第一分科会 第1号
議事録を見る
○西村国務大臣 平成二十八年度及び二十九年度決算内閣府についての検査の概要に関する検査院の指摘につきまして、会計検査院の検査の結果を踏まえ、内閣府におきまして、経理が不当と認められる事業については、既に補助金を返還させるなど、所要の措置を講じたところであります。  今後は、一層...全文を見る
○西村国務大臣 連日私も記者会見等で答えております。国会でも答弁させていただいております。感染拡大、爆発的な感染拡大につながるのか、抑えられるのか、そのぎりぎりの状態、瀬戸際の状態が続いておりまして、特に東京での感染者数がふえ、また経路がわからない数がふえる中で、非常に緊迫した状...全文を見る
○西村国務大臣 玄葉委員から、まさに大事な御指摘をいただいたと思っております。  この特措法の考え方、これは民主党政権時代につくられた法律でございます。まさに、一人一人の基本的な人権を大事にしながら、措置をとるにしても必要最小限という考え方のもとで、国民全体で負担を分かち合いな...全文を見る
○西村国務大臣 まず、インフルエンザ特措法の中で、今回はワクチンがありませんのでこの条項は使えないんですけれども、特定接種というのがございまして、これは、優先的に予防接種を受ける、ワクチンの接種を受ける業種が列挙されております。その中には、先ほど申し上げた食料品であるとか金融機関...全文を見る
○西村国務大臣 お答え申し上げます。  カフェとかレストランも基本的にはもちろん営業していただくことになると、専門家の御意見は、今までのことを総合するとそういう判断を私はしておりますけれども、もちろん、換気をよくしていただくとか、少しお客さんとお客さんの距離をとっていただくとか...全文を見る
○西村国務大臣 御指摘のように、多くの国民が免疫を持つということの観点から、二年というものを、二年を超えないという範囲で法律でなっているところでありますけれども、御指摘のように、私権の制限も伴いますし、さまざまな影響も、大きな影響も出てきますので、私もこれまで答弁で、二年というの...全文を見る
○西村国務大臣 現在の感染の拡大の状況も見ながら、また、諸外国のケース、さまざまな、うまく感染を防いだところもありますし、そうでないところもあります。そういったことも専門家の皆さんは分析をしておられますので、基本的には、専門家の皆さんの御意見をしっかり聞いて判断をしていきたいとい...全文を見る
○西村国務大臣 先ほどもお答え申し上げたことと重なるんですが、この法律の体系が非常に緩やかな法体系になっておりまして、施設の利用制限について、あるいは停止についても、罰則やそういった強制力があるわけではございません。  非常に緩やかな体系の中で、国民みんなが、ある意味努力をしな...全文を見る
○西村国務大臣 さまざまな御議論、御提案もいただいております。また、集中ヒアリングを行った中で、飲食、イベント関係あるいは観光、旅行関係の方々から切実な声も伺っております。そうした中で、その損失を計算し、得べかりし利益等、そういったものを計算をし、何らかの形で一定額補償するという...全文を見る
○西村国務大臣 中小企業、特に零細企業の皆さんは、本当に厳しい思いをしておられると思います。  今般、税制においてもさまざまな措置を今考えております。もちろん、納税の猶予もございますし、さらには固定資産税の減免であるとか、あるいはことしの欠損を去年の分で還付するとか、さまざまな...全文を見る
○西村国務大臣 まさに、御指摘のように、越前市長の切実な声を御党からお聞きをいたしまして、私も対応してきたところでありますけれども、今もございましたけれども、保健所のない市においては都道府県において感染者に関する情報の収集、調査を行っているということで、市に直接情報が来ないという...全文を見る
○西村国務大臣 まさに、市町村の最前線の現場でこれから感染症の拡大防止に努力していく、さらに、発生したところはより緊張感を持って対応されていると思いますので、そういった中で、適切にその任務が果たしていただけるように、情報共有、しっかりとフォローし、また適切に行われるように私も見て...全文を見る
○西村国務大臣 世帯当たり今三十万円を考えておりますけれども、この支給金、給付金について、所得が大幅に減少した、生活が苦しくなっている方ということで、具体的な要件を詰めているところでございますけれども、今申し上げたように、収入がすごく減ったということをしっかり何かでお示しをいただ...全文を見る
○西村国務大臣 大変大事な御指摘でありまして、まさに今、さまざまな案が提案をなされました。一律に現金を配ったらどうか、あるいは商品券を使ったらどうか、さまざまな案がございましたけれども、我々政治家もそうでありますし、公務員もそうでありますけれども、今回のこの感染症によって何か所得...全文を見る
○西村国務大臣 お答えを申し上げます。  緊急事態宣言を出すかどうかは、専門家の皆様が日々、今の国内の感染状況などを分析を行っており、私も連日その状況を確認し、御意見をいただいているところであります。専門家の意見、皆さんの御意見をしっかりお聞きをしながら適切に判断をしていきたい...全文を見る
○西村国務大臣 繰り返しになりますけれども、例えば施設について、使用の制限であったり、あるいは、催物と法律上は書かれておりますけれども、いわゆるイベントの制限、停止であったり、こういったことについて知事は指示をできるということになります。もちろん、罰則があって強制力があるわけでは...全文を見る
○西村国務大臣 今の点をお答えする前に、もう一点だけ、緊急事態宣言を発出した後のことなんですが、医療のことについて、都道府県知事は臨時の医療施設を設置することができるようになります。このときに、設置する際に、さまざまな手続を簡素化して医療施設をつくる。さらに、土地や建物も、同意を...全文を見る
○西村国務大臣 まず大前提として、この法律の法体系が、先ほども申し上げたように、罰則などの強制力を伴うそういう強い措置が入っておりません。施設の利用制限、利用停止にしても指示でありまして、それに対しての強制力はない、公表するということでとどめているわけであります。それとのバランス...全文を見る
○西村国務大臣 御指摘のように、感染症対策としては、さまざまな活動を減らしていくこと、特に、三密につながるような空間を避けること、場所を避けること、そして特に最近では、大きな声を上げたり呼気を荒げるようなスポーツ、卓球とか剣道なども感染者が出ております、こういったことに注意してい...全文を見る
○西村国務大臣 正確に申し上げますと、スポーツジム、ライブハウスを、もう営業を停止してください、もちろんいろいろ、クラスターになっているということを含めて、さまざまな通知なり、気をつけてくださいというようなこともやっていますけれども、基本的には、国民の一人一人の努力、自粛によって...全文を見る
04月07日第201回国会 衆議院 議院運営委員会 第18号
議事録を見る
○西村国務大臣 簡潔に、はい。  御指摘の理美容、ホームセンターでありますけれども、これはいずれも私たちの国民生活、安定的な生活を営む上で必要な事業だと考えております。したがって、引き続き継続して事業ができるように考えているところでありまして、理容については、政令で千平米以上の...全文を見る
○西村国務大臣 簡潔に申し上げます。  国民皆さんの一人一人の努力によって全体として努力を重ね合わせながら、そして、みんなで負担を分かち合いながら、この感染症を封じ込めていこうと。  そもそも法律はそういう体系になっておりますし、それぞれ、しかし、事業が大変な状況に置かれてい...全文を見る
○西村国務大臣 今回、近畿圏では大阪と兵庫が指定区域として緊急事態宣言の対象となっております。和歌山とか京都とか奈良につきましては、その状況から判断して、専門家の皆さんは今回は必要ないということであります。  御案内のとおり、ロックダウンを行うわけじゃありませんので、外出すれば...全文を見る
04月07日第201回国会 参議院 議院運営委員会 第12号
議事録を見る
○国務大臣(西村康稔君) なかなか個別の事業者の損失の累計というのは難しいものがございます。民間企業のアンケート調査が出ておりますので、そこからある程度の類推はできますが、これなかなか公言するには難しいと思います。  ただ、GDPは全体としては大幅な減少になることはもう間違いな...全文を見る
○国務大臣(西村康稔君) まず、この給付金ですね、三十万円を予定をしておりますけれども、(発言する者あり)三十万円、ええ、をしっかりと基準を、できるだけ分かりやすい基準で、その窓口の方が判断しやすいようにはしていきたいと思っております。  もう、今は申し上げませんけれども、ある...全文を見る
○国務大臣(西村康稔君) 先に一点目の御質問にお答えをいたします。  連日、専門家の皆さんと意見交換、状況確認、専門家の御意見をずっと伺ってまいりました。専門家の皆さんが注目されるのは、一つは、おっしゃった感染者の数そのものであります。それから、御指摘があった倍になるスピード、...全文を見る
○国務大臣(西村康稔君) この特措法の考え方も、それぞれの地域の感染拡大に責任を持ってやっていただくのはそれぞれの都道府県知事だというふうに思います。それがゆえに、緊急事態宣言後に先ほどおっしゃったような様々な措置を知事がとれるようになるわけであります。  ただ、他方で、これ全...全文を見る
○国務大臣(西村康稔君) 先ほどお答え申し上げましたとおり、愛知県や京都府、まあ北海道はかなり人数が、日々の感染者の数が減ってきておりますけれども、まだまだ警戒の手を緩めてはいけないということで専門家の皆さんの御意見をいただいております。  日々、私ども、専門家の皆さんの、毎日...全文を見る
○国務大臣(西村康稔君) 委員長。
04月10日第201回国会 衆議院 内閣委員会 第6号
議事録を見る
○西村国務大臣 ただいま議題となりました地域における一般乗合旅客自動車運送事業及び銀行業に係る基盤的なサービスの提供の維持を図るための私的独占の禁止及び公正取引の確保に関する法律の特例に関する法律案の提案理由につきまして御説明申し上げます。  地域一般乗合旅客自動車運送事業者及...全文を見る
04月13日第201回国会 衆議院 決算行政監視委員会 第2号
議事録を見る
○西村国務大臣 私自身、これは安倍総理のリーダーシップのもと、国としてもこの新型コロナウイルス感染症を何としても封じ込める、できるだけ早く封じ込める、その思いで、この法律の執行の責任者として全力を挙げているところであります。小池知事とも、そして七都府県の知事始め全国の知事、知事会...全文を見る
○西村国務大臣 まず、基本的対処方針を決める際には、知事会の飯泉会長にも御出席をいただき、また、緊急事態宣言の際にも、知事会を代表して黒岩知事にも御出席いただいて、その御意見を伺いながら基本的対処方針は定めております。  法律上、繰り返しになりますが、私権の制約を伴う、御指摘の...全文を見る
○西村国務大臣 歴史が示すとおり、戦力の逐次投入、これは最もとってはならない手法である、このことは私も十分に承知しております。  しかし、私は、この法律の執行の責任者であります。この法律は私権の制約を伴うものでありますから、とられる措置は必要最小限でなければいけない。また、附帯...全文を見る
○西村国務大臣 中小企業の皆さんが大変厳しい状況にあること、これは私どもも、ヒアリングも通じて、また、いろいろなところから公表いただいております。何とか事業を継続できるように、これはもうあらゆる手段を講じながら、全力を挙げていきたいというふうに思っているところであります。  そ...全文を見る
○西村国務大臣 自民党の若手議員が、現在のこの危機的な、経済も危機的な状況の中でさまざまな議論をして、これは真摯に本当に議論をされて、そして自分たちでいろいろな知恵を出し、また経済の専門家の意見を聞きながらまとめられたものということで、そうした活動には敬意を表したいというふうに思...全文を見る
○西村国務大臣 まず、今回この対策を考えるに当たって、二つのフェーズ、今はとにかく緊急的に支援をしなきゃいけないフェーズであるということでありますので、終息後の回復を目指すフェーズは、これはこれで予算に盛り込んでおりますけれども、まずは緊急に支援を必要とする事業者それから個人、生...全文を見る
○西村国務大臣 まさに大事な御指摘をいただいたと思います。  特措法の五十七条に規定が御案内のとおりございまして、行政上の権利利益に係る満了日の延長等に関する各種特別措置について、政令で定めることにより迅速に発動できるという規定がございます。もう既にこれをまつことなく、例えば、...全文を見る
04月13日第201回国会 参議院 決算委員会 第3号
議事録を見る
○国務大臣(西村康稔君) 御指摘のように、緊急事態宣言を発出しました。そして、外出自粛を各都府県知事からお願いをして、八割、極力八割、人と人との接触を避けるようにということで自粛をお願いをしているところでございます。まだ、日々データ見ておりますけれども、地下鉄の乗客数、あるいはJ...全文を見る
○国務大臣(西村康稔君) まず、法律にのっとって私は知事との調整も行い、またその段取りを決めていっております。法律に、国が緊急事態宣言を出す際には、まず本部をつくったときに基本的対処方針決めています。これも専門家の意見を聞きながらやります。それから次の段階、すなわち緊急事態宣言と...全文を見る
○国務大臣(西村康稔君) ただいま御指摘いただいたケースであるとか様々なケース、限界的なケースが多々ありまして、非常に頭を悩ませているところではあるんですけれども、要はスピード感が大事だと思っておりまして、どこかで基準を決めないと、一つ一つその証拠を求めたり、あるいはそれで審査し...全文を見る
○国務大臣(西村康稔君) 何より雇用を守っていくことは大事だと思っておりますし、生活の基礎になるものでありますので、全力を挙げて守っていきたいというふうに考えております。  その中で、残念ながら失業をされた方は失業給付でしっかりお守りしますけれども、そうならないように雇用調整助...全文を見る
○国務大臣(西村康稔君) これ、このインフル特措法の国会審議のときにも様々な御指摘をいただきまして、特に、新感染症ということで、直ちに法改正しなくとも法律の適用ができるんじゃないかという御指摘もいただきました。他方、新感染症は未知のものということで、早い段階で指定感染症に指定した...全文を見る
○国務大臣(西村康稔君) 御指摘のように、緊急事態宣言、発出をさせていただきまして、そしてこの三十日間、できれば最低七割、極力八割の人と人との接触を避けるということで、各県知事から外出自粛等お願いをさせていただいているところであります。  三十日間ということでありますけれども、...全文を見る
○国務大臣(西村康稔君) 御指摘のように、愛知県の大村知事、そして京都府の西脇知事、それから愛知と非常に関係の深い岐阜県の古田知事からも御連絡を私、直接いただいております。地元の感染状況などの御説明もいただいて、緊急事態宣言の対象にしてもらえるのであればそうしてほしいと。特に岐阜...全文を見る
○国務大臣(西村康稔君) 感染状況、それぞれの今申し上げた県、あるいはそれ以外の県でも、非常に状況が、ある意味感染が広がっていると思われるいろんなデータが出てきておりますので、それを日々分析しながらやっているところであります。  愛知県の場合はちょっとその検査のミスもあったよう...全文を見る
○国務大臣(西村康稔君) 日々様々なデータを分析をしているところであります。特に、人と人との接触機会を八割削減するということをお願いしているわけですけれども、実際にはなかなか数値化はしにくいものであります。  したがいまして、鉄道を利用している乗客数であるとか、携帯キャリアから...全文を見る
○国務大臣(西村康稔君) まず、これは法案審議のときにも様々な御指摘いただいて、附帯決議にも書かれて、そのときの、このインフル特措法を改正したときの附帯決議にも書かれております。これは、新感染症なら直接このインフル特措法の適用ができるけれども、指定感染症はできないわけでありますの...全文を見る
○国務大臣(西村康稔君) まず、今回の補正予算の中で、これから提出をする補正予算、今の経済対策の中で地方に対して、地方創生の臨時の交付金、それから併せて、感染症対策としての包括支援交付金と二つ用意をしております。これで、この二つを地方で使っていただきながら、感染症を封じ込め、そし...全文を見る
○国務大臣(西村康稔君) これは、これまでの交付金も、こうしたタイプの交付金、不交付団体にも行っておりますので、もちろん財政力もしっかりと見ながら判断をしていきたいというふうに考えております。
○国務大臣(西村康稔君) 緊急事態宣言を発出させていただいて、そして国民の皆様に極力八割の人との接触機会を減らすということのお願い、これを各県知事からそれぞれ地元の住民の皆様に出させていただいています。  東京の数字、我々日々追っかけておりますけれども、日曜日の数字が、一週間前...全文を見る
○国務大臣(西村康稔君) 日々、専門家の皆さんとこの感染の状況について様々なデータを分析し、また、まさに八割の接触削減、これが行われているかどうか、これもいろんなデータから見ております。  緊急事態宣言を出しました先週の七日でありますけれども、この時点で、専門家の皆さん、代表の...全文を見る
○国務大臣(西村康稔君) まさにこの法体系は非常に緩やかな法律の体系になっておりまして、強制力が、罰則とかですね、強制力がない中で、国民の一人一人の努力を積み重ねることによってこの感染症を封じ込めようと、そういう法体系になっております。  そんな中で、この外出自粛をお願いをして...全文を見る
○国務大臣(西村康稔君) 大事な御指摘だというふうに私も認識しております。  まさに抗体検査は、ウイルス感染後に生体内で形成されたその抗体、これを測定する検査方法でありまして、抗体が形成された、まあ当たり前のことですが、後でないと陽性にはならないということであります。  WH...全文を見る
○国務大臣(西村康稔君) 御指摘のように、この人と人との接触機会を八割削減ということでありますので、なかなか数値化するのは難しいわけであります。  そこで、携帯電話による位置情報であるとか、あるいは地下鉄やJRの利用乗客数であるとか、こういったものからどのぐらい人の動きがあるの...全文を見る
○国務大臣(西村康稔君) まさに今、国民の皆様に各県の知事から、各都道府県の知事、都府県の知事から八割の接触削減をお願いをしていただいているところであります。我々からも広く呼びかけもお願いしているところでありますけれども、これができていなければ、数字が、先ほど申し上げたような様々...全文を見る
○国務大臣(西村康稔君) 私は、今はこのインフル特措法の責任者として、執行の責任者として、まさにこの法律にのっとって、五条には私権の制約を伴うものは必要最小限にならなきゃいけないというのがございます。それぞれの知事が適切な措置をとるように、専門家の意見を聞きながらしっかりサポート...全文を見る
○国務大臣(西村康稔君) 先般、経済対策を取りまとめさせていただいて、今、補正予算を提出すべく準備をしているところでありますけれども、二つのフェーズがあると思います。  御指摘のとおり、今はとにかく厳しい人にできるだけ早く緊急の支援をしなきゃいけない、そのための中小企業向けある...全文を見る
○国務大臣(西村康稔君) 今回の経済のインパクトは、もうリーマン・ショックのとき以上になってくると言ってももういいと思うんですけれども、過言じゃないと思うんですけれども、当時、例えば個人の支給、これ定額給付金で一人一万二千円で、全員に配って二兆円であります。今回はより厳しい人に三...全文を見る
○国務大臣(西村康稔君) まさにそうおっしゃっていただいたとおりでありまして、我々、何としてもこの厳しい時期を中小企業の皆さん、零細事業の皆さん、踏ん張っていただいて、そしてできることなら雇用も守っていただき、お一人お一人の生活をもう全力でお守りしていくと、その思いでおります。 ...全文を見る
○国務大臣(西村康稔君) 厳しい御指摘をいただいて私も反省しなきゃいけないと思うところでありますけれども、損失補填とか補償とかという議論になるとこれはお答えとしてはそういうお答えをせざるを得ないんですけれども、しかし、先ほどから申し上げておりますとおり、中小企業、零細企業の皆さん...全文を見る
○国務大臣(西村康稔君) もうまさに危機的な状況、リーマン・ショック以上の状況だと思います。  地方の首長さんたちには自由度の高い支援策を考えていただければと思いますけれども、国も二百万円、百万円の支援もございますので、こうしたことを総合的に、あるいは固定資産税なども今年はもう...全文を見る
04月15日第201回国会 衆議院 内閣委員会 第7号
議事録を見る
○西村国務大臣 お答え申し上げます。  地方経済においては、そもそも人口減少の中で大変厳しい環境に置かれておりました。さらに、今回の新型コロナウイルス感染症の影響で、観光、飲食のみならず、地域経済全体に大きな影響を及ぼしているものというふうに思います。  金子委員の岐阜県にお...全文を見る
○西村国務大臣 泉田議員御指摘のとおり、地方の経済、厳しい経営環境のもとで、それぞれの地域の金融機関においても、さまざまな事業再編あるいは経営改革の努力が行われてきたものというふうに承知をしております。  その際、合併もその有力な選択肢の一つであります。システム統合による経費削...全文を見る
○西村国務大臣 はい。  御指摘のとおり、今の状況で大変生活が厳しくなっている家計に対してしっかりと支援をしていきたい、そういう制度でございます。
○西村国務大臣 確かに、今回、厳しくなっておられる家計の世帯に対してしっかりとその生活を下支えをしよう、そういう政策であります。一律に配った定額給付金のときは、むしろ消費を喚起しようということで、できるだけ使ってほしいということの政策でありましたので、ちょっと政策の趣旨が違うとい...全文を見る
○西村国務大臣 お答え申し上げます。  この特例法案においては、地域そのものについては特段の定義は設けていないわけでありますけれども、本法案の目的が、一定の生活面、経済面でつながりの深い地域的範囲内で基盤となる乗り合いバスや地域銀行のサービスの提供の維持を目的としているというこ...全文を見る
○西村国務大臣 そのような理解でございます。
○西村国務大臣 御指摘の、仮に本法案が廃止になった場合どうなるかということをお答え申し上げますと、合併等については、この合併等を行う時点で独禁法の適用除外を行うものでありますので、その後、合併が行われて新たな事業体が設立された後に本法案が廃止されることとなった場合でも、その合併等...全文を見る
○西村国務大臣 先ほど政府参考人から答弁がありましたけれども、廃止する際には法案を提出しなきゃいけないことになっておりますので、そこで国会で御審議はいただきますけれども、現時点で、廃止後もその計画がまだ続いているのであれば、それが有効である、有効に共同経営が行われることができるこ...全文を見る
○西村国務大臣 厳密に申し上げますと、廃止をするかどうかの法案を出すときにこれは御審議が必要になってくると思いますので、余り先取りはできませんけれども、しかし、実施計画の範囲内ではきちんとその計画が有効に、共同経営が行えるようにこれは配慮をしなければならないと思っておりますので、...全文を見る
○西村国務大臣 中島議員御指摘のとおり、各地域においては、人口減少によって、需要の減少あるいは地域の人材、働き手の不足など、構造的な変化に直面しているところでございます。  こうした事情を踏まえて、本法案は、今も御議論いただきましたとおり、地域経済を下支えする基盤的なサービスを...全文を見る
○西村国務大臣 医師の立場から、今さまざまな御意見も賜りまして、四月一日の専門家会議、私も出席をいたしておりました。  御指摘のように、患者数が急増している中で、医療の供給体制が逼迫しつつあるという御指摘をいただいて、私も、高い危機感をその時点で専門家の皆さんとも共有をいたしま...全文を見る
○西村国務大臣 医療の現場で、本当に、感染リスクを抱えながら、全力で一人でも多くの命を救おうとしておられる医療関係者、従事者の皆さん方に心から敬意を表したいと思いますし、何とか院内感染を防ぎ、そうしたリスクを低減させるために、御指摘の防護服、マスク、それからシールドを含めて、全力...全文を見る
○西村国務大臣 お答えを申し上げます。  まず、地域銀行、乗り合いバス事業者については、今回の新型コロナウイルス感染症の影響が出る以前から、地域の人口減少あるいは少子高齢化の影響等によって厳しい経営環境にあったものというふうに認識をしています。こうした中で、地域における金融や交...全文を見る
○西村国務大臣 今般のこの新型コロナウイルス感染症への対応に当たって、国会議員としてもその負担を分かち合う、まさに現場で苦労している方々、あるいは厳しい状況におられる方々と苦労を分かち合うという視点で、与野党間でこの返納に関してさまざまな議論が行われ、一部報道では、立憲民主党と自...全文を見る
○西村国務大臣 まさに与野党間でさまざまな議論がさまざまな観点から行われていると思いますので、その今努力しておられる皆さん方のそうした努力に私はお任せしたいというふうに考えております。
○西村国務大臣 総理からの御指示は、新型インフルエンザ特措法、この法律の担当をし、政府一丸となってその対策を進めてもらいたいという御指示でありますので、主として、このインフルエンザ特措法、今や新型コロナウイルスも対象となっていますので、コロナウイルスに関する法律、この特措法の担当...全文を見る
○西村国務大臣 総理からの指示書は今手元にないんですけれども、先ほど申し上げたとおり、この特措法は間違いなく私が責任者で、担当であります。加えて、政府一丸となって取組を進めてもらいたいという御指示をいただいておりますので、そういう意味では、全体を調整したり、あるいは統括しながら、...全文を見る
○西村国務大臣 もう吉田議員も御存じのとおり、この法律では、緊急事態宣言を実施すべき区域、これは政治家が何か恣意的に決められるものではございませんので、都道府県知事が、要請があったから、あるいはそれを断ったから、そういうものではございません。  専門家の意見を聞きながら適切に判...全文を見る
○西村国務大臣 感染者の数は三百人を超えて、非常に人数、感染者の方の数はふえておりますので、専門家の皆さんも非常に高い関心を持って、日々分析をしておられます。私も、連日、専門家の皆さんの分析をお聞きし、そして、その状況も共有してきているところでありますし、引き続き、専門家の御意見...全文を見る
○西村国務大臣 御指摘のように、この持続化給付金を予定をしておりますが、できるだけ厳しい状況にある人を幅広く、できれば業種を問わず幅広く、できるだけ広く、そしてまた、さまざまな財団や社団や農業や漁業や含めて広く支援をしていきたいというふうに考えておりますが、御指摘のように、二〇一...全文を見る
○西村国務大臣 今も公取委から答弁がありましたけれども、独禁法というのは非常に重い法律でございます。  今回、地域における基盤的なサービスを維持する、地域住民の利便性の向上にも資するということを目的としながら、一方で、不当な不利益が利用者に対して生じないということを前提としてこ...全文を見る
○西村国務大臣 地域銀行は、人口減少など構造的な変化や地域経済のそうした変化に直面しておりまして、まさに貸出しの利ざやも、以前から比べると低下傾向にある。足元では、顧客向けサービス、利益で約半数が赤字になるなど、経営の厳しさを増している中であります。まさに地銀においては、新しいビ...全文を見る
○西村国務大臣 金融政策におきましては、日本銀行におきまして適切に判断をされて取り組まれていると思います。特にこの間の大胆な金融緩和は、日本経済をデフレから脱却すべく、それぞれの地域も経済を活性化してきた、そうした効果はあったものというふうに理解をしております。  安倍政権にお...全文を見る
○西村国務大臣 御指摘のように、緊急事態宣言を判断するに当たっては、専門家の皆さんは、それぞれの地域の患者数に加えて、倍加していくそのスピード、拡大のスピードですね、それとクラスターの状況、それから、感染源がわからない、いわゆる孤発例と言われている、リンクが追えない感染者の数、こ...全文を見る
○西村国務大臣 東京都が五日で、不明が六八%、大阪府は六・六日で四八%、埼玉県は五・四日で五四%、千葉県は十一・五日で三九%、神奈川は五・九日で五九%、兵庫県は十一・五日で三三%、福岡県は二・九日で七二%という数字であります。
○西村国務大臣 御指摘のように、外出自粛を全都道府県で、今、特に夜の繁華街については自粛していただくようにお願いしているところでございまして、飲食店におかれましては大変厳しい状況にあるというふうに認識をいたしております。  そのために、政府としても、こうした事業者に対して全力を...全文を見る
04月16日第201回国会 衆議院 議院運営委員会 第22号
議事録を見る
○西村国務大臣 各党の皆様におかれては、政府の新型コロナウイルス感染症対策に御協力を賜り、御礼申し上げます。  本年四月七日に、改正新型インフルエンザ等対策特別措置法第三十二条第一項の規定に基づき、東京都、神奈川県、埼玉県、千葉県、大阪府、兵庫県及び福岡県の七都府県を対象とし、...全文を見る
○西村国務大臣 お答え申し上げます。  まず、私は、インフル特措法の責任者としてこちらに御説明に伺っております。与野党間で調整の上、議運の皆様のもとに私が来るということで御調整をいただいたというふうに私は承知をしておりますので、こちらに来て、丁寧に説明したいというふうに思ってお...全文を見る
○西村国務大臣 緊急事態宣言を発出すべき区域につきましては、これは政治家が恣意的に判断するべきものではございませんので、専門家の皆さんが一定のデータを見ながら判断をされてきております。感染者の数、あるいはその倍化するスピード、クラスターの状況、感染経路がわからない数の動向、医療体...全文を見る
○西村国務大臣 専門家の皆さんがそれぞれの県のデータを細かく分析されておられます。そうした中で、先ほど申し上げたようなさまざまな国内感染の状況、その地域の感染の状況、データをもちろん見ながらでありますけれども、それに加えて、三月二十日、二十一日、二十二日の三連休がやはり人の移動を...全文を見る
○西村国務大臣 今般も判断基準のさまざまなデータを見ておりますので、専門家がごらんになっていますので、そうしたデータにつきましては後ほど提出をさせていただきたいと思います。
○西村国務大臣 国民の外出自粛をそれぞれの県でお願いをしてきております。また、私どもからもお願いをしてきている中で、さまざまな事業者の皆さん方が大変厳しい状況になっておられること、切実な声を伺っております。何とか踏ん張っていただけるように、そして、その事業の継続、雇用、生活を守れ...全文を見る
○西村国務大臣 一律十万円の給付につきましては、引き続き、与党間、そして与党と政府の間で調整が進んでいるものというふうに理解をいたしております。
○西村国務大臣 まず、維新におかれまして、家賃支払いモラトリアム法案というものを御提案されているというふうに承知をしております。吉村知事からも御提案いただきました。  その中身は、まだ私、詳細を全て承知しているわけではないんですけれども、一つには、住宅金融支援機構は家主さんから...全文を見る
04月16日第201回国会 衆議院 本会議 第19号
議事録を見る
○国務大臣(西村康稔君) 後藤議員からの御質問にお答えをいたします。  まず、外出自粛と特措法の改正についてお尋ねがございました。  私は、新型インフルエンザ等対策特別措置法の執行の責任者として、法第五条で基本的人権の尊重が規定されている趣旨及び三月にいただいた附帯決議の御指...全文を見る
04月16日第201回国会 参議院 議院運営委員会 第14号
議事録を見る
○国務大臣(西村康稔君) 各党の皆様におかれましては、政府の新型コロナウイルス感染症対策に御協力を賜り、御礼を申し上げたいと思います。  本年四月七日に、改正新型インフルエンザ等対策特別措置法第三十二条第一項の規定に基づき、東京都、神奈川県、埼玉県、千葉県、大阪府、兵庫県及び福...全文を見る
○国務大臣(西村康稔君) 今般、諮問委員会の皆様方に諮問をいたしましたその大きな理由は、一つには、全国的に感染者の数が拡大していること、そして、その大きな背景の一つが、この七都府県を中心とした都市部から地方への人の移動に伴って、そしてその地方で感染が広がっていること、北海道である...全文を見る
○国務大臣(西村康稔君) お答え申し上げます。  私、もう毎日、連日時間を掛けて専門家の皆さんと全国のそれぞれの地域の国内感染の状況、この分析をいただき、そしてその御意見を日々いただいてきているところでございます。  そうした中で、この先般指定をした七都府県に加えて、先ほど申...全文を見る
○国務大臣(西村康稔君) 全国の知事会の飯泉会長、それから、この感染症対策の責任者のお一人であります平井知事には私からお電話をし、また、先ほど申し上げた百人を超えているような六府県の知事には私から御連絡をし、今申し上げたような事情などを御説明をしたところでございます。
○国務大臣(西村康稔君) まず、愛知県の件でございますけれども、私から大村知事に電話をさせていただきました。  そして、専門家委員、諮問委員会の専門家の皆様の御意見では、全国を対象にするけれども、その中で、既に指定をしております東京都を始めとして七都府県、それと愛知県を始めとし...全文を見る
○国務大臣(西村康稔君) 今回、全国に緊急事態宣言を広げるのも、地方の医療の体制をしっかり守らなきゃいけないという、そういう専門家の御意見でもございます。そしてまた、それぞれの現場で本当にこのウイルスと闘っておられる医療従事者の皆様には本当に心から敬意を表したいと思いますし、全力...全文を見る
○国務大臣(西村康稔君) まさに御指摘のとおりだと思います。医療現場が、本当に人材が、人手が足らなくて大変苦労しておられると聞いておりますので、私の立場からもしっかり広報して、そうした声が届くように、そしてまたそれに対応できるように取り組んでいきたいと考えております。
○国務大臣(西村康稔君) 研修医の皆様にも場合によっては現場に出ていただくということもあり得るかと思っております。厚労大臣ともこうした話をしているところでございます。  また、引退されたお医者さんでまだ元気な方も、現場に行くのはこれリスクがありますけれども、例えば帰国者・接触者...全文を見る
○国務大臣(西村康稔君) 今般の新型コロナウイルス感染症によって様々な事業が影響を受け、また生活が影響を受け、大変厳しい状況に置かれている中小零細企業、それからそこで働いておられる方々、そして生活が本当に厳しくなっている方々、もう切実な声を伺っております。何としても、事業、そして...全文を見る
○国務大臣(西村康稔君) それぞれの都道府県で、地域の住民の生命を守るために本当に苦労しながら対応しておられると思います。そして、自粛等によって様々な影響を受けておられるその地域の事情に応じてこうした対応が取れるように、地方創生の特別の臨時交付金一兆円と、それからこのコロナウイル...全文を見る
○国務大臣(西村康稔君) 補正予算の内容につきましては、いま一度与党間、そして政府・与党間で今調整を行っているところでございますけれども、私の立場からは、一日も早く提出をして成立をさせていただき、そして一日も早く困っている方々にお手元に資金が届くようにしたいと、その思いでございま...全文を見る
○国務大臣(西村康稔君) この地方の交付金、大阪では吉村知事と私、もう毎日のように連絡を取り合っていろんな御意見もいただいております。この交付金、できるだけ都道府県が自由度を持って使えるように制度設計していきたいというふうに考えております。  この感染症を封じ込めるために全力を...全文を見る
○国務大臣(西村康稔君) 具体的な制度設計、今行っておりますので、それぞれの県で、都道府県でまた設計が違うものですから、そこは精査をさせていただきますけれども、できる限り自由度を持って使っていただけるように対応していきたいというふうに考えております。
○国務大臣(西村康稔君) まだ終息の道筋が見えないわけでありますけれども、一か月八〇%の人との接触削減ができれば終息への道筋が見えてくると、そういう専門家の御意見もいただいております。  私どもとしては、国民の皆様の御尽力、御努力もいただきながら、何とか早く終息させて、そして経...全文を見る
○国務大臣(西村康稔君) クラスター班の専門家であります西浦教授が発表をされたことは私も承知をしております。西浦先生とも意見交換させていただきました。  これは先生の個人の見解でありまして、専門家の総意としての見解ではないんですけれども、しかし、八〇%削減がなければ大変なことに...全文を見る
○国務大臣(西村康稔君) まず、個人と事業者に対してのそれぞれの支援を分けてお話ししたいと、簡潔にお話ししたいと思いますが、個人に対しては雇用調整助成金がございますので、実質、給与について、仮に十割出していただければ九割国が補填をするということでありますので、これはある意味、休業...全文を見る
04月27日第201回国会 衆議院 本会議 第21号
議事録を見る
○国務大臣(西村康稔君) 金田勝年議員より、手続の迅速化や臨時交付金、政策のわかりやすい説明についてお尋ねがありました。  議員御指摘のとおり、感染症の影響が拡大する中で、雇用と事業、そして生活を守り抜くため、事業者や国民の皆様に一刻も早く支援をお届けすることが極めて重要であり...全文を見る
○国務大臣(西村康稔君) 北側一雄議員から、事業継続へのさらなる対策についてお尋ねがございました。  議員御指摘のとおり、多くの飲食店の方々から、売上げが大きく減少する中で、月々の固定費である家賃の支払いが厳しいとの切実な声が上げられていることは十分認識をいたしております。また...全文を見る
04月28日第201回国会 衆議院 予算委員会 第20号
議事録を見る
○西村国務大臣 田村委員御指摘のとおり、融資でつなぎながらも、債務が大きくなってくる、そして長期化すると、更にそれが大きくなるということでありますので、私ども、中堅・中小企業向けに地域経済支援機構、REVICという機構がございまして、各県において、地銀と一緒になってファンドをつく...全文を見る
○西村国務大臣 お答えを申し上げます。  枝野議員から昨日通告をいただいて、御提案をいただきました。  法制局と早速相談をいたしたんですけれども、やはり、この災害基本法あるいは災害救助法の災害と読むのは難しいという法制局の判断もいただいたところでありまして、他方、御指摘の救助...全文を見る
○西村国務大臣 お答えを申し上げます。  担当は地方創生の北村大臣なんですけれども、調整をしながら進めているところでございます。  渡辺議員御指摘のように、できるだけ地域の事情に応じて、さまざまな企業を支援をしたり、苦しんでいる企業を支援したり生活を支援していく、そのために自...全文を見る
○西村国務大臣 御指摘のように、在留の外国人の方々にも、この感染症に罹患しないように、しっかりと情報提供を行っていかなきゃいけないと思っております。  このため、内閣官房や厚生労働省のホームページでも英語や中国語などによる情報発信も行っておりまして、そして、厚労省が発表するさま...全文を見る
○西村国務大臣 お答えを申し上げます。  このインフルエンザ特措法、これは非常に緩やかな法体系となっておりまして、今御指摘ありましたように、仮に今四十五条に基づいて休業要請を行ったとしてもそれを聞かない場合は、今度は指示が行えるということになります。指示をしたときに公表もするわ...全文を見る
04月29日第201回国会 衆議院 予算委員会 第21号
議事録を見る
○西村国務大臣 国民全体がさまざま自粛している間、この間に、事業者の皆様は大変厳しい思いをしておられるということはもう本当に承知をしております。  そうした中で、名称はともかく、補償なのかどうか、それはともかくとして、今回の二百万円、百万円の措置も、五〇%落ちた方の、その落ちた...全文を見る
○西村国務大臣 まさに事業はさまざまな事業があり、そしてそれぞれの事業形態があって、一体どのぐらいの金額がこれによって影響を受けているのか、こうしたことはなかなか算定することは困難でありますし、同じような形で一定金額をお渡ししているのはドイツを始めとしてほかの国でも見られますけれ...全文を見る
○西村国務大臣 まさにそのとおりでありまして、中小企業の皆さんが今回もさまざまな申請をするのに、会社の概要とか同じ書類を何回も送らなきゃいけないということになります。  そこで、実は、法人に関するこの手続を、ワンスオンリー、一回送ればいいということを実現するために、ことしの四月...全文を見る
04月29日第201回国会 参議院 予算委員会 第17号
議事録を見る
○国務大臣(西村康稔君) 脇田座長始め専門家の皆さんは、先ほど御答弁ありましたように、ぎりぎりまでデータを見たいと、二週間たった後の二週間が五月六日ですから、ぎりぎりまで見たいとおっしゃっています。  ただ、その直前に方針を決めても混乱が生じることも予想されますので、十七日から...全文を見る
○国務大臣(西村康稔君) 家賃についても、大変多くの皆さんが苦しんでおられることを我々十分承知をいたしております。何とかそれを負担を軽減して支えられるようにということで、この予算の中に、先ほどから出ております持続化給付金、二百万円、百万円、これ全国の中小企業の調査からですね、調査...全文を見る
○国務大臣(西村康稔君) 中小企業の実態調査、二〇一七年でありますけれども、この中小飲食店、平均、従業員の方が二十二名で平均の家賃は五十七万円です。それから、別途の、日本政策金融公庫、この調査でも、これちょっと古いんですけれども、二〇一三年で平均十五人で三十九万円の家賃となってお...全文を見る
○国務大臣(西村康稔君) 今回提出をさせていただいた補正予算には一回という前提で予算を計上しておりますが、繰り返しになりますけれども、予備費も計上させていただいておりますし、また、状況は日々変わるものでございます。仮に長引いていくようなことになれば、そのときは臨機応変に、時機を逸...全文を見る
○国務大臣(西村康稔君) 全体、全体の話。(発言する者あり)ゴー・ツー・キャンペーン、一・七兆円、全体は私。  これは、今は本当に厳しい方々への生活支援あるいは事業の支援に全力を挙げているところでありますけれども、事態が終息した後に消費を喚起し、経済を復活させていく、そのときに...全文を見る
○国務大臣(西村康稔君) どういう形で終息というものを考えるか、これは世界の多くの専門家、そして日本の専門家とも我々日々議論をしているところでありますけれども、まさにこの大流行というべき今のものを、これを行動変容によって、国民の皆さんのお一人お一人の努力によって八割削減できれば新...全文を見る
○国務大臣(西村康稔君) 私たちも、本当に皆さんが厳しい思いをしておられること、これ、日々切実な声を伺っております。全力で皆さんの生活を支え、雇用を支え、そして事業を支えていく、そのために予算を組んで、一日も早いこの成立をさせていただいて、そして一日も早く支給をすべく全力を挙げて...全文を見る
○国務大臣(西村康稔君) まさに御指摘のとおり、窓口に殺到して人が三密の状態になるのは最も避けなきゃいけない今状態でありますし、そもそも中小企業者の負担から考えて、オンラインで、ワンストップで、しかも一回で終われば、それは一番いいことでありますので。  既にこの四月から、行政手...全文を見る
04月30日第201回国会 参議院 予算委員会 第18号
議事録を見る
○国務大臣(西村康稔君) お答え申し上げます。  今総理から御答弁申し上げましたとおり、国民の皆様に本当に不便をお掛けして大変な中で、しかし、自粛という形で、かなり乗客数なり、これは減ってきているということであります。このことには感謝申し上げたいと思います。  ただ、専門家の...全文を見る
○国務大臣(西村康稔君) ちょっとややこしいんですけれども、いわゆる専門家の皆さんが評価をする専門家会議と、そして、七日以降、この緊急事態宣言の区間なり地域なりをどうするかということは諮問委員会を開いて決めることになります。その二つがあります。  専門家の皆さんはこの二週間の評...全文を見る
○国務大臣(西村康稔君) お答えを申し上げます。  当初は、まさにこの厳しい状況の中で、特に厳しい方に重点的に給付をすることが必要ではないかという観点から三十万円という案を提案をさせていただいたわけでありますけれども、一方で、収入がかなり落ちてもこの要件に当たらないという方も出...全文を見る
○国務大臣(西村康稔君) お答えを申し上げます。  今回の給付は、消費喚起とか経済効果、これを目的としたものではございません。まさに、先ほど申し上げましたとおり、全国民お一人お一人努力をしておられる中で、全ての国民、人々が連帯をして一致団結してこのウイルス感染症と闘っていくとい...全文を見る
○国務大臣(西村康稔君) 御指摘のように、特措法の五十七条はまさに様々な手続について猶予をする仕組みになっております。ただ、要件がこの新型インフルエンザ等が全国的かつ急速に蔓延し、国民生活及び国民経済に甚大な影響を及ぼしている場合というふうに限って適用されるということになっており...全文を見る
○国務大臣(西村康稔君) 専門家の皆様と、この解除についても、各国でいろんな基準、EUを始めとして示されておりますので、そういったことについてもそれぞれの基準を見ながら議論させていただいているところでございます。  その中で、専門家の皆さん、大きく二つのことを基準として考え、基...全文を見る
○国務大臣(西村康稔君) お答えを申し上げます。  まず、日本全体のこの感染症に対する取組、これは政府が責任を持ってやらなきゃいけないことでありますが、それぞれの地域で事情が違いますので、それぞれの地域地域で都道府県知事がその住民の健康に、生命、責任を持って対応される、これ大変...全文を見る
05月04日第201回国会 衆議院 議院運営委員会 第26号
議事録を見る
○西村国務大臣 各党の皆様におかれましては、政府の新型コロナウイルス感染症対策に御協力を賜り、御礼申し上げます。  本年四月七日に、改正新型インフルエンザ等対策特別措置法第三十二条第一項の規定に基づき、東京都、神奈川県、埼玉県、千葉県、大阪府、兵庫県及び福岡県の七都府県を対象と...全文を見る
○西村国務大臣 お答えを申し上げます。  緊急事態宣言を発出するに際して、その都道府県、対象を指定するに際して、これは最初のときでありますけれども、感染者数、感染経路が特定できていない感染者の比率、倍加期間などの指標を考慮したところであります。  この緊急事態宣言の対象から外...全文を見る
○西村国務大臣 御指摘のとおり、特措法に基づく営業や外出の自粛の要請等につきましては、都道府県ごとに感染状況が異なることから、基本的には都道府県知事の判断であるというふうに認識をしております。  他方で、例えば隣県で観光施設が開いていると県境をまたいでそこに人が集中するなど、生...全文を見る
○西村国務大臣 お答え申し上げます。  政府としては、専門家の御意見も伺いつつ、何としてもこの事態を収束させる、そうした思いで、八割の接触機会の低減を実現するべく国民の皆様に御協力をお願いしてきたところでございますし、政府としても取組を全力を挙げて取り組んできたところでございま...全文を見る
○西村国務大臣 簡潔にお答えをさせていただきます。  まず、PCR検査の件でありますけれども、専門家会議の提言でも、保健所の体制強化、あるいは地域外来・検査センターのさらなる設置とか、あるいは防護具の調達、配備、こうしたことの御指摘をいただいております。  既に、看護師さん、...全文を見る
○西村国務大臣 解除するか否かの判断に当たっては、直近二、三週間の新規感染者の数、それから、感染経路が特定できていない感染者の比率、それに加えて、新規感染者の数が少ないといっても、PCR検査が少なければ当然少なくなるわけでありますので、そうしたPCR検査が十分行われているかどうか...全文を見る
○西村国務大臣 この新型コロナウイルスという大変難しい感染症に対して、国民の皆様にさまざまな御負担、御不便をおかけしながら、みんなが少しずつ負担を分かち合いながら、そして、それぞれの努力をしていただきながら、連帯をして、一致団結して、何とか収束できないかと取り組んでいるところとい...全文を見る
○西村国務大臣 さまざまな御提案、御指摘をいただきました。  まず、家賃につきましては、御案内のとおり、持続化給付金、二百万円、百万円の申請が始まっておりまして、一日前の段階で、もう二十七万件の申請がオンラインでなされていると聞いております。連休明けの七日、八日には支給を行える...全文を見る
○西村国務大臣 お答え申し上げます。  国民の皆様の御努力で新規感染者の数は減ってきたわけでありますけれども、しかしながら、まだその減少のスピードが緩やかであるということで、仮にこれがまた感染拡大につながりますと、医療提供体制へのさらなる負荷が生じることになります。  例えば...全文を見る
○西村国務大臣 この新型コロナウイルス感染症というのは本当に難しいウイルスでありまして、無症状のまま、ずっとこのウイルスを持ち続ける人もいるというふうに専門家から伺っております。そして、八割の方は、無症状のまま、そのままウイルスが消えていくわけでありますが、しかし、その途中でもう...全文を見る
○西村国務大臣 私に与えられた責務は、国民の皆様の命をお守りすること、そして暮らしをお守りする、その両方であります。命が大事だと言われる方もおられると思います。何より経済、暮らしが大事だから早く活動させてくれと言われる方もおられます。その両方の御意見をよくお聞きしながら、そして調...全文を見る
○西村国務大臣 御指摘のように、医療提供体制をしっかり整備すること、守っていくこと、これは最重要課題だというふうに思っております。  治療に必要な病床として、感染症指定医療機関の病床を最大限導入するほか、その他の医療機関における御指摘の空き病床なども活用して、五万床を超える病床...全文を見る
○西村国務大臣 本当に国民の皆様のお一人お一人の御努力で、オーバーシュート、爆発的な感染になることなく、新規感染者の数が減少傾向に転じました。本当に皆さんの努力のおかげだというふうに思っております。  しかしながら、今ここで手を緩めると、また感染拡大をしてしまって、そして、医療...全文を見る
○西村国務大臣 先般、補正予算を成立させていただきましたので、まずはこの執行に全力を挙げていきたい。まさに、中小企業の皆さんへの持続化給付金二百万円、個人の事業主、フリーランスの方も百万円、さらには、お一人十万円の給付、これは市町村の御協力も得て、もう申請がかなりの市町村で、八百...全文を見る
○西村国務大臣 それぞれの都道府県知事がそれぞれの地域の住民の生命、健康に責任を持っておられるということで、この特措法においても、都道府県知事にさまざまな措置での権限が与えられるところでございます。  国におきましては、基本的対処方針というものを定めて、それぞれの地域でどういう...全文を見る
05月04日第201回国会 参議院 議院運営委員会 第18号
議事録を見る
○国務大臣(西村康稔君) 各党の皆様におかれては、政府の新型コロナウイルス感染症対策に御協力を賜り、御礼申し上げます。  本年四月七日に、改正新型インフルエンザ等対策特別措置法第三十二条第一項の規定に基づき、東京都、神奈川県、埼玉県、千葉県、大阪府、兵庫県及び福岡県の七都府県を...全文を見る
○国務大臣(西村康稔君) 緊急事態措置の対象地域の判断に際しての御質問にお答えをしたいと思います。  判断に際しましては、新規感染者の数、特に直近の二、三週間の新規感染者の数、あるいはその中で感染経路が不明な方の割合、それから近隣の都道府県の感染状況、あるいは重篤、重症な方に対...全文を見る
○国務大臣(西村康稔君) 昨年末に取りまとめました全世代型の社会保障検討会議の中間報告におきましても、予防をまさに御指摘のように柱として位置付けているところでございます。インセンティブ交付金の抜本強化などによって、予防、健康づくりへの支援を強化しているところでございます。  御...全文を見る
○国務大臣(西村康稔君) 私は新型インフルエンザ特措法の責任者で、執行の責任者でございます。本日、議運の皆様に私が参って説明をするということは与野党間の合意の上というふうに承知をしているところでございます。  本日は、できる限り丁寧に御説明、御答弁させていただきたいというふうに...全文を見る
○国務大臣(西村康稔君) 御質問にお答えしていきたいと思います。  まず、四月七日に緊急事態宣言を発出しましたけれども、これは、オーバーシュート、いわゆる爆発的感染の軌道に乗る前に専門家の皆さんの御提言をいただいて発出をしたものであります。そして、国民の皆様の努力によってこのオ...全文を見る
○国務大臣(西村康稔君) 毎日、厚労省から、各県から上がってきたものを報告を受けているところでございます。
○国務大臣(西村康稔君) 日々のものについてどこまで出せるのか、幾つかの県については直ちに報告が上がってきて、日々のものは私も報告を受けているところでありますけれども、例えば、今日の専門家会議でも、一月十五日から五月一日までの間の各県の県別の検査人数とその陽性者数、そしてその比率...全文を見る
○国務大臣(西村康稔君) 私も、国立国際医療研究センターで日米共同治験を行っておられる大曲先生とも議論させていただきまして、実際に視察もさせていただきました。  日米の共同治験でもありますので、日本としては、アメリカの承認が出次第、特例承認という形で日本でも承認をしていくわけで...全文を見る
○国務大臣(西村康稔君) 御指摘のとおり、国民の皆さんの安心のためには、この治療薬、まあワクチンも重要でありますけれども、より時間が掛かってしまうということで、治療薬、御指摘のアビガン、大変期待の高いところじゃないかと思いますし、もう既に観察研究として二千例以上の投与が行われてお...全文を見る
○国務大臣(西村康稔君) 先般、補正予算を成立させていただきまして、まずはこの補正予算に盛り込まれた内容をもう一日も早く必要とする方のところにお届けをしたいということで、持続化給付金であるとか一人十万円の定額給付金、この支給の手続を急いでいるところでございます。既にもうオンライン...全文を見る
○国務大臣(西村康稔君) 御案内のとおり、このインフルエンザ特措法は非常に緩やかな法体系でございまして、知事に要請、指示あるいは公表の権限はありますけれども、それを裏付ける罰則などの強制力がないわけでございます。  今まさに、国民のお一人お一人が大変不便を感じながらも、このウイ...全文を見る
○国務大臣(西村康稔君) 既に御答弁申し上げているところと重なりますけれども、まさにその判断をしていくに当たっての指標、何を見るかというところは、例えば、先ほど申し上げたように、直近二、三週間の新規感染者の数、あるいは感染経路が不明な、その中でですね、感染経路が不明な人の割合、そ...全文を見る
○国務大臣(西村康稔君) 今日の段階は、全国全ての地域にこの緊急事態宣言を引き続きお願いをするということでございます。  確かに感染者の数がゼロとなったり少なくなっているところもございますけれども、しかし、いつ何どき増えるか分からない。そしてまた、それが医療の提供、医療の逼迫を...全文を見る
○国務大臣(西村康稔君) 緊急事態宣言の地域を、対象都道府県を決める際、最初のときには三つの基準を申し上げました。累積の感染者の数、それから倍加するスピード、そして不明の割合ですね、経路不明の割合、この三つを基本に考えました。専門家の皆さんと議論をして基準を、一定の基準を設けまし...全文を見る
○国務大臣(西村康稔君) 御存じのことかと思いますけれども、実効再生産数は、後から、発症したのがいつか、確定日がいつなのか、そしてその時点でどれだけの人がどれだけの人にうつしたのかと計算するわけでありますので、当然、後から分かってくるわけであります。  ですので、その後の、今度...全文を見る
○国務大臣(西村康稔君) 安倍総理も強い問題意識、危機意識を持っておられます。厚生労働省に指示をされておるというふうに承知をしております。引き上げる方向で検討が進められておると承知をしております。
○国務大臣(西村康稔君) PCRの検査の数も、以前の三千件、四千件から八千件、九千件に、数としては増えてきているところでございます。能力も一万六千件程度まで来ているんじゃないかと思いますけれども、そうした中で、新規感染者の数も、いわゆるオーバーシュートの兆しがある中で緊急事態宣言...全文を見る
○国務大臣(西村康稔君) まず、先ほど申し上げたPCRの陽性者数、一月十五日から五月一日まで十五万件検査をしたと。これいわゆる退院時の確認検査などは含まれておりませんので、きちんとそれを除外して考えているということを申し上げます。  それから、死亡者の数は、当然入院期間が二、三...全文を見る
○国務大臣(西村康稔君) 済みません、先ほど抗体のことを答弁しなかったので、一言だけ。  WHOの様々な見解もございますけれども、厚労省において、この補正予算において抗体検査による疫学調査を進めるということになっておりますので、今具体的な調整を行っております。関係者の協力を得な...全文を見る
05月11日第201回国会 衆議院 予算委員会 第22号
議事録を見る
○西村国務大臣 お答え申し上げます。  緊急事態宣言につきましては、五月三十一日まで延長したところでございますけれども、五月十四日を目途に専門家会議を開くこととしておりまして、全国的に新規感染者の数が減少傾向にあるということを踏まえまして、一部の県について解除することも視野に入...全文を見る
○西村国務大臣 先週の段階で、厚労省から、東京都の数字について正確でなかったものがあるから、きちんととれていなかったものがあるから、しっかりと報告をしますということで聞いておりました。そして、その後、一部修正がなされたものというふうに理解をしています。正確な数字は今覚えておりませ...全文を見る
○西村国務大臣 お答え申し上げます。  緊急事態宣言に伴う措置の実施状況につきましては、都道府県から遅滞なく、随時報告を受けておるところでございまして、その区域の変更や期間の延長などによって、取組内容についてはその都度変更が行われてきているところであります。  今後、附帯決議...全文を見る
○西村国務大臣 大変大事な御指摘だと思います。  対策本部の議論の過程におきましては、法人情報あるいは諸外国との関係、こうした関係に関する情報など、不開示情報についても触れられる可能性があるために、フルオープンではなく、本部長である総理が会議の最後に決定事項を確認し、閣僚に指示...全文を見る
○西村国務大臣 繰り返しになりますけれども、諸外国との関係、それからさまざまな法人情報、個人情報などを含めて議論が行われることがございますので、そういったことに配慮しながらやらなきゃいけないということをぜひ御理解いただきたいと思いますが、できる限りオープンになるように、また丁寧に...全文を見る
○西村国務大臣 御指摘のように、経済財政諮問会議におきましても、これまで、この感染症の影響やそれへの対応などについても議論を重ねてきたところでございますが、委員御指摘のとおり、感染症の専門家の皆さんの専門家会議の先生方からも、社会経済への影響について検討する体制整備を進めるべきで...全文を見る
05月11日第201回国会 参議院 予算委員会 第19号
議事録を見る
○国務大臣(西村康稔君) 緊急事態宣言の地域をどうするかというこの基準については、十四日頃に開きます専門家会議で正式にお諮りして、そして示していきたいというふうに考えておりますけれども、それぞれの都道府県知事が今それぞれに数値基準などを示されているのは、御自身が行った休業要請を解...全文を見る
○国務大臣(西村康稔君) 補足をさせていただきます。  解除に際しては、今総理から答弁差し上げましたけれども、三つの、感染状況、医療提供体制、それからその後のモニタリングの体制、サーベイの体制、この三つが大事でありますが、特に感染状況については、今回大きな波を抑えた後、ワクチン...全文を見る
○国務大臣(西村康稔君) その方針でございます。専門家の皆さんと、どのレベルがいいのか、こういったことを日々議論をしているところでございます。
05月12日第201回国会 参議院 内閣委員会 第9号
議事録を見る
○国務大臣(西村康稔君) ただいま議題となりました地域における一般乗合旅客自動車運送事業及び銀行業に係る基盤的なサービスの提供の維持を図るための私的独占の禁止及び公正取引の確保に関する法律の特例に関する法律案の提案理由につきまして御説明申し上げます。  地域一般乗合旅客自動車運...全文を見る
05月14日第201回国会 衆議院 議院運営委員会 第28号
議事録を見る
○西村国務大臣 各党の皆様におかれましては、政府の新型コロナウイルス感染症対策に御協力を賜り、御礼を申し上げたいと思います。  本年四月七日に、改正新型インフルエンザ等対策特別措置法第三十二条第一項の規定に基づき、東京都、神奈川県、埼玉県、千葉県、大阪府、兵庫県及び福岡県の七都...全文を見る
○西村国務大臣 お答えを申し上げます。  緊急事態宣言の発出以来、かなりの県で外出自粛等の要請が出されて、その成果が、本当に国民の皆様の御協力のおかげで新規感染者の数が減ってきているところであります。  しかしながら、専門家の皆様は、五月四日の段階で、連休の前半、四月の末から...全文を見る
○西村国務大臣 お答えを申し上げます。  確かに、きょうの時点でわかっているきのうまでのデータは、四月の月末ごろまでのデータであります。二週間前のデータであります。したがって、連休が始まる前、始まったころのデータであります。  そして、連休中も、私ども、さまざまな人の移動のデ...全文を見る
○西村国務大臣 この間、補正予算成立に際しましては、野党の皆さんにも御協力をいただいて早期に成立できましたこと、改めて感謝を申し上げたいと思います。  その成立した補正予算の執行を今大急ぎでやっているところでありまして、お一人お一人に十万円を支給するこの給付金も、三百八十の自治...全文を見る
○西村国務大臣 まず、倒産件数は、四月の新型コロナウイルス関連倒産を七十一件と把握しております。これまでの累積で五月十三日までに百四十三件だと把握をしております。  いずれにしても、事業の継続を何としても守るべく、無利子無担保の融資を、今回、地銀、信金、信組にも広げておりますの...全文を見る
○西村国務大臣 お答えを申し上げます。  まず、この五月三十一日までに、今回の大きな流行、これをまず収束させたい、それに全力を挙げていきたいというふうに考えております。  その後は、このウイルスの特徴として、持っていても無症状であったり、ずっと持ち続ける人もいたり、これは、な...全文を見る
○西村国務大臣 東京都の状況について御質問でございます。  本日、専門家会議で公表された資料に基づきますと、五月七日時点で東京都における入院患者、入院されている方は千五百十一名で、かなり改善をしてきておりますし、昨日公表されました東京都の入院患者数でも千三百二十名ということで、...全文を見る
○西村国務大臣 きょうの専門家会議に向けて、昨日も夜遅くまでいろいろ確認をしながら数字を整理したものというふうに私自身は承知をしておりますけれども、御指摘のように、新しい情報を的確に早く国民の皆様にもお示しすることが大事だと思いますので、できるだけ早くそういう情報提供をできるよう...全文を見る
○西村国務大臣 この四千床につきましては、現時点で直ちに入院可能な状況であるものではありませんけれども、東京都が大学病院とか公立・公的病院に働きかけをした結果、ピーク時に利用する病床として、それぞれの協力医療機関において医療スタッフや医療機材も含めて了解を得ている病床数であるとい...全文を見る
○西村国務大臣 医療スタッフや医療機材も含めて対応できるということで了解を得ているというふうに承知をいたしております。
○西村国務大臣 いざというときに協力をいただけるということで、大学病院や公立そして公的病院に働きかけをして、そこで了解を得ているというふうに認識をしております。
○西村国務大臣 まさに、今後、小さな波もしっかりと見つけなきゃいけませんので、各県においてPCRの検査体制ができていること、これをしっかりと見ながら、解除するかどうか、そうした判断もしていきたいと思いますし、専門家会議でもさまざまな御提案をいただいております。必要とされる方が迅速...全文を見る
○西村国務大臣 御指摘のように、ちょっと気が緩むとまた感染につながるということで、相当注意しながら経済活動も引き上げていかなきゃいけないと思いますし、やはり人の往来ですね。まだ、東京、大阪を始めとして、警戒地域、緊急事態宣言の対象地域が残りますので、そこと解除されたところの往来、...全文を見る
05月14日第201回国会 衆議院 本会議 第24号
議事録を見る
○国務大臣(西村康稔君) 高橋千鶴子議員より、新型コロナウイルス感染症に対する政府の判断についてお尋ねがございました。  政府といたしましては、強い危機感のもと、経験したことのないこのウイルスの感染拡大リスクを十分に認識し、専門家の御意見も伺いながら、丁寧な説明に努めてまいりま...全文を見る
05月14日第201回国会 参議院 議院運営委員会 第20号
議事録を見る
○国務大臣(西村康稔君) 各党の皆様におかれては、政府の新型コロナウイルス感染症対策に御協力を賜り、御礼申し上げます。  本年四月七日に、改正新型インフルエンザ等対策特別措置法第三十二条第一項の規定に基づき、東京都、神奈川県、埼玉県、千葉県、大阪府、兵庫県及び福岡県の七都府県を...全文を見る
○国務大臣(西村康稔君) お答え申し上げます。  御指摘のように、国民の皆さんの御努力によってこの大きな流行の新規感染者の数がだんだん減少してきている中、収束への道筋に乗ってきている、収束が見え始めているところだというふうに思います。何とかこれを今月末までに収束させるべく全力を...全文を見る
○国務大臣(西村康稔君) お答え申し上げます。  御指摘のように、まずは一次補正、成立させていただきましたので、この執行を急いでいるところでございます。  その上で、更に足らないところ、与党、野党を問わず様々な御指摘をいただいております。家賃の支援、学生の支援、あるいは雇用調...全文を見る
○国務大臣(西村康稔君) お答えを申し上げます。  このインフル特措法の審議のときにも附帯決議をいただいております。緊急事態宣言、そして、その措置については専門家の意見を聞いて慎重に判断していくようにという趣旨の附帯決議もいただいているところでございます。できればこうしたことを...全文を見る
○国務大臣(西村康稔君) 緊急事態宣言を最初に発出したときの基準は百人で、あと、この増加しているスピードとか、あるいは感染経路不明の割合を見て判断をしました。これが爆発的感染に至る兆しをつかまえる要素として判断をしました。  今度は、出口のときは、もう倍加のスピードとかは関係あ...全文を見る
○国務大臣(西村康稔君) お答え申し上げます。  十万人当たりの新規感染者の数など、一つの指標でありますが、幾つかの指標を見て全体的に判断をしていくと。御指摘の、その一つがPCRの検査体制がしっかりできているかということであります。  陽性率、それぞれの県の陽性率、あるいは全...全文を見る
○国務大臣(西村康稔君) 私は、もう与えられた仕事を全力でやっていくという、このコロナ対策に、そしてまた経済対策、このことに全力を挙げて私自身は頑張っていきたいというふうに考えております。
○国務大臣(西村康稔君) 今回の、この今日の、本日の措置が施行、実行されれば、特定警戒都道府県に残るところもあります、東京、大阪などですね。それから、解除される県もあります。当然、解除される県は、もう一定程度に新規感染の数が落ちたと、今後小さな発生があっても、それをクラスター対策...全文を見る
○国務大臣(西村康稔君) 国におきましては、この緊急事態宣言の対象となるかどうかの、そういった基準については私どもが説明責任がありますので、私もしっかりと丁寧に国民の皆様に分かりやすく説明をしていきたいというふうに考えておりますし、その上で、各都道府県において、今どういう段階にあ...全文を見る
○国務大臣(西村康稔君) マスクの今市場が、品薄状況がかなり改善しつつあるのではないかということを承知しております。  その上で、この布マスクの配布は需給改善にもつながるものというふうに思いますし、また、WHOにおいてもこの布マスクについても評価をして、国民の中でも理解が広がっ...全文を見る
○国務大臣(西村康稔君) 全国的に新規感染者の数が減少する中で、三つの要素、それぞれの地域の感染状況、そして医療提供体制、それからモニタリング、監視の体制ですね、これがしっかりできているかどうかということで総合的に判断していくことになります。  感染状況については、先ほど来出て...全文を見る
○国務大臣(西村康稔君) 御指摘の雇用調整助成金の上限引上げ、特に英国並みへの引上げ、それから飲食店を含む事業者の皆さんの家賃負担の軽減、そして厳しい状況にある学生の皆さんへの支援、こうしたことにつきまして、与党の御検討、御提言も踏まえて今検討を急いでいるところでございます。予備...全文を見る
○国務大臣(西村康稔君) まさにちょっとした気の緩みで感染拡大する、そうしたウイルスであります。せっかくここまで大きな波を小さくしてきましたので、これまでの国民の皆さんの努力を絶対に水の泡にしてはならないと、そういう思いでございます。  今回、基本的対処方針の中でも、緊急事態宣...全文を見る
○国務大臣(西村康稔君) 吉村知事、あるいは茨城県の大井川知事とも日々連絡を取り合って、情報共有もしているところでございます。  まさに休業要請の解除など、これそれぞれの県の知事が行うことで、これについて知事として説明責任を果たされていること、これは歓迎すべきことだというふうに...全文を見る
○国務大臣(西村康稔君) 御指摘の持続化給付金の代理申請についての件であります。質疑があったというふうに私も承知しておりますし、経産大臣から考え方について整理するというお答えがあったというふうに聞いております。  現在、整理をされているものというふうに思いますので、私からは答弁...全文を見る
○国務大臣(西村康稔君) 必要とする中小企業の方にできるだけ早くこの給付金を届けるという大事な御指摘だと思いますので、梶山大臣としっかり連携して迅速に対応したいというふうに思います。
○国務大臣(西村康稔君) 商工中金の数字でよろしいですか。(発言する者あり)はい。  申込みが二万二千件ありまして、それに対して承諾が七千七百件ですね、約三分の一だと思います。五千七百億円の融資を決定をいたしているところでございます。
○国務大臣(西村康稔君) まず、再指定の件でございますけれども、このウイルスは本当になかなかゼロにすることができない、どこに潜んでいるか分からない中で、小さな波が起こってきたときに、それを地域のクラスター対策でしっかりたたける範囲で今水準が落ちていれば解除しているわけでありますが...全文を見る
○国務大臣(西村康稔君) 専門家の皆さんの御判断もいただいておりますが、その陽性率なども十分に低いということ、検査も行われているという判断をしているところでございます。
○国務大臣(西村康稔君) 御指摘のように、新しい生活様式を定着させていくこと、これは何より大事であります。  国民の皆様には様々な御不便をお掛けしますけれども、例えばテレワーク、なかなか中小企業、小規模の方はこれテレワークできにくいというところがあると思いますけれども、テレワー...全文を見る
○国務大臣(西村康稔君) 国民の皆様に様々な自粛をお願いする中で、事業者の皆様にも、大変厳しい状況に置かれていること、本当にもう切実な声を伺っております。補償であるかどうかと、この名称に関わりなく、我々、全力でこの事業継続、そして雇用、生活を守っていくことを応援していきたいという...全文を見る
05月19日第201回国会 参議院 内閣委員会 第10号
議事録を見る
○国務大臣(西村康稔君) 冒頭、上月委員より激励の言葉をいただきまして、改めて感謝を申し上げたいと思います。  このコロナの感染拡大を何とか防ぎながら、他方で、経済をしっかりと、段階的にではありますけれども、そのレベルを引き上げていくと、この両立を、バランスをしっかり見ながら両...全文を見る
○国務大臣(西村康稔君) 本法案の対象となる業種につきましては、独禁法という公正な競争を担保する極めて重要な法律に例外を設けるということでありますので、基本的に限定的にすべきであるという考えであります。  このため、幾つかの要件、基準をベースに考えてきたところでありますが、一つ...全文を見る
○国務大臣(西村康稔君) 先ほど申し上げましたとおり、この法案は独禁法という極めて重要な法案に例外を設けるということでありますから、他の立法例も踏まえまして、附則に十年以内に本法を廃止するものという旨を規定する、しているところでございます。  そして、この法案が十年経過後に自動...全文を見る
○国務大臣(西村康稔君) その実施期間、実施期間内にですね、共同経営が引き続き有効に行うことができるよう配慮する規定を置く必要があるというふうに考えております。
○国務大臣(西村康稔君) この緊急事態宣言の地域の解除に当たっては三つの要素を見て判断するということであります。一つ目は感染状況、二つ目に医療の提供体制、三つ目に、いざ増えてきたときにしっかり検知ができるかということでPCRの検査の体制、この三つの大きな要素で判断をしていきます。...全文を見る
○国務大臣(西村康稔君) まず、今これだけ新規感染者の数が減ってきたのはまさに国民の皆様の努力のおかげであります、御協力のおかげでありますので、本当に感謝を申し上げたいと思います。  そして、緊急事態宣言を一部を解除しましたので、当然、経済活動を段階的に引き上げていくということ...全文を見る
○国務大臣(西村康稔君) これまでも、医療従事者に対する差別であったり偏見であったり、あるいは感染者に対する差別であったり、こうしたこと、様々な場面で私どもも発信を、そんなことがあってはならないということで発信をしておりますし、テレビCMでも、テレビのスポットCMでも、こうした差...全文を見る
○国務大臣(西村康稔君) 御指摘の中小企業を始めとする資金繰り対策でありますが、一次補正予算で計上させていただいたこの予算、しっかりと可能な限り早く執行して、一日も早くお手元に、必要とする事業者の皆さんに届けるように全力を尽くしていきたいというように考えているところであります。 ...全文を見る
○国務大臣(西村康稔君) 御指摘のように、昨日、GDP、一月―三月期の発表したところであります。前期比マイナス〇・九%ということで、年率換算でマイナス三・四%ということで大変厳しい数字でございます。これは、外出自粛や接触機会低減ということをお願いをする中で、経済活動に今言わばブレ...全文を見る
○国務大臣(西村康稔君) 御指摘のいわゆる五大銀行グループの二〇一九年度の決算につきましては、国内外の金利低下の影響などにより利益が総じて減少する中で、新型コロナウイルス感染症の影響拡大を考慮した引当金の計上など与信関係費用が増加したことに加えて、一部大手銀行グループによる特別損...全文を見る
○国務大臣(西村康稔君) 経済の回復のためにはまずこの感染拡大を、今のこの大きな流行を早期に終息させること、これが何より大事だと思います。これが長引けば長引くほど経済への影響は大きいわけでありますので、国民の皆さんには本当に御不便をお掛けしていますけれども、何とか五月末でこれを終...全文を見る
○国務大臣(西村康稔君) 日本経済におきましてデフレでない状況をつくり出すために、これまで経済再生あるいは地方創生に向けて様々な施策を講じてきているところであります。  国、地方を合わせて税収は、これ実績ベース、決算ベースで、平成二十四年から平成三十年度にかけまして二十四兆円増...全文を見る
○国務大臣(西村康稔君) 現在、多くの地域におきまして、まさに人口減少の本格化に伴いまして、公共交通サービスの需要の減少や運転者不足の深刻化などの構造的な変化に直面しているところであります。特に地方部におきましては乗り合いバスは厳しい経営環境に置かれている、委員御指摘のとおりでご...全文を見る
○国務大臣(西村康稔君) お答え申し上げます。  新型コロナウイルス感染症の拡大を防ぐために、四月七日に緊急事態宣言を発出し、また十六日には全国にその区域を拡大し、国民の皆さんに外出の自粛などをお願いしてきたところでございます。  そうした中で、この地域の乗り合いバスにおいて...全文を見る
○国務大臣(西村康稔君) 大変大事な御指摘だというふうに思います。  今回の特例法案は、まさに独禁法という公正な競争を担保する重要な法律の例外ということであります。そうした中において、本法案においては、合併や共同経営の認可は、これは事業の改善に応じて地域のサービスを維持すると、...全文を見る
○国務大臣(西村康稔君) お答えを申し上げます。  大事なことは、この大きな流行を、今終息に向けて着実に進んでいるところだと思います。これを終息させた後、このコロナウイルスは、ワクチンができるまでの間は、どこに潜んでいるか分からない、症状なく持っている方がおられますし、しばらく...全文を見る
○国務大臣(西村康稔君) 先ほどの質問に関連して少しだけコメントさせていただきますと、大阪、兵庫、京都の状況は、確かにこの〇・五人以下をクリアしている状況ではあります。ただ、ひょっとして今日、大阪で十人、二十人のクラスターが発生するかもしれません。そうした瞬間で、もう〇・五人を超...全文を見る
○国務大臣(西村康稔君) この新型インフルエンザ対策特別措置法、私も法執行の責任者となって、この改正をするときからいろんな御議論を国会でもいただきました。私自身も、この法律につきまして、感染症法との関係も含めて幾つか課題があるんだろうなというふうに認識をしてきております。  た...全文を見る
○国務大臣(西村康稔君) 休業要請と補償の話でよろしいですかね。様々な事業者の皆さんに各県知事から休業要請をしていただいて、本当に厳しい状況にあると思います。補償という名称かどうかは別として、ともかくとして、もう全力でその事業を支えていく、そういう方針で臨んでいるところであります...全文を見る
○国務大臣(西村康稔君) まず、技術の進展でいろいろオンライン決済など、こういうのが進んできておりますし、また、感染症対策で、まさに対面でやるよりかはオンラインでやった方がいいと、この重要性も認識はされているところであります。  しかしながら、御指摘のようにですね、委員御指摘の...全文を見る
○国務大臣(西村康稔君) 日本経済を長い間、長期にわたったデフレから脱却させるために、この安倍政権においても、経済再生そして地方創生について様々な施策を講じてきたところであります。もう多くは繰り返しませんけれども、それぞれの県において有効求人倍率が一を超えたり、雇用環境は非常に良...全文を見る
○国務大臣(西村康稔君) 観光、宿泊事業者の関係の皆さんには、この間、大変厳しい思いをしておられます。何としても事業を継続していけるように全力で応援をしていきたいという思いでございます。  そうした中で、今もお話がございましたけれども、一定の場合には宿泊施設も十分の十まで支援を...全文を見る
○国務大臣(西村康稔君) ただいま御決議をいただきました附帯決議につきましては、その趣旨を十分尊重してまいりたいと存じます。
05月20日第201回国会 衆議院 内閣委員会 第12号
議事録を見る
○西村国務大臣 お答えを申し上げます。  今御指摘ありましたとおり、三つの要素から判断をすることとしております。一つが感染状況、二つ目が医療提供体制、三つ目が、いざまた感染が広がってきたときに検知できるかということでPCRの検査体制など、この三つの要素から判断をする。  それ...全文を見る
○西村国務大臣 感染者の状況などもよく見ていただいていまして、ありがとうございます。  医療提供体制も、例えば大阪でも、きのうの時点での数字は、私、答弁した時点では、参議院の方でやりましたけれども、大阪の重症者の数はまだ減っていない数字でありましたけれども、きのうの夕方以降、厚...全文を見る
○西村国務大臣 それぞれの県の数値は先ほどおっしゃっていただいたとおりですね。これまで私どもがお示しした基準をクリアをしている県もございますし、そうでないところもございます。  そして、一体として見るという意味は、首都圏全体で計算をするという意味ではなくて、それぞれの措置は、都...全文を見る
○西村国務大臣 御指摘のように、経済は大変厳しい状況にあります。この一―三月期のGDPについて、十八日に発表させていただいたところであります。何としても、この厳しい状況にある事業者の皆さんをしっかり事業が継続していけるようにお守りすべく、今一次補正、成立したものの執行を急いでいる...全文を見る
○西村国務大臣 私は、毎年確定申告を、e―Taxをマイナンバーカードを使って行っております。
○西村国務大臣 お答えを申し上げたいと思いますけれども、この二十二万という、計算をして足し上げるとそのぐらいの数字になるという前提で申し上げれば、二十二万床というのは、何もこの対策を打たずに、これは三月の早い段階ですから、このままほっておくとそのぐらいにピーク時になりますよ、だか...全文を見る
○西村国務大臣 以前に総理からも発言がございましたけれども、万が一の急増に備えて五万床ぐらいまでは、いざというときに備えてしっかりと調整を進めておいて、いざというときにはそこが使えるようにしようじゃないかということを総理からも御発言いただいたところでありますが、現在時点では三万を...全文を見る
○西村国務大臣 今、大きな波を、終息までもう少しのところまで来ていますので、何とか終息させたいと思っております。その上で、その後、小さな波が恐らく起こると思います、どこに潜んでいるかわからない性質のウイルスですので。それをしっかり探知して、クラスター対策をやってしっかりと封じ込め...全文を見る
○西村国務大臣 一次補正予算で千四百九十億円、今御指摘ございました包括交付金で支援をしつつ、また、診療報酬においても、重症者の手当てに関して倍増する、増額するなど、さまざまな手当てを行っているところでありますけれども、さらに、二次補正予算において、この包括支援交付金を大幅に増額し...全文を見る
05月21日第201回国会 衆議院 議院運営委員会 第31号
議事録を見る
○西村国務大臣 各党の皆様におかれましては、政府の新型コロナウイルス感染症対策に御協力を賜り、御礼を申し上げます。  本年四月七日に、改正新型インフルエンザ等対策特別措置法第三十二条第一項の規定に基づき、東京都等の七都府県を対象とし、期間を五月六日までとして緊急事態宣言を発出し...全文を見る
○西村国務大臣 お答え申し上げます。  この間、国民の皆様の本当に大変な御協力をいただきまして、新規感染者の数が減少傾向、そして大幅に少なくなってきている状況であります。国民の皆様に、改めて感謝を申し上げたいというふうに思います。  その上で、五月十四日に、先立って解除されま...全文を見る
○西村国務大臣 何とか、この大きな流行を五月末までに収束させていきたい。  しかしながら、このウイルスはどこに潜んでいるかわかりませんので、ワクチンができるまでの間は、無症状の人もたくさんいます、ちょこちょこ発生が起こるということだと思いますので、それを大きな波にしないという、...全文を見る
○西村国務大臣 御指摘のとおりだと認識をしております。まさに、医師が必要と判断した患者さんが、その方が確実に、そして迅速にPCRの検査を受けられるように、そうした体制をしっかりと整えていきたいというふうに考えております。  緊急包括支援交付金一千四百九十億円、これも活用し、また...全文を見る
○西村国務大臣 まずは、一次補正予算が成立しておりますが、必要な方に必要な資金が届くように迅速な給付に全力を挙げていきたいというふうに考えております。  今、何点か御指摘がございました。家賃負担についても、しっかり検討を今しているところでございますし、それから、雇用者の側から休...全文を見る
○西村国務大臣 簡潔にお答え申し上げます。  緊急事態宣言が解除されたからといってリスクがゼロになるわけではなくて、どこに潜んでいるかわからない、まさに見えない敵、見えない感染があるわけでありますので、長い道のりを考えなきゃいけないというふうに思います。  その意味で、解除さ...全文を見る
○西村国務大臣 お答えを申し上げます。  緊急事態宣言の解除の基準につきましては、それぞれの地域の感染状況、医療提供体制、それから再燃防止のためのPCRなどの把握ができるそういう状況把握体制、こういったことから総合的に判断をしておりますが、例えば、今回解除する近畿圏でいいますと...全文を見る
○西村国務大臣 医療の提供体制をしっかり守っていくことは非常に大事だと思っております。  病床数の確保につきましては、収束への道筋を確かなものとして、そして、再度感染が拡大した際にも万全を期していくため、全ての命をお守りするために大変大事なことであります。現時点で、医療機関と調...全文を見る
○西村国務大臣 今、入院しておられる患者さんの数は三千名程度になってきております。そして、確保できているものが今三万床ございます。そして、いざというときに備えて、総理が発言されましたように、五万床確保を目指していくということであります。  そして、今は何より、こうした重症の患者...全文を見る
○西村国務大臣 既に三万床確保いたしております。これは医療機関ともう調整が済んでいるものでありまして、人材とか機材なども含めて、いざというときに対応できるものとして確保しております。  さらに、万が一のときに備えて五万床を目指して確保していこうというものでありまして、現時点で必...全文を見る
○西村国務大臣 重症化させないこと、そして、重症化してもその方の命をお守りすること、これが何より大事だというふうに考えております。  こうした医療提供体制を確保するために、既に、診療報酬において重症の患者さんに対する診療報酬倍増、それから、御指摘の空き床確保についても、この一千...全文を見る
○西村国務大臣 お答え申し上げます。  今回の大きな流行をまず収束させる、その後に、どこかに潜んでいる可能性があるわけですので、小さな流行は起こりますけれども、それを大きな流行にしないために、PCR検査の体制、それからクラスター対策をしっかりやっていくということでありますし、同...全文を見る
05月21日第201回国会 参議院 議院運営委員会 第23号
議事録を見る
○国務大臣(西村康稔君) 各党の皆様におかれましては、政府の新型コロナウイルス感染症対策に御協力を賜り、御礼申し上げます。  本年四月七日に、改正新型インフルエンザ等対策特別措置法第三十二条第一項の規定に基づき、東京都等の七都府県を対象とし、期間を五月六日までとして緊急事態宣言...全文を見る
○国務大臣(西村康稔君) お答えを申し上げます。  まさに今、一次補正予算を強化をすべく二次補正予算の編成を急いでいるところであります。  御指摘ございました予備費につきましても、まさに状況に応じて臨機応変に対応できるということで、この予備費の大幅な積み増しも検討しているとこ...全文を見る
○国務大臣(西村康稔君) まさに世界がパンデミックの状況の中で、世界経済、大恐慌以来の最悪になる状況であるというふうに思います。  我が国経済も、感染防止のために無理やり経済を抑止、抑制しているところでありますので、大変厳しい状況にあります。四月、五月は更に厳しい、数字上は相当...全文を見る
○国務大臣(西村康稔君) 私は担当しておりませんので、全く事情を承知しておりません。私の責務は、このコロナ対策を、一日も早く収束させることと、国民の生命、そして経済活動、命守ると同時に暮らしを守っていくこと、このことに全力を挙げたいというふうに考えております。
○国務大臣(西村康稔君) 今回の解除に際しましては、感染の状況、医療提供体制、そしてPCRなどの検査体制、これをしっかりと専門家の皆さんにも見ていただいて判断をしてきております。連休中も国民の皆様の御協力を得て、本当に、新幹線も航空機関も九割以上減という中で、乗客の方が、乗客数が...全文を見る
○国務大臣(西村康稔君) 私も高校時代、野球に打ち込んだ一人であります。今回の決定は、本当に球児にとっては目標が失われて大変残念な、そして、テレビでその球児たちが涙を流す姿を見て、本当に胸にくるものがありました。  大変残念ではありますけれども、しかし、つらい練習に打ち込んでき...全文を見る
○国務大臣(西村康稔君) 布製のマスクの配布につきましては、五月十九日の時点で、東京を始め大阪、北海道など十三の都道府県において約一千六百二十万枚の配布を完了しているというふうに聞いております。  マスクと、そのマスクの配布と価格の関係につきましては様々な御意見があるというふう...全文を見る
○国務大臣(西村康稔君) 一般的には、感染症は一度治りましたら短期間に再感染することは少ないと、考えにくいというふうにされておりますけれども、一度新型コロナウイルス感染が確認された方が陰性となった後に再陽性となった、反応が出た事例が確かにございます。これ、PCRも実は完璧ではなく...全文を見る
○国務大臣(西村康稔君) 御指摘のとおり、経済は本当に厳しい状況にあるというふうに思います。事業者の皆さんに大変な思いをお掛けをしている、そして切実な声をお聞きをしているところであります。これは、感染症拡大を防ぐために経済にブレーキを掛けているわけでありますので、是非御理解もいた...全文を見る
○国務大臣(西村康稔君) 大変厳しい思いをしておられる方の事業、雇用、生活、これを守ることに全力を挙げていきたいと思っておりますし、その中で特に弱い立場にある方、中小企業であったり個人事業主であったり、あるいは御指摘のあったフリーランスとか、あるいは非正規の方、学生さん、こういっ...全文を見る
○国務大臣(西村康稔君) 厳しい状況にある事業者の皆さんのその事業をしっかりとお守りをしていきたいというふうに思っております。  既に無利子無担保の制度も、地銀や信金、信組の皆さんにもお願いして拡大をしてきておりますし、持続化給付金を一日も早くお手元に届くように、迅速に処理を急...全文を見る
○国務大臣(西村康稔君) 地方創生臨時交付金につきましては、大変自由度が高く、要望もたくさんいただいております。与野党を超えてそうした御要請もいただいております。しっかりと受け止めて、検討を急ぎたいというふうに考えているところであります。
○国務大臣(西村康稔君) このウイルスはどこに潜んでいるか分からない。無症状の人もたくさんおられます。それが突然出てくることがございます。先般も愛媛県で、ほとんどゼロだったのが突然二十人を超える発生がございました。そういう意味で、ワクチンができるまでの間は、感染防止策をしっかり取...全文を見る
○国務大臣(西村康稔君) 大変重要な御指摘だと思っております。  これから夏にかけて台風シーズン、そしてまた地震などもいつ起こるか分からない、そうした中で、災害対策とそしてこの感染症対策、これ同時にやっていかなきゃいけないということだと思います。  これまで、避難所におけます...全文を見る
○国務大臣(西村康稔君) まず、この法律の枠組み、いろいろ私も課題はあるというふうに認識をしております。  その上で、国と都道府県がそれぞれの立場で責任を果たしながらこれまでやってまいりました。吉村知事とも頻繁に連絡を取らせていただいております。その成果、そして国民、何より国民...全文を見る
○国務大臣(西村康稔君) 物すごく、大変重要な御指摘だというふうに思っています。  世界経済が止まっている中で、自動車産業を始め製造業も、もう世界に売っていけない中で大変厳しい状況になってきているというふうに認識をしております。そうした中で、そのしわ寄せが中小企業に行くことはも...全文を見る
○国務大臣(西村康稔君) 知事会からも、そして与野党からも御要望いただいております。これはもう有効に使っていただいて地域の経済を支えていただく、また医療も守っていただく、大変自由度の高い交付金でありますので、私としてはできる限り増額すべく具体的な検討を急いでいきたいと思いますし、...全文を見る
○国務大臣(西村康稔君) もう既に総理から指示がありましたとおり、一万五千円にはもう引き上げるということにしているところでございます。  二十七日を目途に補正予算案を編成をすることにしておりますので、できる限り早く提出をして、そして成立を図りたいと思いますし、あわせて、その遡及...全文を見る
○国務大臣(西村康稔君) PCRの検査体制、大変重要だというふうに思っております。まさに、医師が必要とする方が迅速に確実に受けれるように体制を整えていかなきゃいけないというふうに思っております。  もう既に、看護師、保健師さんの、専門職OBの方の協力とか、あるいは保健所の、そう...全文を見る
○国務大臣(西村康稔君) この包括支援交付金ですね、一千四百九十億円、これについて全額国費として大幅に積み増すことを考えておりますので、こうした中で、こうした検査体制にもしっかり取り組んでいくということになります。
○国務大臣(西村康稔君) これまでも、このコロナの重症患者への診療報酬の増額など様々対応してきているところではありますが、この医療機関の経営状況が非常に厳しい状況にあるということは、医師会あるいは全国の大学病院の方からもその切実な声を伺っているところであります。国民の皆さんの命を...全文を見る
○国務大臣(西村康稔君) 委員御指摘のとおり、まずは今厳しい状況にある皆さんの生活、雇用、それから事業を守っていくこと、そのために一次補正予算を成立させていただいて、これは迅速に今執行しているところでありますが、それを更に強化するために、家賃であるとか学生さんであるとか様々な、学...全文を見る
05月22日第201回国会 衆議院 決算行政監視委員会 第3号
議事録を見る
○西村国務大臣 お答え申し上げます。  まさに今、日本経済、大変厳しい状況にあります。国民の皆様に自粛をお願いする中で、何とか感染拡大を防ごうということで、皆さんに御協力をお願いしているところでありまして、大変厳しい状況にある。そのことを、我々、切実な声も伺っておりますので、全...全文を見る
○西村国務大臣 御指摘の地方創生の臨時交付金、これは、非常に使い勝手がいいように、それぞれの知事が自由度を持って、その地域の実情に応じてさまざまな事業者の支援を行えるように、地方創生に使っていただけるように、そうした制度設計をしているところであります。  そうした中で、一次補正...全文を見る
○西村国務大臣 地方創生の臨時交付金につきましては、さまざまな御提案、御提言もいただいております。そのそれぞれについて、北村地方創生担当大臣が御担当でありますので、北村大臣、そしてその部局に私からもそうしたことを、御要望をお伝えして、検討をお願いしているところでございます。
05月25日第201回国会 衆議院 議院運営委員会 第33号
議事録を見る
○西村国務大臣 各党の皆様におかれましては、政府の新型コロナウイルス感染症対策に御協力を賜り、御礼申し上げます。  本日、基本的対処方針等諮問委員会を開催し、現時点までの感染の状況、医療提供体制、監視体制等を総合的に勘案し、緊急事態宣言を実施する必要がなくなったと認められること...全文を見る
○西村国務大臣 私からも、今回、この大きな流行をここまで収束させることができた、これはもう国民の皆様の御協力、御努力のおかげだというふうに改めて感謝を申し上げたいと思いますし、この間、医療の現場で感染リスクを抱えながら全力で頑張ってこられた医療関係者、従事者の皆さん、そしてまた、...全文を見る
○西村国務大臣 まさに御指摘のとおり、感染リスクがある中で歯科の治療に従事しておられる方々、また、PCR検査の検体採取なども推進をしていくという中で、歯科の関係の皆様には改めて敬意を表したい、感謝を申し上げたいというふうに思います。  御指摘のように、申し上げた三密回避と同時に...全文を見る
○西村国務大臣 お答え申し上げます。  十万円の方の定額給付金につきましては、全ての市町村で郵送又はオンラインで手続が開始をされたというふうに聞いておりますし、四分の三以上で給付が始まったというふうに聞いております。  また、御指摘の持続化給付金でありますけれども、五月一日よ...全文を見る
○西村国務大臣 御指摘の業種、まさに、ライブハウス、スポーツジム、カラオケ、こういった業種は、私たちの心の豊かさ、生活の豊かさにもつながりますし、日本の音楽文化を支えていただいている、あるいは健康増進につながる、そうした役割を担っていただいていると思います。  カラオケ、スポー...全文を見る
○西村国務大臣 御指摘のように、いざというときに備えて医療提供体制をしっかり確保することは大事な視点だというふうに思っております。  政府は、五月二十一日時点で三万一千床を確保しているところでありますけれども、いざというときに備えてこうした対応を更に強化していくことは大事だとい...全文を見る
○西村国務大臣 御指摘のように、このウイルスをゼロにすることはなかなか難しいわけでありまして、どこかで必ず起こってくる。昨日も、先ほど御指摘があったように、東京で十数人、十四人出ました。そうしたことが起こり得るわけでありますので、そうした小さな流行が起こりかけたときにしっかり探知...全文を見る
○西村国務大臣 御指摘のように、小さな波は必ず起こってきますので、それを大きな波にしないよう全力を挙げていきたいと思いますが、万が一のときにも、医療提供体制、命をお守りするということに全力を挙げていきたいと思います。  そうした中で、空床を長期にわたって確保し続けることは、他の...全文を見る
○西村国務大臣 医療機関の経営が大変厳しくなっていること、切実な声を医師会からも伺っております。また、全国の大学病院などでも大変厳しい状況にあることを伺っております。こうした医療機関の経営を支援していくために必要な予算も含めて、二次補正予算でしっかりと対応していきたいというふうに...全文を見る
○西村国務大臣 まさに私たちの社会の基盤をなすと言ってもいいと思うんですけれども、この文化芸術事業、そして、心にいろいろなゆとりを与えてくれ、生活を潤わせてくれるさまざまなイベント、こうしたものをしっかりと全力で守り抜いていかなきゃいけないというふうに考えております。  このた...全文を見る
○西村国務大臣 まず、特措法についてであります。  この特措法は、国が基本的対処方針で大きな方向性を示して、そして、それぞれで感染状況が違いますから、知事の判断でさまざまな措置をとっていただくという体系になっております。  現に、それぞれの県の知事の対応は差があります。そうし...全文を見る
05月25日第201回国会 参議院 議院運営委員会 第24号
議事録を見る
○国務大臣(西村康稔君) 各党の皆様におかれましては、政府の新型コロナウイルス感染症対策に御協力を賜り、御礼申し上げます。  本日、基本的対処方針等諮問委員会を開催し、現時点までの感染の状況、医療提供体制、監視体制等を総合的に勘案し、緊急事態宣言を実施する必要がなくなったと認め...全文を見る
○国務大臣(西村康稔君) お答え申し上げます。  まず、私からも、ここまで新規感染者の数が減ってきた、解除できるようになった、このことについて、国民の皆様の御協力、御努力、そして医療関係者の皆様、それから私たちの生活を支えてくださっている製造業や物流、あるいはスーパーの従業員の...全文を見る
○国務大臣(西村康稔君) 本日、この議運の場に私が来ることにつきましては、与野党で調整の上というふうに承知をいたしております。  私、この特措法の責任者でありますので、できるだけ丁寧に皆さん方に説明をさせていただければというふうに思っているところであります。
○国務大臣(西村康稔君) お答え申し上げます。  先週の二十一日で三府県を解除した以降も、これ、これまで以上に諮問委員会の開催頻度を上げていこうということは専門家の皆さんと共有をしていたところであります。つまり、東京都を含めてそれぞれの地域の新規感染者の数が言わば急速に減少して...全文を見る
○国務大臣(西村康稔君) 緊急事態宣言を再度行う、これはできるなら避けたいですね。やりたくありません。  ただし、繰り返しになりますが、このウイルスはどこに潜んでいるか分からなくて、突然出てくることがあります。昨日も、東京都でも十四人増えました。二週間、先週の話ですけれども、二...全文を見る
○国務大臣(西村康稔君) 私ども、日々海外の状況を確認をしております。外務省からデータもいただいておりますし、また、どういう段階を追って解除していき、経済的な活動の引上げをしているか、これも我々も参考にしておりますし、さらに、第二波ということで、韓国で起こったりあるいはドイツで起...全文を見る
○国務大臣(西村康稔君) 全く思いを共通にいたしております。  政府として、三月十日付けで、この今般の新型コロナウイルス感染症に係る事態をいわゆるガイドラインに規定します歴史的緊急事態に該当するというふうにしたところであります。後世にまさにこの教訓を生かしていくためにも、しっか...全文を見る
○国務大臣(西村康稔君) まず、緊急事態宣言が解除されたからといって、日本全国どこへ行っても、自由に昔のように動いていいよということではないということをまず御理解をいただいて、これは専門家の皆さんは大変心配をしておられます。つまり、人が動くことによって様々な、ウイルスがまた拡散す...全文を見る
○国務大臣(西村康稔君) 大事な御指摘だと思っております。  今回の経験を踏まえて、どんな事態になっても国民の皆さんの命を守る、そうした医療提供体制、構築していきたいというふうに考えております。  医療機関それぞれ経営が厳しくなっている状況、切実な声を医師会始め大学病院などか...全文を見る
○国務大臣(西村康稔君) 御指摘のように、昔の生活、昔のやり方に戻せるということではありませんので、そのことを是非多くの皆さんに理解をいただきたいと思います。  ウイルスはどこに潜んでいるか分からないわけでありますので、感染防止策をしっかり取っていただくということで、引き続き、...全文を見る
○国務大臣(西村康稔君) まさに大事な手法だと思っております。  御指摘のように、携帯にアプリを導入していただくわけですが、個人情報をしっかり保護しようと思っています。電話番号は取りません。位置情報も取りません。ブルートゥースでその携帯と近くにある携帯の情報をその人の携帯に取り...全文を見る
○国務大臣(西村康稔君) 御指摘の新型コロナウイルス感染症の患者さんにつきましては、感染拡大防止の観点から、退院基準を満たしていることを確認してからの退院となります。  具体的には、WHOのガイダンスがありますので、それを踏まえて、症状軽快又は無症状病原体保有者の場合は、陽性確...全文を見る
○国務大臣(西村康稔君) 私も、先日、感染研を訪問しまして、ワクチンの開発の現場も視察をさせていただきました。感染研においては、短期間に大量に生産できる、そうしたワクチンの開発を今急いでいるところであります。様々な機関で、大阪大学を始めとして国内でもワクチン開発を急いでいるところ...全文を見る
○国務大臣(西村康稔君) 大変厳しい状況にある中小企業、零細企業の皆さん方、その事業の継続、そして雇用、生活をしっかり守っていくということに全力を挙げていきたいというふうに考えております。  御指摘のように、当初、政府系金融機関で無利子無担保の融資など行ってまいりましたが、窓口...全文を見る
○国務大臣(西村康稔君) 御指摘のように、医師が必要とする方に迅速に確実に検査が受けれるということが大事だというふうに考えております。  目標でありました二万件はもう、検査能力ですね、まず、これはもう一日、今、二万四千件以上に向上しておりますし、さらに、抗原検査というものも承認...全文を見る
○国務大臣(西村康稔君) PCR検査につきましては、繰り返しになりますが、医師が必要とする方が確実に迅速に検査を受けれるということが大事で、そして、基本的に、濃厚接触者となった病院、介護施設の職員の方、あるいは入院する患者さんについて、あるいは入所者についても、医師が必要と判断し...全文を見る
○国務大臣(西村康稔君) 今後、感染防止策を講じながら経済の活動のレベルを引き上げていくことになります。  先般の一次補正で認めていただいた様々な給付金など、一日も早く支援をお届けできるように全力を挙げているところでございます。  例えば、持続化給付金二百万円、最大の、中小企...全文を見る
05月25日第201回国会 参議院 決算委員会 第6号
議事録を見る
○国務大臣(西村康稔君) お答え申し上げます。  午前中の基本的対処方針等諮問委員会におきまして、私どもが諮問させていただきました今回の五都道県、これを緊急事態宣言の対象区域から解除するということで御了承をいただきました。したがって、全ての都道府県が緊急事態宣言の対象から外れる...全文を見る
○国務大臣(西村康稔君) 大事な御指摘でありまして、専門家の皆様も、この緊急事態宣言が解除されたからもうあとは自由だということで一斉に動き始めると、また再び感染が拡大するということを非常に心配をしておられます。その意味で、五月いっぱいは、先週解除いたしました大阪などの関西圏も含め...全文を見る
○国務大臣(西村康稔君) まず、第二波は起こるものと思っていただいた方がいいというふうに思います。韓国の例を見ても、そしてドイツやイランの例を見ても、経済活動を再開していく中でやはり第二波が起こってきています。  したがって、先ほども申し上げましたけど、その起こる流行を小さなも...全文を見る
○国務大臣(西村康稔君) お答え申し上げます。  当初、四月七日の時点で緊急事態宣言を発出したときには対象区域には一定の基準を設けておりましたので、それを満たす七都府県ですね、東京、大阪を始めとして、これを法律上の用語である、法律上の整理であります特定都道府県というふうに位置付...全文を見る
○国務大臣(西村康稔君) 済みません、この点ちょっと通告を私にいただいていなかったものですから、担当も北村大臣の部局の、地方創生の部局でありますので、確認をさせていただきたいというふうに思います。
05月27日第201回国会 衆議院 内閣委員会 第14号
議事録を見る
○西村国務大臣 一次補正と合わせて全体の事業規模は二百三十兆円を超えるということになりますが、真水の金額については、今、最終の調整を行っているところでございます。
○西村国務大臣 御指摘のように、マイナンバーカードを使ってオンラインでやれば早くできるということで、現にうまくいっている地域もございます。もう全ての市町村で受け付けがオンライン又は郵送で始まっておりますので、ちょっと今正確な数字、手元にないですけれども、もう六割、七割の自治体で支...全文を見る
○西村国務大臣 大変大事な御指摘をいただいたと思っております。  私も、先般、東大病院を視察をさせていただきまして、非常に厳しい状況も伺いましたし、また、私立大学始め医師会の皆様からも切実な声を伺っているところであります。  特に、大学病院が、今、重症者に高度医療を提供するな...全文を見る
○西村国務大臣 御指摘をしっかりと厚生労働省に伝えて、厚生労働省において適切に判断していただきたいというふうに思っております。
○西村国務大臣 私が伺っているのは、例えば、このコロナの治療に当たっているがゆえになかなか家に帰れない、あるいは、万が一の感染のリスクがあるので、大学病院などの近くのホテルにずっと滞在している、そういった面での大変な不自由があるということは伺っておりますけれども、そういった、今お...全文を見る
○西村国務大臣 御指摘の点については、文部科学省にもしっかり伝えて、対応していただきたいと思いますけれども、私の立場で申し上げれば、このコロナウイルスとの戦いに勝つために、医療機関の皆さんは必死で頑張っておられますので、大学病院を含め、今御指摘のあったようなことが起こらないように...全文を見る
○西村国務大臣 御指摘のアビガンについても、いわゆる観察研究という形で、コンパッショネートユースの、ちょっと用語はいろいろ定義もあります、欧米で使われているのとまた用語の違いもありますので。  まさに御指摘のように、患者さんの立場に立って、その立場を踏まえて、参加を希望する医療...全文を見る
○西村国務大臣 御指摘のように、この間、この特措法の法体系に基づいて政府対策本部を設置し、また緊急事態宣言を発出して、各都道府県知事とは緊密に連携をとりながら、この法律の枠組みに沿って、私どもで大きな基本的な方針の中で方向性を示しながら、それぞれの知事がそれぞれの地域の感染状況に...全文を見る
○西村国務大臣 お答え申し上げます。  既に、第一次補正予算案において、御指摘の中小・小規模事業者、フリーランスの方を含む個人事業主の事業継続に向けたさまざまな支援策を講じてきております。また、個人の方にも、特別の定額給付金を一日も早くお届けしようとしておりますが、こうした事業...全文を見る
○西村国務大臣 御指摘のように、政府と与野党が協力して取り組むということが非常に大事なことでありまして、政府・与野党協議会におきまして有意義な議論が行われてきたものと承知をしています。これまで九回開催しておるというふうに聞いておりますが、その中で、野党の皆様からも、感染拡大防止策...全文を見る
○西村国務大臣 政府といたしましては、これまで、補償であるかどうかという名称の問題ではなくて、実質的に雇用、事業、生活を守り抜いていくというために、さまざまな措置を講じてきているところであります。  今御指摘のありました二百万円、百万円の持続化給付金もその一つでありますし、実質...全文を見る
○西村国務大臣 一次補正予算案によりまして、政策金融そして民間金融機関による実質無利子無担保の融資を進めておりまして、約四十五兆円規模の資金繰り対策を進めているところでございます。  日本政策金融公庫、商工中金では、これまで約三十四万件、約六兆円の融資を決定しているところであり...全文を見る
○西村国務大臣 御指摘の給付金、助成金の審査の簡素化そして迅速化も大変重要な視点、特にワンストップ化も大事な視点だと思っております。  幾つか申し上げると、例えば雇用調整助成金も、当初、相当書類が多くて時間がかかっておったということは真摯に受けとめなきゃいけないと思いますけれど...全文を見る
○西村国務大臣 まず、資金繰り支援につきましては、実質無利子無担保、そして最長五年間元本返済猶予の措置の融資を実施しているところであります。事業者は、当面の間は返済負担がなく事業回復に専念できることが可能となっているものと思います。  それから、既往債務についても、返済猶予等の...全文を見る
○西村国務大臣 御指摘のように、我が国経済は、まさに経済を抑制する、ブレーキをかけることによって感染拡大を防いできました。同様のことが世界でも行われ、世界経済も非常に大きい落ち込みとなっております。四月、五月は緊急事態宣言も発出しましたので、数字上は相当厳しいものになるということ...全文を見る
05月28日第201回国会 参議院 内閣委員会 第11号
議事録を見る
○国務大臣(西村康稔君) 経済を、感染防止拡大のために経済を抑制してきた中で、非常に厳しい状況に中小企業の方が置かれ、また、その中で様々な形で雇い止めがなされていることを本当に残念に思いますし、何とか雇用を守っていきたいという思いであります。  その上で申し上げれば、様々な対策...全文を見る
○国務大臣(西村康稔君) 九月入学につきましては、まさに学校の臨時休校が、休業が長期化した際の対応案の選択肢の一つとして文科省や与党において検討がなされているものということで承知をしております。御指摘のように、九月入学への移行は経済社会全体に大きな影響を及ぼすものであります。 ...全文を見る
○国務大臣(西村康稔君) 本年の骨太の方針につきましては、まさに今回の新型コロナの感染症拡大を受けまして、新たな日常の構築など、感染症拡大への対応と経済活性化の両立を、それに向けた課題への対応に焦点を当てていきたいというふうに考えております。  今後、諮問会議での議論も踏まえな...全文を見る
○国務大臣(西村康稔君) 御指摘のように、今回の感染症、まさに経済、国民生活、物すごく大きな影響を及ぼしてきております。いろんな経験を多くの人がしています。テレワークやテレビ会議、こういったことでいろいろ仕事ができるじゃないかということも分かってきていると思いますし、時差出勤など...全文を見る
○国務大臣(西村康稔君) 私の担当しております全世代型社会保障改革でありますけれども、まさに御指摘のように、もう働き方も様々になって多様な中で、全ての人が、誰もが安心していただけるようなそういう社会保障制度をつくっていこうということで、今進めているところであります。  そうした...全文を見る
06月03日第201回国会 衆議院 内閣委員会 第16号
議事録を見る
○西村国務大臣 お答えを申し上げます。  東京都の状況ですけれども、直近一週間で百十四名の感染者が判明しておりまして、その前の週一週間で五十三名ですから、増加基調になってきているということであります。その上で、半数の五十七名についてはリンクがわかり、その同数、五十七名についてリ...全文を見る
○西村国務大臣 お答え申し上げます。  この法律の体系は、今この法律が施行されている状況の中で、政府は政府対策本部を設置し、各都道府県は各都道府県の対策本部が設置をされています。  そうした中で、緊急事態宣言が発出される前であっても、二十四条九項の休業要請などは、特定の企業と...全文を見る
○西村国務大臣 大変大事な御指摘をいただいたと思っております。  まさに、新型コロナウイルスの感染者、患者さんへの対応を行っているか否かにかかわらず、それぞれの医療機関では、外来患者の方あるいは入院患者の方が大変減少する中で、経営が悪化をしているということを承知しておりますし、...全文を見る
○西村国務大臣 専門家の御提言で、専門家の皆さんの中でいろいろ検討されるもの、そしてまたそれを受けて厚労省において対応を検討していくものというふうに理解をしております。
○西村国務大臣 既に各県に厚労省から一定の条件のもとで数式を提示して、各県ごとにこれだけの病床がピーク時には必要になってくるといったようなことをこれまで提示をし、それぞれの県においてそれが示されているところであります。  その上で、今回の専門家の皆さんの御提言を受けて、更に新た...全文を見る
○西村国務大臣 この間、さまざまな経験をいたしました。東京都においては、二千床を確保している中で千八百人を超えるような入院患者の方々が、非常に逼迫した状況もございましたので、そうした経験も踏まえながら、そして、改めて専門家の皆さんから御提言をいただいておりますので、厚労省において...全文を見る
○西村国務大臣 小さな流行が、東京でもあるいは北九州でも、これをこれ以上大きな流行にしないということで、今、クラスター対策を始め努力をしてきているところでありますけれども、来るであろうという前提で第二波に備える、そうした準備も必要であります。  今のうちにそうした体制を整えてい...全文を見る
○西村国務大臣 既に申し上げました、これまでも答弁させていただいていますけれども、各都道府県において、現在、三万一千床を確保して、このうち一万八千床について、医療機関と調整を行った上で既に確保しているということであります。  ただ、今後、患者さんの数が大変減っていますから、他の...全文を見る
○西村国務大臣 まず、第二波は、今回経験したような大きな波にならないように、大きな流行にならないように、私どもとして、小さな流行で抑えていく、そのクラスター対策、そしてまた、今月中旬にはアプリも導入する予定になっております。そういったことを通じてしっかりと対応していきたいというふ...全文を見る
○西村国務大臣 日本国内におきましては、東大、阪大あるいは感染研など、そしてまた民間企業とも連携しながら、それぞれのワクチン開発が進められているものというふうに思います。  また、今般、二次補正予算案において、製造、生産過程も含めた二千億円の予算を計上すべく、最終の、提出すべく...全文を見る
○西村国務大臣 ワクチン開発については、公正公平な審査のもとでそのプロジェクトが選ばれ、そして政府としても支援をしながら、一日も早くワクチン開発、そして、国民の皆さんは待望しておられると思いますので、一日も早く国民の皆さんに届けられるように努力していきたいというふうに考えておりま...全文を見る
○西村国務大臣 ワクチンのタイプにさまざまなタイプがあることは承知をしております。おっしゃったような、DNAからメッセンジャーRNAを介してやるもの、あるいはメッセンジャーRNAを人に投与するもの、さまざまなものがあるというふうに承知をしております。  それぞれ特性があるものと...全文を見る
○西村国務大臣 済みません。ワクチンに関しての通告、私どもは聞いておりません。  今御指摘いただいた点は、抗体をつくるのがなかなか難しい、また、抗体も、免疫を持つのかどうか、あるいはどのぐらい持続するのかどうか、さまざまな課題があるということは承知をいたしております。
○西村国務大臣 これまでも何度か御議論させていただきましたけれども、まさに重症化の機序についてはまだ不明な点も多いわけでありますけれども、厚生労働省において周知をしております新型コロナウイルス感染症診療の手引きというものがございますが、そこにおきまして、血栓症対策の必要性や、まさ...全文を見る
○西村国務大臣 同じく関節リウマチの治療薬でありますけれども、サノフィのケブザラというものもございますし、それ以外にも、既に承認いたしましたレムデシビルとか、他の治療薬もございます。
○西村国務大臣 それ以外に、膵炎の薬であるフサンでありますが、これについても今研究が進められているところでありますし、それから、肺に直接吸入をして治療するオルベスコ、これも、マーカーがある時点を示したときに注入すれば非常に効果があるという研究もございます。  こういったさまざま...全文を見る
○西村国務大臣 重症化のマーカーとして有用である、そうした可能性のある項目、あるいは、御指摘のあった血栓症対策などでも意味があるマーカーについて、幾つか可能性があるものとして我々認識をしております。例えば血栓の評価では、Dダイマーの上昇あるいはリンパ球の低下、これは感染の状況評価...全文を見る
○西村国務大臣 米国との間では、先般の日米首脳電話会談の際にも、新型コロナウイルス感染症への対応、対処において緊密に連携していくことで一致をいたしております。  ただ、米国を含む関係各国とのやりとりの詳細については、外交上のやりとりでありますので差し控えたいと思いますが、いずれ...全文を見る
○西村国務大臣 国においては、御指摘のように、N95というマスクをまずは医療用の高機能マスクとして買い上げ、都道府県を経由して配付しているところでありますが、御案内のように、N95については、世界でこれを求める中で、極めて入手が困難な状況にもございました。そのような中、御指摘のK...全文を見る
06月08日第201回国会 衆議院 本会議 第31号
議事録を見る
○国務大臣(西村康稔君) 高鳥修一議員にお答え申し上げます。  資金繰り支援の強化についてお尋ねがございました。  本日より御審議いただいている第二次補正予算案は、第一次補正予算を強化し、これまで足りなかった部分も含めてしっかり対応するためのものであります。この中で、企業の資...全文を見る
06月08日第201回国会 参議院 本会議 第23号
議事録を見る
○国務大臣(西村康稔君) 浅田均議員にお答え申し上げます。  緊急事態宣言下での国と地方の役割と特措法の改正についてお尋ねがございました。  特措法につきまして様々な御意見があることは承知をしておりますが、これまでその特措法に基づき国は緊急事態宣言を発出するとともに、基本的対...全文を見る
06月09日第201回国会 衆議院 内閣委員会 第17号
議事録を見る
○西村国務大臣 ただいま議題となりました株式会社地域経済活性化支援機構法の一部を改正する法律案につきまして、提案の理由及びその内容の概要を御説明申し上げます。  我が国の景気は、新型コロナウイルス感染症の影響により、極めて厳しい状況にあります。こうした中、地域の中堅・中小企業の...全文を見る
○西村国務大臣 大島議員から、本当に大事な御指摘を前段でいただいたと思います。  まさに、経済を成長軌道に乗せていく、そして、私ども、三本の矢で進めているアベノミクスの一番の鍵はやはり賃上げ、賃金の上昇だというふうに認識をしておりますので、今はコロナの対応で非常に厳しい状況に経...全文を見る
○西村国務大臣 まさに事例集を目を通されたということで、ありがたく感じております。  私も副大臣のときに、この法律の関係で担当の副大臣でしたので、かかわりまして、それ以降、ずっと地域経済のまさに中堅企業を支えていく大事な役割を果たしてきているものというふうに認識をしております。...全文を見る
○西村国務大臣 機構の支援先の状況については、内部規定に基づいて、役員及び関係部署により構成される経営会議あるいは取締役会等に報告をして、案件の状況に応じた改善策あるいはエグジットの方向性について検討を行っているところであります。  また、支援先の売上げ及び利益、資金繰りに重大...全文を見る
○西村国務大臣 御案内のとおり、コロナウイルス感染症によって地域経済もかなり厳しい状況にあります。これが長引けば、あるいは、世界経済もまだ回復基調には当然ありませんので、世界経済の低迷も長引けば更に大きな影響が考えられるものというふうに思っております。  そうした中で、このRE...全文を見る
○西村国務大臣 御指摘のように、このREVIC、機構は、平成二十五年に、その前身の企業再生支援機構から抜本的に改組して、そして、地域における総合的な経済力の向上を通じて地域経済の活性化を図るために、金融機関と連携しながら進めていくものとして設立をされております。  具体的には、...全文を見る
○西村国務大臣 主務大臣が、先ほど申し上げたようなおそれがあるというふうに認める場合には、対応することはできます。
○西村国務大臣 御指摘のように、現下の状況が、地域経済は非常に厳しい状況に置かれております。  緊急事態宣言は解除しましたので、徐々に徐々に、感染防止策を講じながら経済活動が広がっていく段階にはあると思いますけれども、引き続き厳しい状況にある中で、先ほど来御指摘もありますけれど...全文を見る
○西村国務大臣 この機構は、平成三十年の機構法改正により支援決定期限を三年延長されて以降、民業補完の趣旨を踏まえ、延長された期間内において、地域金融機関等へのノウハウ移転を加速し、そして、地域における民間の自律的な中小企業支援、地域活性化の取組を定着させることに重点を置いて取り組...全文を見る
○西村国務大臣 政府が一世帯二枚ずつのマスクを配付することについては、少しおくれがあるというふうに聞いておりますけれども、しかし、さまざまな御意見があるというふうに聞いております。  これから、この事態がまだ長引く可能性もあります。人と人との距離を置かなきゃいけない、こうしてみ...全文を見る
○西村国務大臣 私も常々申し上げておりますけれども、小さな流行は来ます。北九州でも起こっております。それを大きな流行にしないように全力を挙げて取り組んでいるところでありますけれども、いつ、韓国や、あるいはイランのように、イランは第一波よりも今大きな波が来ているわけであります。どう...全文を見る
06月09日第201回国会 衆議院 予算委員会 第26号
議事録を見る
○西村国務大臣 お答え申し上げます。  専門家会議につきましては、行政文書の管理に関するガイドライン上の政策の決定又は了解を行わない会議等に該当いたしまして、残すべき記録は、活動期間、活動場所、構成員、その時々の活動の進捗状況や確認事項を記載した文書、配付資料等とされているとこ...全文を見る
○西村国務大臣 お答え申し上げます。  大変大事な御指摘をいただいたと思っております。  今回の危機は、まさに先ほど来御議論されているように、今後の世界の経済、国際秩序を含めて大きな影響を与える可能性があるというふうに思っております。中には、反グローバル化や保護主義など、内向...全文を見る
○西村国務大臣 お答え申し上げます。  御指摘のとおり、現在開発を進めているアプリでは、導入した方が一定時間以上他人と近い距離にいた場合にスマホに記録され、その接触した人の中で陽性者が出た場合に通知を受け取ることができるという仕組みであります。  御指摘のように、個人情報保護...全文を見る
○西村国務大臣 対象になると認識しております。
○西村国務大臣 先ほど官房長官も答弁されましたけれども、今回、ガイドラインに沿って、意思決定する会議ではありませんから議事概要という形で、お読みになられたということですけれども、かなり丁寧に詳しく議論の内容を書いております。  ただ、そこには二つのことがあります。  一つは、...全文を見る
○西村国務大臣 残念ながら書いてございません。
○西村国務大臣 まず、先ほどの一回目の議事概要なんですけれども、私も、自由に率直に発言してもらうために発言者名は特定せずに概要を残しますということをなぜ記録していないのかということを事務方にも確認したんですけれども、事務的な会議の進め方として話をしたということでそこは載せなかった...全文を見る
○西村国務大臣 繰り返しになりますけれども、一回目の、会議の進め方について事務方が説明した、そのことについて記録に残していなかったことは、これは私は大きなミスだということで、申しわけないと思っております。  ただ、議論の内容、それぞれの発言された方の内容等につきましては、これは...全文を見る
06月11日第201回国会 参議院 予算委員会 第21号
議事録を見る
○国務大臣(西村康稔君) お答え申し上げます。  ガイドライン上、政策意思決定をするものとそうでない会議に分かれておりますが、専門家会議はそうでない会議でございます。したがって、議事のその概要を公表させていただき、また記録をしっかりと残させていただいているということであります。
○国務大臣(西村康稔君) 公文書管理法上も、懇談会等ということに当たりますけれども、これも私ども確認をいたしまして、発言者名と発言記録を一対一の形で残さなくてもいいということで確認をいたしているところであります。
○国務大臣(西村康稔君) お答え申し上げます。  私もそのときはまだいなかったものですから、確認をしました。事務方に確認をいたしました。そうすると、事務的に説明をしたということなんですが、その事務的な内容であったものですから、最初に、よくあるように、この会はこういう形で進めます...全文を見る
○国務大臣(西村康稔君) まず、先ほど来ありますように、ガイドラインに従って、この会議は決定をする会議ではございませんので、議事概要という形で、そして、場所とか時間とか、そういった資料も含めてこれは公表をしております。  そして、一回目の会議で、先ほど来ありますように、この会議...全文を見る
○国務大臣(西村康稔君) 一回目は様々な状況について御説明があったものというふうに聞いております。事務的な説明をして、そして専門家の皆さんから意見をいただいたというふうに理解をしております。
○国務大臣(西村康稔君) ちょっともう一度質問を言っていただいてよろしいですか。済みません。
○国務大臣(西村康稔君) 済みません。専門家会議の座長が定めるということで承知をしております。
○国務大臣(西村康稔君) 今回、様々な御議論もございましたし、先般の専門家会議で、この議事録の在り方について、専門家のメンバーから、お一人から議論の提起もございました。  そこで、座長と相談をし、座長から御提案をいただいて、これまでの経緯も含めて、つまり、自由に、これまでの会議...全文を見る
○国務大臣(西村康稔君) 十五回の開催でございます。
○国務大臣(西村康稔君) 三月九日に行われました第六回までであります。三か月以内に作成するとなっておりますので、これを六月九日に公表いたしております。  第七回が三月十七日ですから、六月十七日に公表すべく、現在作成をしているところでございます。
○国務大臣(西村康稔君) この間、新規感染者の数が増え、緊急事態宣言を発出し、現場は本当にこの終息に向けて全力を挙げて対応してきたところであります。そして、お一人お一人にこの議事概要については確認をし、先ほど来御指摘いただいておりますように、漏れがないのか、そうしたことも確認する...全文を見る
○国務大臣(西村康稔君) 専門家会議につきましては、毎回提言などを出されておりますし、そして、毎回、専門家の皆さんによって記者会見も平均一時間半ほど開かれております。私も基本的に会見を行って、その概要も説明いたしております。そういう意味で、できるだけ丁寧に説明をして御理解をいただ...全文を見る
○国務大臣(西村康稔君) 毎回専門家の皆さんにお一人お一人に確認をして、そして漏れがないか、間違いがないか、それを確認した上で公表させていただいております。
○国務大臣(西村康稔君) 二月十六日、十九日、二十四日の三回だと思います。
○国務大臣(西村康稔君) 二月二十四日の専門家会議におきまして、こういう御発言が記録を、議事概要に残っております。ある程度感染が広がった状態でいかに抑えるかが重要であり、基本はそこに行く前に抑えるということ、極論を言うと、今、休業、休校をすれば流行はかなり収まる、それをやれるかど...全文を見る
○国務大臣(西村康稔君) そうした背景を踏まえながら、まさに総理が発言されたことでありますけれども、子供たちの健康と安全を守ることを最優先としなければならないと考え、そして提言の中にありますこの一、二週間が、極めて切迫した時間的制約の中で最後は政治が全責任を持って判断すべきものと...全文を見る
○国務大臣(西村康稔君) 繰り返しになりますけれども、第一回目の会議で自由に率直に御発言いただくということで専門家の皆さんに了解をいただいております。  これは、そして、その中で様々な、この感染に関して、個人情報であったり、その地域の情報であったり、いろんな職種の属性であったり...全文を見る
○国務大臣(西村康稔君) 私が、過去の記録と、私が出席しているときには時折議論は行われます。それから、ただ、私から、私から専門家の皆さんには常に日々議論する中で確認をさせていただいておりまして、これ、インフルエンザは確かに子供の、子供で非常に発生をして学級閉鎖するケースが多いんで...全文を見る
○国務大臣(西村康稔君) まず今回、それぞれの都道府県知事のリーダーシップによって、まさにこの大きな流行を小さく抑えることができた、そして、何より国民の皆さんの御協力でここまで来れたものというふうに感謝を申し上げたいと思います。  その上で、まずこの新型コロナウイルスというのは...全文を見る
○国務大臣(西村康稔君) 御指摘のように、それぞれの都道府県知事が休業要請、これ四十五条に基づいて、緊急事態宣言の下で休業要請、あるいはそれに応じなかった方々に指示を出すということで公表もするわけですけれども、それでもなお要請に応じなかった企業の方々はおられます。これは、みんなが...全文を見る
○国務大臣(西村康稔君) 御指摘のように、休業者が六百万人を超えております。これを、この方々を何とか失業させないように、雇用調整助成金、今回も上限を引き上げて対応しているところでございます。何とか企業が踏ん張っているところを支えていきたいというふうに考えております。  あわせて...全文を見る
○国務大臣(西村康稔君) まさに、今回、サービス業の皆さんが休業という形、休業要請を受けて休業という形で、実質上この休業補償であります雇用調整助成金を使って休業させているという、これをしっかりと支えていきたいというふうに考えております。
06月12日第201回国会 参議院 内閣委員会 第15号
議事録を見る
○国務大臣(西村康稔君) ただいま議題となりました株式会社地域経済活性化支援機構法の一部を改正する法律案につきまして、提案の理由及びその内容の概要を御説明申し上げます。  我が国の景気は、新型コロナウイルス感染症の影響により、極めて厳しい状況にあります。こうした中、地域の中堅・...全文を見る
○国務大臣(西村康稔君) 我が国経済は、まさに緊急事態宣言の下で経済活動を制限してきた結果、過去に例を見ない厳しい状況となっております。先日公表の四月の家計調査とか、あるいは景気動向指数も非常に厳しい数字が表れております。  こうした中、足下では、緊急事態宣言が解除されまして、...全文を見る
○国務大臣(西村康稔君) まさに杉尾委員御指摘のとおり、今後この事態がどういうふうになっていくか、まだ予断を許さないところであります。国内も、北九州の小さな波も大分落ち着いてきましたけれども、いつ起こるか分からない。また、世界で第二波が、大きな波が来ているところもあります。そうし...全文を見る
○国務大臣(西村康稔君) お答え申し上げます。  機構は、平成二十五年にその前身の企業再生支援機構を抜本的に改組をしまして、そして、地域における総合的な経済力の向上を通じた地域経済活性化のために、金融機関と連携しながら様々な支援を行っていくと。これは、有用な経営資源を有しながら...全文を見る
○国務大臣(西村康稔君) お答え申し上げます。  この間、与野党間で様々な協議も行われる中で、今回、一次補正に続いて二次補正も予算委員会の可決まで参議院も終えていただいております。その中で、今回、家賃支援など、また新たな野党側の要望も受け入れながら、御提案をいただきながら、こう...全文を見る
○国務大臣(西村康稔君) 御指摘のように、今回の二次補正まで含めますと、いわゆる給付金という形での持続化給付金、あるいは持続化補助金も今回拡充をさせていただきます。それに加えて、資金繰りもかなりの程度今回枠を取って用意をしております。さらには、雇用調整助成金も、これは与野党を超え...全文を見る
○国務大臣(西村康稔君) 大変大事な御指摘だと思っております。  私も、山ノ内町の野猿ですね、お風呂、温泉に入る猿を家族で見に行きまして、地域の皆さんが非常にみんなで力を合わせながら取り組んでいる姿は本当に感激をいたしました。  他方、御指摘のように、インバウンドはすごい多か...全文を見る
○国務大臣(西村康稔君) 御指摘のように、今後いろんなニーズがあちこちで出てくると思いますので、それに応えられる体制をつくらなきゃいけないということでありまして、早急にその必要な人員体制の整備に着手しているところであります。  先ほど来御議論ありましたとおり、来年三月末で事業を...全文を見る
○国務大臣(西村康稔君) 御指摘の附帯決議についてでありますけれども、附帯決議を踏まえて、機構が中小企業への支援を通じてまさに得た知見を金融行政に反映させるという観点から、例えば機構と金融庁との意見交換、これはかなり頻繁に行われておりますし、金融庁職員向けの研修、これも実施をして...全文を見る
○国務大臣(西村康稔君) まず、最初に御指摘いただいた、これ税金でありますので、様々な事業についてこれはもうできるだけ無駄をなく効率的に行わなきゃいけないと。そしてまた、国民の皆様から疑念を思われていること、これについてはしっかりと説明をして、改善すべきはしっかりと改善して問題な...全文を見る
○国務大臣(西村康稔君) お答え申し上げます。  まず、機構は、事業再生支援を行う場合には、第一条、法律の第一条、目的のところですけれども、雇用機会の確保に配慮することとされています。それから、第二十五条の五項において、申込みをした事業者における弁済計画や事業再生計画についての...全文を見る
○国務大臣(西村康稔君) まず、先ほど来経産省の方で説明がありましたとおり、五〇%に満たない事業者であっても、それぞれの状況に応じて、持続化の補助金があったり、あるいは納税の猶予があったり、あるいは固定資産税の減免、それから実質無利子無担保の融資、雇用調整助成金、こういった様々な...全文を見る
06月15日第201回国会 参議院 決算委員会 第7号
議事録を見る
○国務大臣(西村康稔君) お答え申し上げます。  御指摘のように、憲法十二条におきまして、国民は、自由及び権利の濫用をしてはならないのであって、常に公共の福祉のためにこれを利用する責任を負うとされているところであります。施設の利用制限に関する罰則を検討するのも一つの考え方である...全文を見る
○国務大臣(西村康稔君) お答え申し上げます。  まさに今回、国民生活に大きな影響を及ぼす緊急事態宣言の発出など、今回のこの新型コロナウイルス感染症対策に取り組んできたところでありますけれども、まさにそうした法律の制定から、今回、改正から始まったわけですけれども、法律の改正ある...全文を見る
○国務大臣(西村康稔君) 私も全く同様の考えを持っております。  政府として、三月十日に、まさにこの事態を行政文書の管理に関するガイドラインに規定する歴史的緊急事態に該当するということにしたところであります。  将来、また別の感染症のこういう事態が起こるかもしれませんし、そも...全文を見る
○国務大臣(西村康稔君) ただいまの新型コロナウイルス感染症に係る政府の取組についての審査措置要求決議につきましては、感染拡大防止と経済社会活動の両立を図り、事業、雇用、生活を守り抜くため、政府として万全の措置を講じているところですが、御趣旨を踏まえ、適切に対処してまいります。
06月22日第201回国会 参議院 決算委員会 閉会後第1号
議事録を見る
○国務大臣(西村康稔君) お答えを申し上げます。  昨年十月の消費税率引上げについてでありますけれども、政治家は誰もが増税というのは本当に嫌なものでありまして、我々も本当はそれはやりたくないわけでありますけれども、言わば苦渋の選択で決断をしたわけでありますが、前回の引上げ時に大...全文を見る
○国務大臣(西村康稔君) 私も、今回、歴史的緊急事態ということでありますので、できる限り丁寧に記録は残さなきゃいけないという認識で取り組んできているところであります。  専門家会議につきましても、これまでの過去の分についても名前を特定する形で、発言内容とそれを一致させる形で公表...全文を見る
○国務大臣(西村康稔君) 御指摘の点は大変重要な視点だと思っております。  特措法改正のときの附帯決議についても、政府が取りました対応策について検証するということが求められております。全体の取組あるいは枠組みに係る検証については、これは事態が終息した後にしっかり行うということで...全文を見る
○国務大臣(西村康稔君) 第一次補正予算を含む緊急経済対策に加えて、先般、野党の皆さんにも御賛成、多くの野党の皆さんに御賛成をいただいて二次補正予算を成立させていただいたわけですけれども、あわせて、財政支出百二十一兆円、事業規模二百三十四兆円という、GDPの四割を超える過去最大規...全文を見る
○国務大臣(西村康稔君) 今回、この特措法を初めて適用して、そして知事の皆さんと連携しながら、日々いろんな議論をしながら対応してまいりました。  私自身は、この間、それぞれの立場立場、持ち場持ち場で説明責任果たしながら、特に知事の皆さんはそれぞれの感染状況に応じて、私は適切な措...全文を見る
○国務大臣(西村康稔君) まず第一に申し上げたいのは、今後も小さな流行は起こり得るということですね。このウイルスをゼロにすることはもう難しい、できないわけでありますので、何かの拍子に出てくる。これは、愛媛県で突然ゼロだったのが二十人出てきた、あるいは北九州で突然二、三十人一遍に出...全文を見る
07月08日第201回国会 衆議院 内閣委員会 第20号
議事録を見る
○西村国務大臣 お答え申し上げます。  確かに、足元東京を中心に感染者の、陽性者の数がふえておりまして、御懸念もあるというふうに思います。  先日、六日の日に、新型コロナウイルス感染症対策の分科会を開催いたしまして、目下の感染の状況について専門家の皆さんにも分析いただき、確認...全文を見る
○西村国務大臣 まず、まさにこういう感染症という、しかも我々が経験したことのない事態において、国民の皆様に、今どういうことが起こってどういう状況なのかということを正確に伝え、それを認識していただく、そして、そうしたリスクに対してどういうふうに対応していけばいいのか、そうしたことを...全文を見る
○西村国務大臣 今の御指摘につきまして二点、私から申し上げたいと思いますが、一点目は、割と早い段階、二月の段階だと思います。これは、私は三月六日からこの立場になりましたので、それ以前でありましたけれども、厚労大臣なり、加藤大臣からだったと思いますけれども、御指摘のように、メルケル...全文を見る
○西村国務大臣 まさに新型インフルエンザの対策としてこの有識者会議がもともと想定をされて設置をされ、そして、分科会が新型インフルエンザ対策として置かれてきております。  今般、新型コロナウイルス感染症の対策分科会ということで設置をいたしまして、この中に、これまでの専門家の皆さん...全文を見る
○西村国務大臣 この分科会の中には、先ほど来の、感染症、疫学、公衆衛生、医学界ですね、この専門家の皆さんに入っていただいておりまして、まさに尾身先生はその代表でもありますし、舘田先生は感染症学会の理事長でもありますし、医師会からそして病院会、こういった方々に入っていただいて、医療...全文を見る
○西村国務大臣 きょう大島委員からお示しをされているこの資料は配られていると思いますけれども、まさに御指摘のとおり、右側の分科会に移行したわけでありますけれども、他方、一つには、左下に書いてありますけれども、厚労省におきましては、専門家の皆様を引き続きアドバイザリーボードとして、...全文を見る
○西村国務大臣 政治家は、国会議員であれ、また地方の首長であれ、あるいは地方議員であれ、それぞれ国民から、住民から選んでいただいて代表として活動しているわけでありますので、その住民の皆さん、国民の皆さんに疑念を持たれたときは、それぞれの立場でしっかりと説明をし、そして理解を求める...全文を見る
○西村国務大臣 これも、四月七日の時点で緊急事態宣言を発出したときに申し上げたことでありますけれども、当時は、新規感染者がどのぐらいあって累積でどのぐらいになっているかということ、それから、その新規感染者のふえ方が倍加をしていくスピードはどのぐらいであるかということ、それから、感...全文を見る
○西村国務大臣 済みません、私が言葉足らずだったかもしれません。大きく言いますと三点で、一つは感染状況。この中に、新規感染者の数とかそのスピードとか、それから、感染経路不明の方の割合が入ります。あるいは、クラスターの状況みたいなものも入ってきます。  そして、二つ目が医療の提供...全文を見る
○西村国務大臣 何点か申し上げたいと思います。  まず、知事がどの点とどの時点を比較して言われたのか、ちょっと詳細は把握していないんですけれども、私どもも認識しているのは、検査の件数がふえているということは認識しております。  これは、例えば四月の上旬ごろは、東京で数百件、ち...全文を見る
○西村国務大臣 私、小池知事と、日々いろいろな議論を行っておりますので、ちょっと正確に、いつ、どういう議論をしたかはあれなんですけれども、日曜日の選挙後に、選挙が終わって、投開票が終わって、そして再選が確定した後、小池知事とも電話でやりとりをさせていただきまして、その時点で、私ど...全文を見る
○西村国務大臣 小池知事も理解を示されていると思いますので。知事の最初に言われたのは、遠慮いただきたいというふうな言い方だったんじゃないかと思いますが、私なりに解釈をすれば、特に症状がある人は当然外出も控えるわけですし、県をまたぐ移動も控える、それから、当然感染防止策をしっかり講...全文を見る
○西村国務大臣 その前の政府対策本部では、その議論は行っておりません。  その後に、以前から、専門家会議の尾身先生始め、脇田先生始め、それぞれ専門家のお立場で、自分たちの専門家の立ち位置とか果たしてきた役割などを総括したいということで、六月二十四日にそのペーパーがまとめられたわ...全文を見る
○西村国務大臣 まず、尾身先生がそれは知らなかったといって驚かれたのは、私の会見と時間が重なったことを驚かれたわけでありまして、このことをちゃんとお伝えできていなかったミスも含めて私は反省をしているわけでありますけれども、内容については、専門家会議のメンバーの中でさまざまな議論が...全文を見る
○西村国務大臣 御指摘のように、歴史的緊急事態でもありますので、この新しい分科会におきましても、その議事の記録についてはできるだけ丁寧に残していかなきゃいけないというふうに思っております。  第一回目の会議で委員の皆様方に御確認をいただいたんですけれども、基本的に、自由に率直に...全文を見る
○西村国務大臣 私は、記者会見で、ほとんど毎回同じデータを示して説明をするようにしております。もちろん、全てが報道されるわけでもございませんので、その一部分が報道されるケースも多いですから、できる限り丁寧に説明して御理解をいただくようにしなきゃいけないというのは心得ているところで...全文を見る
○西村国務大臣 まさに治療薬とかワクチンは、全ての国民が待ち望んでいるものだというふうに思います。  政治の役割として、全ての可能性のある品目について開発を推進していく、これを応援していくというのは基本的な役割であるというふうに認識をしております。  しかし、迅速なそうした研...全文を見る
○西村国務大臣 大事な点を御指摘いただいたものというふうに思います。  既に武田大臣とも何度となく、この感染症防止と、避難所の皆様への支援とそれから救助活動、こういったことをしっかりと両方、両立していけるように連携してやっていこうという話をしているところでございますし、御指摘の...全文を見る
○西村国務大臣 事実関係、私、詳細を承知しておりませんので、ここで答弁することは控えたいと思いますけれども、しかし、一般論として、先ほど申し上げたように、政治家は、それぞれ疑念を持たれたらそれをしっかりと説明していく、その責任はあると思いますし、特に閣僚の立場にあられたわけであり...全文を見る
○西村国務大臣 繰り返しになりますけれども、日曜日の選挙が終わった後、小池知事と電話でお話をさせていただいて、私ども政府の考え方を改めてお伝えをしたところであります。  基本的対処方針、あるいは都道府県への通知で明記をさせていただいておりますけれども、今の状況、時点では県をまた...全文を見る
○西村国務大臣 今の状況につきましては、尾身先生始め専門家の皆さんにも日々、分析をいただき、御判断をいただいているところでありますけれども、緊急事態宣言を発出した四月七日のあの前の状況、あの前後の状況とは違うということで確認をいただいておりますので、今の状況で、直ちに宣言を発する...全文を見る
○西村国務大臣 尾身先生から、こうした分類のもとに、戦略的にPCR検査を拡大していくという御提案がなされました。  既にこれまでも、私どもも、厚労省を中心に議論を重ねてきているところであります。  御指摘のように、有症者、あるいはリスクの高い業種あるいはエリア、こういったとこ...全文を見る
○西村国務大臣 私は、経済再生の方も担当しておりますので、そういった立場からも、地域経済を支えてこられた中小企業を始め、さまざまな企業も、経済活動を行ってきた方々が被災をされているという中で、まずは人命救助、これが第一でありますけれども、そして、復旧復興に向けて、さまざまな事業者...全文を見る
○西村国務大臣 官房副長官当時、総理、官房長官が応援に出られることが多いものですから、むしろ私は留守番をしておりまして、官房長官会見をかわりに代理で行う、そういった対応をしておりました。記憶に間違いがなければ、広島県には一度も行っておりませんし、何か特別のことをした記憶はございま...全文を見る
○西村国務大臣 公正な選挙が何より大事だと思います。  さまざまな法律の中で、選挙のあり方が決められております。公職選挙法であったり政治資金規正法であったり、そうした法にのっとって適正に政治活動、そして選挙活動を行うことが何より大事であるし、国民に選んでいただく以上、そうした中...全文を見る
○西村国務大臣 新型インフルエンザ等対策特別措置法、いわゆる特措法では、第六条で、行動計画の作成や変更などの際に学識経験者の意見を聞かなければならないとする規定を設けております。そして、基本的対処方針等を定める際、これは十八条でありますけれども、同様に、学識経験者の意見を聞かなけ...全文を見る
○西村国務大臣 第六条第五項に基づいて置かれました有識者会議のもとに分科会として置かれるということであります。
○西村国務大臣 この十八条は、基本的対処方針を定めたり変更したりする際にお聞きをする、つまり、緊急事態宣言を発出したりする場合も、当然基本的対処方針を変更しますので、そういう場合の有識者の組織として基本的対処方針等諮問委員会というものが置かれているわけであります。  実は、この...全文を見る
○西村国務大臣 全くそういった意図はございません。  引き続き、耳の痛いことも含めて、専門家の皆さんから御意見をいただいて、政府として適切に判断して、対応していきたいというふうに考えております。
○西村国務大臣 既に専門家の皆様からは、幾つかの分析、提言などが行われております。  そうしたことを踏まえつつでありますが、最近の新しい知見、あるいは人工知能、スーパーコンピューター「富岳」、こういったものも含めて、データをしっかりと分析をして、どういった対策がどういう効果があ...全文を見る
○西村国務大臣 先ほど申し上げましたとおり、全国のいろいろな研究者の知恵を結集して、今回の対策がどういう効果を持ったのか、新規感染者の数を減らすことができたのは、どういう、何が減らすことができたのかというところを、これは人工知能やスーパーコンピューターなども使って研究を始めようと...全文を見る
○西村国務大臣 このデータの分析には若干の時間はかかりますので、公募を行い、しかも透明な手続でやっていきたいと思っておりますので、そうしたことを行って、全国の研究者に手を挙げていただき、また、全国から必要なデータも、もう既にさまざまなデータはありますけれども、更に必要なデータをと...全文を見る
○西村国務大臣 特措法については、さまざまな課題があると認識をしております。この国会でも、さまざまな御指摘もいただいているところであります。  今その論点を整理をいたしておりますし、さらに、法律を改正するには立法事実というものも必要になってきます。そうしたところをしっかりと見き...全文を見る
○西村国務大臣 検討課題の中には、まさに今、論点、項目など整理をしているところでありますけれども、非常に大きな論点もあります。例えば、感染症法との関係で、今回、インフル特措法を改正しないと新型コロナウイルスに使えなかったというわけですけれども、そういったところをどう考えるのか。 ...全文を見る
○西村国務大臣 今回の特別定額給付金の給付に当たっても、マイナンバーを活用してということで、さまざまな課題もわかってきておりますので、そうしたことを踏まえながら、今、総務省において、このマイナポイントを有効に経済支援になるようにということで制度設計をなされていると思いますが、私の...全文を見る
07月09日第201回国会 参議院 内閣委員会 閉会後第1号
議事録を見る
○国務大臣(西村康稔君) 今まだ感染症、これなかなかゼロにはできないウイルスであります。ですので、感染防止策をしっかりと講じていただく、このことを徹底しながら、しかし経済活動、社会活動は引き上げていく、両立を図っていくということが大事だと思っております。  そして、日本経済全体...全文を見る
○国務大臣(西村康稔君) 御指摘のように、東京都で感染者の数が増えておりまして、昨日は七十五名でありましたけれども、新宿での報告が少し少ないものですから、少しずれて今日、明日また増えることも考えられると思いますが、いずれにしましても百名前後の数字となっております。そして、埼玉で昨...全文を見る
○国務大臣(西村康稔君) 御指摘のように、首都圏を中心に新規の感染者の数が増えてきております。全国的にも、少し東京との関係で増えているケースもあれば、また、全くゼロだったけれども、突然、北九州のように、あるいは愛媛県のように、あるいは最近では鹿児島のように、全くゼロだったのが突然...全文を見る
○国務大臣(西村康稔君) 御指摘のように、専門家会議の皆さんにはこれまで、クルーズ船の、二月の頃の発足以来、十七回も開催していただきまして、その中で提言や分析なども多数いただいております。私自身も、就任以降毎日のように、専門家の皆さんとほぼ毎日もう議論をして、一時間、二時間と状況...全文を見る
○国務大臣(西村康稔君) 新型コロナウイルスとの闘い、この感染症対策ですね、これしばらく続く中で、この対策、そして、より効果が出るような形でより進化をさせていかなきゃいけないというふうに思っております。そうした中で、この新型インフルエンザ等特措法ですね、この法律を担当させていただ...全文を見る
○国務大臣(西村康稔君) 御指摘の専門家会議は、クルーズ船への対応を始めとして、様々な場面で政府に対して御助言、そして御提言をいただき、それを踏まえて私ども対策を取ってまいりましたので、このことに対してまずもって感謝を申し上げたいというふうに思いますし、また、専門家の皆さん自ら会...全文を見る
○国務大臣(西村康稔君) 御指摘のように、安倍総理大臣のリーダーシップの下で、日々、私も状況報告をしながら様々な場面で御指示をいただき、その下で対策を進めてきているところでございます。  私自身はこの法律の執行の責任者ということで日々その実務に当たり、また、できるだけ分かりやす...全文を見る
○国務大臣(西村康稔君) 大変大事な御指摘だと思っております。  小さな波はどこでも起こりますので、それをしっかり検知をしないといけません。それを検知をするのはPCR検査であり、抗原検査も使います。そして、症状のある人が直ちに迅速にスムーズに検査が受けれるようにする体制を、これ...全文を見る
○国務大臣(西村康稔君) これまでは感染症対策ということで感染防止策に重点を置いて、感染症、公衆衛生の専門家の皆さんに集まっていただいた専門家会議、大変貢献をしていただいて、私も感謝を申し上げたいと思っております。  他方、専門家会議の皆さん自らが御提言、御提案もなされて、これ...全文を見る
○国務大臣(西村康稔君) まさにその点がこれまでも苦慮してきたところでありますし、明確にしなきゃいけないということで今回このような形にさせていただいたんですけれども、実態上は、専門家の皆さん、専門家会議において提言をなされ、これは政府に対してなされて、それを受け止めて対策を取って...全文を見る
○国務大臣(西村康稔君) まさに歴史的緊急事態ということでありますので、記録をしっかりと残して将来の検証、また、今後来るであろうその感染症対策にも備えていかなきゃいけないというふうに思っております。  その意味で、今回の分科会の会議の記録の扱いについては、一回目の会議のときに委...全文を見る
○国務大臣(西村康稔君) まさにこの感染の状況、感染者のお一人お一人の状況が、できるだけ早く現場と保健所、そして市町村、国、そして自治体、都道府県ですね、共有しながら、その感染の地域がどこに集積、言わばクラスター的に発生しているのか、どこに発生源があるのか、そしてどういった属性の...全文を見る
○国務大臣(西村康稔君) まさに、リスクの高い場所、人について戦略的に拡大していくべきではないかという御提言をいただきました。その中に、まさにバーやクラブ等接待を伴う飲食店など入っている、など含まれているんだろうというふうに、含まれているものというふうに思います。そして、この分科...全文を見る
○国務大臣(西村康稔君) 御指摘の点は非常に大事な点だと思っております。検査、PCR検査については、様々な事例、エビデンス、こうしたものに基づきながら、もう既に範囲を順次拡大をしてきているところでありますし、何より国立感染研においてエビデンスをしっかりと取りながら適切に設定してき...全文を見る
07月15日第201回国会 衆議院 予算委員会 第29号
議事録を見る
○西村国務大臣 お答えを申し上げます。  御指摘のように、それぞれの業界団体において、ガイドライン、いわゆる感染防止策の指針ですね、これを策定していただいて、これを徹底していただくことによって感染防止策を講じながら経済社会活動との両立を図っていく、これが大事なことだというふうに...全文を見る
○西村国務大臣 まず、今御指摘ありましたソーシャルディスタンス等の話ですけれども、やはり、マスクをしていればかなり感染リスクが落ちるということもわかってきましたので、御指摘のように、マスク、手洗い、消毒と手洗いはよく似たあれですけれども、あと、最近はやはり換気ですね。換気がいいこ...全文を見る
○西村国務大臣 はい。  御指摘のとおりでありますので、御指摘の点につきましては、有力な選択肢の一つと考えられると思います。  具体的にどのような制度運用が可能か、関係省庁においてもしっかり検討するように伝えていきたいというふうに思います。
○西村国務大臣 四月七日の時点の閣議決定でありますけれども、この時点で、この新型コロナウイルス感染症について、いわゆる緊急事態宣言を発出したあのときの、あの大きな流行を収束させた後にこういった事業を行うということでありますので、当然、五月二十五日に緊急事態宣言を解除しまして、そし...全文を見る
○西村国務大臣 五月の二十五日に緊急事態宣言の解除をいたしまして、大きな流行を収束させることができた、御指摘のとおりでございます。  そして、その後は、感染防止策を講じながら経済社会活動との両立を図っていく段階ということであります。  更に言えば、当然、今の足元の状況、感染状...全文を見る
○西村国務大臣 その閣議決定は生きております。  したがって、大きな流行は収束させたという判断をして緊急事態宣言を解除したところであります。そして、その時点の話でありますから、当然、その流行を収束させたということであります。  ただ、繰り返しになりますが、足元の感染状況につい...全文を見る
○西村国務大臣 緊急事態宣言を解除したということは、そのときの流行は収束させたということで解除したわけでありますので、その時点でそういう判断をしているわけであります。  ただ、その後、今の足元で感染がふえていることは十分理解をしておりますし、危機感を持って対応しなきゃいけないと...全文を見る
○西村国務大臣 御指摘のように、東京そして首都圏を中心に感染者の数がふえているということであります。ざっくり言いますと、東京の感染者の数が全国の半分ぐらい、半分前後、それから、首都圏でいいますと七割とか八割を一都三県で占めているということで、感染は東京、首都圏で広がっているという...全文を見る
○西村国務大臣 まず、緊急事態宣言を五月二十五日に解除した後は、経済活動と両立を図っていくということで、徐々に徐々にその経済社会活動のレベルを引き上げていっている段階です。現在は、県をまたぐ移動も自由にできるという段階にあります。  ただ、自由にできるんですけれども、感染防止策...全文を見る
○西村国務大臣 小池都知事の発言全てを私承知しているわけではありませんけれども、しかし、毎日のように連絡をとり合って、お互いの状況、考えていること、政策など、確認をしているところであります。  八日の小池知事の会見でまさにおっしゃっていることは、都外への外出等々については、特に...全文を見る
○西村国務大臣 まさに御指摘のとおり、さまざまな御意見があることは承知をしております。こういう状況、東京で感染者がふえている中でやるべきではないという声、特に地方での心配の声、それから一方で、先ほども御指摘ありましたように、地方の旅館、ホテル、大変厳しい思い、観光地が厳しい思いを...全文を見る
○西村国務大臣 お答え申し上げます。  この時点で、私はこのような数字を目安として申し上げました。実は、専門家の皆さんからは、余り数字を出さない方がいいということでお示しはいただけなかったんですけれども、これは数字がひとり歩きするとか、あるいは状況が変わるからということを言われ...全文を見る
○西村国務大臣 緊急事態宣言を発出するとき、あるいは再発出するときは、新規感染者の数、つまり感染状況、これと医療提供体制、あるいはPCRがどの程度行われているか、こうしたことを総合的に判断するということにしております。  感染状況の目安については、私、このとおり申し上げました。...全文を見る
○西村国務大臣 これは、無症状の方もかなりおられます。つまり、無症状でも今検査を受けていただいて陽性とわかっておりますので、そういった方々に、もちろん、当然入院するという考えもありますけれども、ホテルや自宅で療養していただくというのが今基本的な考え方になっております。やはり、軽症...全文を見る
○西村国務大臣 病院の体制は、今副大臣からありましたけれども、二千八百床確保している中で、入院を要する方が、今の、六百何人でしたか、ですので、ここはまだ十分あるというふうに認識しております。  ただ、ホテルがどうも契約の端境期になっているようでありまして、それが今週中にも、あす...全文を見る
○西村国務大臣 この間、専門家の皆さんとも、どういう対策がいいのか、連日議論をしてまいりました。専門家の皆さんにもお聞きいただければありがたいですけれども、HIVのときの、エイズのときの経験なども踏まえて、まずは事業者と協力関係を結びながら、信頼関係の中で、多くの皆さんに受診、P...全文を見る
○西村国務大臣 私が新宿区長と話をしたのは六月の七日の日曜日であります。そのときから、既にもう新宿区では、事業者の皆さんと信頼関係をつくりながら、発生がふえてきておりましたので、PCR検査の受診などもやってもらおうということで取り組まれてきております。ですから、この間、一カ月間以...全文を見る
○西村国務大臣 何が大きいか小さいか、明確な基準があるわけではありませんけれども、緊急事態宣言を出して国民の皆様にさまざまな自粛や休業をお願いする、そうしたような大きな波にはまだ至っていないという判断をしております。これは、専門家の皆さんにも毎日お聞きをしながらそういう判断をして...全文を見る
○西村国務大臣 当然、緊急事態宣言を発出したら、そういった状況ではなく、それぞれの皆さんに自粛をお願いしたり休業をお願いしたりする状況になると思いますので、当然そういったことはできないと思います。  ただ、今の状況も、東京で感染が拡大している状況、新規感染者の数がふえている状況...全文を見る
○西村国務大臣 あす開きます新型コロナウイルス感染症の分科会におきまして、当然、足元の東京の状況、そして全国の感染状況、このことについて、それから医療提供体制などもしっかりと資料をお示しし、また厚労省からも説明をしていただき、その上で今後の対策について御議論をいただくことにしてお...全文を見る
○西村国務大臣 専門家の皆さんに分析をいただいて御意見をいただいて、そのことを国土交通省あるいは閣内でもしっかり共有していきたいというふうに考えております。
○西村国務大臣 お金を出しているかどうかまでは承知をしておりませんが、ヨーロッパの国、一部の国では、多くの国で感染防止策と経済活動、社会活動との両立を図っていく段階になっておりますので、観光を推進している国はあるというふうに承知をしております。
○西村国務大臣 玄葉委員御指摘のとおり、PCR検査、それから、最近では症状がある方には抗原検査あるいは簡易にできる抗原キットが出てきております。こうしたものを組み合わせながらではありますが、検知をしていく、検査をしていく体制、これを戦略的に広げていく、いわば大幅に拡充をしていく、...全文を見る
○西村国務大臣 まず、申し上げた有症者とか、症状のある、そういうことはしっかりやっていきますから、これはもう安心につながると思います。  ただ、議論のあって、ちょっと専門的なこと……(玄葉委員「無症状者です」と呼ぶ)ええ、無症状者で実はPCR検査も陰性と判断されても、その中には...全文を見る
○西村国務大臣 まず、どの範囲に行政検査で無料でするか、全部自己負担でやるか、その間に保険適用というのは、考え方としてはあり得ると思います。御指摘のとおりだと思います。  ただ、安心のためにどの範囲に、どの程度のそういった方々にそれを認めていくかというのは非常に難しくて、これは...全文を見る
○西村国務大臣 まず、先ほどの安心とも関係するんですけれども、とにかく、何を活動するにしても、経済社会活動を行っていく上では、やはり、三密を回避して、大声を出さないとか、換気をよくしている、これが何よりですので、仮に県をまたぐ移動、今も自由になっていますが、当然、三密を回避し、こ...全文を見る
○西村国務大臣 はい。  まず一点目につきましては、緊急事態宣言を行っておりました四月、五月を底に、ぜひ景気回復をさせていきたい。特に内需は、この間、皆さん自粛しておられましたので、意欲は、消費者マインドもかなり改善してきております、いろいろな指標が出てきておりますので。ただ、...全文を見る
○西村国務大臣 私のところにも、全国の医療機関の方々、私の地元も含めて、まさに新型コロナウイルス感染症への対応をしているところも、そうでないところも、その対応をしているか否かにかかわらず、大変厳しい状況になっているという声をいただいております。切実な声を伺っております。  既に...全文を見る
○西村国務大臣 先ほど御説明が外務副大臣からございましたけれども、外務省そして防衛省において、在日米軍とも連携し、まさに日本国内における新型コロナウイルス感染症が拡大しないように、適切に措置を講じて防止に取り組んでいただきたいというふうに考えているところであります。
○西村国務大臣 これまでも、維新の皆様方から大変貴重な御提案、御提言もいただいてきております。特に、まさに知事がいろいろな措置をとるときになかなか強制力を持てないというところ、悩みも伺ってきておりますし、私自身も、何か実施をするときに、やはり強制力を持った形のものができないのか、...全文を見る
○西村国務大臣 はい。  ということですので、全体の体系の中でこのような仕組みをどう位置づけるのか、これは考えていきたいというふうに思っております。  あわせて、感染症法とかほかの法律で何かできないのか、このことも検討を続けていきたいというふうに考えております。
○西村国務大臣 基本的には、同様の、共通の認識を持っております。いろいろな知見が出てきますので、新しい知見を活用してガイドラインも進化をさせていかなきゃいけないと思っております。その一つが、私ども、スーパーコンピューター「富岳」を使って、飛沫がどう飛ぶのか、換気がある場合、ない場...全文を見る
07月16日第201回国会 参議院 予算委員会 閉会後第1号
議事録を見る
○国務大臣(西村康稔君) 今、尾身参考人からお話があったとおりでありますけれども、まずもって、医療現場で最前線で命を守るために御尽力いただいた医療従事者、関係者の皆さんに改めて感謝、敬意を表したいと思います。  国民皆保険の下で質の高い医療サービスを国民のみんなが受けれたこと、...全文を見る
○国務大臣(西村康稔君) 御指摘のように、地方には早くこうした事業で観光振興を進めてほしいという、これはもう切実な声があるわけであります。他方、足下、東京の新規感染者、陽性者の数が高い水準で推移をする中で、地方の知事や市長さんの中にも慎重に進めてほしいという声があることも承知をし...全文を見る
○国務大臣(西村康稔君) この疫学的なことについて様々な議論があることも承知をしておりますし、いろんな提案もいただいております。私も、児玉先生とも一度お話をしたいと思って連絡を取らせていただいたところであります、以前からですね。  必要があれば、そのことについては尾身先生なりに...全文を見る
○国務大臣(西村康稔君) 連日、私の立場でも、私たちのスタッフも、また厚労省も、専門家の皆さんと議論をし、その様々な分析、そして提言、助言をいただきながら対策に取り組んできております。  大きな流行、緊急事態宣言を発出するような大きな、これについては、東京都でも感染者の数が二人...全文を見る
○国務大臣(西村康稔君) ゴー・ツー・キャンペーンには三つの種類がありまして、ゴー・ツー・トラベルとゴー・ツー・イートとゴー・ツー・イベントと、それぞれ支援、それぞれの補正予算で支援をしながら……(発言する者あり)ええ、それを経済的に支援をしていくということであります。
○国務大臣(西村康稔君) まず、緊急事態宣言を発出したときのあのときの大きな流行は一旦は収束させたということで、その収束後にこの事業を始めるということであります。そして、今足下、東京都での陽性者の数、新規感染者の数が増えていること、このことには、高い水準で推移をしておりますので、...全文を見る
○国務大臣(西村康稔君) 足下の感染状況が東京都を中心に非常に高い水準で感染者が出ていること、このことを私ども、まあ危機感に低い高いがあるかないかは別として、危機感を持って対応しているところであります。  そうした中で、専門家の皆さんに分析をいただいて、そして、そこで適切にその...全文を見る
○国務大臣(西村康稔君) 感染防止策を徹底しながら、この感染防止と、感染防止策とそして経済社会活動とのこの両立を図っていくということが大事であります。そして、足下の感染状況がこういう状況ですので、当然、感染防止策を徹底しながら様々な活動、これをしていかなければなりません。日々専門...全文を見る
○国務大臣(西村康稔君) 当然、政治が様々な事柄について結果の責任を負うというのは当然のことであります。したがって、専門家の皆さんの御意見もいただきながら、政治が判断し、最終的にどういう形で進めていくか適切に判断をしていきたいというふうに思います。
○国務大臣(西村康稔君) 当然、私にはこの感染拡大を防いでいくという責任はあります。そしてまた、他方、経済活動と両立を図っていくと、命と暮らしと両方守っていくという責任があります。その責任を全うしていきたいというふうに考えます。
○国務大臣(西村康稔君) 足下の感染状況、これはかなりの数出てきていることを十分承知をしておりますし、その分析を進めています。  今日、専門家の皆さんに、日々いろんな御意見も伺っておりますけれども、改めて分科会を開いて多くの専門家の皆さんにその分析を行っていただいて、そして、様...全文を見る
○国務大臣(西村康稔君) 小池知事とは、連日、毎日のように連絡を取り合いながら、またお会いをして、緊密に意思疎通を図っています。  そして、私ども政府が基本的対処方針にお示しをしておりますように、感染防止と経済活動、社会活動と両立を図っていく段階で、そのために、県をまたぐ移動、...全文を見る
○国務大臣(西村康稔君) パソナの創業者だと思いますけど、南部代表は神戸の出身でもありますので、非常に親しくはしております。ただ、この案件について何かパソナの南部代表あるいはパソナの関係者と話したことは一切ございません。
○国務大臣(西村康稔君) 通告がございませんでしたので回数分かりませんですけれども、何度かその場所に行ったことはございます。
○国務大臣(西村康稔君) 今のその事業については全く承知をしておりません。  ただ、南部代表の元々の出身地が淡路島の向かい側の舞子というところでありますので、昔から私の地元淡路島には大変興味を持っていただいて、そして、そこに農業をする若者とか芸術活動をする若者とか、そういった活...全文を見る
○国務大臣(西村康稔君) 事業を開始された後に私はそのツイッターをしたと思いますけど、今即座に覚えていなかったので承知していないと答えましたけれども、何か私がそのことを頼んだり何かしたわけではなくて、結果として、募集をされるということを発表されたものですから、私は多くの人が来ても...全文を見る
○国務大臣(西村康稔君) 毎日何件もツイートをしておりますし、就職氷河期世代のことも様々取組をしております。通告なく聞かれたものですから、即座に思い出せずに、私はそのことを答弁したところであります。ツイートをしたということで、改めてそうしたことを今記憶がよみがえってきていますけれ...全文を見る
○国務大臣(西村康稔君) 一都三県の知事ともいろいろ相談をしておりますが、ガイドラインを守るように今各県で要請が出されてきています。また、ガイドラインを守っていないような事業者の店は使わないようにという要請も各県で出されています。その上で、ガイドラインを守っていない店舗に対して休...全文を見る
○国務大臣(西村康稔君) 緊急事態宣言を発出するような大きな流行ですね、こうならないように是非抑えていきたいと、対策を講じていきたいということで私、会見でも申し上げてきたところでありますが、今の状況ですね、新規感染者の数は確かに四月上旬の水準になっておりまして、非常にこれは危機感...全文を見る
○国務大臣(西村康稔君) ボランティア、まずボランティアの対応については、それぞれの都道府県でいろんな方針に基づいて対応されているものと思いますし、防災部局でそのことをサポートしているというふうに理解をしています。  他方、ゴー・ツー・キャンペーンにつきましては、様々、東京の感...全文を見る
○国務大臣(西村康稔君) お答え申し上げます。  災害のまさに現場におきまして、ボランティアの皆さん、そして被災者の皆さんに安心して活動なり復旧に向けた取組を進められることは、これは本当に迅速な復興の観点からも大事だというふうに考えております。  被災地でのボランティアの受入...全文を見る
○国務大臣(西村康稔君) まさに、足下、東京都を始めとして一都三県、首都圏で新規陽性者の数が高い水準で推移をしております。このことに危機感を持って対応しなきゃいけないというふうに思っております。  地方に感染が広がるんではないかという知事や市長さんたちの声も伺っております。また...全文を見る
○国務大臣(西村康稔君) 今、様々専門家の皆さんの御意見もございました。それから、御指摘のように、地方には是非これを進めてほしいという切実な声もあることも事実であります。他方、知事さんや市長さんの中には、東京から感染が広がるのではないかという御懸念示されている声も伺っております。...全文を見る
○国務大臣(西村康稔君) 専門家の皆さんにも御議論いただきまして、そして世界で取り組まれている状況、こうしたものも踏まえて、二分の一ということで一席空けて、空けることによって、WHOなんかでも言われていますように、一メートル間隔、マスクをしていればそれでいいんじゃないかということ...全文を見る
○国務大臣(西村康稔君) 先ほども経産副大臣から答弁ございましたけれども、既に十三日の非常災害対策本部におきまして、安倍総理から、当該チームを中心に、被災者生活・生業再建支援チームを中心に、予備費や災害復旧のための予算を合わせて四千億円を超える財源を活用し、こうした被災者の方々の...全文を見る
○国務大臣(西村康稔君) 被災地の皆さんのお気持ちに寄り添いながら、再建がかなうように、そして事業継続がかなうように全力を挙げて対策を進めていきたいというふうに考えております。
○国務大臣(西村康稔君) 東京都と、それから、こうした検査を行っております、勧奨を行っている新宿区、あるいはこうした検査を行っている検査機関などから様々な報告を受けております。  最近では、毎日百数十人から二百数十人の方が検査を、これは無症状の方も含めてですね、検査を受けておら...全文を見る
○国務大臣(西村康稔君) 総数はですね、検査総数は、東京都の方で最近では三千件、今日は四千件を超えているのではないかと思いますが、新宿区でも検査の件数を伺っておりますが、これ、新宿区が発表している数字、それから、そのうちいわゆるバーやクラブなど接待を伴う飲食業の方々が受けておられ...全文を見る
○国務大臣(西村康稔君) 私ども政府、名目、名称はともかく、持続化給付金あるいは雇用調整助成金で企業の損失あるいは休業のための実質的な休業補償、こういったことを行ってきているわけであります。  それから、ゴー・ツーについては、先ほど来申し上げていますけれども、今の足下の状況をし...全文を見る
○国務大臣(西村康稔君) まず、集団検査を受けている人もいれば、陽性者が出ていないお店にも積極的に働きかけていますので、御自身で受けている方々、これが日々百数十件から二百数十件あるという報告を受けております。  その上で、ゴー・ツー・キャンペーンにつきましては、専門家の御意見を...全文を見る
08月26日第201回国会 衆議院 内閣委員会 第21号
議事録を見る
○西村国務大臣 お答えを申し上げます。  先般、井上委員始め、東京の西多摩地区あるいは島嶼部の方々、首長さんを始め、要請に来られまして、それぞれの地域の観光事業者が大変厳しい状況にあること、切実な声を伺ったところでございます。  まずは、一日も早くこの感染者数が減少傾向に転じ...全文を見る
○西村国務大臣 お答え申し上げます。  国交省におきまして、まさにゴー・トゥー・トラベル事業の利用者が全国各地を訪れていただいて、需要喚起の効果が特定の地域に偏ることのないよう、地域ブロックごとに予算の執行管理をしていくというふうに承知をしております。その中でも、特に旅行需要が...全文を見る
○西村国務大臣 感染状況の動向につきましてはなかなか予想しにくいところもございますので、時期とか基準についてなかなか明言することは難しいわけでありますけれども、しかしながら、専門家の皆さんも、七月末ごろピークを迎えたのではないかと。ただ、もちろん重症者などはこの後おくれて数がふえ...全文を見る
○西村国務大臣 御指摘のとおり、今回の事態、行政文書の管理に関するガイドラインに規定されております、まさに歴史的緊急事態に該当するということとされているところであります。将来また別の感染症が襲ってくる可能性もあるわけでありますし、さまざまな事態に備える意味でも、今回のこの新型コロ...全文を見る
○西村国務大臣 昨日も私はお会いしましてお話をしましたけれども、きのうの様子はふだんとお変わりない様子で、コロナの状況についても御報告をしたり、申し上げましたけれども、その後、二人でも少しお話をしましたけれども、ふだんどおりにいろいろなお話をされていましたので、先週、先々週ですか...全文を見る
○西村国務大臣 御指摘のように、特措法をより実効ある形にしていく、よりよい仕組み、よりよい制度としていく、こうした観点で、さまざまな、知事会を始めとして、問題提起がなされております。私、担当大臣としては、日々、この法律をより実効性のあるものにしていくにはどうしたらいいか、これを考...全文を見る
○西村国務大臣 お答えを申し上げます。  まず一点目として、緊急事態宣言、四月、五月と経験をいたしまして、国民の皆さんの御協力もあって感染者の数をかなり減らすことができました。改めて、そのときの御協力に感謝を申し上げたいと思います。  しかし、その時点でも申し上げましたし、専...全文を見る
○西村国務大臣 医療関係者の皆様から、大変厳しい経営状況にあること、日々いろいろな声を、切実な声を伺っているところでございます。  さまざま、厚生労働省を中心に支援を行っているところでありますけれども、まさに日々、日夜こうした治療に当たっておられる医療機関について、状況を十分に...全文を見る
○西村国務大臣 ただいま特別定額給付金のホームレスの方への支給の課題について御指摘がありました。  四月二十七日時点を基準日としておりますけれども、この時点で住民登録がない方においても、シェルターや無料低額宿泊所といったところを含めて住民登録をいただければ給付の対象になるという...全文を見る
○西村国務大臣 御指摘のように、四月、五月の感染状況と今の感染の状況、新規陽性者の数だけ見れば確かに数は非常に多いわけですけれども、若い方が多いとか、そして、今尾身先生からもありましたけれども、さまざまな経験を積んで、院内感染や施設内感染、東京ではもうかなり減っています。これはP...全文を見る
○西村国務大臣 お答え申し上げます。  私もこれまで、会見でも答弁でもそうなんですが、新規陽性者の数で見れば、これは、四月、五月に経験した、これを、武漢から来たものを第一波と呼び、ヨーロッパから来たものを第二波と呼ぶのもありますし、これを第何波と呼ぶというのはありますけれども、...全文を見る
○西村国務大臣 指定感染症としてこの新型コロナウイルスは扱っておりまして、結果として、さまざまな政令でいろいろな措置を対応してきた結果、実態上、二類相当、二類と同等のものの対応になっているというのが実態だというふうに理解をしております。  そうした中で、さまざまな医療機関の方々...全文を見る
○西村国務大臣 御指摘の、ベーシックインカムについての御質問でございます。  今後、一般論として申し上げれば、人工知能とかロボットとか、こういったものが発展、普及をし、さらに、働き方改革も一層進む、そうした中で、働き方や生活のあり方、こういったものが大きく変わることが想定をされ...全文を見る
○西村国務大臣 御指摘の定額給付金一人十万円のこの取組、それから、繰り返しになりますが、地域おこし協力隊のような取組、ある意味でベーシックインカムに類似の効果を持つような、持つとも考えられるような取組も進めてきておりますので、こうしたことも踏まえながら、また今後、全世代型社会保障...全文を見る
○西村国務大臣 消費税についての御質問でございます。  消費税につきましては、昨年十月の消費税引上げ分、これにつきましては、その全額が社会保障財源に充てられるということになっておりまして、先ほども申し上げました全世代型社会保障制度の構築に向けて、昨年十月からは、幼児教育、保育の...全文を見る
○西村国務大臣 あきもと議員が逮捕されたことは大変残念なことではありますけれども、その事案については、私、詳細は承知しておりませんし、また、捜査中の事件にかかわる事柄でありますのでコメントは差し控えさせていただきたいと思います。今後、司法の手続、その場を通じて事実関係を明らかにし...全文を見る
○西村国務大臣 繰り返しになりますけれども、逮捕に至ったということは大変残念なことであります。しかしながら、事実は私は承知をしておりませんし、また、捜査中のことでありますからコメントは控えたいと思いますし、今後、司法の場においてしっかりと事実関係を明らかにしてもらえればというふう...全文を見る
○西村国務大臣 私の政治資金につきましては、政治資金規正法にのっとって適正に処理をしているところでございます。  また、国会での審議を経て成立をいたしましたIR整備法でございますので、その法律に基づいて、国として必要な準備を進めていくということでございます。
○西村国務大臣 消費税についてのお問合せ、御質問でございます。  昨年十月、消費税率引上げを行ったわけでありますけれども、政治家誰も、税率引上げ、増税はやりたくないものでありますけれども、全世代型社会保障の構築へ向けて歩み出すという中で、苦渋の選択で増税をしたものというふうに私...全文を見る
○西村国務大臣 GDPの四月―六月の数字はまさに二七・八%のマイナスでございましたけれども、これは、四月、五月の緊急事態宣言を発出していた時期に経済を人為的にとめたがゆえに当然悪くなるものでございまして、そのことも頭に置きながら、このぐらいの数字になる、そういったことは当然頭に置...全文を見る
08月27日第201回国会 参議院 内閣委員会 閉会後第2号
議事録を見る
○国務大臣(西村康稔君) 経済の状況につきましては、御指摘のとおり、四月、五月、緊急事態宣言の下で言わば人為的に経済を止めることによって感染拡大を防ぎましたので当然厳しい数字になっておりますし、特に飲食業や、始めとしてですね、また観光関係の皆様方、大変厳しい状況にあったものという...全文を見る
○国務大臣(西村康稔君) 御指摘のように、この特措法につきましては、様々な課題について国会でも御指摘いただいておりますし、また、知事会を始めとして様々な団体からも様々御提案、御要請をいただいているところであります。私自身も、この法律の執行の責任者として、日々、より実効性を上げるた...全文を見る
○国務大臣(西村康稔君) 骨太方針二〇二〇におきましても、この財政健全化目標は堅持をしているところでございます。  繰り返し言いませんけど、四月、五月を底に何とか成長軌道に戻るようにと、回復基調に戻るようにということで、全力を挙げて一次補正、二次補正執行しているところであります...全文を見る
○国務大臣(西村康稔君) 御指摘のように、八月十一日、全国知事会の飯泉会長を始め、知事会の皆様と意見交換をさせていただきました。  そのときに、知事会の皆様から、今後感染が拡大した場合の休業要請を行ったときに企業への支援のための財源が必要だということで、そのための財源として地方...全文を見る
○国務大臣(西村康稔君) お答え申し上げます。  まさに木戸口委員がお示しいただいたこの資料の二〇一九年の前半を見ていただきますと、いわゆる景気動向指数はもう下方局面、悪化、こういうことを示しておりましたけれども、GDPは年率で二・八%とか一・七%の成長を続けておりました。 ...全文を見る
○国務大臣(西村康稔君) お答え申し上げます。  先ほどお示しいただいたこの資料のとおり、二〇一九年の前半、しっかりと成長を続けておりました。様々な指標、失業率も二%台前半でございましたし、有効求人倍率も一を超える中で、賃金についても、この厳しい状況ではありましたけれども、六年...全文を見る
○国務大臣(西村康稔君) 済みません、失礼いたしました。  今は何とか、生活、雇用、事業継続、これを守れるように最大限下支えをしていくべきだということで、一次補正、二次補正、成立をさせていただいて、その執行に全力を挙げているところでございますし、予備費も臨機応変に活用していかな...全文を見る
○国務大臣(西村康稔君) 今、稲津副大臣から御説明をしましたとおり、様々な国会での御指摘もいただきながら、また、私ども、いろんな団体あるいは個人の方も含めて、いろんな御要請がございます、それを整理しながら制度化をしてきておりますけれども、御指摘のようにまだまだ足らないところがある...全文を見る
○国務大臣(西村康稔君) 本当に厳しい状況に置かれている方には緊急小口資金の貸付けがございます。全国の社会福祉協議会で、もう日々本当に苦しい方の声を、切実な声をお聞きしながら、最大三か月で八十万円貸付けをしております。これは、厳しい状況が続けばもう返さなくてもいいという要件付きの...全文を見る
○国務大臣(西村康稔君) 地方創生臨時交付金、大変大事な役割を担っていただいていると思っております。御党からも、そして石川委員からもこの増額などもこれまでも御提案いただき、また国会でも様々御議論いただきまして、二次補正でも手当てをし、三兆円の交付を行っていくところで、既に行ってい...全文を見る
○国務大臣(西村康稔君) 御指摘のとおり、この特措法の執行の責任者として、今回、緊急事態宣言の発出、解除、また様々な都道府県知事による措置、こういったことを経験をする中で、国会でも御審議をいただきましたし、幾つかの課題について私も問題意識を持っているところでございます。  特に...全文を見る
○国務大臣(西村康稔君) まさに御指摘のとおりでありまして、今現場、私どものコロナ室も含めて、かなり多くの新規陽性者、少し減少傾向は見えつつありますが、ただ、医療提供体制など、まだ沖縄を始めとして警戒感を見ていかないといけない、命を守るためにしっかり対応しなきゃいけない部分があり...全文を見る
○国務大臣(西村康稔君) 御指摘のように、四月―六月期は、これ緊急事態宣言もありましたので、大変厳しい数字、GDPの数字は大変厳しくなっておりますけれども、六月は消費が、ペントアップというか、これまでたまっていた分が少し戻ってきてかなり好調な感じがありましたけれども、七月、八月、...全文を見る
○国務大臣(西村康稔君) 御指摘のように、これはもう歴史的緊急事態ということに規定もされておりますし、しっかりと記録は残していかなきゃいけない、できる限り詳しいものをできるだけ早くという思いでおります。  ちなみに、緊急事態宣言などを発出する際に対処方針を決める諮問委員会、これ...全文を見る
○国務大臣(西村康稔君) 御指摘のように、この接触確認アプリ、これ、もう詳しく言いません、一メートル以内十五分以上いたスマホ同士が記録をして、個人情報とかは一切取らない、位置情報も電話も一切取らないという仕組みでスタートをしておりますので、御自身の命を守るためにも、また家族や愛す...全文を見る
○国務大臣(西村康稔君) 御指摘のように、この検査体制、これはPCR検査のみならず抗原検査も最近ではありますので、こういったものを組み合わせながら戦略的に拡大、拡充していこうということで取り組んでいるところであります。これまでも様々な国会でも御指摘をいただいて取り組んできたところ...全文を見る
○国務大臣(西村康稔君) まず、一億二千万人全員を一どきにはできませんので、(発言する者あり)感染症対策の基本を申し上げているんです。確かに、ここに書いてありますとおり、ひそかに感染リンクがつながってきた。そうなんです。これ、もう無症状の人はどこにいるか分からないんです。それは新...全文を見る
○国務大臣(西村康稔君) 御指摘のように、これ、PCR検査、戦略的拡充を是非図っていきたいということでこれまでも取り組んできているところであります。  そうした中で、今もお話ありましたけれども、唾液であるとか、あるいはPCRセンター、あるいは大学、民間、こういったものを活用しな...全文を見る
○国務大臣(西村康稔君) 御指摘のとおり、これはもう誰もが感染する可能性のあるウイルスでありますし、差別、偏見、感染した人のみならず、その属性あるいはその周りの方々、そういったこと、地域、それから組織含めて、これは差別、偏見あってはならないことだというふうに考えております。  ...全文を見る
09月02日第201回国会 衆議院 予算委員会 第30号
議事録を見る
○西村国務大臣 大変重要な御指摘をいただいたと思っております。  まさに、この新型コロナウイルス感染症は誰もが感染するおそれがあるわけでありまして、差別や偏見、これはあってはならないことというふうに考えております。  御指摘のように、感染者や濃厚接触者、あるいは、本当にリスク...全文を見る
○西村国務大臣 御指摘のように、大企業であっても大変厳しい状況にありますので、私ども、資金繰り対策、そして、場合によっては資本性ローン、劣後ローンですね、それから出資なども含めて枠組みをしっかりと用意をしておりますので、そうしたもの。そして今、竹森参考人からありましたように、新た...全文を見る
○西村国務大臣 御指摘のコロナ対策についてでありますが、私自身は、連日、きょうお越しの専門家の皆さん始め、さまざまな情報を、各都道府県とも連携をとりながら対応してきているところであります。そして、感染状況等につきましては、定期的に安倍総理、菅官房長官にも御報告し、対応してきている...全文を見る
○西村国務大臣 お答え申し上げます。  このコロナのいわゆる危機が発生して以降の経済は別として、それまで、その直前まで、いわゆるデフレではない状況は達成をしていた、つまり、物価がマイナスであり続けるような状態ではなかったということであります。  他方、デフレ脱却かどうかという...全文を見る
○西村国務大臣 御指摘のように、四月、五月の緊急事態宣言によって多くの業種が非常に厳しい経済環境にあり、そして解除後、六月以降、消費、あるいは海外、アメリカ、中国の景気回復基調によって輸出も戻りつつあるところでありますので、回復への道筋をしっかりとつけていかなきゃいけないというふ...全文を見る
○西村国務大臣 消費税につきましては、もう委員も御案内のとおり、社会保障財源として活用させていただいております。  特に、全世代型社会保障改革を進めていくという中で、既にその第一歩として幼児教育、保育の無償化、このスタートをしているところでございます。子育て世代の負担軽減にもつ...全文を見る
○西村国務大臣 御指摘の、特措法をより実効性ある形に変えていくということにつきましては、私も問題意識を共有しているところであります。国会でもさまざま、今も御指摘いただいたとおりでありますし、都道府県知事会などからもさまざまな検討の提案もいただいているところでございます。  担当...全文を見る
○西村国務大臣 各都道府県知事とは、四月、五月の緊急事態宣言を発出する際、あるいは解除する際、その前後というか以前から、極めて緊密に連携をとり合って対応してまいりました。そして、今回、再び大きな流行となってきた沖縄県の玉城知事とも連日のように私も電話で連絡をとり、話をしてまいりま...全文を見る
○西村国務大臣 大変大事な御指摘だと思います。  私も、日々会見を行って、感染状況や、御指摘のような、どうやって感染拡大を防いでいったらいいのか、これを丁寧に、国民の皆さんに御理解をいただきながら進めていっているところでありますし、また、分科会など、ワーキンググループなどを開い...全文を見る
○西村国務大臣 まさに、御指摘のように、新型コロナウイルスの患者さんを受け入れて、必死の思いで感染リスクも抱えながら治療に当たられている医療機関の皆様に改めて敬意を表したいと思いますし、その経営が悪化するようなことがあってはならないものというふうに認識をしております。  このた...全文を見る
○西村国務大臣 御指摘のように、この特措法の執行の責任者としてこの間対応してまいりまして、やはりしっかりと実効性を担保する措置は必要なのではないかという問題意識を非常に強く持っております。これは恐らく足立議員とも共有できるんじゃないかと思いますが。  その上で、他方、この間、都...全文を見る
○西村国務大臣 私、申し上げているのは、第一波、第二波はともかくとして、四月、五月の緊急事態宣言時の私どものとってきた対策、あるいは、都道府県知事と、それぞれの知事と連携しながら対応してきた対策、これがどういう効果を持ったのか、私どもが頼りにしてきたSIRモデル、一つしかなかった...全文を見る
09月03日第201回国会 参議院 予算委員会 閉会後第2号
議事録を見る
○国務大臣(西村康稔君) お答え申し上げます。  もう御指摘のとおり、四月、五月、緊急事態宣言の下、経済を意図的に止めてきたこともあってかなり厳しい数字となっておりますし、事業者の皆さん方には大変厳しい状況。そして、その後、回復基調にはありましたけれども、足下の感染拡大も含めて...全文を見る
○国務大臣(西村康稔君) 私ども、私自身は三月六日にこの担当を拝命を受けたわけでありますけれども、その後、毎日のように今お越しの尾身先生や脇田先生の御意見を伺い、また節目節目で専門家会議や分科会で感染状況などの分析あるいは対策についての御意見もいただきながら、そして緊急事態宣言の...全文を見る
○国務大臣(西村康稔君) 御指摘のように、新卒の皆さん、大変厳しい中で就職活動をしておられると思います。そして、私ども、いわゆる第二の就職氷河期世代をつくらないという決意で臨んでいかなきゃならないというふうに考えております。  既に政府におきましては、様々経済団体等に対して中長...全文を見る
○国務大臣(西村康稔君) 既に厳しい状況にあるこうした就職の状況を反映して、厚労省においても、またそれぞれの地方自治体においても様々な採用の取組も我々進めておりますし、そうした際に三兆円をお配りしております地方創生の臨時交付金も地域の事情に応じて、これは自由度高く使っていただきま...全文を見る
10月07日第202回国会 衆議院 内閣委員会 第2号
議事録を見る
○西村国務大臣 お答え申し上げます。  薗浦委員御指摘のように、感染防止策を講じながら経済活動との両立を図っていくということが何より大事であります。菅総理からも、その両立に向けてしっかりと対策を考えていくように、特に、ちゅうちょなく、時期を逸することなく、臨機応変に対応するよう...全文を見る
○西村国務大臣 はい。  御指摘のように、感染防止策を徹底しながら経済活動との両立を図っていくということが大事だというふうに考えています。  そうした中で、今後、海外との人的な交流も広がっていくわけですが、大事なことが二点あります。  一つは、水際でしっかりと感染防止策を徹...全文を見る
○西村国務大臣 御指摘のように、情報の共有は極めて大事だというふうに認識しております。特に感染の状況については、これは市町村、都道府県、そして厚生労働省、そして私どもコロナ対策室含めて、一体的に情報を共有しながら連携して対応することが必要だという認識であります。  御指摘の特措...全文を見る
10月08日第202回国会 参議院 内閣委員会 閉会後第1号
議事録を見る
○国務大臣(西村康稔君) お答え申し上げます。  御指摘のように、神社におきましては、神社仏閣におきましては、それぞれ感染防止策を徹底して取っておられます。これまで何か大きなクラスターが発生したとかという報告は受けておりません。マスク着用を奨励したり、あるいは人と人との距離を取...全文を見る
○国務大臣(西村康稔君) 大変大事な御指摘だと思っております。  この新型コロナウイルス感染症は、もう誰もがかかる可能性、おそれがあるわけでありますので、かかった人が何か悪いわけではありません。偏見や差別は決してあってはならないことだというふうに認識をしております。  既に政...全文を見る
○国務大臣(西村康稔君) 全く御指摘のとおりでございます。  このCOCOAの利用促進、私どもも、例えば巨人軍の選手にお願いをしたり、あるいは楽天の三木谷さんであったり、いろんな影響力のある方にこのCOCOAの推奨をお願いしているところでありますけれども、こうした取組も含めて今...全文を見る
○国務大臣(西村康稔君) ゴー・ツー・トラベル事業についてでありますけれども、これまでの実績を見ますと、約一千六百八十九万人で約七百三十五億円の割引支援ということで聞いておりますが、一人当たりを出しますと平均で約一万二千円余りということでありますので、必ずしも高価格の旅行だけでな...全文を見る
○国務大臣(西村康稔君) 御指摘のように、女性の就業支援、活躍支援、これもしっかりと取り組んでいかなきゃいけないと、これはもう骨太方針、成長戦略でももう何度となく我々の中心的な課題として進めてきたところであります。  特にこのコロナ禍の中で弱い立場の方にしわ寄せが行っている、そ...全文を見る
○国務大臣(西村康稔君) 大事な御指摘だと思っております。新たな事業形態、新たなチャレンジ、これを規制の見直し、あるいは資金の供給、こういったことを通じて支援をしていきたいと思っております。  簡潔に例を申し上げると、テークアウトとかテラス営業するために道路占有の許可基準を緩和...全文を見る
○国務大臣(西村康稔君) まさに御指摘のとおりでありまして、経済をどうやってこれから成長軌道に乗せていくのかということを日々頭に置きながら対策を練っているところでありますけれども、ゴー・ツー・キャンペーン、様々な、これは観光、飲食、イベント、これはこれで負担の軽減にも、一般の利用...全文を見る
11月02日第203回国会 衆議院 予算委員会 第2号
議事録を見る
○西村国務大臣 お答え申し上げます。  山際議員御指摘のように、感染防止、感染拡大防止を図りながら経済活動と両立を図っていく、そのために、これまでの七月、八月、その前の三月、四月、五月の経験、これを踏まえたデータの分析、それから新たな技術を使ってこの両立を図っていく、これが私ど...全文を見る
○西村国務大臣 山際議員御指摘のように、三月、四月、五月、まさに四月、五月の緊急事態宣言を経験をし、幅広く業種に休んでいただくことなどによって、いわば経済を意図的にとめることによって、そのときは収束に近づけることができた、七月、八月はそれを行わずに減少傾向に転ずることができたわけ...全文を見る
○西村国務大臣 お答えを申し上げます。  HER―SYSについては、感染者御本人の個人情報、これが多く含まれておりますので、この取扱いには極めて慎重を期する必要があるということであります。  このため、厚労省と内閣官房の間で、この個人情報を含むデータの共有はされておりませんけ...全文を見る
○西村国務大臣 お答え申し上げます。  現在、内閣府におきまして、私の方で経済対策全体を見ているものですから、各府省に対して、十月十六日の段階で、一次補正、二次補正で措置されたもののうち一定金額以上のもの、百億以上の事業について、重立った事業について、その執行状況を報告するよう...全文を見る
○西村国務大臣 重立った事業について言えば、五〇%以下のもの、ざっと申し上げれば……(川内委員「重立ったのではなくていいです。網羅的に把握しているかということを聞いているんです」と呼ぶ)百億円以上のものについて、執行状況について確認をしております。その中で、全てまだ出てきているわ...全文を見る
11月05日第203回国会 参議院 予算委員会 第1号
議事録を見る
○国務大臣(西村康稔君) 御案内のとおり、成長戦略会議におきましては、成長戦略の具体化、改革の具体化、これを進めていく会議でございます。その観点から、見識のある方としてアトキンソンさん、中小企業政策など様々な分野で提言を出されておられます。そういった面で活発な議論を期待してのメン...全文を見る
○国務大臣(西村康稔君) 今、成長戦略の中で最も大きな課題が中小企業の生産性をどう上げていくかと、この観点から、アトキンソンさんは様々な見識もお持ちでありますが、まさに強い成長する中小企業をつくっていくという観点から活発な御議論をお願いしているところであります。
○国務大臣(西村康稔君) 今年に入ってからは、コロナを機に経済情勢、意図的に緊急事態宣言で経済を止めたこともありますので経済の状況は非常に落ち込んだわけでありますけれども、現状、消費も含めて持ち直しつつありますし、そのコロナ以前の段階を考えれば、アベノミクス、まさに三本の矢を推進...全文を見る
○国務大臣(西村康稔君) 経済全般の話であります。まず、私から御答弁申し上げたいと思いますけれども。  まさに、お示しいただいたグラフ、表は、二十年間、それを超える日本経済のデフレ、これがいかに深刻な影響を与えたかということを示しているものだと思います。言うまでもありませんけれ...全文を見る
○国務大臣(西村康稔君) いろいろ御意見はあると思いますけれども、日本の雇用システムについていろんな考え方はあると思いますが、直近はコロナを機に非常に雇用も厳しい状況から今持ち直しつつある状況だと思いますけれども、大きな流れで言えば、やはり将来の人手不足の予想も含めて、これまでの...全文を見る
○国務大臣(西村康稔君) お示しいただいたグラフでありますけれども、能力を発揮して、そして成功が報われて、そして所得や資産が増える、これは、つまり努力が報われることは私は悪いことではないと思います。起業したりいろんなことにチャレンジしていく、そういうチャレンジしようと思える社会は...全文を見る
○国務大臣(西村康稔君) お答え申し上げます。  上野委員御指摘のように、政治の大きな役割の一つは、まさにこのウエルビーイング、これを、お一人お一人の幸福を実現することにあるというふうに認識をしております。  実は、今年七月に閣議決定しました骨太の方針におきましても、こういう...全文を見る
11月06日第203回国会 衆議院 内閣委員会 第1号
議事録を見る
○西村国務大臣 経済再生担当大臣、全世代型社会保障改革担当大臣、経済財政政策を担当する内閣府特命担当大臣、新型コロナウイルス感染症対策推進に関する事務を担当する国務大臣として、一言御挨拶申し上げます。  新型コロナウイルス感染症の足元の感染状況は、新規陽性者の減少が続いた後、ほ...全文を見る
11月06日第203回国会 参議院 予算委員会 第2号
議事録を見る
○国務大臣(西村康稔君) 大事な御指摘をいただいたと思っております。まさに政府は、三月十日付けで閣議了解によって、今回の新型コロナウイルス感染症に係る事態を行政文書の管理に関するガイドラインに規定する歴史的緊急事態に該当するということにしたところであります。まさに将来の別の感染症...全文を見る
○国務大臣(西村康稔君) お答え申し上げます。  まさに、新型コロナウイルス感染症の対応に当たっては、広範な行政分野にわたって数多くの対応が必要となっておりまして、特に地方自治体との連携、これが不可欠なものとなっております。  そうした中で、自治体や関係団体との間で各種連絡調...全文を見る
○国務大臣(西村康稔君) 御指摘のように、感染拡大が見られてきたときに、PCR検査、重点的にやるとか、あるいは時間短縮、営業時間短縮の要請を出すとか、これは非常に有効であるということが、七月、八月の感染拡大を経験し、その後、大阪府知事や愛知県の知事や福岡県知事のそうした対応によっ...全文を見る
○国務大臣(西村康稔君) マクロの数字でいえば、日本経済は最高の水準だったというふうに言えると思います。GDPも過去最高、これはなっていますし、それから雇用もそうです。それから、有効求人倍率。それからもう一つ、一人一人の賃金は、どうしてもパートの方、アルバイトの方が増えると、平均...全文を見る
○国務大臣(西村康稔君) 株価は、まさに将来も含めた企業の現在価値を示すものでありまして、全体として、その企業の収益、それから資産、こういったものから反映されて株価は形成されております。  他方、将来のその期待、これによって、また期待によって株価も形成されます。先ほど副総理から...全文を見る
○国務大臣(西村康稔君) 今も答弁ありました、田村大臣からございましたけれども、国民に幅広く恩恵があるというふうに理解をしております。  申し上げます。家計が保有する上場の株式ですけれども、全体で九十兆円程度あります。市場全体の一六%を示しております。年齢階層別に見ても、確かに...全文を見る
○国務大臣(西村康稔君) 我が国の経済を回復させていく上で、今後、感染防止を徹底しながら国際的な往来も段階的に再開をしていくという方向で対応しているところであります。  私どもの新型コロナウイルス感染症対策のその分科会におきまして、政府の考え方など、状況など説明をしながら専門家...全文を見る
○国務大臣(西村康稔君) 御指摘のGoToキャンペーン事業でありますけれども、各省において執行状況を把握し、御指摘のような明らかとなった課題について適切に対応してきております。  まず、オンライン飲食の予約事業では、夕食時間帯に数百円の飲食しかせずに千円分のポイントを得るような...全文を見る
○国務大臣(西村康稔君) 基本的には、緊急事態宣言の頃から含めて、コロナの対策で大変厳しい状況にあった観光事業者、旅館、ホテル、それから飲食の皆さん方、あるいはイベント関係の皆様方、こうした方々への支援策という意味で需要を喚起し、応援をしていくということでありますが、他方、結果と...全文を見る
○国務大臣(西村康稔君) この一回最初にお金を払って食事をした後、付与された千ポイントを使って次回以降千円の食事ができると。これは御指摘のように飲食店の需要喚起になるものでありますし、その方の負担軽減にもつながるものでありますけれども、これは何回でも使えるということは最初から禁じ...全文を見る
○国務大臣(西村康稔君) この使い方は最初から何か制限があるものではありませんし、それから同時に、繰り返しになりますが、千ポイントを毎回使うのではなくて、何ポイントか何回かためて、五千ポイントになったときに五千円分として利用する、そういったことも併せて私は説明しておりますので、そ...全文を見る
○国務大臣(西村康稔君) 本当に厳しい思いをしておられる方が、先ほど来御議論ありますように、お一人お一人の状況をしっかり我々ども見ていかなければなりません。  そういった方が、千円、まあ千円の夕食でいいということではありませんけれども、負担軽減にはつながるという意味では、厳しい...全文を見る
○国務大臣(西村康稔君) 制度としてこれは認められておりますし、繰り返しになりますが、厳しい状態にある方がこういった形で使われて負担軽減につながる面もあります。  結果として、飲食店そして農林水産業の支援につながるというふうに理解をしておりますので、これを見直す予定は、今のとこ...全文を見る
○国務大臣(西村康稔君) 繰り返しになりますけれども、このGoToイートは様々な使い方があります。高い金額で利用して、そのうち千円分使おうと思って行かれる方もおられるかもしれません。それから、毎回千円分でこれは利用できるということで、負担軽減につながるということで使っておられる方...全文を見る
○国務大臣(西村康稔君) 成長戦略会議についてのお尋ねであります。  これは内閣総理大臣の決裁により設置したものでありまして、法律に基づくものではございません。本会議は、経済財政諮問会議が示す大きな方向性そして重点課題に沿って、我が国経済の持続的な成長に向けて制度改革など成長戦...全文を見る
○国務大臣(西村康稔君) 先ほど申し上げましたとおり、活発に御議論いただこうということで、かなり人数も少なくさせていただきました。また、新たに入っておられる方もおられますので、そういった方々の中で活発に御議論いただければというふうに考えています。
○国務大臣(西村康稔君) まさにこの会議の運営要領におきまして、会議の議事要旨及び議事録は発言者の確認を得た上で公表するということにしており、十月十六日に開催いたしました第一回の会議については、既に発言者の氏名を含め、議事録と同程度の詳しさの議事要旨、これ十四ページになりますけれ...全文を見る
○国務大臣(西村康稔君) 既に一回目の会議のものについては発言者の氏名も含めて公表させていただいているところであります。  様々な個人情報なり個別の企業なり、そういったことの議論があるケースもありますので、こういった書き方をさせていただいたところでありますけれども、御理解が得ら...全文を見る
○国務大臣(西村康稔君) 済みません、私の勘違いでありまして、会議運営要領は、記者会見を行う際のものとして、のときに原則として発言者、その時点では発言者を伏す、ただ、その後は発言者の確認をしっかりした上で議事要旨、議事録を公表することとしておりますので、ごめんなさい、私も同じとこ...全文を見る
○国務大臣(西村康稔君) 一次補正、二次補正を成立させていただきまして、これを今できるだけ迅速に、そして着実に執行しているところであります。特に四月、五月、大変厳しかった状況の中で、特別の定額給付金を一人十万円、あるいは二百万円、百万円の中小企業、個人事業主への持続化給付金、そし...全文を見る
11月11日第203回国会 衆議院 内閣委員会 第2号
議事録を見る
○西村国務大臣 お答え申し上げます。  今御指摘ありましたとおり、今井委員からの御指摘のとおり、七月、八月に再び感染拡大をして、それが九月にかなり減少したわけですけれども、そこから横ばいになり、やや増加になり、このところ増加傾向が割と顕著になってきた。特に、北海道、大阪、愛知、...全文を見る
○西村国務大臣 御指摘のように、分科会の、これまでいただいた目安といいますか、ステージ3の数値的な目安でいきますと、北海道も幾つかの指標は当たってきております。  一つは、これは目安でありますので、数値基準として、厳格にこれに一つ一つ当てはまったから機械的にすぐステージ3になる...全文を見る
○西村国務大臣 お答え申し上げます。  御案内のとおり、来年の一月三日が日曜日なものですから、普通の、例年どおりやりますと、お正月の行事も三日間に集中をしますし、人の移動もかなりこの期間に集中をするということもあったものですから、分科会からも提言をいただいて、人の流れを分散する...全文を見る
○西村国務大臣 御指摘のとおり、通常であれば三日までの年末年始の休日に加えて、その前後で、交代するなど、さまざま工夫しながら休暇を取得することによって、人の流れを分散できればと考えているところであります。
○西村国務大臣 お答え申し上げます。  御指摘のように、分科会から緊急提言も出されまして、感染状況についてもその中に含まれているわけであります。  七月、八月に感染拡大をして、それが九月にかなりおさまってきていたわけでありますけれども、そこから横ばいになり、また増加傾向になっ...全文を見る
○西村国務大臣 今厚労省から説明がございましたように、そして御理解いただいているとおり、地方負担分については地方創生臨時交付金を充てることができるということで対応してきているところでありますけれども、まさに足元の感染状況、それから経済の状況、特に地域経済、地方経済の状況なども見な...全文を見る
○西村国務大臣 経済的にまだまだ厳しい方もおられますので、そういった経済の状況をしっかりと見ながら、必要な方に必要な支援がしっかりと行くように、そしてまた、あわせて、経済と両立を図っていく中で新たな日常をつくっていく、デジタル化であったりグリーン化であったり、新しい社会経済の構造...全文を見る
○西村国務大臣 文科省において、子供たちの学びの保障ということで、全ての子供たちに、これはリアルとオンラインと両方組み合わせてということだと思いますけれども、両方大事だと思います。  特に、厳しい環境に、コロナの環境下にある中でもオンラインでしっかりと教育を受けられる、これをG...全文を見る
○西村国務大臣 まさに民間機関でありますアジア・パシフィック・イニシアティブがこの調査・検証報告書を出版をされたということで、私自身、インタビューも受けまして、この間の特措法について、あるいは緊急事態宣言について、あるいは専門家とのやりとりについて考えていたことなども含めて、率直...全文を見る
○西村国務大臣 この新型インフルエンザへの訓練でありますけれども、法律が施行されました翌年度の二〇一三年度から行っておりまして、毎年、想定場面を決めてやってきております。一三年度、一八年度は海外で発生したという時点、一四年から一七年度は国内で感染が広がっているような時点、一九年度...全文を見る
○西村国務大臣 六月二十四日に、専門家の皆さん方が、いわばそれまでの取り組んでこられたことを総括する形で提言をまとめられておられます。  その中で、専門家の皆さん自身のいわば反省も込めて、自分たちが政策を決定しているような誤解を与えたというようなこともありますし、また、政府との...全文を見る
○西村国務大臣 コロナの対策の予算を確保するために、ほかの必要な事業を何か削減するようにと、そのような方針では予算編成に臨んでおりません。補正予算を編成をしまして、必要な経費をしっかり確保する、それから、臨機応変に対応するということで、予備費も活用させていただいているわけでありま...全文を見る
○西村国務大臣 北海道の状況も含めて、少し私の方から先にお話しさせていただきます。  今、尾身先生からありましたように、ステージ3、4の目安となる指標を分科会で示していただいております。ただ、これを機械的に当てはめるのではなく、状況を見ながら判断するということでありますし、現に...全文を見る
○西村国務大臣 御指摘のように、政府としてどういう対応をしていくのか、都道府県と連携して、また知事の対応を求めていくのか、調整しながら進めていくのか、このことについては、分科会で示されたステージ3、ステージ4、この数値を一つの目安としながら、総合的に判断して対応していきたいと思い...全文を見る
○西村国務大臣 御指摘の雇用調整助成金、それから住居確保給付金、これはいずれも、本当に厳しい状況にある事業、そして個人の皆さん方、そうした中で、雇用を守り、生活を守っていくという上で、非常に大きな役割を果たしてきているものというふうに思います。  そうした中で、雇調金については...全文を見る
○西村国務大臣 お答え申し上げます。  私ども、感染拡大防止策を徹底しながら経済活動と両立を図っていく、この方針で臨んでいるところであります。そうした中で、全国各地で、九月に何とか減少傾向に転じておさまりつつあったものがまた増加傾向にあるということで、強い警戒感を持って、今、そ...全文を見る
○西村国務大臣 今の感染の状況、足元の感染状況を見ますと、例えばサッカー場、野球場などで二分の一までの制限をしているもの、これは十一月末までということでお願いをしているわけですが、今の状況からすると、これを更に緩和をするということはなかなか難しいのではないか、私個人としてはそうい...全文を見る
○西村国務大臣 どういう形で開催をしていくか、大きな方針としては、できることなら完全な形で、そして、このコロナに打ちかった形、まさに象徴として、そういう形で開催することを念頭に置きながら進めておりますが、足元の感染状況、それから、さまざまなこうしたエビデンスに基づく緩和、対応、こ...全文を見る
○西村国務大臣 お答え申し上げます。  私、この特措法の執行の責任者としては、より実効性が上がる形にどうすればいいのか、どのような形をすればいいのか、このことを常に考えてきたところであります。できれば緊急事態宣言を発することなく、その前に、今御指摘があったような、エリアを絞って...全文を見る
○西村国務大臣 私も、この法律の実効性を上げるためにどういった内容にすべきか、もうずっと考えてきておりますし、法制局などとも議論、意見交換もしているところであります。  できるだけ早く検討を深めていきたいと考えておりますが、繰り返しになりますけれども、法体系全体が非常に緩やかな...全文を見る
○西村国務大臣 大事な御指摘だと思います。  コロナを機に新しい経済、新しい社会の構造をつくっていくということは非常に大事だと思っております。それを、規制の見直し、あるいは資金の供給を通じて支援をしてまいりたいと思っております。  既に、今御指摘もありましたけれども、飲食店が...全文を見る
○西村国務大臣 お答え申し上げます。  御指摘のように、雇用調整助成金それから休業支援金、これまで企業が雇用を守っていくという上で非常に大きな役割を果たしてきたものと思っております。雇調金については、上限三十三万円、十分の十まで中小企業の場合は解雇しなければ出るということで、非...全文を見る
○西村国務大臣 まず、日本で感染が広がっている新型コロナウイルスについては、三月、四月、五月、この段階でヨーロッパから入ってきていたものがこの時期に広がったわけですけれども、その後一旦収束しましたが、そのウイルスが、大体、専門家の皆さんの御意見を総合すると二週間に一回ぐらい変異を...全文を見る
○西村国務大臣 大変重要な問題提起をいただいたと思っております。  まさにこの介護保険制度を含めた社会保障制度を、この仕組みをしっかりと次代に引き継いでいくことが大事だということで、全世代型社会保障改革を進めているところであります。  その中で、給付と負担の関係ですけれども、...全文を見る
11月12日第203回国会 参議院 内閣委員会 第1号
議事録を見る
○国務大臣(西村康稔君) おはようございます。  経済再生担当大臣、全世代型社会保障改革担当大臣、経済財政政策を担当する内閣府特命担当大臣、新型コロナウイルス感染症対策推進に関する事務を担当する国務大臣として、一言御挨拶申し上げます。  新型コロナウイルス感染症の足下の感染状...全文を見る
11月13日第203回国会 衆議院 内閣委員会 第3号
議事録を見る
○西村国務大臣 お答えを申し上げます。  GoToトラベル事業、参加をされる方は、事前に検温、体調の確認、それからあわせて、その後のツアーの中でも、換気、消毒、三密の回避など、事業者も旅行される方も、感染防止策を徹底した上で事業を実施しているということで、今、数字の御紹介があり...全文を見る
○西村国務大臣 お答え申し上げます。  委員御指摘のように、この何日間の間、非常に大きな数の陽性者の数が報告されておりまして、まさに夏の感染拡大に匹敵するような大きな流行になりつつあるということで、私ども、強い危機感を持っているところでありますし、その点について専門家の皆さんと...全文を見る
○西村国務大臣 御指摘の医療物資の確保、そして供給していくこと、これはもう何より大事なことだと思っておりますので、これまでの経験を生かして対応してきているところであります。  その上で、特措法との関係で申し上げますと、五十四条、五十五条の規定のことだと思いますが、緊急事態宣言の...全文を見る
○西村国務大臣 まず、一点目の特措法の改正についてでありますけれども、これも何度も答弁をさせていただいて、御案内のとおりでありますが、何とかより実効性が上がる形にしたいということを私自身も日々考えておりまして、まさに論点整理、そして、法制局長官とも何度か私も議論をさせていただいて...全文を見る
11月17日第203回国会 参議院 内閣委員会 第2号
議事録を見る
○国務大臣(西村康稔君) お答え申し上げます。  七月、八月に感染が拡大したものがその後減少傾向に転じましたけれども、横ばいから増加傾向、そしてこの十一月に入って、特に北海道、愛知県、大阪、こういった県を中心に、そして最近では首都圏、東京も増加傾向にありまして、言わば夏の大きな...全文を見る
○国務大臣(西村康稔君) お答え申し上げます。  御指摘ありました初詣、これは日本にとってはもう大事な伝統的な行事であります。社会的に大きな意義があるものというふうに理解をしております。  既に、神社の参拝においては、専門家の監修もいただきながら、感染拡大防止のための考え方を...全文を見る
○国務大臣(西村康稔君) 私の方からお答え申し上げます。  何を第一波、第二波と呼ぶかは政府としては具体的な定義を決めているわけではないんですけれども、四月、五月に緊急事態宣言を発出しまして、大きな流行となりました。また、七月、八月にも大きな感染拡大がございました。今回、その夏...全文を見る
○国務大臣(西村康稔君) 夏の七月、八月の流行のことを第二波と呼んでおられるんだと思いますが、夏のときは、いわゆる大都市の繁華街を中心にしながら若い人から感染が広がり、それから、当然のことですけれども、家族や職場を通じてやや中高年の方々、高齢者にも及んでいったということであります...全文を見る
○国務大臣(西村康稔君) クラスター対策を強化をしていくという中で、早期の検知、そしてしっかりと重点的にPCR検査をやって、そのクラスターの中で封じ込めていくということが大事だと認識しております。
○国務大臣(西村康稔君) 分科会からは、政府の政策を考えるに当たって、ステージ三、ステージ四、このまさにお示しいただいたような指標の目安、これをお示しをいただいております。ただ、この数値は、これは分科会の皆さんもおっしゃっていますけれども、あくまでも目安であって機械的に判断をする...全文を見る
○国務大臣(西村康稔君) GoToトラベルについては、十月三十一日までに少なくとも四千万人泊の利用実績がある中で、これまで観光庁に報告があった感染者数は百四十八名ということであります。これは、それぞれの地域の旅館、ホテル、あるいは観光事業者の皆さんがしっかりと対策を講じていただい...全文を見る
○国務大臣(西村康稔君) 観光庁からはお一人お一人全てを把握しているわけではないというふうに報告を受けておりますが、他方、私ども、毎日いろんなクラスターの情報上がってくる中で、仮に飲食店あるいは地域の観光地などで起こった事例については、この方はGoToトラベル、GoToキャンペー...全文を見る
○国務大臣(西村康稔君) 政府として感染拡大防止に全力を挙げているところであります。  昨日の政府対策本部でも、GoToイートの人数を四人以下にすることであるとかガイドラインを強化をする、あるいは、ツアー内、トラベルの中での、ツアーの中でのバスでの食事は控える、禁止する、それか...全文を見る
○国務大臣(西村康稔君) 尾身会長は併せておっしゃっていますけれども、都道府県知事の判断によるものだと、そして知事の判断を尊重するということでありますので、それぞれの地域の感染状況をしっかりと把握をしておられる知事と連携をしながら、その判断を尊重しつつ、私どもも適切に判断していき...全文を見る
○国務大臣(西村康稔君) なかなか正確に把握するところ難しいところありますが、ただ、御指摘のハローワークでの数字とかあるいはマッチング支援でやっている数字、あるいは就職氷河期コースとして特定求職者雇用開発助成金を使っている件数とか、あるいはトライアル雇用の件数とかキャリアアップ助...全文を見る
○国務大臣(西村康稔君) 就職氷河期世代の担当、私が責任者でございます。これまでも全国の関係者、経済界、労働界、NPO、皆さん集まっていただいて、そして関係閣僚にも入っていただいてプラットフォームで議論も重ねてきておりますし、地方の知事さんを始め公共団体にも私からも直接お願いし、...全文を見る
○国務大臣(西村康稔君) お答え申し上げます。  私も連日、尾身会長を始め専門家の皆さんとも議論をさせていただいております。情報を共有しながら、まさに七月、八月を上回るような大きな流行となってきておりますので、危機感を強めているところであります。連日、感染拡大が見られます、例え...全文を見る
○国務大臣(西村康稔君) このGoToキャンペーンについては、分科会の先生方から、まさにステージ三、ステージ四、こういった目安の数値を示していただいておりまして、ステージ三に当たってくるようであればそうした政策の見直しを求められているところであります。そして、この判断は都道府県知...全文を見る
○国務大臣(西村康稔君) 御指摘のように、大変厳しい状況にある中小の飲食店の皆さん、あるいは観光、旅行の皆さん、こうした方々に対しては、もう既に持続化給付金も活用されている方も多いと思いますし、また今は家賃支援、最大六百万円の家賃支援もございます。それから、継続して休業、従業員の...全文を見る
○国務大臣(西村康稔君) お答えを申し上げます。  御指摘のように、連日高い陽性者の数が報告をされておりまして、夏の七月、八月の感染拡大に匹敵する、あるいはそれを上回るような感染拡大となってきておることに強い危機感を持っているところであります。  そうした中で、先般、分科会か...全文を見る
○国務大臣(西村康稔君) 御指摘のように、昨日発表しましたGDP速報、七月から九月期でありますけれども、過去最大の伸びということで、年率換算二一・四%でありますが、いまだ経済の水準自体はコロナ前の水準を下回っておりまして、GDPギャップも四―六月期で約五十五兆円と見込んでおりまし...全文を見る
○国務大臣(西村康稔君) お答え申し上げます。  足下の感染拡大、先ほど来御議論していただいていますとおり、大変大きな流行となってきておりますので、私ども危機感を強めているところであります。連日、都道府県知事とも連携しながら対策を強化していく、クラスター対策であり、検査を拡充す...全文を見る
○国務大臣(西村康稔君) お答えを申し上げます。  御指摘のように、私も、先ほど私たちの地元兵庫県でも百人を超えたという情報を得まして、二日前ですかね、井戸知事とも議論したところですけれども、改めて、東京の数字あるいは北海道の数字、日本全国、感染拡大してきている状況、まさに夏の...全文を見る
○国務大臣(西村康稔君) お答え申し上げます。  御指摘のように、この法律の実効性を上げるためにどうすればいいかということを日々考えておりまして、実効性を上げるために、強制力を持つ罰則なりあるいは命令なり、こういったことを含めて何かできないのかということを常々考えてきております...全文を見る
○国務大臣(西村康稔君) お答え申し上げます。  来年の一月三日が日曜日なものですから、普通の年と同様であれば、この三日間にお正月の行事が集中し、初詣なども集中すると、また、地域の移動もこの三日間でかなり集中するということでありますので、これ、分科会におきまして、まさにその年末...全文を見る
○国務大臣(西村康稔君) 御指摘のように、一昨日、大阪の吉村知事と会談をいたしまして、その際に知事から、GoToイートは大変好評で、是非賛成で進めていきたいという中で、大阪では対象範囲を、四人以下の食事を対象とすることはできないかといった御意見をいただいたところであります。  ...全文を見る
11月25日第203回国会 衆議院 予算委員会 第4号
議事録を見る
○西村国務大臣 齋藤委員から強い危機意識を持った提言、そして今御提案をいただきました。私も、その危機意識を共有しているところであります。  株価の話がございました。株価についてはコメントしないということになっておりますけれども、二〇一四年以降、これは先ほど言われたGAFA、マイ...全文を見る
○西村国務大臣 連日、感染経路については保健所の皆さんが努力をされて確認をしているところでありますけれども、これは地域によってばらつきがあります。  例えば、北海道、感染拡大しておりますが、直近の数字で二五・九%、東京は五四・八%、大阪は六四・八%、こういった報告を見ながら対応...全文を見る
○西村国務大臣 私ども、経済活動、社会活動と両立を図っていくためには感染防止策は徹底する、このことを申し上げてきました。当然、感染防止策を徹底することは大事であります。  そして、先ほども答弁がありましたけれども、四月、五月と違って、全部とめるのではなくて、スーパーコンピュータ...全文を見る
○西村国務大臣 分科会におきましては、十月の十五日から、感染が増加する要因と減少する要因が拮抗している、そして、これが崩れるかもしれないからということで提言をいただいて、その時点から、私も感染増加が見られる地域の知事と連携をとりながら、まさに検査の拡充、北海道や札幌市、あるいは大...全文を見る
○西村国務大臣 もう御案内のとおりでありますが、ステージ3に入った地域においては、さまざまな強い措置を、正しい行動であっても一定の制約をかけていかなきゃいけない。これは、次のステージ4に入らない、緊急事態宣言に入らないためにしていくわけであります。  その判断は、まずは、地域の...全文を見る
○西村国務大臣 お答え申し上げます。  ステージ3に入ってきつつあるということを二十日の日に分科会で提言をいただき、そして、その地域、今おっしゃったような地域が入っているものですから、私ども、特に感染者の増加が見られる北海道、大阪府、それぞれの知事と私もその日からもう毎日のよう...全文を見る
○西村国務大臣 これまでも何度も答弁を我々、仲間からも、閣僚からもしておりますけれども、GoToトラベル自体で何かその地域で感染者を拡大をさせているということはないわけであります。陽性者は出ておりますけれども、陽性者は出ておりますが、そこで、旅館やホテルや観光施設で拡大させている...全文を見る
○西村国務大臣 一定のレベル、感染者の数、あるいは病床の逼迫度、これが一定のレベルに行けば、正しい行動であっても制約しなきゃいけない段階があるわけであります。これをそのままほっておくと、ステージ4の、緊急事態宣言を視野に入れた段階になりますから、その前のステージ3の段階で措置を講...全文を見る
11月25日第203回国会 参議院 予算委員会 第3号
議事録を見る
○国務大臣(西村康稔君) お答え申し上げます。  私ども、十月十五日の分科会で、まだ大幅に増加する傾向は見えない、言わば均衡している状態でしたけれども、専門家の皆さんからは、増加要因と減少要因が拮抗していると、これがバランスが崩れてもおかしくないということで、この時点からもう既...全文を見る
○国務大臣(西村康稔君) その発言につきましては、私は尾身先生の発言を引用したものでありまして、その部分だけ切り取られていることは非常に心外であります。感染予測は難しいということを申し上げ、感染対策に全力を取るということを申し上げております。  その上で、今の事例については、そ...全文を見る
○国務大臣(西村康稔君) 分科会からは、既にGoToトラベルを始める頃から、ステージ三の段階になればこれは様々な見直しが必要だということで御提言をいただいております。もう御案内のとおりで、ステージ四になるともう緊急事態宣言が視野に入ってきますので、三の段階でチェックをして、正しい...全文を見る
○国務大臣(西村康稔君) このGoToトラベル事業につきましては、既に私どもも様々な分析をしております。  北海道においても、八月、九月とかなり旅行者の数は増えました。観光施設も倍以上に稼働率が上がってきているわけでありますけれども、それでも感染者の数は増えなかったわけでありま...全文を見る
○国務大臣(西村康稔君) 専門家の皆さんから分析がなされているのは、感染防止策がしっかりと取られていないことと、今回の感染拡大がですね、それと、取られていない中で人の移動が起こることによって生じているんではないか、また、気温が急激に低くなっていることによって生じているのではないか...全文を見る
○国務大臣(西村康稔君) 全く同じ問題意識を持っておりまして、私ども、様々なツールを使って、SNSあるいは内閣官房ホームページ、様々な、私も平日は毎日会見を行って状況をしっかりと御説明し、国民の皆さんにもお願いしたりするものもございますけれども、なかなか十分に伝わっていないんでは...全文を見る
○国務大臣(西村康稔君) 済みません、私は一貫して申し上げているんですけれども、来年一月三日が日曜日なものですから、正月の行事が三日間に集中し、また人の移動もその期間に集中するということで、休みを延ばしてもらうということで、これは分科会からそういう提言、提案をいただいたものですか...全文を見る
11月27日第203回国会 参議院 本会議 第5号
議事録を見る
○国務大臣(西村康稔君) 井上哲士議員から成長戦略についてお尋ねがございました。  我が国経済は、バブル崩壊以降、経済の低迷やデフレにさいなまれてきました。二〇一二年の政権交代以降、まずはデフレからの脱却を最優先課題として取り組み、日本銀行による金融緩和とともに、コーポレートガ...全文を見る
12月01日第203回国会 参議院 内閣委員会 第5号
議事録を見る
○国務大臣(西村康稔君) 足下で幾つかの都道府県におきまして感染拡大してきておりまして、夏のときよりも多い感染者の数、そして医療の状況が非常に逼迫してきているところが見受けられるところであります。  分科会からはステージ三の段階の対策を講じるべき地域が出てきているということであ...全文を見る
○国務大臣(西村康稔君) お答え申し上げます。  新たな経済対策、今取りまとめ、関係省庁と鋭意作業を急いでいるところでありますけれども、来週早々にも取りまとめるという方針で現在検討を急いでいるところであります。  規模についても、現在取りまとめに全力を挙げているところでありま...全文を見る
○国務大臣(西村康稔君) お答え申し上げます。  何か今の段階で緊急事態宣言のことが議論になっているとかということではございませんし、現に分科会におきましても、専門家の皆さんから、この緊急事態宣言を取るべきだとか、あるいは、が近づいているとか、そんな議論は一切ありませんので、そ...全文を見る
○国務大臣(西村康稔君) 御指摘のように、感染拡大を防止していくこととそして経済活動あるいは社会活動や文化活動、この両立をしていくということが何より大事だと思っております。そして、その両立をしていくためにも感染防止策を徹底していくということが重要であるというふうに考えております。...全文を見る
○国務大臣(西村康稔君) 御指摘のように、GoToトラベル事業は、事業者も、そして旅行に参加される方ももう感染防止策を徹底していただいている、その上で事業を実施しているということでございまして、この参加者が原因となって旅行先の旅館やホテルあるいは観光地で感染が拡大をしたという報告...全文を見る
○国務大臣(西村康稔君) 御指摘のように、COCOA、このコロナの感染拡大防止に貢献することを目的としておりまして、もう御案内のとおりで詳細省きますけれども、個人情報を守りながら、そしてまた保健所の負担を軽減するという効果もありますので、二次感染、三次感染を防いでいくということで...全文を見る
○国務大臣(西村康稔君) まさに大事な御指摘でありまして、私どもも何度となく、私も会見で申し上げたり説明もしてきているんですけれども、まず、無症状でも感染させるおそれのあるコロナであります。過去に陽性者と接触した可能性のある方に通知が行きます。それで、通知を受けると検査費用も自己...全文を見る
○国務大臣(西村康稔君) お答え申し上げます。    〔委員長退席、理事酒井庸行君着席〕  私も毎日のように尾身先生を始め専門家の皆さんと意見交換をしておりますし、分科会でも現在の感染状況について強い危機感が示されておりますし、私、そして政府もこの危機感を共有しているところで...全文を見る
○国務大臣(西村康稔君) 私もこの法律の執行の責任者として、常にもっと実効性を上げるための方策がないのかということを日々考えてきたところでございます。御指摘のように、一定の強制力を有する措置、これもできないのかということも考えてきております。憲法十二条、もう御案内のとおりですけれ...全文を見る
○国務大臣(西村康稔君) 委員御指摘のとおり、この感染症、コロナの影響で非常に厳しい状況に置かれている方々もおられます。そういった方々に対して、雇用、事業を支えて暮らしをしっかり守っていく、この思いは共有しているところでございます。  御指摘の予備費についてでありますけれども、...全文を見る
○国務大臣(西村康稔君) 現在、経済対策取りまとめを行っているところでありまして、来週早々にも取りまとめを行うべく鋭意作業を急いでいるところでございます。  規模についてはまだ決まっているわけではありませんけれども、マクロ、ミクロ、両方の視点から必要だと思って、検討を重ねていか...全文を見る
○国務大臣(西村康稔君) 先ほど政務官からも説明ありましたけれども、まずは今必要な、支援を必要としている医療機関にしっかりと支援が早く届くことが大事だと思っております。厚労大臣からも知事会を通じて、事務を急ぐように、医療機関への早期執行について要請もしております。まずは必要とする...全文を見る
12月16日第203回国会 衆議院 内閣委員会 第7号
議事録を見る
○西村国務大臣 全体の考え方につきまして私から答弁させていただいて、細かい制度設計など、また必要に応じて国交省、観光庁から御説明させていただければと思います。  これまでも分科会におきまして、GoToトラベル事業につきましては、ステージ3相当の対策が必要となる地域では一時停止と...全文を見る
○西村国務大臣 まさに宮崎委員御指摘のように、地域経済、この間、緊急事態宣言以降、特に観光事業者を始めとして、飲食店やお土産物屋さん、さまざまな業種、業態において大変厳しい状況にあったんだと思います。  一旦は、感染が収束した六月、七月あるいは九月、十月あたり、このGoToキャ...全文を見る
○西村国務大臣 私から全体的な意義それからポイントを御説明申し上げたいと思います。  御指摘のように、国民の命と暮らしを守る安心と希望のための総合経済対策ということで、大きなGDPギャップがまだ相当程度存在するということを念頭に置きながら、決してデフレには戻さない、そういう強い...全文を見る
○西村国務大臣 私ども、分科会の専門家の御意見、提言をいただきながら、それを踏まえて対策を講じてきたところであります。御指摘のようなGoToトラベルについては、一時停止などの措置を札幌、大阪でとって、また東京も一定の制約、呼びかけをしてきたところであります。  その上で、営業時...全文を見る
○西村国務大臣 まさに感染が拡大してきたことによって医療現場が大変厳しい状況になってきていること、負担が、負荷がかなり大きくなってきていること、このことは私どもも当然承知をしておりますし、日々のいろいろな状況を確認しながら進めてきております。  医療現場の皆さんには本当に心から...全文を見る
○西村国務大臣 私も各県の知事と日々さまざま連絡をとり合い、情報を共有しているところであります。  例えば、山梨県の知事や新潟県の知事、GoToトラベルで、今御指摘があったように、観光地を含めて地域経済が回復基調にあるということで、大変このことについて歓迎をしておられる、そして...全文を見る
○西村国務大臣 私どもの感染拡大防止のための整理はこういうことであります。GoToについてはエビデンスはないと、今御指摘があった、尾身先生も言われたとおりでありますけれども、正しい行動であっても、感染防止策をしっかり講じている行動であっても、リスクが低い行動であっても、一定のレベ...全文を見る
○西村国務大臣 専門家の提言、分科会の提言も、静かな年末年始を迎える、過ごしてもらおうと。これは、当然、人と人との接触機会の低減につながって、感染症の基本的な考え方からいえばそうした効果を持つものというふうに専門家の皆さんからもいただいております。そうした評価もいただいております...全文を見る
○西村国務大臣 一部分一部分だけを切り取られることは本当に残念であります。  基本的な枠組みは、これは分科会からの提言も含め、私ども、確立をしておりまして、基本的に、地域の感染状況あるいは病床の状況、こういったことを最もよく把握しておられるのは知事でありますので、知事の意向を尊...全文を見る
○西村国務大臣 御指摘のように、私も責任者として、この法律の実効性を上げていくためにどうすればいいのか日々考えてきているところであります。分科会におきましても議論を行った、まあ毎回毎回行えるわけではありませんけれども、行っております。さまざまな議論が出てきております。  そうし...全文を見る
○西村国務大臣 菅総理が、十一日ですかね、インターネット番組で、インターネット上で広がっている御自身の愛称で自己紹介されたということは承知しておりますが、私、その場面をちょっと見ておりませんので、状況を承知しておりませんし、総理の御発言でありますので、自己紹介の御発言でありますの...全文を見る
○西村国務大臣 御指摘のように、大勢、大人数、長時間になるとリスクが高まるということで注意喚起をしてきております。そういったことを頭に置いてぜひ対応していただきたいという言い方、御指摘のように、私、したと思いますけれども、いろいろな状況がありますので、感染防止策を徹底するというこ...全文を見る
○西村国務大臣 一律に五人以上はだめだということを申し上げているわけではございません。何かそうした強制力があるわけでもありませんし。  ただ、長時間、大人数、これはリスクが高い五つの場面、分科会からも示されております。リスクが高いので、できるだけそれは控えていただきながら、もし...全文を見る
○西村国務大臣 御指摘の旭川につきましては、医療機関、大変逼迫した状況で、自衛隊から医療チームを派遣しているところで、御指摘のとおりであります。  GoToトラベルの扱いについてでありますけれども、北海道知事と旭川市長が協議をされてきております。旭川の感染状況は、これは分科会で...全文を見る
○西村国務大臣 この全国の年末年始の一斉の一時停止につきましては、年末年始を静かに過ごすという分科会の提言を踏まえ、十四日の政府対策本部において国として判断をさせていただいたところであります。  分科会のメンバーには、知事会の平井知事も構成員で、メンバーでおられます。ふだんより...全文を見る
○西村国務大臣 私ども、十一日に分科会の提言をいただきましたので、その提言を含めて、その後の週末も含めて対応を協議してきたところでありますし、それぞれの知事とも連携をして対応してきております。この旨は総理も、その日だったと思いますけれども、私を中心に都道府県と協議しているというこ...全文を見る
○西村国務大臣 具体的なやりとりは差し控えたいと思いますし、私も、どの時点で何を言ったのか、しっかり整理をしないと、記憶と違うことを申し上げてもいけませんので。  大村知事には、まず、名古屋の対応についてどうするかということについて、分科会の提言あるいは私ども政府としての認識を...全文を見る
○西村国務大臣 政令市の取組も、大都市、大都会が多いものですから、極めて重要な対応になってくるというふうに考えております。その上で、さまざまな対応につきましては、知事の、これは特措法の全体の考え方もそうですけれども、都道府県知事が広域的な観点も含めて判断をして措置をとるという体系...全文を見る
○西村国務大臣 まず、GoToトラベル事業につきましては、これまでの一人泊、一人一泊当たりの旅行代金の平均だと思いますが、一万三千円程度と、必ずしも高価なホテルに偏っているわけではないという報告を観光庁からも受けております。その上で、今回五〇%分の、特別措置として、キャンセル料と...全文を見る
○西村国務大臣 この新型コロナ感染症の患者さんの病床については、それぞれの都道府県が主体となって事前に確保計画を策定し、地域の感染状況の拡大に応じて、計画に沿って確保を進めていただいているものというふうに承知をしております。厚労省では、特に感染拡大している地域について、その状況を...全文を見る
○西村国務大臣 コロナを機に、四月、五月には緊急事態宣言を行いました。また、七月、八月にも感染拡大し、さらに、足元で過去最大水準の感染が出ている中で、一定程度、経済にも制約をかけていかないと、人と人との接触を減らしていかないと感染が抑えられていけない、そういった地域が出てきている...全文を見る
○西村国務大臣 緊急の、ちょっと正確な法律上の文言、今手元にありませんのであれですけれども、緊急の、さまざまな事由によって必要となってきた支出について、また歳入減の場合もあると思いますけれども、そういった状況に応じて補正予算を組むということだと理解をしております。
○西村国務大臣 私の経済財政を担当する立場と、そして財務省と連携をして、今回の経済対策そして補正予算においても、本当に今の時点で必要な経費なのかどうか、こういったことを吟味しながら対応してきたというところであります。
○西村国務大臣 御指摘のように、まずは経済再生、経済があっての財政ということでありますので、経済再生に全力を挙げ、そのことが財政健全化にもつながってくるものというふうに考えております。  他方で、もちろん、歳出の効率化、無駄を省くこと、これは徹底して進めていかなければなりません...全文を見る
○西村国務大臣 既に、夏の時点で、今後の経済の見通しについてもお示しをしているところでありますけれども、まずは経済を回復させていくこと、このこと自体が財政の健全化につながるわけでありますので、今は経済の回復に全力を挙げていく。  他方で、今申し上げたような、効率よくできる部分は...全文を見る
○西村国務大臣 私ども、時間短縮の要請などを行って、あるいは、分科会からも強いメッセージを出させていただきました。私どもも発することによって、いわゆるオーバーシュートのような、二、三日で倍増するような、そういう状況は避けられているものというふうに思います。  しかしながら、残念...全文を見る
○西村国務大臣 GoToトラベルで、全国全ての県で感染が広がったというわけではありません。繰り返しになりますが、北陸地域を見ても、金沢に多くの観光客が訪れていますが、感染は低く抑えられています。福井も富山もそうです。  しかしながら、感染が拡大している地域については、これはもう...全文を見る
○西村国務大臣 もちろん、GoToトラベル、あるいはGoToイートももう既にそれぞれの地域で停止がなされたり利用停止の呼びかけなどが行われておりますけれども、まさにこれは、国民へのメッセージに、当然メッセージとしてこれはお伝えしていきたいと思いますし、繰り返しになりますが、感染が...全文を見る
○西村国務大臣 大変大事な御指摘をいただいていると思っております。  私も常々申し上げてきましたけれども、まさにコロナは各国の弱いところをついてきておりますので、今回の四月、五月の緊急事態宣言の折にも、弱い立場にある女性や非正規の方、あるいはフリーランスの方、こういったところに...全文を見る
○西村国務大臣 御指摘のように、感染者の数が、新規陽性者の数が非常に高い水準で続いてきております。当然、入院される方、そして重症化される方もおくれて増加されてきますので、そうした中で、今、医療提供体制、医療現場への負荷が、負担が大変重いものになってきているという認識を持っておりま...全文を見る
○西村国務大臣 改めて、医療現場の皆様が本当に感染リスクを抱えながら最前線で対応していただいていること、敬意を表したいというふうに思います。そうした献身的な活動にしっかりと報いていかなければならないというふうに考えております。  御指摘のように、四病院団体の協議会の調査では、こ...全文を見る
○西村国務大臣 本当に残念、まだ届いていないということで残念なことではあるんですけれども、約三兆円の手当てを、医療機関への措置を計上してきているところでありますので、これが実際に届いているのがまだ〇・八兆円ということでありますから、これをまず届けることが何より大事だというふうに考...全文を見る
○西村国務大臣 繰り返しになりますけれども、医療機関への支援、約三兆円を計上してきております。これを一刻も早く届けることが大事だというふうに考えておりますし、その間の資金繰りについては、先ほど申し上げた無利子無担保の融資の仕組みもあります。そして、相談窓口もつくっておりますので、...全文を見る
○西村国務大臣 繰り返しになりますけれども、こうした資金を活用して医療機関への支援を行っていく、そうした中で、当然、現場で本当に献身的に働いておられる皆さん方の処遇改善にもつなげてまいりたいというふうに考えているところであります。
○西村国務大臣 これまでも御説明申し上げてきていますけれども、約三兆円を包括支援交付金などにおきまして措置をしてきております。そのほかに、診療報酬の特例的な措置ということで、集中治療室におけるその評価、それから、中等症以上の患者における評価五倍などしてきているところであります。 ...全文を見る
○西村国務大臣 繰り返しになりますけれども、これまでも約三兆円の医療機関への支援を措置してきたところであります。  その上で、診療報酬などでも特例的な対応で、集中治療室については三倍増であるとか、中等症以上の患者さんについて五倍増であるとか、そしてまた、影響を受けている科目とし...全文を見る
○西村国務大臣 分科会からの提言をいただいております。これは、ステージ3相当の対策が必要となる地域について一時停止を行うということ、あわせて、年末年始、静かな年末年始を過ごすようにというこうした提言をいただいております。  まず、最初の方の提言を受けて、私ども、大阪市、札幌市、...全文を見る
○西村国務大臣 医療が逼迫している状況も含めて、この四つの地域について、かなり厳しい状況になっているということでありますので、この四つの地域について、GoToトラベルについては一時停止などの措置を講じているところであります。そしてあわせて、いわゆる時間短縮の要請も、それぞれの地域...全文を見る
○西村国務大臣 今回、大阪に対しても、さまざまな取組の中で看護師さんなどを派遣をしてきているところでありますけれども、現行特措法の二十四条に基づいて、これは知事の総合調整機能によって指定公共機関である日本赤十字病院などへ要請を行うことは可能となっております。  三十一条について...全文を見る
12月17日第203回国会 参議院 内閣委員会 閉会後第1号
議事録を見る
○国務大臣(西村康稔君) お答えを申し上げます。  足下ですね、感染者、新規陽性者の数の報告が連日過去最多のような水準が続いておりまして、本当に強い危機感を持って今対応してきているところでございます。  御指摘の十一月二十五日の分科会におきまして三週間程度の短期間集中して対策...全文を見る
○国務大臣(西村康稔君) 御指摘のように、まさにこの年末年始の過ごし方、非常に大事だと思っております。高い水準の新規陽性者の数の報告がある中で、何としてもこれを減少傾向にさせなきゃいけない、そうした強い危機感を専門家の皆さん、それからそれぞれの都道府県知事と共有をしているところで...全文を見る
○国務大臣(西村康稔君) 私ども、尾身会長を始めとする分科会の専門家の皆さんの御意見をしっかりと伺いながら、その提言を踏まえて対応をしてきております。  十一月の二十五日に、このステージ三相当の対策が必要となる地域ではGoToの一時停止などを行うべきだと、考えるべきだという提言...全文を見る
○国務大臣(西村康稔君) 総理の十一日の発言、私全てを承知しているわけではありませんけれども、その御発言の中には、私がそれぞれの都道府県知事と協議を進めていると、調整をしているという、そういう御発言もあったと思います。まさに、十一日の提言を受けて、それぞれの感染拡大している地域の...全文を見る
○国務大臣(西村康稔君) 私も常々申し上げておりますけれども、分科会から五つの場面というものを感染リスクが高いということでそうした提言をいただき、飲酒を伴う場面、あるいは大人数、長時間で懇親が続く場面、それが入っているわけであります。そして、例えばということで五人以上の会食という...全文を見る
○国務大臣(西村康稔君) GoToトラベルについては、この利用している事業者あるいは、事業者、利用者、それぞれ徹底した感染防止策を、これは国交省も指導して対応してきてもらっております。  その上で、参加者が原因となって旅行先の旅館やホテル、観光施設などで感染が拡大したという報告...全文を見る
○国務大臣(西村康稔君) この三週間、それぞれの都道府県知事、特に感染拡大している知事とは連携をしながら、それぞれの地域で営業時間、酒類を提供する飲食店に対しての営業時間短縮、九時までであったり十時までであったり、こうした対応は取られております。北海道は少し先行してこれが始まって...全文を見る
○国務大臣(西村康稔君) これも分科会の専門家の皆さんに常々相談をしているところでございます。  分科会の提言におきましてはステージ二の段階になれば再開をしてもいいということでありますので、ステージ三というものが、病床が二五%以上であるとか陽性率が一〇%であるとか、あるいは一週...全文を見る
○国務大臣(西村康稔君) 私ども、まず申し上げたいのは、分科会の御意見、提言、これを重く受け止めて、それに対して政府としてしっかりと対応していくというのが基本だと考えております。  最初に塩村委員もおっしゃいましたけれども、これはもう何度も波は起こります。これもう私最初から申し...全文を見る
○国務大臣(西村康稔君) 御指摘のように、このコロナの危機で各国の弱いところが浮き彫りになってきております。日本の場合でいえば、今御指摘のあった雇用面、特に女性、非正規の方、そしてフリーランスの方、こういった方にどうしてもしわ寄せが行ってしまっております。  四月に、資料にもご...全文を見る
○国務大臣(西村康稔君) お答え申し上げます。  八月二十八日に新型コロナウイルス感染症対策本部で決定いたしました今後の取組、この中で、まさに御指摘の、感染症危機管理時において情報集約、対策実施を全国統一で迅速に行えるよう、感染症危機管理における司令塔機能の強化などについて検討...全文を見る
○国務大臣(西村康稔君) 大変大事な御指摘だと思っております。  私どもも、補正予算の中で、こうした検証をしていく、スーパーコンピューターを使ったり、あるいは人工知能を使って解析をしながら対策を進めていく、こうした予算も確保しているところであります。そうした予算を活用しながら対...全文を見る
○国務大臣(西村康稔君) まず第一に、四月、五月のときは、これはもうこのウイルスのこともよく分かっていなかった、初めての感染拡大だったものですから、もう全国的に活動、言わば経済を意図的に止めていただいて、そして人出も減ることによって感染を抑えることができたということであります。七...全文を見る
○国務大臣(西村康稔君) 御指摘のように、リスクコミュニケーションの重要性、これは分科会でも御指摘をいただいているところであります。リスクコミュニケーション、専門家にも入っていただいて、そして日頃から様々な御意見をいただきながら対応してきております。  私どもの対策、やろうとし...全文を見る
○国務大臣(西村康稔君) まず、それぞれの感染状況なり、あるいは医療の状況など、これ、それぞれの都道府県の知事がやはり一番よく把握をしておられますので、私どもは分科会からいただいたステージ三、四の指標を日々見ながらその知事と意見交換をして、もちろん事務的にも綿密に緊密に連絡を取り...全文を見る
○国務大臣(西村康稔君) まさに御指摘のように、人の接触機会を減らさないと感染拡大を抑えられない、そういう地域が出てきているわけでありまして、分科会からも、このステージ三相当の対策が必要となる地域についてGoToトラベルの一時停止ということで、私ども、今お話ありましたように、札幌...全文を見る
○国務大臣(西村康稔君) 分科会の専門家からも、感染が拡大しているステージ三相当の地域に、対策が必要となる地域については一時停止ということを提言をいただいております。全国一律に停止ということを言われているわけではございません。  ただ、年末年始を静かに過ごすという御提言もありま...全文を見る
○国務大臣(西村康稔君) 私ども、専門家にも問題提起をさせていただいております。なぜ北陸地方でこれだけ観光客がGoToを使って多くの方が訪れているのに石川県や福井県や富山県で感染が増えないのか、このことを専門家の皆さんにも分析をお願いしております。GoToトラベルによって全国一律...全文を見る
○国務大臣(西村康稔君) 厳しい状況にある事業者の皆さんや、そういう状況にある国民の皆さんの雇用、生活、事業、これをしっかりと支えていくということも大きな柱となっております。  御指摘の持続化給付金、それから家賃支援給付金、これについては、緊急事態宣言の四月、五月に、言わば多く...全文を見る
○国務大臣(西村康稔君) この地方創生臨時交付金を活用したそれぞれの地域が協力金を支給をすること、是非この仕組みを活用して多くの事業者の皆さんが時間短縮に応じていただけるように私どもも取り組んでいるところであります。  それぞれの地域によって当然家賃とか人件費とかも違いますので...全文を見る