野田聖子

のだせいこ

小選挙区(岐阜県第一区)選出
自由民主党
当選回数10回

野田聖子の1998年の発言一覧

開催日 会議名 発言
03月11日第142回国会 衆議院 文教委員会 第2号
議事録を見る
○野田(聖)委員 おはようございます。自由民主党の野田聖子でございます。  早速ですが、先ほど大臣の所信をいただきましたので、それについて質問をさせていただきたいと思います。  ただいまは、私の先輩河村委員から、大所高所にわたって広く教育についての御質疑がございましたので、私...全文を見る
○野田(聖)委員 実は、次にお尋ねしょうと思っていたことがマスメディアの影響力ですが、先に大臣からお答えいただきましたので、重複するかもしれませんが、再度お尋ねします。  実は私、自分の子供の時代のことを思い出したときに、「ひょっこりひょうたん島」という番組がありまして、その主...全文を見る
○野田(聖)委員 大臣個人のテレビに対する思い出とか、今私が申し上げたような私個人のテレビに対する思い出を通じて、テレビの影響というのはふだん想像している以上に大きいものがあるということを感じています。三つ子の魂百までという言葉がありますが、最近は三つ子のテレビは百までというぐら...全文を見る
○野田(聖)委員 実は、所信の中で、「家庭教育についての学習機会の充実や相談体制の整備など家庭教育に対する支援を充実してまいります。」と大臣おっしゃいました。つまり家庭の中で、PTAの調査を見れば、大変もうテレビの影響は、親が幾ら努力してもなかなか行き届かないんだよということ、あ...全文を見る
○野田(聖)委員 大臣の力強い御答弁、ありがとうございます。  日本が抱えている悩みというのは、アメリカでどうしてここまで強引に、ややもするとアメリカでも表現の自由を侵しているような状況にあることがなし得たかというと、アメリカには官があり民があり、そしてその中間にNPOという非...全文を見る
○野田(聖)委員 実は、私が非常に残念に思いましたのは、パラリンピックという言葉が所信に入っていなかった。それは根拠があるわけなんですね。  というのは、これまでの文教委員会で、例えば平成九年二月十九日の文教委員会で、当時の小杉大臣が池坊委員の質問に対しまして、福祉ということに...全文を見る
○野田(聖)委員 ありがとうございました。  私は別に大臣をいじめるつもりはございません。ただ、確かに各省庁というのは、それぞれの与えられたセクションで与えられた仕事をすることで精いっぱいだと思うのです。スポーツに関しても、生涯スポーツとかアスリートの育成とか、文部省の中でも幾...全文を見る
03月18日第142回国会 衆議院 逓信委員会 第4号
議事録を見る
○野田(聖)委員 自由民主党の野田聖子でございます。  先週、文教委員会がございまして、その場所で町村文部大臣が所信表明をされました。そして、最重要課題に掲げられましたのが、子供たちの心の教育をはぐくんでいくということで、それには学校、家庭、そして社会が協力し合ってやっていかな...全文を見る
○野田(聖)委員 実は、私も、先ほどの山口委員同様、自見郵政大臣にVチップの洗脳を受けた一人でございます。数年前、まだ大臣ではなかった自見先生が、ぜひ野田君、Vチップの研究をしなさいということで、私は数年来関係各位と勉強をしてまいりました。  特に、アメリカが導入を決めたという...全文を見る
○野田(聖)委員 会長の御発言もそうですけれども、レーティングと申し上げますと、放送事業者の方は非常にかたくなになってしまわれるのですが、実は、社団法人日本PTA全国協議会というところが、全国のPTA、保護者を対象にして、「家庭教育におけるテレビメディアの実態と保護者の意識調査」...全文を見る
○野田(聖)委員 ぜひ、NHKが先頭に立っていただきまして、そういうぎすぎすした社会づくりではなくて、やはりどれだけそういう子供たちのためにそれぞれの立場で提供していけるかということを考えつつ、前向きに進んでいただきたいと思います。  そんな中で、私が特に最近子供たちにぜひ見て...全文を見る
○野田(聖)委員 質問を終わります。ありがとうございました。
05月07日第142回国会 衆議院 文教委員会 第9号
議事録を見る
○野田(聖)委員 自由民主党の野田聖子でございます。  参考人の皆様方にはありがとうございました。  まず、私の、この法案についての自分の立場を明らかにしたいと思うのですが、今、賛成派、反対派と、いろいろ国会議員は色分けされていますけれども、私はいわゆる中間層の一人でありまし...全文を見る
○野田(聖)委員 金子参考人と藤井参考人からも。
○野田(聖)委員 私も金子参考人と一緒で、賭博という言葉がいいか悪いかという議論じゃなくて、賭博というのは、例えば、皆さんが持っている、学校の子供たちが使うような辞書で調べてみると、金銭や品物をかけて勝ち負けを争う遊び、そうやって出ているわけですよ。となると、これは完全に賭博であ...全文を見る
○野田(聖)委員 そこで、私たちは、やはりここで堂々と、このスポーツくじというのは公営賭博なんだ、だからこそ、きちんとしたルールづくりをしていかなければいけないということを冷静に考えていかなければいけない。それで、青少年に対してどうあるべきかとか、あと、さっき飯田参考人がお話しに...全文を見る
○野田(聖)委員 日本という国は賭博を禁止しています。でも、どうしてもやらざるを得ない公営賭博だからこそ、競輪一つとってもかなり厳しく管理して初めてこの国では成り立っているのかなという実態があります。  サッカーに関しては、Jリーグの人気がある、複数であるから不正がしづらいとい...全文を見る
○野田(聖)委員 参考人の皆さん、いろいろ御意見をいただきまして、ありがとうございました。  私自身、地元でいろいろな仕事をしていますと、先ほどもプールの話が出ましたけれども、国体強化選手が、泳げるプールがないので地元にある自衛隊のプールを使わせてもらえるように頼んでくれとか、...全文を見る
08月17日第143回国会 衆議院 予算委員会 第2号
議事録を見る
○野田国務大臣 情報通信は、今現在日本の経済が低迷していると言われている中、大変元気よく牽引力の役目を果たしていることは、深谷先生も御承知のことと思います。ですから、今お話がありました光ファイバーの整備というのは、これからの情報通信の分野において、技術開発とかまた新たな研究開発に...全文を見る
08月20日第143回国会 参議院 予算委員会 第2号
議事録を見る
○国務大臣(野田聖子君) 林委員の御質問にお答えいたします。  この小渕内閣の最重要課題というのは経済の再生でございます。その中で、小渕総理はみずから郵政行政に深くかかわっておられた御経験から、情報通信がうまくビッグバンしてくれれば必ずや日本の経済再生の原動力になるということを...全文を見る
08月21日第143回国会 参議院 予算委員会 第3号
議事録を見る
○国務大臣(野田聖子君) ただいまの簗瀬委員の質問に、郵政大臣、情報通信の方を所管している担当大臣として先にお答え申し上げたいと思います。  最近、情報通信それ自体が道具として社会また経済活動にかかわっていくものだということは、きのうの林委員の御質問にあるように、そういう理解が...全文を見る
○国務大臣(野田聖子君) ただいま利用者の立場に立った施策をということでございますが、これまで私たちが利用者の立場を考えてやってきたことというのは、例えばユニバーサルサービス、これは例えば最近では全国どこでも携帯電話が使えるようにということで格差是正事業というのを積極的に取り組ん...全文を見る
○国務大臣(野田聖子君) ただいま簗瀬委員からお話がありましたいわゆる情報弱者について、郵政省として技術的なことについて少し御報告を申し上げたいと思います。  今、厚生大臣がおっしゃったように、そういう障害のある方に対して情報通信が果たす役割は大変大きいものがあるわけでございま...全文を見る
08月24日第143回国会 参議院 予算委員会 第4号
議事録を見る
○国務大臣(野田聖子君) お答えいたします。  総合経済対策におきまして、情報通信というのはこれからの日本の新社会資本という位置づけをいただいたところであります。一次補正におきましては一千百億円の予算総額でございました。  具体的な例を挙げまして御説明申し上げたいと思うんです...全文を見る
09月02日第143回国会 衆議院 逓信委員会 第2号
議事録を見る
○野田国務大臣 去る七月三十日、郵政大臣を拝命いたしました野田聖子でございます。  中沢委員長を初め逓信委員会の皆様には、郵政行政の適切な運営につきまして、平素から格別の御指導をいただき、厚く御礼を申し上げます。  さて、今日の我が国は、長期化する景気の低迷などの問題を抱えて...全文を見る
09月17日第143回国会 参議院 交通・情報通信委員会 第2号
議事録を見る
○国務大臣(野田聖子君) 去る七月三十日、郵政大臣を拝命いたしました野田聖子でございます。  小林委員長を初め交通・情報通信委員会の皆様には、郵政行政の適切な運営につきまして、平素から格別の御指導をいただき、厚く御礼申し上げます。  さて、今日の我が国は、長期化する景気の低迷...全文を見る
09月22日第143回国会 参議院 交通・情報通信委員会 第3号
議事録を見る
○国務大臣(野田聖子君) ただいま御質問ございました行政改革の結果として、このたびは中央省庁等改革基本法というのが国会の方で成立しているわけでございます。  振り返ってみますと、行政改革の議論の中では、郵政三事業民営か国営かという大きな議論、さまざまな御意見が国民各界各層から寄...全文を見る
○国務大臣(野田聖子君) 小渕内閣の最大の課題というのは、やはり経済再生ということが言われております。そして、それぞれの与えられた役割の中で、総理が望んでいらっしゃることは、即効性があるものを具体的にやはり出し上げなければならないということだと私は理解しました。  そこで、郵政...全文を見る
○国務大臣(野田聖子君) この先生の御質問は一番悩みました。デジタル化自体は目に見えないものですから御説明のしょうがありませんが、デジタルまたはデジタル化されたものが今までのものに比べて便利に感ずるということが重要ではないか。  いろいろ思案した結果、一番身近に使われているもの...全文を見る
○国務大臣(野田聖子君) 御報告申し上げますと、郵便業務収入につきましては、残念ながら、今先生御指摘のとおり、景気の影響がございまして、特に金融機関の破綻が相次いだ昨年度の下半期からマイナス基調でございます。今現在もマイナス基調を反転するまでは至っていない状況でございます。  ...全文を見る
○国務大臣(野田聖子君) ただいまの山内先生の御指摘のとおりでございまして、私のみならず、このたびの小渕内閣、小渕総理におきましても、この情報通信が経済再生の起爆剤になるということは所信のごあいさつの中でも何度もおっしゃっていることでございます。  私たち、特に私は、情報通信の...全文を見る
○国務大臣(野田聖子君) 御指摘のとおりでございまして、特に二十一世紀に向かって社会人として巣立っていく子供たちにインターネットというのは国際化の中でもやはり必須アイテムになってくるのではないか。ですから、今の私たち大人がそういう子供たちが将来不便を感じないように制度を整えていく...全文を見る
○国務大臣(野田聖子君) 昨年六月に郵政審議会から、できれば二〇〇五年ごろまでにこのワンストップ行政サービスの本格的な実現をという御提言をいただいているところでございます。  今、濱田局長からお話があったとおり、実験結果は大変好調ということで、また使われた方にも大変よかったとい...全文を見る
○国務大臣(野田聖子君) 御当選おめでとうございます。御活躍を心からお祈り申し上げます。  今、内藤先生御指摘のとおりです。私は何度も何度も申し上げてきたんですけれども、これからの日本のみならず、世界において情報通信というのが大変重要になってくる。これはいい意味でも、いわゆる影...全文を見る
○国務大臣(野田聖子君) 御指摘のとおり、情報通信インフラ整備というのは、やはり私も基本的には民間が行うべきものだと思っています。しかし、本当に大変大きなお金がかかりますので、それに対して私たち国によって投資促進を生み出す政策支援というのはしてまいりましたし、これからますますして...全文を見る
○国務大臣(野田聖子君) 情報通信がとても重要だと言われるようになって久しいわけですけれども、まだまだ言葉が先行しておりまして、じゃ具体的に何をやればいいのかというところがようやく今先生御指摘のようなことになってきているんだと思います。やはりネットワーク、基盤の整備が非常に重要だ...全文を見る
○国務大臣(野田聖子君) 私自身も教育に関する学校インターネットの整備には大変関心がありましたし、大臣になる以前から議員の勉強会に出席しておりましたので、これからもっともっと頑張っていかなきゃならないなということは実感しているところでございます。  今御指摘がありましたアメリカ...全文を見る
○国務大臣(野田聖子君) これは、実は一次補正のときに提出しまして、ゼロ査定ということでございました。大蔵省から見れば、こなれていない部分、きちんと問題解決していない部分があったので、そうやすやすとお金を出すわけにはいかないということで、私たちも厳粛に受けとめているところでありま...全文を見る
○国務大臣(野田聖子君) 郵政大臣として、また一政治家としてということでございますが、私は岐阜県選出の国会議員でございまして、やはり岐阜県におきましてはまだまだ公共事業、十分なところがございません。多くの農村地域におきましては、やはり公共事業の中の道路とか橋とかそういうものを必要...全文を見る
○国務大臣(野田聖子君) 電気通信審議会のみならず、各種の審議会の先生方には貴重なお時間をいただきまして、我が国の発展のために、情報通信のみならず各役所にそれぞれの審議会があって御苦労いただいているところでございます。恐らく、私だけではなく、それぞれの責任者はその審議会での審議を...全文を見る
○国務大臣(野田聖子君) 尊重してまいります。
○国務大臣(野田聖子君) 恐れ入ります。郵政省は二つの大きな仕事に分かれておりまして、郵政事業の部分と情報通信部分についてですけれども、今は情報通信、要するにテレコムについてだけ申し上げればよろしいわけですか。
○国務大臣(野田聖子君) 郵政省としましては、私が申し上げるまでもなく、昭和六十年に電電公社が民営化されてから本格的な競争原理の導入が始まったと言われておるところであります。それによって、活発な新規参入と事業者間の競争を通じて通信料金はどんどん下がってきておりますし、とりわけ携帯...全文を見る
○国務大臣(野田聖子君) おっしゃるとおりで、例えばこれからNTTも再編していき、NCC等も競争の土台はもう整ったんじゃないかと言われつつも、まだまだ地域網においては独占状態ということで、なかなかNCCも厳しい状況にあるわけでございます。  私たちは、単に保護するだけではなくて...全文を見る
○国務大臣(野田聖子君) 冒頭に、先生におかれましては激励をいただき、心から感謝申し上げます。  情報通信に関しましては、やはり大勢の皆様方の御理解と御支援をいただいて事を運んでいかなければなりませんし、また大変急ぐことでありますので、今後とも引き続き御協力をよろしくお願い申し...全文を見る
○国務大臣(野田聖子君) はい、十月末までに。
○国務大臣(野田聖子君) 別に隠しているわけではございませんけれども、十月末の特別枠に関しては今まさに検討中で、ここで具体的に申し上げるものが今現在手元にございませんので御容赦いただきたいと思います。  ただ、今の教育の問題を含めて、それぞれ今月の終わりにはきちっと具体的に出し...全文を見る
○国務大臣(野田聖子君) 実は、先ほども申し上げたとおり、郵政省単体でということよりも各省庁との調整を、例えば教育ですと文部省ときちっとすり合わせをしてとか、そういう今作業段階にあります。必ず十月末までには御期待に沿うようなものをつくってまいりたいと思いますので、よろしく御理解い...全文を見る
○国務大臣(野田聖子君) インターネットは、御承知のとおりアメリカの国防技術の民生化ということで、私どもも大変大きな影響を受けているところでございます。  きょう、まさに日本におきましてインターネットキャッシュという新しい電子商取引の提供開始の式典があったわけですけれども、これ...全文を見る
○国務大臣(野田聖子君) 実は、私は大臣になる以前、一国会議員のときからこのVチップに対しては関心を寄せておりまして、自分なりに郵政政務次官当時、または一議員のときも勉強を重ねていろいろと調べてきたつもりでございます。  まず初めに、放送というのは、憲法のもとで保障されている表...全文を見る
○国務大臣(野田聖子君) 実は、文部省とのつながりにつきましては、前自見大臣、そして町村前文部大臣の個人的なお話し合いを通じてかなり親密に打ち合わせをしているところでございまして、先ほどの研究会ですか勉強会につきましても、文部省と相談してメンバーの人選に当たってきたところでござい...全文を見る
○国務大臣(野田聖子君) 郵便に関しましては、今局長が話したとおり大変厳しい状況にあります。ですから、私たちはとにかく二つのこと、一つは精いっぱいの経費節減をし、節約をしていこう。内的なそういう努力とあわせて、国民利用者に買っていただけるような商品づくりに取り組んでいこうという一...全文を見る
○国務大臣(野田聖子君) 私は、今現在郵政大臣としての仕事をちょうだいしておりますので、その範囲内でできることと考えたときには、繰り返しになりますけれども、いろいろと増収につながるような営業活動とかキャンペーンとか、または商品をつくっていくこととあわせて、節約、節減の方は、例えば...全文を見る
○国務大臣(野田聖子君) 宮本先生からの御質問を若干事前に承っておりまして、先ほどの自腹の件に関しましては、何度も再三再四確認いたしましたところ、自腹で払え、自腹を切れという強制行為はないということでございまして、ただ、事実として強制、命令はなくても払わざるを得ない状況があるとい...全文を見る
○国務大臣(野田聖子君) そういうことであれば、きちっとまた地方郵政局に確認して、そういう指導をしていきたいと思いますので、双方のやっぱり歩み寄りが大事ではないかと思いますので、お願いします。
○国務大臣(野田聖子君) 恐らく宮本先生と私は同世代であろうかと思います。ですから、感性も似ていると思います。  今先生御指摘にあったさまざまな新聞なんかに出てきた記事、情報につきましては、逐一私は目を光らせておりまして、その都度各局にこれは絶対大丈夫か、間違っていないのか、こ...全文を見る
○国務大臣(野田聖子君) 大変難しい質問でございまして、女性としてと聞かれますと、今の日本、いろんな女性の生きざまがあります。私のような生き方もあれば、違う生き方を選択している女性がありますので、一概に女性としてというのはおこがましいかもしれませんが、一国会議員として、またこれま...全文を見る
○国務大臣(野田聖子君) サービスの低下を望まないということは、それはもうだれしもが思っていることでございます。まずは二十一世紀というのはどういう社会になるかということを考えてこれからの郵政省または郵政事業のサービスを考えていきたいと思います。先ほど来申し上げているのは、やはり急...全文を見る
○国務大臣(野田聖子君) 何度か申し上げておりますけれども、今度の平成十一年度の概算要求の柱の一つに、少子・高齢化ということを盛り込んでおります。  もうこれは私が申し上げるまでもなく、高齢化社会になりまして、ことしの敬老の日には全国で百歳以上の人がついに初めて一万人を超えたと...全文を見る
○国務大臣(野田聖子君) 先生御指摘のとおり、情報通信産業がここまで飛躍的に伸びた背景には、規制緩和、自由な市場でのそれぞれの事業者の競争ゆえ、さまざまなサービス、または料金が下がってきたという事実があると思います。  そういうことで、私たちはこの規制緩和については積極的に取り...全文を見る
○国務大臣(野田聖子君) 戸田先生御指摘のとおり、行革または財投改革後の郵貯の資金運用というのは大変重要なことだと私も思っています。  この問題については具体的にこれから検討していくわけですけれども、やはり簡保と合わせて三百五十兆円ものお金が運用されることになるというのは、これ...全文を見る
○国務大臣(野田聖子君) 失礼しました。
○国務大臣(野田聖子君) 大変すばらしい御意見をいただきまして本当にありがとうございます。参考にさせていただきたいと思います。  先ほど二つシビルミニマムについてのお話がございました。特に小包なんかはもう既に民間との競争が始まっているという現状がありますけれども、私たちは、郵政...全文を見る
○国務大臣(野田聖子君) 私は岐阜市という地方出身の国会議員でございます。私が情報通信に一生懸命取り組む背景には、やはり情報通信が高度化されることによって私たちがありがたいと感ずるのは、距離がなくなるということ、そして時間の経過がなくなるということが一番大きいことではないか。なぜ...全文を見る
○国務大臣(野田聖子君) 私は、まず初めに、郵政大臣としてでなく一人の娘として、母と一緒にいるときにずっとパソコンをやっていてしかられたことがつい数日前ございました。やはり母にしてみると、たまに一緒にいるのに何であなたはパソコンをやっているんだと、そういうことを言われたので深く反...全文を見る
10月01日第143回国会 衆議院 逓信委員会 第3号
議事録を見る
○野田国務大臣 小渕内閣での経済の再生ということで、総理からは、即効性のあるものということがございました。一両年のうちに効果が上がるものを積極的に取り組めということで、今佐藤先生御指摘のインターネットというのは、日本のみならず世界じゅうで爆発的な普及が進んでいるということで、郵政...全文を見る
○野田国務大臣 先生の御指摘のとおり、現在はアメリカが優位に立っているということは、これは紛れもない事実でございます。私もそういうふうに思っているところであります。  その理由としては、やはりインターネット自体、またはカーナビゲーションで使われているGPSにしても、それぞれ、ア...全文を見る
○野田国務大臣 先生御指摘のとおりでございまして、不況だと言われる中、この国においても情報通信産業は経済の牽引力として大変な頑張りを見せてまいりました。これから私たちが目標としなければならないことは、情報通信単体を伸ばすということよりも、高度化された技術を生かして新しい産業を引っ...全文を見る
○野田国務大臣 ありがとうございました。  結論から申せば私も同感でございまして、ワンストップ行政サービスを今回軽く見ているわけではなくて、もう既に、電子政府をまずきちんとつくろう、高度情報通信社会推進本部の中で、今先生御指摘のとおり、これは郵政省だけが進めていっても、ほかの役...全文を見る
○野田国務大臣 記者会見でお答えしましたのは、そういうような疑われるような行動を郵政省はしてこなかったし、これからもそういうことをしないように努めていくというような発言だったと思います。
○野田国務大臣 一部報道で、株価PKOのようなアナウンスメント効果があるのではないかと一部の政治家の方々がおっしゃったことに対して、それと郵政省がやっていることは全く違うことであるということを明確にしたがったわけです。
○野田国務大臣 経済情勢が悪くなっている中での御心配だと思いますけれども、国務大臣の一人として、まずはこの経済情勢をよくしていくという取り組みを先生方の御指導をいただいて全力を挙げて取り組んでまいりたいと思います。  また、局長を初め、それぞれ郵政省の担当者は責任を持ってそして...全文を見る
○野田国務大臣 初めに、今度の高知の水害でお亡くなりになられた方々に心からお悔やみを申し上げますと同時に、被災者の方々にお見舞い申し上げます。  ことしは各地域でいわゆる天災、水害、台風の被害が多いわけでございまして、実は、私の地元でもそういう水害での犠牲者がございました。自然...全文を見る
○野田国務大臣 遠藤先生が現場を御視察されまして、その被害状況をつぶさにごらんになった上での、本当に私としても教訓となるお言葉の数々でございました。おっしゃるとおり、いわゆる電話というのはライフライン、正確でそして迅速に情報がとれる、行き渡るということで、改めてその重要性を認識し...全文を見る
○野田国務大臣 今局長からもお話がありましたとおりです。正直、先生がおっしゃったとおり、前提は崩れております。経済情勢というのは当時の予測とは大きく崩れておりますが、しかし、それであきらめるわけにはまいりません。今できることは、むしろもうがけっ縁にいるという状況で、今まで見直して...全文を見る
○野田国務大臣 ただいまは当時の堀之内大臣の御答弁を聞かせていただきましたけれども、まさに私の答弁も元大臣のお言葉を承継するもので、変わりございません。
○野田国務大臣 最初の単身赴任等に関する問題ですけれども、これは、郵政省または郵政大臣としてではなく、やはり国全体の大きな問題ではないか、そういうふうに受けとめたところでございます。私はまだ世帯を持っておりませんけれども、仮に自分がということを想像したときには、やはり、先生がおっ...全文を見る
○野田国務大臣 今の先生のお話では、民営化できるものは民営化させて、できないものをしっかり国営で受けとめるべきだというお話でしたけれども、そうなりますと、国がやるものはすべて採算がとれないもの、要は、すべて税金に転嫁されるということになってしまうわけであります。  現在、郵政三...全文を見る
10月01日第143回国会 参議院 交通・情報通信委員会 第4号
議事録を見る
○国務大臣(野田聖子君) ただいま議題とされました日本放送協会平成六年度、平成七年度及び平成八年度の財産目録、貸借対照表及び損益計算書並びにこれに関する説明書並びに監事の意見書について、その概略を御説明申し上げます。  本資料は、放送法第四十条第三項の規定により、会計検査院の検...全文を見る
○国務大臣(野田聖子君) ただいまの山本委員の御質問にお答え申し上げたいと思います。  字幕放送は、御指摘のとおり、放送法の改正が平成九年度にありまして、先生おっしゃったとおり多重放送の免許が要らなくなったり、または字幕放送の努力義務化というのが入ったことによりまして、また、行...全文を見る
○国務大臣(野田聖子君) 今まさに御指摘のとおり、イギリスやアメリカなんかに比べますとまだまだ字幕放送は低い状況にあります。どうしてかといえば、やはり今先生御指摘のとおり、アルファベットと、私たちは漢字、片仮名、平仮名と大変たくさんのキャラクターを使う、そういう現実問題もあるわけ...全文を見る
○国務大臣(野田聖子君) 実は、先ほど山本先生からお話がありました条約につきましては、一九九四年に日本は批准をしているわけであります。しかし、ことしの六月には、この条約に基づいて設置されている委員会から、「視聴覚メディアの有害な影響、特に暴力及びポルノグラフィーから児童を保護する...全文を見る
○国務大臣(野田聖子君) ただいま放送デジタル化を急いでいるんじゃないかという御質問でございました。  実は、私が郵政大臣をさせていただいて二カ月たちますが、小渕内閣は経済の再生ということで、とにかくできる限り経済の再生に寄与できるものを優先順位を高めて取り組んでいこうというこ...全文を見る
○国務大臣(野田聖子君) 確かに、その経済波及効果というのがラフじゃないかというお話があるわけですけれども、まず初めに、デジタル放送にすることのメリットというのをやはりきちっとNHK初め事業者の皆さん、また郵政省で国民にお伝えしていかなければならないなという必要性は感じています。...全文を見る
○国務大臣(野田聖子君) 大体自見前大臣と内容は同じで、表現の仕方の違いだと思いますけれども。  確かにそれではまだ魅力が足りないよと言われてしまえばそれまでなんですけれども、私は、デジタルの可能性、やはり今まではテレビはテレビでしがなかった、そして電話は電話でしがなかった、コ...全文を見る
○国務大臣(野田聖子君) 大分以前、逓信委員のときからこのVチップを個人的に研究してまいりました。そのときにはなかなか相手にされなかった話なんですけれども、昨今急激にVチップということで議論されていますけれども、一番大切なことはVチップを導入すればすべてが解決するということではな...全文を見る
○国務大臣(野田聖子君) 先ほど森本先生から大変すてきなお話をしていただきました。  少しだけお時間をいただいて、私もNHKで忘れられない歌があります。それは「ひょっこりひょうたん島」という歌で、これも小さいときにきょうだいで仲よく見た、そういう思い出があります。  これから...全文を見る
○国務大臣(野田聖子君) 先生の御指摘のとおりだと思います。  情報通信が高度化してさまざまな機器ができてきました。実はそれらはできるまではそんなものというようなイメージのものが多かったと思います。例えば携帯電話にしても、公衆電話があるからそんなもの要らないのじゃないかと。しか...全文を見る
○国務大臣(野田聖子君) 私も会長と、また先生の御意見に近いものがございまして、規制緩和万能ではないと思います。やはり社会規制なり公共の福祉とかユニバーサルサービスというのはきちんとこの国の中で担保されなければならないという中で、NHKは放送法のもとその役割を果たしてきてもらえた...全文を見る
○国務大臣(野田聖子君) 確かに日本の子供たちというのは、世界の子供たちに比べてメディアにおける暴力とかポルノに対して非常に守りがないというか、基本的に国としてこういうことをするということは今まで取り組んでこなかったと思います。むしろ放送の自由というのがありますから、事業者の皆さ...全文を見る
○国務大臣(野田聖子君) 三重野先生、大変国際放送に御理解、御支援がございまして、本当にうれしく思います。  先ほどもNHKの方または品川局長からも話があったとおりでございまして、まさに本日、NHKの映像国際放送の放送地域が拡大しまして、ほぼ全世界に向けて放送することができた。...全文を見る
○国務大臣(野田聖子君) NHKの皆様方は高い志のもと、公共の福祉に資するということで自発的にすばらしいコンテンツ、番組づくりに取り組んでいただいていると思い、心から敬意を表しているところでございます。  今規制緩和とか市場がすべてだみたいな風潮がある中で、やはりそういう公共放...全文を見る
10月07日第143回国会 参議院 本会議 第14号
議事録を見る
○国務大臣(野田聖子君) 郵便貯金特別会計からの繰り入れについては、国家財政が非常事態であることにかんがみ、他の機関も協力するとの取り組みが行われる中、国の機関である郵便貯金としてもやむを得ず特例的に協力を行うこととしたものであります。  なお、今般の措置をとるに当たっては、経...全文を見る
10月12日第143回国会 参議院 日本国有鉄道清算事業団の債務処理及び国有林野事業の改革等に関する特別委員会 第3号
議事録を見る
○国務大臣(野田聖子君) お尋ねの国鉄長期債務の処理に対して郵便貯金の特別会計から繰り入れる件につきましてですけれども、まず私たちは、これが国家財政の非常事態なんだ、そして将来世代に先送りできない国の重要な課題なんだと、そういう位置づけから、御承知のとおりほかの機関も協力するとい...全文を見る
10月13日第143回国会 参議院 日本国有鉄道清算事業団の債務処理及び国有林野事業の改革等に関する特別委員会 第4号
議事録を見る
○国務大臣(野田聖子君) 今回の衆議院での見直し、JR負担が二分の一になったということでございますけれども、郵貯の負担分に関しましては政府原案どおりということで、そのまま協力させていただくということになっております。
○国務大臣(野田聖子君) お答えいたします。  このインタビューの質問は抜本的な見直しということでございまして、それは郵貯の負担等いろいろなそのスキームを大きく変えるということでございましたけれども、今回の場合はそういうことでございませんので、そのまま御協力させていただくという...全文を見る
○国務大臣(野田聖子君) 先生は郵政大臣の先輩でございますので、詳しいことはよく御存じだと思いますけれども、まず初めに、特別繰り入れをするに当たりましては、平成九年度末で累積黒字が約五兆円ございます。特別繰り入れをしても累積損益は黒字であるということで、健全経営が確保できるという...全文を見る
○国務大臣(野田聖子君) 今回の特別繰り入れにつきましては、先ほど申し上げたとおり、繰り入れをしても健全経営が図られるということで御協力させていただいております。  なお、今後、平成二年から三年度のいわゆる高金利の払い戻しがあるわけですけれども、かえってそれが済むことによりまし...全文を見る
10月14日第143回国会 参議院 日本国有鉄道清算事業団の債務処理及び国有林野事業の改革等に関する特別委員会 第5号
議事録を見る
○国務大臣(野田聖子君) ただいまの先生の御質問ですけれども、まず初めに、くどいようでございますけれども、今回の協力につきましてはやむを得ずというのはけなげと、そう言っていただければ大変ありがたいんですが、本当に大変な非常事態であり、先ほども大蔵大臣がおっしゃったとおり理解しがた...全文を見る
12月04日第144回国会 参議院 本会議 第4号
議事録を見る
○国務大臣(野田聖子君) 情報通信分野への民間企業の参入についてのお尋ねですが、ベンチャー企業は、独創的技術や多様なサービスの開発を通じて、情報通信の発展に大きく貢献するものと認識しております。郵政省としても積極的な支援施策を講じているところであります。  また、情報通信分野に...全文を見る
12月17日第144回国会 参議院 決算委員会 閉会後第1号
議事録を見る
○国務大臣(野田聖子君) ただいまの御質問の件でございますけれども、まず初めに、区分機の調達につきまして公正取引委員会からメーカーに出された勧告で指摘された内容が事実であったとすれば、まことに残念なことだと思います。また、会計検査院の方から、さらに競争の余地が広がるようにという所...全文を見る
○国務大臣(野田聖子君) 新型区分機の導入、七年度からの話ですけれども、それ以前の平成四年度から研究会を開催しています。いろいろと技術的にも高いものでございますので、広く多くの皆様方に検討いただこうということで、当時、平成四年度にはその研究会にメーカー八社御参加いただいていたわけ...全文を見る
○国務大臣(野田聖子君) 調査した結果が今御報告したとおりでございます。
○国務大臣(野田聖子君) お答えいたします。  区分機には右流れと左流れがあるわけですが、これは、区分機は長いもので二十メートル近くあるような大型の機械でございまして、郵便物の流れ方については、地方局の要望に沿って、そしてその地方局にある郵便局の作業をする場所のレイアウトを踏ま...全文を見る