畑野君枝

はたのきみえ

比例代表(南関東)選出
日本共産党
当選回数2(参1)回

畑野君枝の1999年の発言一覧

開催日 会議名 発言
02月03日第145回国会 参議院 国民生活・経済に関する調査会 第1号
議事録を見る
○畑野君枝君 日本共産党の畑野君枝でございます。  もう時間があれですので、質問を幾つかさせていただきます。  まず文部省なんですが、暴力行為の調査が出ました。神奈川県が一番多くて三千百六十二件ということで、特に生徒間暴力が千五百四十三件、それから器物損壊が一千十四件というこ...全文を見る
02月10日第145回国会 参議院 国民生活・経済に関する調査会 第2号
議事録を見る
○畑野君枝君 日本共産党の畑野君枝でございます。  経済企画庁の資料で以前女性が理想とするライフコースということで、結婚し子供を持ちながら働き続けるというのが最も高くなって三〇・二%になっているという資料を見せていただきました。一方で、出生率がなぜ少ないかという理由に、一つ目に...全文を見る
02月24日第145回国会 参議院 国民生活・経済に関する調査会 第3号
議事録を見る
○畑野君枝君 日本共産党の畑野君枝でございます。  明石先生、本当にありがとうございました。三点ほどお伺いをしたいんです。  まず一つ目に、先生が戦後の子供の社会も含めた変化ということで、大変私も興味深く伺わせていただいたんですけれども、今学級崩壊ということが小学校の一年生の...全文を見る
○畑野君枝君 ありがとうございました。
○畑野君枝君 日本共産党の畑野君枝でございます。ありがとうございます。  大変貴重な御意見を二宮先生には伺いました。伺いたいのですけれども、一つは成績学歴尊重主義の問題点について先生が触れておられました。高校入試の問題なのですが、私は神奈川県に住んでいるのですけれども、公立高校...全文を見る
○畑野君枝君 ありがとうございました。
03月03日第145回国会 参議院 国民生活・経済に関する調査会 第4号
議事録を見る
○畑野君枝君 ありがとうございました。  日本共産党の畑野君枝でございます。  今、子供の心と体の危機ということが言われておりますけれども、まず吉川先生にお伺いしたいんですが、今の子供たちの心と体の関係ですね。特に今のこの競争社会、勉強も含めてですけれども、そうしたものとスト...全文を見る
○畑野君枝君 ありがとうございました。
○畑野君枝君 ありがとうございました。  日本共産党の畑野君枝でございます。  幾つか伺いたいんですが、一つ目に、大人へのカウンセリングの話が先ほども何人かの先生から質問がありましたけれども、例えば行政としてできること、あるいは行政と民間との連携というお話がありましたので、そ...全文を見る
○畑野君枝君 解決の糸口という点でお考えになっている点があれば伺いたいと思います。
○畑野君枝君 ありがとうございました。
03月09日第145回国会 参議院 文教・科学委員会 第2号
議事録を見る
○畑野君枝君 日本共産党の畑野君枝でございます。  まず私は、学校施設の点検、改善について伺います。  学校保健法では、第三条の二で、「施設及び設備の点検を適切に行い、必要に応じて修繕する等危険を防止するための措置を講じ、安全な環境の維持を図らなければならない。」と定めており...全文を見る
○畑野君枝君 文部省から危険校舎面積について、公立学校の施設では、一九九七年で百七十万平方メートル、一九九八年で百七十二万平方メートルと伺っておりますが、県ごとの状況もぜひ今後出していただきたいと思うんですけれども、自治省の調べでは県別の調査がございます。公立高校の危険校舎面積は...全文を見る
○畑野君枝君 大臣、こういう点、もっと詳しく調べていく必要があると思うんですが、いかがですか。
○畑野君枝君 有馬文部大臣から大変心強いお答えがございましたので、ぜひそれに国もこたえていただきたいというふうに思います。  さて、地震防災対策としての補強工事などの国の補助事業ですが、平成八年度から十二年度までとなっておりますが、各自治体からは、これでは間に合わないから延長し...全文を見る
○畑野君枝君 ぜひその方向で検討していただきたいと思います。  さて、築二十年以上の建物の大規模改造の中で、老朽施設改造工事の国の補助ですが、補助基本額の下限が七千万円ではなかなか工事に手をつけることができないということで、下限を下げてほしいという声がございます。下げるべきでは...全文を見る
○畑野君枝君 以前は二千万円が下限、それが四千万円に上がる、今回七千万円ということですから、そこは見直す努力は必要だというふうに私は思います。  それから単価ですけれども、例えば横浜市の例では、ある学校で十八億円かかったけれども、国の単価基準では十二億八千万円だというのですね。...全文を見る
○畑野君枝君 ぜひ設置者、自治体がふさわしい措置をするように、また自治体から出た要望についても国がこたえていただけるようにしていただきたいと思います。  特にトイレの問題なのですけれども、私も見てまいりましたけれども、授業にとっても、心と体の健康にとっても教育上大変大きな支障に...全文を見る
○畑野君枝君 千葉県の高校生アンケートでも、トイレが壊れているとか、閉まらないドアがあるとか、においが強くて気分が悪くなることもあったなどの声が出されておりますし、私の住んでいる神奈川でも、学校の先生方、それから新婦人のお母さん方からもトイレの問題が強く出されているのです。壊れた...全文を見る
○畑野君枝君 それでも間に合わないという実態だと思うんですね。今のままでは授業崩壊、学級崩壊が続くということですので、地元から出ているのは教員の加配をもっとふやしてほしいということなんですが、この点はいかがでしょうか。
○畑野君枝君 学校や自治体が要望を出したら、そういうことで国の方から出していただけますか。
○畑野君枝君 ぜひ進めていただきたいというふうに思います。  一言だけ最後に。学校給食に針が混入しているということが、神奈川県の川崎市や横浜市、それから青森、京都などから報告されています。子供たちの安全のために万全の対策をとっていただきたい、その点だけ伺って、私の質問を終わりま...全文を見る
○畑野君枝君 ありがとうございました。
03月15日第145回国会 参議院 文教・科学委員会 第3号
議事録を見る
○畑野君枝君 日本共産党の畑野君枝でございます。私は教科書の価格の問題について伺います。  この四月に小学一年生になる子供たちは、歌の中にもあるように、桃の花もきれいに咲いて、もうすぐみんなは一年生と、希望に胸を膨らませています。私の子供もその一人です。そして、入学式や新学期に...全文を見る
○畑野君枝君 一方で、やはりいいものをつくるためには、安かろう悪かろうでは、私はこれは今の資本主義の世の中でいかないと思うんですね。  一九九四年の衆議院決算委員会で山原議員が、適正価格の設定に向けて価格のアップを計画的に実現すべきだと質問したのに対して、文部省として、毎年の全...全文を見る
○畑野君枝君 私は、こうして教科書の予算が減額されている、もう大変な状況だというふうに思います。今、この抜本的な見直しが必要になっていると思うんですが、この原価計算というのはいつのものかを伺います。
○畑野君枝君 伺った、いつの時点での原価計算かをお尋ねいたします。
○畑野君枝君 一九六三年といえば三十六年前のことでございます。公共料金でも、郵便はがきは五円から今五十円、十倍になっております。しかし、小中学校の教科書ですけれども、これは当時の昭和三十九年の社会ですけれども、これを学ばれた方はもう五十近くになっていると思いますが、大体口絵だけが...全文を見る
○畑野君枝君 それですと、占有率が高くない中くらいの会社というのは反映されないんですね。成り立たないということです。しかも、この原価計算時の小中学校用の教科書の採算部数というのは二十万部とされているんですけれども、とてもこれでは上位二、三種類しか採算がとれないというふうに伺ってお...全文を見る
○畑野君枝君 ありがとうございました。
03月23日第145回国会 参議院 交通・情報通信委員会 第5号
議事録を見る
○畑野君枝君 日本共産党の畑野君枝でございます。  昨年十二月七日に、郵政省の青少年と放送に関する調査研究会が報告書を出しました。テレビの子供への影響調査は、これまでテレビ放送開始時にNHKが一九五七年、一九五九年に、また日本民間放送連盟が一九六〇年から六二年に行っておりますが...全文を見る
○畑野君枝君 NHKの海老沢会長は、この青少年と放送に関する調査研究会のメンバーでもございました。報告書の核心は、送り手である放送事業者と受け手である視聴者の相互作用の充実が重要だということだったと思います。青少年と放送のよい関係について放送業界全体が視聴者の要望、提案などを総合...全文を見る
○畑野君枝君 次に、この報告書の中でメディアリテラシーの向上を初めて行政として打ち出されました。すなわち、メディアの持つ特性を理解し、内容を正しく理解する能力を身につけるというのがメディアリテラシーという新しい言葉ですけれども、これにまた、テレビと青少年への影響調査も国としてよう...全文を見る
○畑野君枝君 最後に、野田郵政大臣に伺います。  この調査研究会は公開で行われたんですが、その後、専門家会合は公開されていないということで残念なんですけれども、ぜひこういう論議を国民の中で公開で行っていただきたいと思いますが、いかがでしょうか。
○畑野君枝君 ありがとうございました。
03月30日第145回国会 参議院 文教・科学委員会 第5号
議事録を見る
○畑野君枝君 日本共産党の畑野君枝でございます。  まず、日本学術振興会法の一部改正案に係って、科学研究費補助金について質問をいたします。  いわゆる科研費の増額というのは研究者にとっては本当に必要なことでございまして、一方で、お話にもありましたが、採択率の問題でございます。...全文を見る
○畑野君枝君 あわせてですけれども、特に科研費の中で人文科学系の配分結果の資料をいただきました。こういう円グラフをいただいたんですが、人文科学系の場合では件数をベースにいたしますと一三・四%、金額をベースにいたしますと八・一%ということで、件数ベースですと理工系が三七・一%、生物...全文を見る
○畑野君枝君 その点で、いろいろな研究者の皆さんの御意見を聞くなどということはいかがですか、今後。
○畑野君枝君 この問題で有馬文部大臣に伺いたいと思いますけれども、そういう点でぜひ採択率を含めて上げていくためには、引き続き予算額もふやしていくことも必要ではないかと思います。人文でいえば私学の先生たちも多いというふうに伺いますし、理工系からもやはりもっとという声が上がっているわ...全文を見る
○畑野君枝君 ぜひそういう御努力をしていただいて、宣伝もしていただきたいというふうに思います。  関連いたしまして、研究者の主要研究費の中でも、国立大学等における教育研究活動を維持するための基幹的経費であります積算校費について伺います。  これも有馬大臣がかかわっていらっしゃ...全文を見る
○畑野君枝君 単価でも、そういう点では一九九七年度から九八年度は下がって、九九年度の新予算はそのまま据え置きですが、ぜひこれも引き上げる方向で進めていただきたいというふうに思います。  最後なんですけれども、こうした研究を進めていく上で、やはり大学の老朽化や狭隘化の問題について...全文を見る
○畑野君枝君 予算の問題も、補正とか不動産売却してというんじゃなくて、本当に本予算含めてふやしていただきたいし、今後コンピューターも置けないような研究室があるというふうにも伺っていますから、そういう点でも改善をしていただきたいと思いますが、最後に有馬文部大臣の御決意も伺って、私の...全文を見る
○畑野君枝君 ありがとうございました。     ─────────────
04月16日第145回国会 参議院 国民生活・経済に関する調査会 第5号
議事録を見る
○畑野君枝君 どうもありがとうございます。日本共産党の畑野君枝でございます。  まず、大淵先生にお伺いしたいんですけれども、若い人たちがなかなか結婚しないというか、結婚が遅くなっているというか、そういうお話がございました。私も若い人のいろいろな声なんかを町で拾ったという記事なん...全文を見る
○畑野君枝君 ありがとうございました。
05月07日第145回国会 参議院 本会議 第18号
議事録を見る
○畑野君枝君 私は、日本共産党を代表して、学校教育法等の一部を改正する法律案について質問いたします。  初めに、学問の自由と大学の自治について伺います。  学問の自由とは、国民が真理を探求する自由であり、学問研究活動の自由です。日本国憲法はその二十三条で「学問の自由は、これを...全文を見る
05月12日第145回国会 参議院 国民生活・経済に関する調査会 第6号
議事録を見る
○畑野君枝君 日本共産党を代表して、意見表明をいたします。  人口問題審議会では、今の出生率が続くと日本の総人口は二〇五〇年には一億人、二一〇〇年には現在の約半分まで減少していくと報告されています。このような急激な少子化は世界に例がありません。子供を産むかどうか、何人子供を産む...全文を見る
05月18日第145回国会 参議院 日米防衛協力のための指針に関する特別委員会公聴会 第1号
議事録を見る
○畑野君枝君 日本共産党の畑野君枝でございます。  本日は、公述人の皆さん、お忙しい中本当にありがとうございます。  私たち日本共産党は、今度の周辺事態法案及び日米ガイドライン関連法案は、戦争を放棄し、そして武力の威嚇行為を禁止した憲法九条に真っ向から反する戦争法案だと考えて...全文を見る
○畑野君枝君 藤井公述人は、朝日の九八年六月二十四日の山口氏の発言に関連して、周辺事態への対応として米軍の活動に対する日本の支援について、自衛隊と民間の行う対米支援の役割を述べていらっしゃいます。  今、神奈川のことについても大変お詳しく触れていただいたんですが、横浜港に専用の...全文を見る
○畑野君枝君 藤井公述人も著述の中で、この朝日の記事の山口陸幕防衛調整官が、日本には膨大な社会資本がある、水、燃料、食料、輸送力など民間が協力するのであればということで、輸送などはJRや輸送会社に委託した方が効率もいい、自衛隊の負担については日本全体が防衛体制をとる、この点で意義...全文を見る
○畑野君枝君 加えまして、安保条約の枠内というふうに政府が言っていることについてはいかがでしょうか。
○畑野君枝君 次に、猪口公述人にお伺いをいたします。  先ほどのお話の中でも、アメリカの行う空爆はピンポイント空爆ということで、アメリカの戦死者は出さないという戦死最少化作戦、こういうことをお話しになりました。それで、ガイドラインでは、そのために日本の基地を提供するのはやむを得...全文を見る
○畑野君枝君 今もアメリカの求める空港あるいは港湾の提供というお話がございましたが、岡本公述人と藤井公述人に伺いたいと思います。  この法案は対米支援ではないか。このことについて御意見を伺いたいと思います。
○畑野君枝君 ありがとうございました。  短い質疑の時間でございましたけれども、いろんな問題点が明らかになったというふうに思います。本日の公聴会がいわゆる通過儀礼にならずに、徹底的な審議が必要だ、このように私も訴えさせていただきまして、質問を終わらせていただきます。  ありが...全文を見る
05月20日第145回国会 参議院 文教・科学委員会 第11号
議事録を見る
○畑野君枝君 私は、日本共産党を代表して、学校教育法等の一部を改正する法律案について反対の討論を行います。  反対の理由の第一は、本法案が大学の自治を侵害し、学長中心の新たな管理運営の枠組みを大学に押しつけるものだからです。  国立大学では、長年の慣行として、全学的な意思決定...全文を見る
05月26日第145回国会 参議院 国会等の移転に関する特別委員会 第4号
議事録を見る
○畑野君枝君 石井先生、どうもありがとうございました。  日本共産党の畑野君枝でございます。  私は神奈川県に住んでおりまして、横浜のベイブリッジのライトアップですとか、それから関内周辺の、特に開港記念会館のライトアップということでは大変先生にお世話になっております。  そ...全文を見る
○畑野君枝君 ありがとうございました。
06月02日第145回国会 参議院 国民生活・経済に関する調査会 第7号
議事録を見る
○畑野君枝君 日本共産党を代表して、意見を申し上げます。  今回の調査会として、まず中間報告をまとめるに当たって、委員の間でのこういう意見交換の場が設けられたというのは大変ありがたい、重要なことだというふうに思います。  私も会議録を一生懸命読み直させていただいたんですけれど...全文を見る
○畑野君枝君 本当に会長には感謝申し上げるようないい場をつくっていただいたんじゃないかというふうに私は思いますので、会長がぜひそういう方向で頑張られるというお話もございましたので言うことないんですが、清水先生が今おっしゃったことで、私も子供の健全育成の問題では、子供の立場からどう...全文を見る
08月02日第145回国会 参議院 国旗及び国歌に関する特別委員会 第4号
議事録を見る
○畑野君枝君 日本共産党の畑野君枝でございます。  先日、入学式、卒業式について、有馬文部大臣は、荘厳で清新、そして楽しく愉快にとおっしゃいました。私は大臣が楽しく愉快にとおっしゃったのを聞いて大変ほっとしたわけでございます。  皆様のお手元に資料を配らせていただいております...全文を見る
○畑野君枝君 文部大臣、率直な感想はいかがですか。
○畑野君枝君 では、今度はこの写真を見てください。  これはことしの京都のある小学校の卒業式の写真です。ステージの正面に日の丸が掲げられております。昔のではなく、ことしの写真でございます。  私は、大臣のおっしゃった楽しく愉快にという卒業式ではなくなっているというふうに思いま...全文を見る
○畑野君枝君 理由ははっきりしていると思うんですね。ひたすらに厳粛にということが理由でしょう。そこには子供たちの卒業式という観点がないんです。日の丸・君が代にふさわしく厳粛にと、大人が、教育委員会が、文部省が言ってきてこんなことがやられている。入学式や卒業式に合わないといって、「...全文を見る
○畑野君枝君 おっしゃったように、最終的には学校ということですね。そういう点では、私は、日の丸・君が代の扱いについても最終的には学校の判断でやっていいのではないかというふうに思いますが、この点はいかがですか。
○畑野君枝君 そこのところに本当にこだわる必要があるのかどうかということが私はあるというふうに思うんですね。  パネルをお見せいたしましたけれども、昔の卒業式がこちらで、今の卒業式が下です。何でこんなふうな違いが出てきているのかということなんですね。それはなぜかというと、一九八...全文を見る
○畑野君枝君 基礎的な資料にとどまっていないところに問題があるわけですよ。子供の内心の自由を奪う、教職員の内心の自由を奪う、教育の現場を暗くしているのは文部省のこの調査じゃありませんか。そして、これが行われる中で、一九八九年に今論議にもなっている学習指導要領が変えられて、入学式、...全文を見る
○畑野君枝君 ということで、やはり調査と学習指導要領が一体となって強制を強めてきたということではありませんか。  私は話を変えて伺いたいんですが、国旗・国歌を強制しない、そして内心の自由を認めるというふうに政府はこの国会の中で答弁をされてきました。そもそも国旗・国歌というのはそ...全文を見る
○畑野君枝君 憲法学者からも、国旗・国歌についても個人の価値観、内心にかかわる重要な問題だから絶対に強制されるようなことがあってはならない、これが基本的な考え方だというふうに思うんです。  国旗・国歌への尊重を表現する一つというのが例えば起立をしたり歌ったりすることです。これは...全文を見る
○畑野君枝君 例えば、君が代を卒業式で歌う、みんな歌いなさい、みんな立ちなさい、そういうときに、自分は立ちたくない、歌いたくない、そういう子供がいたとして、そういう場で自分一人が歌わない、自分一人が立たないということは、これは物すごい周りからの重圧なわけです。中には、歌いたくない...全文を見る
○畑野君枝君 そういう点では、やはり国旗・国歌を強制しないということと内心の自由を守るというこのことをもっときちっとつかんでいく必要が私はあるというふうに思います。  最後に、スポーツの問題について一言だけ伺いたいというふうに思います。  日の丸・君が代の法制化について、スポ...全文を見る
○畑野君枝君 ところが、実際には、昨年の秋、神奈川県で開催された国体の開会式で日の丸・君が代の強制によってゆゆしい事態が起こっているんです。ある夫妻が起立をしなかった。スタンドを出ようとしたら、突然、警察官に制止されて、三時間も拘束された。犯罪扱いは許せない、こういう訴えをされた...全文を見る
08月03日第145回国会 参議院 国旗及び国歌に関する特別委員会 第5号
議事録を見る
○畑野君枝君 きょうは、高橋先生、堀尾先生、どうもありがとうございます。  高橋先生から国際的なマナーというお話がございました。それで、あわせて堀尾先生にその国際的なマナーということでも伺っておきたいというふうに思うんですが、外国の国旗・国歌をどう尊重するか、また自分の国の国旗...全文を見る
○畑野君枝君 それでは、入学式ですとか卒業式で、国旗掲揚、国歌斉唱という点ではいかがでしょうか、堀尾先生。
○畑野君枝君 そういう点で、内心の自由を守るということが今度の国会でも論議をされておりますけれども、先ほど先生は一九四五年というその年で大きく変わったんだというお話をされました。この内心の自由を守るということがなぜ大事なのか、その点ではどのような歴史的な経過があるのかということも...全文を見る
○畑野君枝君 そういう点では、今、学習指導要領の入学式、卒業式などで国旗掲揚、国歌斉唱を指導するものとするというふうになっていることが問題になっていると思うんですが、その戦後という点で、教育のあり方、指導とは何か、そういう点はどんなふうに戦前と変わってきたんでしょうか。
○畑野君枝君 高橋先生にも伺うつもりでしたけれども、時間が参りましたので、両先生、きょうは本当にありがとうございました。
11月19日第146回国会 参議院 国民生活・経済に関する調査会 第1号
議事録を見る
○畑野君枝君 日本共産党の畑野君枝でございます。  上村先生、岡沢先生、きょうは本当にありがとうございます。  私も調査団の一人としてフランス、スウェーデンを初め伺ってまいりました。しかし、本当に短い時間でしたので、その一端をうかがい知るということでございまして、長い期間にわ...全文を見る
11月25日第146回国会 参議院 文教・科学委員会 第2号
議事録を見る
○畑野君枝君 日本共産党の畑野君枝でございます。  中曽根科学技術庁長官に、十月二十八日、アメリカの原子力軍艦が寄港する港湾の地元である横須賀、佐世保の市長から要望書が出されております。東海村の事故を契機に、原子力軍艦の寄港に関する市民の不安がさらに高まりつつある、こういうふう...全文を見る
○畑野君枝君 また、長官あてに、十一月十九日ですけれども、神奈川、沖縄、東京、埼玉、千葉など基地を抱える十四の都道県知事連絡協議会の米国原子力軍艦の放射能事故対策についての緊急要望が出されております。この点では、事故対策は全く不十分で、新法の対象とするか、新法を適用した場合と同様...全文を見る
○畑野君枝君 長官、今のでは防災計画はないわけです。だって、大綱というのは調査をするということですから。事故が起こり得るという前提でこういう対策を強めていくという立場はおありなんですか。
○畑野君枝君 横須賀市は国がやってくれないから地元で防災計画をつくる、それから佐世保市も対策マニュアルをつくると。私は国土庁や消防庁からも伺いましたけれども、やはり専門的な知見を持っている科学技術庁が動かなかったらだめなんです。こういうのについて、どういうふうに国として対応するん...全文を見る
○畑野君枝君 今までそういうふうに言って、半年間できていないんですけれども、今度こそできるということで、具体的に米側とのことや技術的な支援や財政を含めておやりになるんですか。
○畑野君枝君 確認ですけれども、そうしますと、事故が起こり得るということを前提にそういうことをするということですね。今までは事故が起こらないということを前提に科技庁が動かなかったという意見があるわけですから、その基本法で、原潜の事故もあるという前提で計画を具体的に相談して進めると...全文を見る
○畑野君枝君 ぜひ進めていただきたいというふうに思います。  長官、そういうことで、事故が起こり得るということを前提にきちっとこの対策も進めていただきたいと思いますが、いかがですか。
○畑野君枝君 ぜひ進めていただきたいと思います。  次に、いわゆるサッカーくじについて伺います。  八月に金融機関が決まりまして、大和銀行の発売計画などについての提案の概要も日本体育・学校健康センターを通じて出されました。本当にびっくりするような中身なんですけれども、センター...全文を見る
○畑野君枝君 そこで、コンビニエンスストアなんですが、当面発売場所の対象としないとなったわけですが、その理由は何ですか。
○畑野君枝君 今回、販売店ネットワーク候補としてレンタルビデオ店など十三の業種が出されているんですけれども、じゃ今のコンビニとどう違うのか。レンタルビデオ店にも中高生はたくさんいますよ。売っているのも若い人がいるし、その人だけが売っている時間帯もある。しかも、文部省は、先ほど大臣...全文を見る
○畑野君枝君 ちゃんとそういうのを公表してください。
○畑野君枝君 時間が来ましたので。  本当にこうなんです、結果だけが言われるわけですよ。だから、委員会でもちゃんと集中審議をして、「通販生活」では八五%反対と、もう多くの団体の皆さんからも来ているんですよ。だから、本当に青少年を大事にするというんだったら、委員会をきちっと開いて...全文を見る
12月10日第146回国会 参議院 経済・産業委員会 第5号
議事録を見る
○畑野君枝君 日本共産党の畑野君枝でございます。  きのう十二月九日に、東海村のある茨城県議会で、全会一致で国に対する意見書が採択されました。その中身というのは、「東海村核燃料加工施設臨界事故に係る被害者救済及び原子力安全対策の充実・強化を求める意見書」でございます。  そこ...全文を見る
○畑野君枝君 今把握できているのは九十三名だということですね。そして、今後も調査をしていくというお話でしたけれども、それでは、現在被曝したと判断された、あるいは今後新たに判断された場合に、長期にわたる健康管理、またその費用はどうされるおつもりか、もちろん前提はプライバシーを保護す...全文を見る
○畑野君枝君 禍根を残さないようにしっかりやる必要があると思うんです。  同時に、判断されなかった場合でも、心配だという方たちにとってもさらに引き続き責任を持った体制を維持していく必要が私はあると思います。ぜひやっていただきたい。  それから、風評被害の問題です。お話がござい...全文を見る
○畑野君枝君 被害を受けたという点では本当にきちんと補償するというのは当たり前ですから、ぜひそれを進めていただきたいと思います。  次に伺いたいんですが、今回の事故からやはり徹底した事故防止が私は必要だというふうに思いますし、世界最大規模の事故を起こしたわけですから、この点での...全文を見る
○畑野君枝君 今求められているのは、そのつくられたものに対してどうだったかという、それにとどまらない問題だと思うんです。やはり危険性を十分に認識して臨界事故に備える、この点でどうだったのかということで調べなかったら、生きてこない。  例えば、一つ目に、人間のミスが重なっても臨界...全文を見る
○畑野君枝君 新しい法律をつくる必要になったわけだから、そういうことを含めてきちっとやっていく必要があるというふうに私は思います。  そういう点ではやはりどうなのかということですが、私たちは今言った四つの観点から、既に日本共産党国会議員団として調査をしてまいりました。茨城、神奈...全文を見る
○畑野君枝君 もう一つ例を挙げておきますと、加工施設の設計及び工事の方法の技術基準に関する総理府令というのもあるんです。この三条二項のところでも、臨界警報設備の設置など臨界事故の発生を想定した適切な措置が講じられなければならないという中に、わざわざウランの五%以下はいいですという...全文を見る
○畑野君枝君 次に、申告制度の問題について伺います。  このような立法例というのは既に鉱山保安法や労働安全衛生法にもございます。私はきょうは一つの例として鉱山保安法の問題について伺いたいというふうに思いますが、資料を用意していただいているというふうに思いますので、一九七〇年以降...全文を見る
○畑野君枝君 一九八一年の十月に北海道の夕張新鉱でガス事故があった。百名を超す多数の死傷者が出る大惨事が起こりました。事故が起こる前に労働者が、ガスが出ると爆発が起こるということで、そのたびに避難をしなくちゃいけないと作業能率が落ちるということで、そのガスの検知器の基準値をごまか...全文を見る
○畑野君枝君 大臣がおっしゃったように、労働者の保護、ここを本当に進めていただくことがこうした事故を起こさないということになるというふうに思いますので、ぜひ進めていただきたいと思います。  次に私は、こうした事故をなぜ日本で起こしたのか、国際的な観点からも見直していく必要がある...全文を見る
○畑野君枝君 それでは、その推進の責任者はだれですか。
○畑野君枝君 加工施設というふうに分割しておきましょう、いろいろと紛らわしくなりますから。例えばその加工施設ということで。
○畑野君枝君 具体的には科学技術庁長官が規制の責任者であり推進の責任者だということになるわけですから、まさか二重人格というふうには思いませんけれども、本当に分裂したような状況になっている。分離されていなくて統一しているというふうに私は思うんですけれども、これでよろしいんですか。 ...全文を見る
○畑野君枝君 チェックになっていないんですよね。つまり、じゃ、原子力安全委員会にそういう権限があるのかといえば、ないわけでしょう、だって諮問機関なんだもの。  その規制機関というのはどういうものなのかというのを含めて私も条約をよく読ませていただきました。原子力の安全に関する条約...全文を見る
○畑野君枝君 意味合いが違うんですよね。つまり、基本的には規制機関というのは分離していなくちゃいけないと。じゃ、科学技術庁で、長官は分離していますと言ったって、それは一体なんだから、独立するということが前提条件としてあって、そして国際条約というふうになっているわけですから、そうい...全文を見る
○畑野君枝君 ぜひ国の責任を明確にして必要な推進を進めていただきたいということを求めて終わります。