福山守

ふくやままもる

比例代表(四国)選出
自由民主党・無所属の会
当選回数3回

福山守の2021年の発言一覧

開催日 会議名 発言
03月09日第204回国会 衆議院 環境委員会 第2号
議事録を見る
○福山委員 おはようございます。時間が短いものですから、すぐに質問に入らせていただきたいと思います。  まず、カーボンニュートラルについて小泉大臣にお伺いしたいと思います。  昨年、臨時国会で菅総理が二〇五〇年カーボンニュートラルを宣言されました。このことは、国の内外を問わず...全文を見る
○福山委員 気候変動担当大臣を新しく任命されたということで、小泉大臣がこれを行うということで心強く感じます。  考えたら、昨年のCOP25で、化石大賞とかいう、ああいうものをもらった、もらったというか、ああいう形で出されて非常に悔しい思いもしたと思いますけれども、今年のCOP2...全文を見る
○福山委員 まさに大臣がおっしゃるとおり、それぞれの地域地域でレベルをどこまで上げるか、それを最高水準に持ち上げることが国全体の流れをつくっていくと思っております。いろいろな問題点の中でも、都道府県でも一番から四十七番まで順番があり、市町村であれば一番から千幾つまでの順番がつきま...全文を見る
○福山委員 このカーボンプライシングの導入に当たっては、それによって我が国の産業あるいは国際競争力が奪われたり、カーボンニュートラルに向けた民間投資やイノベーションの原資が奪われたりすることがないようにしないといけません。また、現時点で脱炭素化された技術への代替が困難な業種につい...全文を見る
○福山委員 それぞれ御答弁をいただきまして、ありがとうございました。  まさにこれからは環境の時代であります。どうか、政府の、環境省の皆様方には、しっかりとまた環境の位置を高めていってほしいと思います。我々議員一同もしっかり頑張ってまいりたいと思っております。  本日は、どう...全文を見る
04月15日第204回国会 衆議院 本会議 第21号
議事録を見る
○福山守君 自由民主党の福山守です。  私は、自由民主党・無所属の会を代表して、ただいま議題となりました地球温暖化対策推進法の一部を改正する法律案について質問をいたします。(拍手)  初めに、二〇五〇年までのカーボンニュートラルの実現に向けた本法案の意義についてお伺いをいたし...全文を見る
06月01日第204回国会 衆議院 環境委員会 第13号
議事録を見る
○福山委員 おはようございます。自由民主党の福山でございます。  今日は、発言の機会をいただきまして、ありがとうございました。  それでは、早速、瀬戸内海環境保全特別措置法改正案についてお尋ねをいたします。  私自身も、瀬戸内海沿岸の徳島県出身であり、また瀬戸内海再生議員連...全文を見る
○福山委員 今大臣の御答弁をいただきましたけれども、時間の関係上、後でと思いましたけれども、私も特に、今大臣の言われた富栄養素、貧栄養素、これは私の幼い頃の思い出として、瀬戸内海に昔は赤潮がたくさん発生いたしました。赤潮イコール富栄養素ということで、それでたくさんの魚介類がなくな...全文を見る
○福山委員 今般の法改正は、海の環境変化の状況も踏まえ、瀬戸内海における生物多様性の保全や水産資源の持続的な利用の確保に大きく関係するものです。  地元徳島県においても、海の恩恵を受ける漁業は重要な産業です。徳島県の、特に今般の瀬戸内海環境保全特別措置法の対象地域の漁業において...全文を見る
○福山委員 ただいまお答えいただいたことに関連をいたしますが、栄養塩類が管理目標を下回った場合の効率的な栄養塩添加技術の開発並びに栄養塩回復に関わる積極的な支援を行う枠組みについても検討いただきたいと考えます。  また、水産庁においては、漁業法を改正し、漁獲可能量、いわゆるTA...全文を見る
○福山委員 ここまで水産資源についてお伺いをしましたが、海の環境を整えるためには、栄養塩類の管理と併せ、海の生き物の生活の場でもある藻場、干潟などの保全、再生、創出を行い、生態系の有する多面的な機能を活用することが重要と考えます。  今般の自然海浜保全地区の指定対象拡充は、地域...全文を見る
○福山委員 よろしくお願いします。  さて、我が地元の徳島県には、四国三郎、いわゆる日本三大河川の大河が、吉野川が流れております。その河口周辺部の汽水域にはアオノリの養殖の漁場が広がっています。豊かな河川の恵みを受ける吉野川ですが、上流からは、山からの栄養だけでなく、ごみも流れ...全文を見る
○福山委員 それぞれ御答弁をいただきまして、ありがとうございました。  今回のこの法案、先ほど、私が最初に大臣にお伺いしたときに、一番重要である、一番に考えるのはやはり栄養塩類の管理制度の創設、私もそう思います。  最初に申し上げましたように、これは、我々、幼いとき、いわゆる...全文を見る
○福山委員 どうもありがとうございました。