音喜多駿

おときたしゅん

選挙区(東京都)選出
日本維新の会
当選回数1回

音喜多駿の2020年の発言一覧

開催日 会議名 発言
01月30日第201回国会 参議院 財政金融委員会 第1号
議事録を見る
○音喜多駿君 日本維新の会の音喜多駿です。  初めに、剰余金活用の特例法案についてお伺いをいたします。  今回と同じスキームでの法律は、九年前、震災復興財源確保のために成立したと承知をしております。九年前の当時、決算剰余金を用いることについては、先ほど来御指摘ありましたが、当...全文を見る
○音喜多駿君 先日の衆議院の予算委員会では、麻生大臣は、このスキームの実態をある程度お認めになりつつ、マーケットを相手にするためにこういう手法を取っているんだというような御趣旨の御答弁をされておりました。私は、ストレートな表現、私は嫌いではないんですが、その発言がまたマーケットに...全文を見る
○音喜多駿君 今回組まれた補正予算は、ほとんどはいわゆる財政法の要件である緊要性が要求されているということでありました。逆に言えば、緊要性が認められない限り今回の補正は認められないというわけです。これは、先ほど申し上げた財政規律の観点から非常に重要な部分であります。  そこで、...全文を見る
○音喜多駿君 維持されていると。まさに緊要性を満たすためには、予見可能性がなかったということが必要だということが分かりました。  しかしながら、私は、今回の補正予算案における事業について、予見可能性があったことも含まれているのではないかと感じております。一つ一つを見ていく時間は...全文を見る
○音喜多駿君 いろいろ理由を述べていただいたんですけれども、これが先ほどの定義で言う予見可能性がなかったのかと言われれば大いに疑問が残ります。というのも、就職氷河期世代の問題というのはもう十年以上前から言われ続けてきた問題です。海外下振れリスクとの関係性も希薄であり、もちろん対策...全文を見る
○音喜多駿君 当然ながら、全て三月末までに使い切ることはできない部分があり、繰越明許という手法で事業が進行するのだと思いますが、これは財政規律を無視した抜け道のようにも感じられます。本予算では財務省がシーリングを設けて一定の規律が図れますが、本予算ではこうした仕組みはないので、積...全文を見る
○音喜多駿君 ありがとうございます。三十六歳で、二〇〇五年に就職活動をしておりました。  そうした御答弁ですと、やっぱりこの政策判断のタイミングが緊要性のあるタイミングだということにもなってしまいかねません。確かに状況変化に応じた政策判断というのは必要ではありますけれども、これ...全文を見る
○音喜多駿君 終わります。     ─────────────
01月30日第201回国会 参議院 予算委員会 第2号
議事録を見る
○音喜多駿君 日本維新の会の音喜多駿です。よろしくお願いします。  初めに、新型コロナウイルスについてお伺いをいたします。  患者の皆様には心よりお見舞いを申し上げます。  この対策について、政府は今週に入ってから活発に取り組まれておりますが、世界各国と連携して事態に当たる...全文を見る
○音喜多駿君 心強いお言葉をいただきました。このウイルス対策については同僚議員からも引き続き提言させていただきますので、よろしくお願いいたします。  それでは次に、行政運営の根幹である公文書管理についてお伺いをいたします。  誠に遺憾ながら、昨年来、総理主催の桜を見る会をめぐ...全文を見る
○音喜多駿君 ちょっと、是非次は総理にお答えいただきたいんですけれども。二〇二六年という公文書館の新しい数字も出てきましたが、私は遅過ぎると思います。  こちらのパネル一を御覧ください。(資料提示)  各国の公文書管理の状況を示したものです。アメリカは二〇一九年、オーストラリ...全文を見る
○音喜多駿君 残念ながら、これだけのことが連発しても、現時点で具体性が足りないと思います。しかし、現在の技術では既に改ざんは限りなく防止をすることが可能です。私たちは改めてブロックチェーン技術を使った公文書の管理を提案いたします。  改ざんが極めて困難になることから通貨決済にも...全文を見る
○音喜多駿君 総理は技術の問題と言われましたが、技術と環境は既に整っています。あとはもう政治家の決断なんです。  もう一つの私の提案は、国立公文書館の権限強化です。  パネルに戻りますと、具体的には、現在は各省庁に公文書の廃棄、管理権限がありますが、これは諸外国の例を見ても異...全文を見る
○音喜多駿君 なかなかすっきりした回答をいただけないわけですけれども。それで今問題が起こっているわけですから。  最後の我々の提案は、公文書管理をテーマとした憲法改正です。  法律がこうもやすやすと破られる以上、より強力な憲法で公文書管理を規定する。具体的には、会計検査院が憲...全文を見る
○音喜多駿君 公文書館の機能強化の一部については、我々も思いは同じであります。そして、憲法改正については、是非、ここは参議院でも憲法審査会を開催していただきますよう、各会派の御賛同を改めてお願いを申し上げます。  次に、労働市場と社会保障制度改革についてです。その切り口として、...全文を見る
○音喜多駿君 完全否定はされないということで、前向きな御答弁いただいたというふうに理解をさせていただきます。  即答をされないことは残念ではありましたけれども、私は、繰り返しになりますが、小泉大臣が育休取られること自体には本当に大賛成です。是非、母親のサポートだけではなく、乳児...全文を見る
○音喜多駿君 所管外の御答弁、ありがとうございます。  ただ、残念ながらやはり具体策がお伺いできなかったので、続いて安倍総理にも伺います。  少子化対策として育休取得向上を目指すのであれば、中小企業、非正規雇用、フリーランスの問題は避けて通れません。政府としてどのように対応し...全文を見る
○音喜多駿君 しかし、育休取得率は上がらない。御答弁いただいたのは、まだまだどれもびほう策か、あるいはフリーランスについては現時点で無為無策でしかないんですね。私は、この問題点を生み出している最大の原因は、我が国の労働市場の硬直化とセーフティーネットの不足であると考えています。 ...全文を見る
○音喜多駿君 残念ながら、まだまだ消極的な御答弁だったわけですけれども、雇用流動化を実現する際に最も配慮しなければならないのは、さっきからずっと後ろからいろいろ聞こえていますけれども、弱者の切捨てだとかそういった懸念、御指摘にどう対応するかということなんです。  そこで重要にな...全文を見る
○音喜多駿君 ありがとうございます。  間もなく時間でございますけれども、私たちが議論しているベーシックインカムなどの社会保障は、チャレンジのためのセーフティーネットです。自助自立を妨げるのではなくて、挑戦を後押しする、そのためには労働市場の改革とセットで行うことが不可欠であり...全文を見る
02月12日第201回国会 参議院 資源エネルギーに関する調査会 第1号
議事録を見る
○音喜多駿君 日本維新の会の音喜多駿と申します。  先生方、今日は貴重なお話、誠にありがとうございました。  まず、私からは岩瀬先生の方に御質問させていただきたいんですが、岩瀬先生の著作や論文、幾つか拝読させていただきまして、エネルギーミックスの重要性について論じられていたと...全文を見る
○音喜多駿君 ありがとうございます、ちょっと残念ではございますけれども。  そうしましたら、国際エネルギーの事情というのは、そういった脱原発か否かという議論がある中で、再生可能エネルギーを高めていくということは大筋皆さん合意をしているところだと思うんですが、正直参考にしているの...全文を見る
○音喜多駿君 ありがとうございました。  それでは次に、畑中先生と田中先生それぞれお伺いしたいんですが、アメリカ大統領選挙の影響についてお伺いしたいと思っております。  岩瀬先生の方からトランプ大統領は再選するだろうというコメントもありましたけど、私はちょっとそこはまだまだ分...全文を見る
○音喜多駿君 ありがとうございます。  もう少し時間がありますので、最後一問、畑中先生の方にお伺いしたいんですけれども、少し資源というところから直接的には関係ないんですが、サウジアラビアの人権問題についてなんですが、今、皇太子の方が実権握られていて、開放路線で様々な改革を進める...全文を見る
○音喜多駿君 貴重なお話、ありがとうございました。  時間になりましたので、終わります。
02月19日第201回国会 参議院 資源エネルギーに関する調査会 第2号
議事録を見る
○音喜多駿君 日本維新の会の音喜多駿です。  本日のテーマは原子力問題に関する件ということでございますので、私からは、原子力規制委員会の公文書管理、福島県の県民健康調査における甲状腺検査、これはがんを発見する検査ですね、そして福島第一原発の処理水への対応、この三点、三テーマにつ...全文を見る
○音喜多駿君 メディアが発表したときからは半分までに減ったということでございまして、ただ、それでもまだ一万件近く不明なものが残っていると。そして、現在の取組を御答弁いただいたわけですけれども、チームをつくる、集中週間をつくると。どれも基本的には全て人の力で文書管理の問題を解決しよ...全文を見る
○音喜多駿君 本当、様々な引継ぎとか組織の立ち上げで御苦労があった中で頑張っておられるんだと思うんですけれども、原子力規制委員会の公文書の電子化状況は何と一・四%と。昨年から、私、さきに別の委員会でも政府全体の電子化を我々は確認したところ、六・七%、これはもうひどい状況だというこ...全文を見る
○音喜多駿君 限られた人員の中でいろいろ進められている御苦労はあるかと思うんですけれども、今回、担当の職員の方とも意見交換させていただきましたが、その方がなかなか現状把握されていなかったりとか、やはりちょっとなかなか戦力不足なのかなというところを率直に感じました。こうしたところを...全文を見る
○音喜多駿君 因果関係はないと、原発由来の甲状腺がんというのは認められないということを明確に御答弁をいただきました。  そもそも、甲状腺がんの検査は、検査をすれば多発見されるということは、医学界では半ば常識でありました。それが県民の方には正しく伝わっておらず、それゆえ混乱をして...全文を見る
○音喜多駿君 今御答弁があったように、当初は県民の皆様の不安を取り除く、不安に寄り添うために甲状腺がん検査というのがスタートして、そこに対して必要だったのかもしれません。しかし、約十年が経過した今、因果関係が明確に認められないのであれば検査の弊害を併せて考える必要がありますし、そ...全文を見る
○音喜多駿君 検討委員会の方でも過剰診断の可能性が高いということ、そして環境省も過剰診断のリスクは認識しているといった内容を御答弁いただきました。  福島県が検査を続けておられるのは、県民の皆様の安心したい、不安だと、そういったお気持ちを踏まえてのことだと思いますけれども、そも...全文を見る
○音喜多駿君 環境省もできる範囲で頑張って情報発信等をされていらっしゃるということはもう十分存じておりますし、それは引き続き頑張っていただきたいんですけれども、やっぱりこの検査が続いているという一事をもって情報を何というか自分のいいように解釈して、風評被害につながるような発信をし...全文を見る
○音喜多駿君 改めて、科学的には問題ないと、そして海洋放出は現実的であろうということを確認させていただきました。  我々が繰り返し指摘をしてきたとおり、科学的には問題ないにもかかわらずちゅうちょしている今の状況こそが、この風評被害というものを増長させているのではないかというふう...全文を見る
○音喜多駿君 これまでは、やはりこの小委員会が行われているからという答弁で言わば結論を先送りをしてきた面があるわけでありますけれども、その結論もいよいよ出たと。今、いろいろとまた理由を付けるのはたくさんできるんですけれども、時間が掛かると言われながら、やっぱりこれはもうターゲット...全文を見る
○音喜多駿君 ありがとうございました。  時間が参りました。是非、今の規制委員長の言葉を含めて経産省、政府に御検討いただきたいと思います。よろしくお願いいたします。  ありがとうございました。
03月06日第201回国会 参議院 本会議 第6号
議事録を見る
○音喜多駿君 日本維新の会の音喜多駿です。  所得税法等の一部を改正する法律案について、我が党を代表して質問をいたします。  冒頭、今般の新型コロナウイルス感染症によりお亡くなりになられた方々に心よりお悔やみを申し上げます。  初めに、税制に関連して、新型感染症に係る経済対...全文を見る
03月10日第201回国会 参議院 財政金融委員会 第3号
議事録を見る
○音喜多駿君 日本維新の会の音喜多駿です。  本日は、大臣所信表明受けまして、私の方からも、足下の経済対策、そして時間が許せば東京メトロ株の売却問題について取り上げたいと思います。  初めに、新型感染症への経済対策、財政金融政策について伺います。  前提として、昨年の十月以...全文を見る
○音喜多駿君 リスクの要素に災害対策、災害や暖冬などを並べておられますけれども、あくまで総合的には前向きな判断をされているということでした。しかしながら、実態として見れば、明らかに消費増税の影響が十月以降出て、その他要因と相まって景気が落ち込んだと考えるのが普通だというふうに思い...全文を見る
○音喜多駿君 今、十三兆円補正予算組んだと。安倍総理は先日、二十六兆円規模の経済対策が準備されていて、それを執行していくというふうにおっしゃっておりましたけれども、これはどちらも新型コロナウイルスの問題が発生する前から予定されていた予算のものですし、恐らく今日発表される経済政策も...全文を見る
○音喜多駿君 今クルーズ船のお話あったんですけれども、確かに対岸の火事だったと、そう思っていたかもしれないけれども、自分たちに飛び火した瞬間、機動的に決断を変えていく、そういった点は一つ、ある意味ではその変わり身の早さというか、決断力を見習うべき点はあるかと思いますので、本当、日...全文を見る
○音喜多駿君 消費税増税の影響はあるということなので、この削除しているというのは、それは全く腑に落ちないんですけれども、いずれにせよ、こうした状況下ですから、減税、消費税の減税するのであれば今がある意味での契機となりますし、大胆な景気対策としてのメッセージを打ち出すのに消費税の減...全文を見る
○音喜多駿君 ありがとうございます。  御答弁いただいたとおり、減税というのは何も消費税に限ったものではありませんで、トランプ大統領は給与の減税を検討するということも昨日表明されております。社会保険料を減免する、そういったやり方もあると思います。とにかくあらゆる手だてを使って、...全文を見る
○音喜多駿君 技術的な背景等々いろいろあるんだと思いますが、やはりこの民営化を推し進めるという政策と復興財源確保するという政策、この二重の意味でこの売却というのはある程度しっかり推進していかなきゃいけないものだろうなというふうに思っております。ただ、これ、ステークホルダーである東...全文を見る
○音喜多駿君 終わります。ありがとうございました。
03月18日第201回国会 参議院 財政金融委員会 第4号
議事録を見る
○音喜多駿君 日本維新の会の音喜多駿です。  私からも、足下の経済政策について伺いたいと思います。  政府は、十日、一定の要件を満たしたフリーランスや自営業の人に対して日額四千百円の給付をするということを発表されました。この案について、どのような範囲までカバーをされるのか、ま...全文を見る
○音喜多駿君 衆議院の厚労委員会で我が党の藤田文武議員も指摘をしておりましたが、四千百円という額は多様な働き方の推進という点を踏まえると、やはり疑問が残ります。また、一定の要件を精査していくということですから、今手元にお金が必要なフリーランスの方、自営業の方に行き渡るのに時間が掛...全文を見る
○音喜多駿君 今、大臣からきめ細かくという発言が二回出てきて、それももちろん重要ではあるんですけれども、しかし、細かく精査すればするほど時間も掛かる、そして規模やスピードの点で諸外国から明らかに後れを取ってしまうと、そういった欠点があると思います。もう今は現役世代が一番直撃を受け...全文を見る
○音喜多駿君 今、大臣から、いろんな問題があるんじゃないかというようなところで、前向きな御答弁いただけなかったわけですけれども、国が公表されたクラスター箇所のライブハウスなど、社会に新たな感染を防ぐために言わば自ら犠牲となって具体名の公表に応じてくださり、そして営業を自粛されてい...全文を見る
○音喜多駿君 是非、きめ細かさと同様に大胆さ、こうしたものも併せて御検討いただきたいというふうに思っております。  ちょっと残された時間で一問だけ、キャッシュレスについて、経産省来ていただいていますので御質問して、ちょっとその他は次の機会に回したいと思いますが。  今、この新...全文を見る
○音喜多駿君 今、二四%という数字も出てきましたけれども、金額ベースの統計把握は、昨年四月にもキャッシュレス推進協議会から、これでいいのかという疑問が出されていた点でもありますので、是非、業界別でデータを取る、決済数でデータを取るといった工夫をしていただきたいと思います。  ま...全文を見る
○音喜多駿君 日本維新の会の音喜多駿です。  初めに、前回ちょっと積み残しましたキャッシュレス政策について二つほどお伺いしたいと思います。  私が調査しましたところ、お隣の韓国では、個人事業者など小売店舗の脱税が非常に多かったことから、景気浮揚策と課税所得の捕捉を目的として、...全文を見る
○音喜多駿君 まあ一足飛びに全て義務付けるというのは難しいと思うんですけどね。例えば風営法の対象店舗にだけ最初試験的にやってみるとか、いろんな試し方あると思いますが、この点また細かく今後御提案していきたいというふうに思っています。  そして、先ほど日経平均が三年四か月ぶりに一万...全文を見る
○音喜多駿君 今、刻一刻と状況は変わっていきますので、是非御検討の方をよろしくお願いしたいと思います。  それでは、所得税法改正に関連いたしまして、所得税法における保育の取扱いについて質問をさせていただきます。  昨年十一月、所得税法九条の課税対象としないという例外規定に保育...全文を見る
○音喜多駿君 今回の決断については、関係者の方々から私の下にもかなり感謝の声が届いておりますし、政府も制度設計、かなり苦心して頑張ってくださったと思うわけでありますが、やはり、最初から保育については非課税にしておけば、こうした、ある意味、苦肉の策を取る必要もなかったのではないかと...全文を見る
○音喜多駿君 今、自治体の行うものについては一つ一つ個別判断していくしかないということなんだと思いますが、非課税になる可能性もあるということですので、東京都と協調して、しっかりとこれは非課税にしていただきたいと思います。いずれにしましても、自治体が政策を打ち出す段階で課税となるか...全文を見る
○音喜多駿君 またこれは、もう個々の事例を見て都度判断していくという御答弁なんでしたけれども、自治体の立場あるいは住民の立場から見ると、これはやはり余りに不親切で不便な状況にあるのではないでしょうか。  また、実は非課税でよかったという事例においては、もし仮に利用者が多くの税金...全文を見る
○音喜多駿君 これ、まさに非常に迂遠な解釈、あるいは非効率的な手法で判断されているということ、そして、それに基づいて国税庁も動かれているのだろうということが分かります。  同じ保育関連の補助金でも、あるものは非課税であり、あるものは課税される、それが法文上かなり迂遠な形で認めら...全文を見る
○音喜多駿君 なかなか前向きな御答弁をいただけないわけでありますけれども、ここるる述べてきたように、今、東京都内だけでも課税、非課税の問題というのがもう二例、三例と出ておりますし、ほかにも例を申し上げますと、例えば大阪市が行っている塾代助成事業や東京都の日の出町が行っている青少年...全文を見る
○音喜多駿君 またちょっと渋い御答弁で何か何とも言えない気分でありますけれども、やはりこの少子化対策、子育て支援を全力でやっていくんだというメッセージを政府が打ち出している一方で、税制がそれを阻んでいるという状況は克服しなければいけないと思いますので、引き続きの検討をお願いいたし...全文を見る
○音喜多駿君 終わります。ありがとうございました。
03月19日第201回国会 参議院 財政金融委員会 第5号
議事録を見る
○音喜多駿君 日本維新の会の音喜多駿です。  私は、今日は初めに東京オリンピック・パラリンピックについてお伺いしたいと思います。  昨日の麻生大臣の呪われたオリンピックという言葉が物議を醸し出しているところではありますけれども、これは、ここに至るまでと、そして現在も困難が多い...全文を見る
○音喜多駿君 今はまだそういう試算をする段階ではないということなんだと思いますが、その局面がやってきてしまうという可能性もあり、心構えと準備はお願いしたいなと思うところであります。  考えたくないことではありますけれども、中止になった場合、もちろん大きな損害が発生するでしょうし...全文を見る
○音喜多駿君 損失が出た場合、一義的には組織委員会、そして東京都が負担するということにオリンピックはなっています、国は最後のとりでであると。規約上はそうなっているんですが、現実的に考えると、東京都だけにその負担を負わせるというわけにはいかないと思います。何より、経済政策は国全体の...全文を見る
○音喜多駿君 まずは感染拡大防止に努めて、予定どおり開催するということが一義であるということは事実でありますが、やはり何があるか分からないという点も踏まえて、私も、引き続き政策提言をしてまいりたいと考えております。  次に、関連しまして、オリンピック・パラリンピックの予算につい...全文を見る
○音喜多駿君 会計検査院の指摘の費用は関連費が含まれているので違いが出てくるのは当然だというような御答弁なんですけれども、ロンドン大会など過去の大会を見ますと、この会計検査院の指摘のような計上のやり方に近く、政府の捉え方は、私はやや狭過ぎるのではないかと考えています。今回のオリパ...全文を見る
○音喜多駿君 一義的には組織委員会の予算書がということなんだと思いますが、この組織委員会の予算、今バージョン4、V4まで出されているんですが、この一連の予算、非常に私はずさんなものになっているとずっと思っています。  私、これはずっと都議会で追及しておりましたのでよく存じており...全文を見る
○音喜多駿君 非常に重要だという御答弁いただきましたので、是非前向きに取り組んでいただきたいと思います。過去には長野五輪の招致の帳簿が焼却されたという残念な事実も存在しますから、そうしたことがくれぐれもないよう、レガシーを残すために検証可能な体制を国が是非責任を持って構築していた...全文を見る
○音喜多駿君 猶予の取組というのを言っていただきましたけれども、税金や公共料金の支払、こうしたものと同様、あるいはそれ以上に社会保険料というのは国民の負担になっておりますので、この猶予をするということだけじゃなくて、減免する、あるいは徴収しない、もう減らして、抜本的に減らしていく...全文を見る
○音喜多駿君 時間が参りましたけれども、今仕組みについて麻生大臣おっしゃいましたが、しかし、社会保険の中に公費、税金が入っているという点も鑑みて、諸外国の対応を見れば決してこれはイレギュラーな対応ではないと思いますので、引き続き提言をさせていただきたいと思います。  ありがとう...全文を見る
03月24日第201回国会 参議院 財政金融委員会 第6号
議事録を見る
○音喜多駿君 日本維新の会の音喜多駿です。  私からは、まず喫緊の課題である自粛イベントの補償についてお伺いをいたします。  おととい、K―1という人気の格闘技イベントがさいたまスーパーアリーナで開催されました。このことについて、政府関係者や埼玉県知事からも遺憾の意思表示がさ...全文を見る
○音喜多駿君 麻生大臣がおっしゃられているような資金繰り支援等々も御努力されていると思うんですが、それが全く不十分であるから一昨日のK―1イベントの開催のような事態が起こってしまったんだと思います。これにもっと是非危機感を持っていただきたいと思います。  我々日本維新の会は、今...全文を見る
○音喜多駿君 検討されていたが要請により削られたということで、おおむね報道は間違いなかったということであります。  今回の新型感染症の発生、拡大は、企業におけるリモートワークの普及や時差通勤、あるいはオンライン授業、学校における授業など、これを契機とした形で、今まで政策的に進め...全文を見る
○音喜多駿君 オンライン診療については、有益な面がありながら、様々な利害関係者がいて様々な見解があるということは承知をしております。多くの関係者の意見を聞くことは、手続としては正しいことではありますが、それゆえに結論がなかなかまとまらない、ゆえに政策が前に進まないという事態になる...全文を見る
○音喜多駿君 時間が参りましたから、是非、今大臣から、病院に詳しいという大臣からも利点の方を御説明いただいたので、これを財務省の方から、財務大臣の方からもプッシュしていただきたいとお願い申し上げまして、質問を終わります。  ありがとうございました。
○音喜多駿君 日本維新の会の音喜多駿です。  貴重な機会をいただきましたので、私からも早速所得税法について、まず総理に質問させていただきます。  今回の所得税法の改正案におかれましては、未婚の一人親への控除が認められるなど、高く評価できる部分もございます。一方で、この所得税法...全文を見る
○音喜多駿君 子育て支援は安倍内閣の柱でもあり、それに応える形で自治体は様々な支援を充実させているわけでございますので、是非これは早急に調査をしていただいて、法改正、検討いただきたいと思います。  次に、新型感染症の経済対策について伺います。  総理は、今月に入り、イベントの...全文を見る
○音喜多駿君 この後、当事者のコメントも受け止めていただけるということで、様々な努力をしているのは存じておりますが、それでもなぜ自粛を振り切ってしまう人が出てしまうのか、この危機感を是非総理にも受け止めていただきたいと思います。  最後に、補償とともに景気浮揚のための経済対策も...全文を見る
○音喜多駿君 時間が参りました。是非迅速かつ果敢な決断をお願い申し上げまして、質問を終わります。ありがとうございました。
03月26日第201回国会 参議院 財政金融委員会 第7号
議事録を見る
○音喜多駿君 日本維新の会の音喜多駿です。  冒頭、済みません、質問通告していないんですが、よろしければ麻生大臣、一言御見解いただければと思いますが、昨日、小池百合子知事が、東京都も感染爆発の一歩手前だということで更なる自粛要請出されまして、事態が緊迫している中、今、現金給付な...全文を見る
○音喜多駿君 ありがとうございます。  MMTではなくても、主流派経済学でもやはり今の時点はもう財政出動だというふうに私は思いますし、所得制限も、この際ある程度ばらまきには目をつぶって一律給付ということがやはり望ましいと思いますので、是非引き続き前向きに、そして早急な検討をお願...全文を見る
○音喜多駿君 様々なケース、詳細に御答弁いただきまして、勉強になります。  ただ、やはり財務省の審議会でも、暫定措置は本来暫定であるべきといったような発言もあったと伺っております。また、本委員会でも、過去に何度も基本税率化する必要性などについて指摘があったかと思います。暫定税率...全文を見る
○音喜多駿君 一部は規制緩和しており、政府全体としてクルーズ船のホテルシップ活用に前向きに取り組んでおられるということが分かりました。  しかし、今回のダイヤモンド・プリンセスの一件から、クルーズ船のイメージ悪化が考えられ、こうした努力が無に帰るということは避けねばならないと考...全文を見る
○音喜多駿君 ありがとうございます。これから政府全体として更に検証を重ねていくということだと思います。  東京オリンピック・パラリンピックは、残念ながら、事実上一年延期されてしまいました。このホテルシップは、オリンピック・パラリンピックのときにはホテルがちょっと足りないだろうと...全文を見る
○音喜多駿君 時間が参りました。是非、この着陸料、差を付けているということをしっかり都民の方にも伝えて、また、その差額分をその住民の方のために使っていただきたいということを要望いたしまして、質問を終わります。  ありがとうございました。
03月31日第201回国会 参議院 財政金融委員会 第9号
議事録を見る
○音喜多駿君 日本維新の会の音喜多駿です。  初めに、国際金融に関連しまして、ここ数日報道がございます日韓通貨スワップについて伺いたいと思います。  御案内のとおり、過去に日韓は通貨スワップの取決めがありましたが、二〇一五年を最後に終了しております。ここ何日か麻生大臣からも発...全文を見る
○音喜多駿君 ありがとうございます。  歴史的経緯もございますので、ここは毅然とした御判断を是非いただきたいと思いますので、よろしくお願い申し上げます。  次に、世界銀行グループ、IDAに関連してグローバルヘルスについてお伺いいたします。  新型コロナウイルス感染症は、先進...全文を見る
○音喜多駿君 国際協調はもちろん重要であるので是非進めていただきたい一方で、先頃、我が党の東議員も予算委員会で発言しましたように、もっと国内の薬などの開発などにも、研究環境にもお金を出すべき、出資をすべきと考えます。  そこで次に、日本の研究者が新型コロナウイルスに関する研究が...全文を見る
○音喜多駿君 制度上可能ということでありました。しかしながら、研究者の間ではそのハードルが高いというような御意見もあり、やはり心理的なハードルというものはあるのだと思います。研究計画の変更は柔軟な手続でできるということを是非周知していただきたいと思います。  そして、研究費につ...全文を見る
○音喜多駿君 追加で支援した実績が既にあるということでありました。  これらの取組を行う大学、研究機関、民間企業に対して引き続き柔軟な対応をしていただきたいと思いますし、他の研究費の取扱いについても、文科省を中心に、柔軟な対応を求めることを先導していただきたいと思います。  ...全文を見る
○音喜多駿君 是非応援いただきたいんですが、経済対策も同時に重要ですので、そちらの方も是非お願いしたいと思います。  そして次に、この新型コロナウイルス感染拡大に伴い帰国した研究者、学生の支援状況についてお伺いいたします。  現時点では我が国は帰国要請はしていないという状況で...全文を見る
○音喜多駿君 ありがとうございます。  最後の質問になるかと思いますが、一方で、柔軟な対応に至っていないと思われる事例も発生しております。  先日、検査結果を待たずに成田空港から沖縄県に移動してしまい、後に陽性と分かった十代の学生がいたことが発表されました。政府は、帰国者に対...全文を見る
○音喜多駿君 ありがとうございます。終わります。
04月02日第201回国会 参議院 国土交通委員会 第8号
議事録を見る
○音喜多駿君 日本維新の会の音喜多駿です。よろしくお願いいたします。  初めに、私からも、新型感染症対策について幾つか御質問させていただきます。  おととい、赤羽大臣は、飲食店などの店舗が入るビルなどの所有者に対し、賃貸料の支払の猶予など柔軟な対応を取るよう要請する考えを示さ...全文を見る
○音喜多駿君 前向きな御検討という御答弁いただき、ありがとうございます。  今回の賃料の支払猶予はあくまでも要請でありますから、貸主側への配慮、いわゆるインセンティブの設計というものも是非お願いしたいと思います。  次に、昨今話題となっております緊急事態宣言、いわゆるロックダ...全文を見る
○音喜多駿君 場所は局所的なものにとどまり、大規模な交通封鎖や県境封鎖が行われることはないというふうに今私も理解をしました。特に、都民や首都圏におられる方は交通規制についても正しい情報というのを求めておりますので、是非引き続き正確な情報というのを国交省にも出していただきたいと思っ...全文を見る
○音喜多駿君 公共交通機関としての責務を果たすという御答弁でございますので、是非こちらの方をよろしくお願いしたいと思います。また、この緊急事態宣言については、憲法の縛り等々もあると思いますが、是非、この都道府県知事の権限の拡張というのも我々は視野に入れるべきではないかと考えている...全文を見る
○音喜多駿君 まさに、私も都政に七年間ほどおりましたけれども、いわゆる今御答弁いただいたような経営の一元化、これは猪瀬元知事はかなり積極的におっしゃっていたんですが、残念ながら、今、小池知事の関心というのはそれほど高くないというふうに私自身も思っております。そのため、そうした協議...全文を見る
○音喜多駿君 この議論が世論の注目を集めていた時期というのは大分昔になりまして、現時点で国交省は以前よりは少しトーンダウンをしているように感じております。これは、東京都と国交省、役人同士で協議するだけではこの政治課題はこのまま停滞してしまうのではないかということを私は危惧をしてお...全文を見る
○音喜多駿君 ありがとうございます。  先日、これ、麻生大臣にも伺ったところ、それは東京都の問題だろうとばっさり言われてしまったんですが、やはりこの株を持っているのは国であるというところから、是非所管の国交省として検討を進めていただきたいというふうに思います。  最後に、ライ...全文を見る
○音喜多駿君 まず、第一に安全性の問題というのが指摘されたわけですけれども、今例に挙げたような危険な行為というのが、ケースも発生していると。  一方で、じゃ、タクシーの事故率と一般車の事故率を比較してみますと、国交省と内閣府の統計によれば、一億走行キロ当たりの死者数は、タクシー...全文を見る
○音喜多駿君 間もなく時間ですので、最後に赤羽大臣にお伺いして終わりたいと思うんですが、そういう諸課題がありながらも、諸外国というのは、いろいろな新しいルールを作り、駄目ならまた改正して、このライドシェアというのに取り組んでいるわけであります。有償ライドシェア解禁に対する需要につ...全文を見る
○音喜多駿君 終わります。
04月06日第201回国会 参議院 決算委員会 第2号
議事録を見る
○音喜多駿君 日本維新の会の音喜多駿です。よろしくお願いいたします。  初めに、新型コロナウイルスの感染拡大を受けた緊急経済対策のうち、現金給付の方向性と政府小切手の可能性について麻生大臣にお伺いしたいと思います。  先週末、緊急経済対策の焦点の一つである現金給付について、住...全文を見る
○音喜多駿君 まさに大臣がおっしゃったとおり、迅速にというところがポイントだと思います。自治体の窓口だけに限ってしまうのか、金融機関も含めた対応を考えるのか、こうしたことも含めて、是非前向きな検討をお願いしたいと思います。  次に、こちらも先ほど来御議論がありましたプレミアム付...全文を見る
○音喜多駿君 今、専属の職員の方で二十五人ということで、これは率直に言って非常に多いなという印象を私は持っています。これに加えて、多くの地方自治体の担当者、そして金融機関の方が本事業に関わっており、果たしてそれだけ多くの人が関わって得られた効果はあったのかという点が重要です。担当...全文を見る
○音喜多駿君 今、正確な取りまとめはかなり時間が掛かるということなんですが、課題が多い事業であるということは既に分かってきております。  配付資料とそしてパネルがありましたので、こちらも是非御覧ください。(資料提示)  こちらは、大阪維新の会の守島市議が調べられた、大阪市にお...全文を見る
○音喜多駿君 商品券の事業は、一見消費喚起効果があるように見えて、利用者側から見ても申請手続、購入費用がネックになっているだけではなく、行政側にも非常にコストが掛かるものであり、かなり無駄の多い事業である可能性が高いと思います。  こうした商品券事業は長年にわたり複数回行われて...全文を見る
○音喜多駿君 まさに一千十九億円という数字をお答えいただいたわけなんですが、そこにはいわゆる先食い、そこにも更に今、将来消費の前倒し分も多分に含まれている可能性もあり、年単位でならせば、消費をならせば、商品券を配付していてもいなくても結果は余り変わらなかったではないかという可能性...全文を見る
○音喜多駿君 今御答弁にあった調査は是非とも進めていただきたいと思いますが、そもそも今回のプレミア付き商品券事業は消費増税による影響の緩和にあったわけであります。しかし、ほかにもキャッシュレス事業を行うなど緩和策が多数あり、本事業単独の適切な数値目標がそもそも設定されていなかった...全文を見る
○音喜多駿君 我々は、今回のこの経済対策については強く減税というものを求めていきますので、前向きに進めていただきたいと強く要望をいたします。  そして、残された時間で暗号資産行政について幾つか質問をさせていただきたいと思います。  金融庁は、現在、このいわゆる仮想通貨ですね、...全文を見る
○音喜多駿君 金融庁さんは登録業者のウオッチというか監視はしっかりしているんですが、無登録の取引というのは、仮想通貨に限らず、結構穴があるんじゃないかなというふうに思っておりまして、その点はまた別途議論させていただきたいと思っております。  そして、この点で続けて麻生大臣にもお...全文を見る
○音喜多駿君 ありがとうございます。  麻生大臣、この分野非常にお詳しいので、御指摘いただいた課題等々あると思いますが、日本仮想通貨ビジネス協会などはこの取引規模についての試算も出しておりますので、こうした民間の調査なども参考にしながら、この暗号通貨税制、税制、財政、行政という...全文を見る
04月30日第201回国会 参議院 財政金融委員会 第10号
議事録を見る
○音喜多駿君 日本維新の会の音喜多駿です。  初めに、法案に関連しまして、今後の財政政策について伺いたいと思います。  納税猶予などが含まれる本法案を含めて、政府は、今回の補正予算において大規模な財政出動を行うとしております。一方で、大臣は、政府が定めた二〇二五年までのプライ...全文を見る
○音喜多駿君 厳しいことは分かっているというコメントをいただきました。  状況が大きく変わっているにもかかわらず目標を変えないというのは、もはやこれは一貫性ではなくて、単に頑迷とも言えるものです。デフレ不況から脱却するためにも、目標の柔軟な検証、そして非常時の財政出動については...全文を見る
○音喜多駿君 対象となる予定ということで、極めて前向きな回答をいただけたことに感謝をいたします。これを機に改善が進むことを期待したいと思います。  一方で、性風俗業については今回も対象にならないというふうに伺っております。休業補償制度、雇用調整助成金などは性風俗業も対象に変更さ...全文を見る
○音喜多駿君 筋論としては確かに特措法に強制力を持たせるべきでありますが、風営法対象業種は警察、公安の力がなければ実質的な取締りは難しいという状況でありますので、感染症流行の第二波、第三波に備えるために、風営法での対応も御検討いただきたいと提案をいたします。  さて、今回、九割...全文を見る
○音喜多駿君 済みません、時間が間もなく参ります。  最後の質問にいたします。  真っ正面からなぜ違いが生まれているのかということを答えていただけていないと思うんですが、これは、私は時代に合わせて変えていくべきものと考えています。第四号営業の存在意義はもはや薄れており、パチン...全文を見る
○音喜多駿君 終わります。
05月12日第201回国会 参議院 財政金融委員会 第11号
議事録を見る
○音喜多駿君 日本維新の会の音喜多駿です。  緊急事態宣言が五月の末まで延長されまして、特にここ東京都内ではいつまでこうした状況が続くのか見通せない中でございます。そうした中で、民間企業にはテレワーク、こうしたものをお願いしておきながら、国会ではまだまだ三密状態で審議をするとい...全文を見る
○音喜多駿君 昨年十二月に事業を始めた方も今年一月に事業を始めた方も、コロナでこのような世界になるとは予想もせず、意気揚々と事業を始めたはずです。にもかかわらず、僅か一か月の違いでこの持続化給付金が支給されるかされないかが決まってしまう。これは、当事者にとっては看過できない、制度...全文を見る
○音喜多駿君 持続化給付金に私こだわっておりますのは、この案内には、感染症拡大により、特に大きな影響を受ける事業者に対して、事業の継続を下支えし、再起の糧としていただくため、事業全般に広く使える給付金を支給しますというふうに書いてあります。  今年創業した事業者も、特に大きな影...全文を見る
○音喜多駿君 ありがとうございます。  この問題はコロナ禍が続けば続くほどまた重大な問題になってくると思いますので、引き続き要望を続けていきたいと思います。  次に、性風俗産業への従事者、いわゆるセックスワーカーが持続化給付金を受け取ることができるのか、こちらも当事者たちから...全文を見る
○音喜多駿君 明確に、今、個人の方であれば持続化給付金を受け取れる可能性があるという旨の御回答をいただきました。  しかしながら、この点、経産省の公表されている資料などを見ても書かれておらず、むしろ、先ほど申し上げた不給付の要件に性風俗関連特殊営業、接客業務受託営業を行う事業者...全文を見る
○音喜多駿君 個別の一個一個を全部書いていたら大変な量になるというような御意見もあると思うんですけれども、むしろ、それをしないとやはり問合せが圧倒的に相次いでしまうということになると思いますので、今言った件も含めて、早急な御対応をお願いしたいと思います。  済みません、次が最後...全文を見る
○音喜多駿君 ありがとうございます。終わります。
05月14日第201回国会 参議院 財政金融委員会 第12号
議事録を見る
○音喜多駿君 日本維新の会の音喜多駿です。  冒頭、ちょっと、我々とそして官僚の皆様のやり取り、意見交換、レクチャーと呼ばれていますけど、このオンライン化についてお伺いしたいと思っております。  皆様そうだと思いますが、質問通告をすると、その内容によってたくさんの官僚の方が議...全文を見る
○音喜多駿君 議員側の問題というのはもうそのとおりなんですけれども、議員が望めば、今までは直接じゃなきゃ失礼だとかいろんなことがあったと思うんですけれども、ただ、議員がリクエストすればルールとしては問題ないということで、ここはよろしいんでしょうか。
○音喜多駿君 ありがとうございます。  まさにそのとおりだと思いますので、是非我々も、もう党内も含めてオンラインのシステムを積極的に使っていくように働きかけていきたいと思いますので、是非よろしくお願い申し上げます。  それでは次に、議題にあります日本政策投資銀行法改正案につい...全文を見る
○音喜多駿君 適材適所の人事なんだというのは、このいわゆる天下り問題を論じるときの常套文句、常套の言葉でありますけれども、これでたちまち納得するということはなかなかできません。より独立機関としての存在意義を見える形で示すためにも、特に役員人事については生え抜きや民間出身者で固めて...全文を見る
○音喜多駿君 民間へのノウハウの移転、そして環境整備、これに力を入れるということは、それは是非しっかりやっていただきたいなというふうに思っております。  一方で、延長の是非を検討する時期についても、今回は約一年前から始まったということなんですが、これは前倒しで、進捗状況を常日頃...全文を見る
○音喜多駿君 検討状況についてはこれまで議論があったとおりだと思うんですが、さらに、一定規模以上の企業については、劣後ローンよりも、本会計年度末の経営状況に鑑み、負債の一部を株式に転換するという手法を用いて企業支援を行うこと、すなわち、デット・エクイティー・スワップを奨励して地域...全文を見る
○音喜多駿君 ちょっと質問残しておりますが、時間が来てしまいました。  是非、先手先手でこうした支援策を積極的に考案していただきたいと要望いたしまして、質問を終わります。ありがとうございました。     ─────────────
05月26日第201回国会 参議院 財政金融委員会 第13号
議事録を見る
○音喜多駿君 日本維新の会の音喜多駿です。  初めに、日銀の今後の金融政策の方針について、私からも質問をさせていただきます。  総裁は、先週、麻生大臣との共同談話という形で、新型コロナウイルス感染症への対応について発表をされました。その中で、日銀は、総枠七十五兆円の新型コロナ...全文を見る
○音喜多駿君 もちろん今は緊急事態でありますから、今回の日銀の積極的な金融緩和については私も高く評価をいたしております。こうした各施策については、市場にゆがみをもたらさないかどうか、つかさつかさで点検をしながら進めていただきたいと思います。  次に、私からは中央デジタル通貨につ...全文を見る
○音喜多駿君 必要が出たときに対応できるように調査研究を進めておられるということなんですが、まさに今、この必要とされる局面が迫りつつあるわけであります。  そこで、導入の足掛かりとするために、例えば、特区を用いて中央デジタル通貨の実証実験をするということも一案ではないかと考えて...全文を見る
○音喜多駿君 もちろん、今行っているテスト、実験というのも是非前向きに進めていただきたいと。その一方で、やはり私が特区ということにこだわったというか提案したのは、やはり人々が実際に触ってみる、使ってみるというぐらいのレベルの実証実験を行わないと、なかなかこの懸念点というのは一個一...全文を見る
○音喜多駿君 是非取組を進めていただきたい。特に、やはり期限を設けないとなかなか、ずっと調査研究というところで止まってしまいかねませんので、例えば二〇二一年、二二年とか、私は目標を設けるということも是非御検討いただきたいなというふうに考えておりますので、よろしくお願いを申し上げま...全文を見る
○音喜多駿君 ありがとうございます。終わります。
05月27日第201回国会 参議院 資源エネルギーに関する調査会 第5号
議事録を見る
○音喜多駿君 日本維新の会の音喜多駿です。  私からもまず、ちょっと通告と順番を変えまして、福島第一原子力発電所の処理水について、こちらから伺っていきたいと思います。  日本維新の会は、昨年、緊急提言の方を提出いたしまして、この処理水については早期に海洋放出、こちらを決断し、...全文を見る
○音喜多駿君 直接的には影響はないということだと思います。  今、インターネット等ウエブで行っている意見交換、議論の聴取などもこれはすばらしいことだと思いますし、是非これはやっていただきたいんですけれども、ただ、一方で、議論が足りないという声もありますが、やはりこれは議論を続け...全文を見る
○音喜多駿君 この直近だけで見ても、この輸入規制している国というのはもう順調に減っているわけですね。一部の海外メディアや団体が声を大きくして騒ぐと、また海外から不安の声がということばかりがあおられてしまうんですが、こうしたしっかりした事実に基づいて、数値に基づいてしっかり主張して...全文を見る
○音喜多駿君 これ、コロナによって学校で行われている分は少なくとも中断しているということでございます。私としては、中断できるのであれば、ここは終了に踏み切るこれはいいきっかけではないかというふうに思っております。  福島県内では、前回の私の質疑以後、検査実務や有識者会議に関わっ...全文を見る
○音喜多駿君 これ、主体がやはり県でございますので、国が最終決定できないということは存じておりますけれども、まさに科学的に果たして本当に正しいのかどうかというところも含めてしっかり国の方からも発信をして、最後は県の政治が責任を取るということを後押ししていただきたいということを改め...全文を見る
○音喜多駿君 台湾は現在参加していないということで、参加の希望というのも出ていないというようなことを仄聞しているんですが、台湾の方にも原子力発電がございますし、今後、国に準ずる者として参加が求められる場面も出てくることかと思いますので、その際には積極的に日本は後押しをしていただき...全文を見る
○音喜多駿君 是非これ、引き続き、結果を出すために強く続けていただきたいと思います。  加えて、このコロナ禍における国際的関心の集まりの低さに乗じて中国は、香港に対しても統制を強化する国家安全法、これを導入する構えを見せており、先週末には香港で多数の逮捕者やけが人が出るなど、緊...全文を見る
○音喜多駿君 これは本当にゆゆしき問題で、資源エネルギーの件とは少し離れているかに思えますけれども、やはり国際関係をしっかりと継続していく、安定させていくということはこのエネルギーについても重要なことでありますし、我が党は昨年もいち早く公党として香港に対する憂慮を表明する声明を出...全文を見る
○音喜多駿君 確かに、備蓄の設備というのはすぐに拡張できません。ただ、一方で、せっかくの原油安の機会ですから、この備蓄を一旦開放すれば、少なくとも直近のガソリン価格は大幅に下げられて、経済対策にもなり得ます。入れ替えるということですね。中国は八十四隻のタンカーをこの時期にペルシャ...全文を見る
○音喜多駿君 今はやはり平時じゃなくて緊急時でございますから、旧来の発想にはとらわれない検討というのをお願いしたいというふうに思います。  最後に、カーボンプライシングについて、最後のテーマ、伺っていきたいと思います。  我が国におけるカーボンプライシングの導入、こちらに私は...全文を見る
○音喜多駿君 御答弁のとおり、実効炭素価格税率については諸外国と比較しても低いと。しかしながら、欧州の場合、産業部門、電力部門はEUETSの下に置かれ、排出権価格がカウントされる一方で、日本では、当該部門は、経団連環境自主行動計画、経団連低炭素社会実行計画で削減努力が既に行われて...全文を見る
○音喜多駿君 日本の産業界の自主的な取組については、経産省もサポートし、高い評価をしているということだと思います。  一方で、先ほど来申し上げておりますように、国際的には、国内でも残念ながらなかなか評価されていないという現状があるわけですから、こうした産業界の自主的な取組による...全文を見る
○音喜多駿君 是非、速報性、随時性を持たせてどんどん発信をしていただきたいと要望いたします。  最後に、今まで見てきたように、現状の税制と産業界の取組に照らせば、既に国際的に高い水準で日本は削減努力をしており、かつ、こうしたコロナ禍の状況において、現状でこれ以上、カーボンプライ...全文を見る
○音喜多駿君 時間が参りました。  やはり今この景気が後退局面に明らかに入っているという中で、これはもちろん国際貢献は重要ではありますけれども、これはもう増税の一種になりますから、この点はほかの方法でしっかり国際協調を考えていきながらも、増税というのは慎重であるべきということを...全文を見る
06月02日第201回国会 参議院 財政金融委員会 第14号
議事録を見る
○音喜多駿君 日本維新の会の音喜多駿です。  初めに、前回、麻生大臣と、こうした質問に係るレクチャー、意見交換はオンラインでできないかというやり取りをさせていただきましたが、そのかいありまして、今回の質問は財務省、金融庁とも全てオンラインでやらせていただくことができました。御協...全文を見る
○音喜多駿君 今回、二次補正に当たっても政府や財務省の中では様々な議論があったということであると思いますので、そこに限界があるとすれば国会からも提案していきたいということで、我々も現在、減税法案というものも今党内で検討しておりますので、是非、そういったものが出された際は皆様にも御...全文を見る
○音喜多駿君 大臣からありましたように、様々な助成金がありますので確かに一概には言えないと思います。この点はベビーシッター助成の頃から我々問題提起をしておりますので、引き続きこの件は提案を続けていきたいというふうに思っております。  次に、先日、日銀総裁と中央デジタル通貨につい...全文を見る
○音喜多駿君 まさにそのパブリックコメントで非常に反対意見が多かったわけですね。そして、自主規制団体からの反対はなかったということも仄聞しますが、金融庁と強い結び付きがある自主規制団体では金融庁の方針には正面から異を唱えられないという事情は差し引かなければならないと思います。日本...全文を見る
○音喜多駿君 まさにレバレッジを、流動性の観点からですね、必ずしも下げればこれは安全になるものではないということは、もう研究結果でも示されております。  そして、これ最後になると思います、大臣にお伺いしたいんですけれども、今金融庁の方からも海外事例のお話がございました。そうであ...全文を見る
○音喜多駿君 ありがとうございます。終わります。
06月03日第201回国会 参議院 東日本大震災復興特別委員会 第7号
議事録を見る
○音喜多駿君 日本維新の会の音喜多駿です。  初めに、復興財源確保法、特別会計法の一部改正案について伺いたいと思います。  復興財源確保のための特別な措置として、政府保有株式の売却収入の復興財源への充当期間を五年延長すると本法案ではなっています。その対象の中で、日本郵政株式は...全文を見る
○音喜多駿君 マーケットの動向や日本郵政の経営状況、こうしたものを考慮して売却、判断していくと。なかなか詳細は言及できないということは理解をしているんですけれども、五年以内の早期には必ず売却できることを目指して、このタイミングを逸することのないようしっかりと準備をしていただきたい...全文を見る
○音喜多駿君 メトロ株が保有しているために配当を得ているということも事実でありますが、やはり配当よりも売却収入の方が圧倒的に大きいものですし、民営化によるサービスや利便性の向上、こういったものを期待できるにもかかわらず、現在は逸失利益が生じていると我々は考えております。こちらも、...全文を見る
○音喜多駿君 プレーヤーが非常に多いので、どうしてもこの議論が先に進まず、先送り先送りになっていると、そういった印象を我々は持っております。復興の財源が適切に確保されるように、各省庁がお見合いになることなく連携し、そのために、是非とも東京メトロ株の売却が早期に実現するよう、復興大...全文を見る
○音喜多駿君 検討段階であって具体化されていない、今回定められなかったということでありました。全域を解除してこそ復興と、そういった基本方針、閣議決定があるわけですから、文字どおり福島の復興再生をうたう本法案で、帰宅困難区域全域についても、他の区域で示されているような具体化された施...全文を見る
○音喜多駿君 御答弁いただきましたように、残念でありますが、現時点ではこの地域について具体化された計画は見受けられないと、これが課題であり、とりわけ復興拠点以外の帰還困難地域についての計画策定、こちら早期に、早急に検討を進めていただきたいと思っています。  また、帰還困難地域の...全文を見る
○音喜多駿君 今回のコロナで多くの方が実感したように、人や物の動きを止めて、時間がたてばたつほどあらゆる機能が壊滅して、徐々に回復が不可能になってまいります。この区域の今後については、政治家として、そして復興大臣としてしっかりとしたビジョンを描いていただき、議論を進めていただくこ...全文を見る
○音喜多駿君 今この地域は、家や墓地など強い思い入れがあるものにまだ完全に自由にアクセスができないと、そういった言わば権利侵害とも言える状態が慢性化、続いている状況であります。  最初のステップとして、飯舘村が要望したように公園にする、あるいは工場にするといった、こういった計画...全文を見る
○音喜多駿君 もちろん続けるということになれば多額の費用が発生しますので、福島県だけに負わせるわけにはいかないということは事実であると思います。  一方で、今大臣からも答弁していただいたように、この因果関係は考えづらいと。そして、過剰診断というデメリットについても既に認識をされ...全文を見る
○音喜多駿君 間もなく時間になりますので、ちょうど最後に、こうした一年延期されたということを、今現状はなかなか東京では復興五輪のイメージが伝わってこなかったという方もいらっしゃいますので、逆にこの一年延びたことはチャンスとして捉えていただいて、よりこの復興五輪というものを強く打ち...全文を見る
○音喜多駿君 ありがとうございます。終わります。
06月04日第201回国会 参議院 財政金融委員会 第15号
議事録を見る
○音喜多駿君 日本維新の会の音喜多駿です。  私からも、法案の質疑に入る前に一問、政治家、副総理として麻生大臣の見解、一つお伺いしたいと思っているんですが、先週、インターネット上の誹謗中傷がきっかけで女性のタレントが自ら命を絶ってしまうという痛ましい事件が発生いたしました。これ...全文を見る
○音喜多駿君 ありがとうございます。  この点につきましては、総務委員会等々通じても、我々も問題提起をしてまいりたいと考えております。  それでは、議題にあります資金決済に関する法律の一部改正案について伺いたいと思います。  本法案では、近年登場した収納代行と称しつつ実質的...全文を見る
○音喜多駿君 先ほど来議論のあるところですけれども、消費者保護の観点と、そしてイノベーションを阻害しない、利便性を向上させていく、このバランス非常に難しいと思うんですが、是非このイノベーションを阻害することのないようにお願いをしたいと思います。  続いて、エスクローサービスにつ...全文を見る
○音喜多駿君 引き続き、最低限の規制とすることをお願いいたしまして、次の質問に移りたいと思います。  金融庁の規制に関連しまして、投資助言について伺いたいと思います。  昨今、インターネット上では、実質的には投資助言をしているオンラインサロンや有料メルマガなどが散見されます。...全文を見る
○音喜多駿君 書面による契約書は求められないとの御答弁でありました。  ということは、投資顧問契約が結ばれているという実態があれば金融庁の登録が必要になってくると。もっと言えば、金銭のやり取りが発生して投資助言業務が行われていれば、およそ金融庁への登録が必要となってくる、そうい...全文を見る
○音喜多駿君 もちろん無為無策というわけではないと思うんですけれども、なかなか情報把握に、実態把握まででその先に進んでいないというケースが多いんじゃないかというふうに思っております。  そこで大事になるのが警察や司法機関との連携ということになりまして、今御答弁ありましたけれども...全文を見る
○音喜多駿君 今、司法手続は平成二十二年以降で二十五件ということで、今インターネット上に非常に多くあふれている投資に関する広告の数に照らし合わせても、やはりとても少ないという印象を持っております。  金融庁は、登録業者に対する指導、監視はとても得意としていらっしゃいますが、無登...全文を見る
○音喜多駿君 ありがとうございます。  前向きな、考えられると、正面から問合せするということも御答弁いただきましたので、これ是非やっていただきたいと思います。一件有名どころに入るだけでかなり印象が違ってくると思いますし、やはりこの十万円の給付というのが始まりますと、非常にこうし...全文を見る
○音喜多駿君 ありがとうございます。終わります。
06月05日第201回国会 参議院 本会議 第22号
議事録を見る
○音喜多駿君 日本維新の会の音喜多駿です。  会派を代表して、政策評価等の実施状況及びこれらの結果の政策への反映状況に関する報告に対して質問をいたします。  まず、報告書に基づき政府の取り組むエビデンス・ベースド・ポリシー・メーキング、EBPMの総論について伺います。  E...全文を見る
06月12日第201回国会 参議院 財政金融委員会 第16号
議事録を見る
○音喜多駿君 日本維新の会の音喜多駿です。  初めに、本日は日本銀行にもいらっしゃっていただきましたが、御行OBでもある横田滋さんの御逝去に際し、衷心より哀悼の意を表し、御冥福をお祈りいたします。  議題にあります金融機能強化法改正案について、まず質問をさせていただきます。 ...全文を見る
○音喜多駿君 難しいところだとは思うんですが、余りにも先々にということで先手を打ち過ぎるとどさくさ紛れだというような批判も出てまいりますし、なぜおおむね五年間の資本期間が必要なのか、なぜ五年という数字なのか、これにも合理的な根拠が今後も求められてくるかと思いますので、この事後の評...全文を見る
○音喜多駿君 積算根拠はあるというような御答弁でありましたが、やはりコロナのどさくさに紛れた焼け太りではないかというような懸念をする声もございますし、また、この支援をした金融機関への天下りという問題も指摘をされるところでありますので、こうした懸念に対してはしっかりと今後も説明と対...全文を見る
○音喜多駿君 今回、大規模な政府の保証枠が設けられ、かつ、金融機関のコーポレートガバナンス、これを見ようによっては大胆に緩める特例を設けたものでもありますから、今回のものを含めてしっかりと検証をしていただきたいと思います。  次に、とりわけ東京においてまだ予断を許さないコロナの...全文を見る
○音喜多駿君 風営法の目的規定に合わないという御答弁だと思うんですが、例えば旅館業法においても、食中毒や伝染病の拡大を防ぐために、こうした住所などの登録を義務付けております。風営法においても、歓楽街でルールを守って安全に楽しんでいただくことは、店とお客さんの両者にとってとても前向...全文を見る
○音喜多駿君 ちょっと、間もなく時間になりますのでこれで終わりにしますけれども、対象業種を限定しないという考えであれば、特措法を改正するということも一案ではもちろんあるんですけれども、その場合にはまた多くの業種の方々に御負担をいただくということになってしまいます。  現在、風営...全文を見る
08月26日第201回国会 参議院 災害対策特別委員会 閉会後第2号
議事録を見る
○音喜多駿君 日本維新の会の音喜多駿です。  初めに、令和二年七月豪雨による被害でお亡くなりになられた方々とその御遺族に対しまして深く哀悼の意を表しますとともに、全ての被災者の皆様に心からお見舞いを申し上げます。  それではまず、被災者生活再建支援制度について質問をさせていた...全文を見る
○音喜多駿君 八月四日と昨日の武田大臣の記者会見も拝見しまして、そして、今の御答弁にもありましたように、大規模半壊については支援金検討していただいているということでございますので、是非、早急な対応をお願いしたいと思います。  あわせて、被災者の生活再建を支援する観点からも、例え...全文を見る
○音喜多駿君 今御答弁ありましたように、初期の備蓄に関しては国がかなり積極的に補助をして今これは整ってきた、それは前向きなことだと思うんですけれども、じゃ、この備蓄、入替えに関しては、まず自助努力でという段階にとどまっているわけですね。三か月と半年で入れ替えるというのはこれはかな...全文を見る
○音喜多駿君 本当、この燃料が、全体の総量とすればかなりの量あるのが、やはりちゃんとこの七十二時間動かせるのかどうかと。劣化基準というのをチェックしていくというのは、実はこれは義務付けるだけというのは、今のチェック基準もそうなんですけれども、それだけでは機能しませんで、非常用電源...全文を見る
○音喜多駿君 今、税の在り方やルールについてはもうそのとおりなんだと思います。ただ、これを変えていくリクエストというのは担当省庁から出さなければいけないということなんだと思いますが、是非、今述べてきたように、やっぱりこの軽油というのを、ずっと大量のものを三か月、六か月に一遍交換し...全文を見る
○音喜多駿君 丁寧な御答弁いただき、ありがとうございます。  まず定められているというのはもうそのとおりで良いことだと思うんですけれども、じゃ、実際にやられているのかと。消防庁さんも言いましたように、動くところまで確認してもらっているといっても、じゃ、動いたから、まあ燃料劣化し...全文を見る
○音喜多駿君 ありがとうございます。  今御答弁あったように、大分環境というのはどんどん改善していると思います。実際、昨年、富津に行ったときも、やはり社協に行ったら、NPOの名刺持っている方が何名も、いわゆる社協のメンバーというか、もう一体化して活動されていて、そうした連携とい...全文を見る
11月19日第203回国会 参議院 財政金融委員会 第2号
議事録を見る
○音喜多駿君 日本維新の会の音喜多駿です。  新内閣が発足いたしましたが、麻生大臣続投ということで、引き続きどうぞよろしくお願い申し上げます。  冒頭、ちょっと質問通告入っていないんですが、よろしければ、ひとつ麻生大臣の見解、御説明をいただければと思います。  昨日の衆議院...全文を見る
○音喜多駿君 時代時代でいろんな御苦労があると思いますし、そうした苦労を後世に継がないというか、子育て環境を良くするためにやはり政治は仕事をしなければならないと思いますし、価値観も多様化しております。  少子化対策という点ですと、一時期はN分のN乗方式とか、税方式で言えば、産め...全文を見る
○音喜多駿君 今御答弁の中にあったように、導入当時いろんな議論があって、全国にあまねく均質に情報を提供し、幅広い層に読まれているということが、そういう前提が、理由があったわけですが、先ほど見たデータを見ても、そうした前提はもはや崩れ去って変更、変わってきています。  また、麻生...全文を見る
○音喜多駿君 この件はずっと前国会のときから議論させていただいておりますけれども、財源として消費税が重要である一方で、そうした効果で景気が冷え込んで税収が減れば当然財源というのは減っていくわけでありまして、やはりこういったコロナの中で、先ほど大門委員からも御指摘あったように、世界...全文を見る
○音喜多駿君 先ほど来御議論あるとおり、もう第三波の真っただ中に来ているという中で、本当に緊急経済対策はもう待ったなしの早急な課題ですので、是非、これは早急にプランを固めて実行していただきたいと思います。  時間が迫っておりますので、一問飛ばして、内閣府さんにお聞きしたいと思い...全文を見る
○音喜多駿君 済みません、麻生大臣に聞こうと思ったんですが、時間が参りましたので、この国際金融都市構想については、大阪も昨日正式に意思を表明したところでございますので、是非、この都市に、一部地域に限定してでも、しっかり特区的な発想で推し進めていただきますよう要望いたしまして、また...全文を見る
11月24日第203回国会 参議院 財政金融委員会 第3号
議事録を見る
○音喜多駿君 日本維新の会の音喜多駿です。  菅内閣が発足いたしましたが、総裁以下日銀の皆さんも改めてよろしくお願い申し上げます。  初めに、政府のプライマリーバランス黒字化目標と日銀の金融政策の関係について、総裁と議論させていただきたいと思います。  先日の本委員会での所...全文を見る
○音喜多駿君 プライマリーバランスの黒字化という問題についてちょっと正面からお答えいただいていない印象はあるんですけれども。  以前、日本銀行は、プライマリーバランスに関するワーキングペーパーにおいて、景気の腰折れを引き起こさないかどうかという点を重視しながら財政再建のタイミン...全文を見る
○音喜多駿君 もちろん市場の信認というのも重要ではあるんですけれども、諸外国も今積極財政に転じていてプライマリーバランス黒字化ということは一旦棚上げしている状況においては、ある程度日本もその国際的な潮流に足並みをそろえるということは信認を失わせるものではないと思いますし、今日ずっ...全文を見る
○音喜多駿君 ニーズがなかったからやってこなかったというのはほかの分野でもよくあることなんですけれども、こうしたオンラインの手続というのができれば、当然、その利用者というのは、あっ、できるようになったんだということで使うようになってきて、そこでニーズが発見されるというか、思いに火...全文を見る
○音喜多駿君 丁寧な御答弁いただきまして、今おっしゃっていただいた中期経営計画については、ちょっと一問、後でもう少しお伺いしたいと思うんですが、金融機関においてはやっぱりセキュリティーが重視されるので、オンライン化について障壁がある、抵抗があるということも理解はしているんですけれ...全文を見る
○音喜多駿君 確かに、日本の法制度上必要とされる押印、こうしたものは、すぐすぐというのは難しいと思います。  ただ、御答弁にあったような商慣習上慣習として残っているもの、こちらについては、民間が言い出してくれば日銀もということではなくて、やはり金融機関のある意味リーダーである日...全文を見る
○音喜多駿君 残念ながら数値目標はないという御答弁でありましたけれども、私も、都議会議員時代から、具体的な数値目標がない行政のプロジェクトというのは失敗しているという例をもう数多く、本当に数多く目にしてまいりました。  そうした主導する部署あるいは副総裁で中期目標を作っていると...全文を見る
○音喜多駿君 やはり判こといえば銀行、金融あるいは不動産、こういったイメージが世間には多くありますので、これは本当に金融業界、日銀からこれを改善していくということは非常に大きな意義があると思いますので、是非、日銀総裁のリーダーシップに期待しておりますので、よろしくお願いを申し上げ...全文を見る
○音喜多駿君 時間が来てしまいましたので、最後総裁にも聞きたかったんですが、この中央デジタル通貨については、やはり中国、こうしたものをベンチマークとしてしっかりと柔軟に対応していかなければいけない分野だと思いますので、より一層の実証実験などの計画を柔軟に進めていただきますようお願...全文を見る
11月30日第203回国会 参議院 行政監視委員会国と地方の行政の役割分担に関する小委員会 第1号
議事録を見る
○音喜多駿君 日本維新の会の音喜多駿です。  本日は、国と地方の行政の役割分担ということで、我々日本維新の会が一丁目一番地としている統治機構改革、すなわち地方への権限、財源の移譲及び道州制導入などの観点から、広域行政の在り方を中心に質問させていただきたいと思います。  我々が...全文を見る
○音喜多駿君 地方制度調査会があるという御答弁でありましたけれども、この調査会は、道州制や大都市制度、市町村合併や地方分権など、確かに必要な議論がされ、答申も出されてきたと認識をしています。  しかしながら、この調査会を受けて、政府がビジョンを持って、ではその統治機構改革を進め...全文を見る
○音喜多駿君 事前の意見交換も役人の皆さんとした際にも感じたことなんですけれども、この新しい国の形、国と地方の役割分担というビジョンは、やはりこの政治主導で事を進めなければ進まない分野であって、大臣を含めた政治家のリーダーシップというのがとりわけ求められているように思います。 ...全文を見る
○音喜多駿君 平成十九年の制度施行後、国から北海道に移譲された事務事業などが数件から十数件ということでして、数字にしてみるとやや不十分なものかと思いますが、本制度の取組が実を結べば道州制移行の礎となることも考えられますので、改めてこの検討を進めていただきたいと思っております。何よ...全文を見る
○音喜多駿君 取組状況を理解いたしました。  しかし、繰り返しになりますが、本制度の基本方針には、その実績を積み重ねていくことにより、将来の道州制導入に向けて国民的な議論の進展に資することが期待されると、こう明記をされているわけです。しかし、残念ながら、現状、平成の時代が終わっ...全文を見る
○音喜多駿君 私は東京都選出の参議院議員でございますけれども、これ一都三県五政令市にまたがるこの経済圏をどうまとめていくか、一都三県五政令都市をなるべくまとめてグレーター東京、こうした構想も検討しているところでございます。是非、この制度の行方には我々も注視してまいりますので、今後...全文を見る
○音喜多駿君 デジタル化についてはいろんな御議論があると思うんですが、この情報公開についてはそれほど難しい話じゃなくて、これができた方が利用者にとって利便性が向上するということはほぼほぼ明らかな政策課題になっているわけです。もう、しかも実際には、先ほど申し上げたように、この情報公...全文を見る
○音喜多駿君 前向きな御答弁ありがとうございました。  終わります。
12月01日第203回国会 参議院 財政金融委員会 第4号
議事録を見る
○音喜多駿君 日本維新の会の音喜多駿です。  初めに、議題にありますFRC報告に関連しまして、地域金融の在り方について質問をさせていただきます。  FRC報告は、今から二十年以上前、金融機関の破綻が相次いだことを受けて始まったものと認識をしております。今回のコロナショックから...全文を見る
○音喜多駿君 金融庁の進めている政策と日銀の方向性が同じであるという御答弁でございました。  本制度について、日銀は、いわゆるこれはプルーデンス政策であって金融政策ではないという説明を度々されております。しかし、本制度は金融機関の経営戦略や地方の金融の在り方に大いに影響を与える...全文を見る
○音喜多駿君 今、御答弁の中で透明性が重要ということがあったように、まさにその点で、金融政策決定会合であればこれはオープンで行われると、ただ、通常会合であると、決まった後、事後で説明が行われるということなんですね。ですので、これ、建前として金融システムの安定のためと、建前というか...全文を見る
○音喜多駿君 あくまで地銀の再編は経営基盤強化の一案ということでありますけれども、まあ客観的に見れば、この日銀の特別付利、独禁法の適用除外の特例、そして合併促進のための補助金、こうした三本の矢で地銀再編をこれは政府は狙っているというふうに評価されるのは当然のことであると思います。...全文を見る
○音喜多駿君 あくまで日本全体でというのが今の政府の方針なわけですね。  ただ、繰り返しになりますが、この大幅な減税、英語対応、在留資格の緩和といった規制緩和は、必ずしも全国的に行う必要はなくて、むしろ地域を絞って行うことで効果を発揮して、国際金融都市として、まさに都市として発...全文を見る
○音喜多駿君 今、麻生大臣から大阪という地名挙げていただきましたけれども、先般、吉村洋文大阪府知事も記者会見をして、大阪は国際金融都市を目指していくと。そういった中で、やはり今の税制ではそれでは難しいということで、大阪からもいろんな特色で要望を上げていくような姿勢を示されておりま...全文を見る
○音喜多駿君 前向きな御答弁いただきました。是非、ちょっと時間がないので二問飛ばさせていただきますけれども、そのシステムを構築するに当たっては外部人材の活用などもしっかり国税庁で検討していただいて、効率的なシステムをつくり上げていただきたいと思います。  残り二分となりましたの...全文を見る
○音喜多駿君 終わります。
12月24日第203回国会 参議院 国土交通委員会 閉会後第1号
議事録を見る
○音喜多駿君 日本維新の会の音喜多駿です。  私からも、GoToトラベル事業について、まずは意思決定のプロセス、この点に絞って御質問をさせていただきたいと思います。  政策決定の場面において政治主導の強化をしていくことは必要であり、特に、緊急事態の局面においては、迅速かつ柔軟...全文を見る
○音喜多駿君 いろいろと長く御丁寧に御答弁いただいたんですけれども、結局のところ、我々とほとんど同じタイミング、菅総理の発表、記者会見で知ったということなんだというふうに思います。  では一方で、観光庁に対して指揮監督権限を持つ国土交通大臣、どのタイミングでこの確たる情報をおつ...全文を見る
○音喜多駿君 こうした意思決定については、非常に、どのタイミングで発表がされて、そして共有されるのかというのは難しい問題ではありますが、そして、事前にある程度の推察というのは現場の職員にもあって、何とか滞りなく手続を進められるように準備をされていたということも仄聞をしております。...全文を見る
○音喜多駿君 当然、分科会の資料やその議事録は公開されているということなんですが、政策意思決定に至るその最後の場と、そこに至るまでのプロセス、政策意思決定のプロセス、これが分かる文書があるかどうかという点に尽きるわけでして、そういう議論があるということは当然公表されていて、ただ、...全文を見る
○音喜多駿君 今もちょっと縦割りのような答弁もありましたけれども、こうした状況で十分な後世で検証ができるのかということを考えると、私は極めて疑問であるというふうに思わざるを得ないと思います。  こうした関係間で協議していく中で、当然、専門家の方、まだ現時点では出せない情報とかお...全文を見る
○音喜多駿君 前向きな御答弁いただいて有り難いんですけれども、今、十月という時期が出ましたけれども、実際、このトラブルというか申出があったのはやっぱり十二月の話なんですね。  そして、その後いろいろ私もやり取りさせていただきまして、大阪のとある商店街がやはり不採択になったと、で...全文を見る
○音喜多駿君 この事業の方、三次補正予算にも計上が継続されているということも確認しておりますので、是非、この事業の制度設計については正直申し上げたいことというのは多々あるんですけれども、やはり一度スタートした事業が途中で終わるわけにもいかないと思いますし、より良い事業にしていただ...全文を見る
○音喜多駿君 まさに、じゃ二十キロというところに線を引いていいのか、逆に安全を損ねかねないんじゃないか、電動キックボードというものでは。そういう論点もありますので、是非そこは引き続き検討を進めていただきたいと思います。  国交省としてこれは一つということなんですが、ちょっと時間...全文を見る