音喜多駿

おときたしゅん

選挙区(東京都)選出
日本維新の会
当選回数1回

音喜多駿の2022年の発言一覧

開催日 会議名 発言
02月09日第208回国会 参議院 資源エネルギーに関する調査会 第2号
議事録を見る
○音喜多駿君 日本維新の会の音喜多駿です。  私からは、初めに、福島県の県民健康調査における甲状腺検査、過剰診断の問題について質問をさせていただきます。  先月二十七日、細川護煕氏、村山富市氏、小泉純一郎氏、鳩山由紀夫氏、そして現職の菅直人議員の元首相五人の連名で、原発推進は...全文を見る
○音喜多駿君 大使を通じて欧州委員会の方にも書簡を送付したということでした。  しかしながら、この書簡は、元首相五人に送付しているものと違い、環境省のホームページ等々では公開をされておりません。これは日本の立場を正式に表明する重要な文書と考えられます。ですので、これは外交文書で...全文を見る
○音喜多駿君 環境省として福島県における甲状腺検査についてこれはどのように考えているのか、これは国民が知ることができる重要なきっかけになると考えますので、この打ち出し方についてはしっかりと、公開の検討も含めて、もう一歩踏み込んだ検討をしていただきたいと思います。  続いて、過剰...全文を見る
○音喜多駿君 学校における同意書の回収は取りやめたということで、一歩前進であるとは思いますが、これにより、検査の受診率、これはどのように変わったのか、現時点で把握されているでしょうか。  また、こういう同意書の回収はやめたと。ただ、私たちが問題視していたのは、この授業の時間帯を...全文を見る
○音喜多駿君 今御答弁いただいたように、小泉前環境大臣の答弁には期待した方も多かったんですが、結局のところ、学校内で検査が行われているという実情は変わっておらず、任意性が本当に確保されているのかどうかというのは依然として疑問が残ります。  来年度末に出てくる受診率のデータ、これ...全文を見る
○音喜多駿君 あくまで風評被害の払拭に係る文書ということで、検査の特質、過剰診断かどうかという点には踏み込んでいただけておりません。  しかしながら、世界保健機関、WHO傘下の国際がん研究機関など正式な国際機関も、福島における甲状腺検査については過剰診断、この問題を指摘した上で...全文を見る
○音喜多駿君 引き続き問題意識を持って検討していただけるということで御答弁いただき、ありがとうございます。  繰り返しになりますが、この国際的にも奨励されていない甲状腺検査を福島のみで行い続ける限り、今回の元首相五人が出したような差別と偏見につながる非科学的な風評被害が再び生じ...全文を見る
○音喜多駿君 複合的な要因があるということでありますが、費用対効果という言葉もありましたように、しっかりこの財源が確保されていて今後の原子力政策の見通しが立っていれば廃炉にはならなかったものもあるのではないかと、そういうふうに私は感じております。  そして、先ほど申し上げた京都...全文を見る
○音喜多駿君 代わりの施設を福井県に設けるという計画もあるということでありますが、その場所においても人材育成、原子力教育も含めてつなげていっていただくということを、これは強く要望いたします。  また、使用済核燃料の場所の確保、これがあればこうした研究施設も存続の道が残る可能性も...全文を見る
○音喜多駿君 文科省としても危機感を持っているということは伝わってまいりますので、我が党も身を切る改革などの改革のイメージが持たれがちな政党でございますけれども、こうした科学立国の礎となる研究については十分な研究費等々を確保するということは、これはしっかりと公約にも掲げて邁進をし...全文を見る
○音喜多駿君 まさにこの具体化というところが非常に重要だと思いますので、この未来図を示す努力をより一層進めていただきたいと思います。  原子力発電所の新設やあるいは再稼働、これが進まない中、原発産業では技術継承が大きな課題になっています。原発関連事業者が加盟する日本原子力産業協...全文を見る
○音喜多駿君 ありがとうございます。  済みません、更田委員長に最後御答弁いただきたかったんですが、時間が来てしまいました。  できる限り正確な状況を把握していただきまして、危機感を持って取り組んでいただきたいと政府には要望いたしますので、よろしくお願い申し上げます。  終...全文を見る
03月08日第208回国会 参議院 外交防衛委員会 第2号
議事録を見る
○音喜多駿君 日本維新の会の音喜多駿です。本日、予算委員会との重複で離席をしておりましたので、質問等に重複等がございましたら何とぞ御容赦ください。  まず、ロシアによるウクライナの侵略、力による現状変更は、これは断じて容認できるものではありません。我が党といたしましても、党内で...全文を見る
○音喜多駿君 先日もクアッド首脳で協議をしたということは承知をしておりますが、世界ができるだけ一枚岩にならないといけない局面で、我が国の重要な安全保障の同盟国、同志国で足並みが乱れてしまったということは、これは不安視、不安だと思う方が出てきてしまっても仕方がありません。依然として...全文を見る
○音喜多駿君 いわゆる他事考慮のルールがあって、ウクライナの侵略によってその方針が変わることは現時点ではないという御答弁でありました。  確かに、大事な国民の年金資産でありますから、資産運用のルールというのは、これはもう極めて重要です。しかしながら、国際的な連帯を示すべきときに...全文を見る
○音喜多駿君 おっしゃることの理由ももちろん分かる部分はあるんですけれども、経済安保においても人権対応ということが強く求められている昨今、この明らかな人権侵害がある国に対して投資を国として継続するということについては、これなかなか説明が付かない局面に今当然なってきていると思います...全文を見る
○音喜多駿君 では、続けまして、ロシアを経済的に利する行為になっていると考えられるものとして、投資のほかにもう一つ、外国法人税の納付というものがございます。特に日本政府が出資している会社がロシアに法人税を納めているということは、これは国際連携における経済制裁と逆行すると評価される...全文を見る
○音喜多駿君 まずは事実関係をお答えいただきましたけれども、これ官民が出資する会社ですから、日本国が今もロシアに間接的とはいえ国民の税金からこの金銭を納付している状態であるということになりまして、これは税金を納めている国民にもなかなか理解がし難いという状況になりつつあるのではない...全文を見る
○音喜多駿君 これは昨日の予算委員会の集中審議でも萩生田経産大臣が血相変えて御答弁されていましたけれども、確かに、日本が撤退したら他国がそこに入り込むだけで、結果としてロシアの状況は変わらないんじゃないかと、権益を奪われて終わるんじゃないかと、そうした懸念も示されておりました。 ...全文を見る
○音喜多駿君 今御答弁ありますように、記者会見等々で日本の立場を述べていますけれども、ロシア大使館に直接のアプローチはされていないということなんですね。事前に外務省と意見交換した際も、虚偽のツイートがたくさんあり過ぎて全部には反論できないですというような御趣旨の御説明もありました...全文を見る
○音喜多駿君 それ以上の対応は考えていないということなんですけれども、今回の戦争は、SNSを使った一般市民、一般国民巻き込んだ情報戦というのが展開されているわけですね。ロシア国内においてはどういった状況にあるか、つまびらかに分かっておりませんけれども、こうした明らかに根も葉もない...全文を見る
○音喜多駿君 このシリア大使について、対抗措置として発動したことはあるというような御答弁でございました。  今回、我が国の立場を、今後の展開によってはですね、国際的に示し、国際連携するためにも、このロシア大使や大使館職員、家族に国外退去の要求という、このプランも検討、やはりこの...全文を見る
○音喜多駿君 このペルソナ・ノン・グラータ、この発動というのは、今大臣から答弁あったように、国交断絶というような、このもう手前の段階の非常に強力な措置でありますから、慎重な御答弁になるということの事情は承知をしております。  ただ、やはりこれは議論に、俎上に上がるという段階とい...全文を見る
○音喜多駿君 外務省としては、他国の歴史事実について評価する立場にはないということ、これは日本政府の一貫した見解ですし、我が国では実際、ウイグル等々でもこのジェノサイド認定というのを現時点では行っておりません。ただ、こうした態度というのも、なかなか国際的にも、そして国内世論として...全文を見る
○音喜多駿君 なかなか他国の事情等々について判断するのは難しいと、この難しさも分かります。この点、少し、我が党が以前から話していた話にちょっと話それますけれども、やはり我が党独自のインテリジェンス機関、あっ、我が国独自のインテリジェンス機関、こうしたものが諸外国に比べて弱いという...全文を見る
○音喜多駿君 今御答弁あったように、まさに短期の支援と中長期の施策というのは当然異なってくる部分だと思います。  その中で、ちょっと次の質問にも絡みますけれども、難民か避難民かみたいな議論もある中で、中長期的に、やっぱりまずは短期で避難民をたくさん受け入れて、その後、じゃ、どう...全文を見る
○音喜多駿君 ありがとうございます。  今外務大臣から中長期的なこともしっかり考えていくべきだという前向きな御答弁いただきましたので、是非この点、実施というのは少し先になったとしても、姿勢を示すだけでこれはウクライナの人々勇気付けられることになると思いますので、これは早急な対応...全文を見る
○音喜多駿君 時間になりましたので、終わります。ありがとうございました。
03月08日第208回国会 参議院 予算委員会公聴会 第1号
議事録を見る
○音喜多駿君 日本維新の会の音喜多駿と申します。  公述人の皆様、今日は本当にありがとうございます。  中室先生は、以前から私も著作や論文等を拝読しておりまして、今日お目にかかれて光栄でございます。  また、森信先生におかれましては、以前、我が党の勉強会で給付付き税額控除に...全文を見る
○音喜多駿君 ありがとうございます。まさにおっしゃるとおりと思います。  日本でもようやくEBPMという言葉が普及してきましたけれども、私は国会でいろいろ行政側とやり取りをしていて感じるのは、EBPMを全く意識していないわけじゃないんですけれども、エビデンスレベルが最も低い、い...全文を見る
○音喜多駿君 ありがとうございます。  まさにこのオープンデータの活用というところ、オープンガバメント、これ日本においてやはり非常に脆弱なところで、なかなかデータを公開しないという点については私も以前から問題意識持っていたところですので、是非これは提言をしていきたいというふうに...全文を見る
○音喜多駿君 ありがとうございます。  その供給側をどう正しく行政が強化していけるかということにも課題もあるかと思いますが、しっかりと我々も検討して議論をしていきたいと思います。  それでは、森信公述人の方にお伺いしたいと思います。  我が党も以前から、今のやはり将来不安で...全文を見る
○音喜多駿君 ありがとうございます。  このまさに制度設計の難しさという点があると思うんですが、もう一点、今の点に関連して、この一律給付か、それとも給付付き税額控除かという点で、今回のコロナのような危機が起きたとき、アメリカでもいろんな試行錯誤をして、今バイデン政権が給付付き税...全文を見る
○音喜多駿君 ありがとうございます。  じゃ、もう一問、ちょっと簡潔にいけるかなと。最後、森信公述人にもう一問。  アベノミクスは格差が開いたというようなデータもお示しいただいたんですが、金融緩和ですね、金融緩和の功罪はあると思うんですけれども、まだデフレが継続していてGDP...全文を見る
○音喜多駿君 時間になりましたので、今日は貴重なお話、どうもありがとうございました。
03月09日第208回国会 参議院 予算委員会 第10号
議事録を見る
○音喜多駿君 日本維新の会の音喜多駿です。  初めに、エネルギー関係について経産大臣にお伺いしたいと思います。  ウクライナ情勢は刻一刻と事態が動き、昨晩にはバイデン大統領がロシアからの原油の輸入をストップをするという決断を下しました。確かに、制裁は行う側にもデメリットが大き...全文を見る
○音喜多駿君 今、粘り強く取り組んでいくということなんですけれども、我が国でも、審査未了の原発、これは確かにありますが、再稼働に向けての審査が終了段階にある原発も複数ございます。  規制委の再稼働判断をクリアするため、費用を支援してこの施設整備の工期を早めるとか、今大臣も自治体...全文を見る
○音喜多駿君 電力会社の支援の方はいかがでしょうか。基本的に、泊原発なんかは十年間もう審査が未了段階にあると。この原因というのは様々あると思いますし、規制を一足飛びで越えていくということは難しいと思います。ただ、それが設備面の問題であって、仮に、国が金銭面含めて何らかサポートをし...全文を見る
○音喜多駿君 それで、なかなか動かないというこの状況で、今夏の、夏にはもうエネルギー状況の逼迫、価格の高騰というのが危機的な状況になっているわけですので、より踏み込んだ対応、政府の方で行えないかどうか、是非前向きに御検討いただきたいと思いますので、この点は引き続き議論をさせていた...全文を見る
○音喜多駿君 特にガソリン代高騰については、今の補助金スキームだけでは限界が早晩明らかになると思います。四月になってからやりますというのでなくて、この予算審議中にやっぱり決断いただくということが重要だと思いますので、トリガー条項凍結解除、国民民主党さんとともに法案も提出させていた...全文を見る
○音喜多駿君 一つテーマで、入れ替えまして、所得税法と課税の関係について先に伺います。  東京都では、児童扶養手当などの制度とは別に、独自の制度として一人親家庭の児童などを対象に児童育成手当を支給しており、月額は一万三千五百円ですので、子供が二人いる家庭では二十万円年間超えるの...全文を見る
○音喜多駿君 これ、施設やサービスの利用料の補助ではないから非課税の対象にならないということになってしまっているんですね。でも、これ、学資金については塾代の助成含めて全てが非課税になっているのと同様に考えるべきなんです。保育、児童に対する自治体の補助は全て非課税という法運用をする...全文を見る
○音喜多駿君 昨年ベビーシッターがこれ非課税になった法改正も、まずは実態を調べるという御答弁いただいてから一年間でこの非課税化の法改正実現しましたので、是非しっかり実態調べていただいて、それほど財政インパクト大きくないと思うんです。でも、子育て支援に対するメッセージは非常に強いも...全文を見る
○音喜多駿君 事実上継続をするということなんですけれども、ところが、次の日銀の審議委員が発表されたところ、一名の高田氏、これは財務省の方針に沿ってこれまで増税などにも賛成してきた人物であり、金融緩和を終了するというメッセージとも受け取られない人事かと考えています。また、三井住友顧...全文を見る
○音喜多駿君 事前のレクのときもそうなんですけど、人物本位、高い見識を有しているということで、具体的な御説明がなかなかいただけないわけですよね。  アメリカ等々ではこういう重要な人事は公聴会まで開いて審査するのに比べて、日本はこういう重要な人事も白紙委任かのように国会に出てくる...全文を見る
○音喜多駿君 これ、ちゃんと実態よくお調べになって、是非、どういったしわ寄せが行っているのかということは、もう一度しっかりと御検討いただきたいと思います。  最後、テーマを変えまして、環境大臣に、福島県の県民健康調査における甲状腺の検査、この過剰診断の問題について、済みません、...全文を見る
○音喜多駿君 時間になりましたので終わります。ありがとうございました。
03月11日第208回国会 参議院 消費者問題に関する特別委員会 第3号
議事録を見る
○音喜多駿君 日本維新の会の音喜多駿です。  東日本大震災から本日で十一年が経過をいたしました。改めまして私からも、お亡くなりになられた方々に心よりお悔やみを申し上げますとともに、被害に遭われた皆様にお見舞いを申し上げます。  今日の質問通告の風評被害対策というところとも通底...全文を見る
○音喜多駿君 消費税の増税の際には人員を増強したということでありました。この人員を増やしたということは予算も恐らく増額されていたわけですから、この効果検証というのもしっかりしていただく必要があると思います。  単純に調査のサンプル数が増えたということはもちろんあったと思うんです...全文を見る
○音喜多駿君 一定の効果があったということでございますが、消費税増税の影響というのは、これ政治、政策の世界だけではなくて経済学でも常に議論されていくことになる重要な分野でございますので、こうしたサンプル調査の手法を変えたときのこの妥当性やまた改善点、更にもっとこうした方がいいと、...全文を見る
○音喜多駿君 まさに今おっしゃっていただいたように、調査手法もいろいろ民間企業も含めて進化しているということで、この調査手法については、増強をする場合に、人員増強だけではない、そういう方法があるということで、こうしたアナログな人による手法だけではなくて、例えば全国にチェーン展開し...全文を見る
○音喜多駿君 調査会社のデータ等々も用いていくということでありました。  是非とも、過去の実績やこの現在の実施体制、これ再確認していただいて、こうした民間会社の、民間の調査会社など活用すること等で効率的かつ規模も大きくして、詳細な調査というのを、そして効率的な調査というのを行っ...全文を見る
○音喜多駿君 まさに今御答弁いただいたように、この夏までにこのエネルギーの価格の高騰問題、電気代の価格の高騰問題、これをどう解決するかということも、これは政府・与党、岸田政権に求められる大きな役割の一つであると考えております。  それに資するような取組を是非消費者庁としてもして...全文を見る
○音喜多駿君 やはり、相談件数も断続的に上がっていると、継続的に確認されるということでありますけれども、これ更に踏み込んで、インターネット上で見かける明らかな違法、脱法な広告の実態把握にも努めていただきたいと思います。そして、そうした相談の実態の把握、そこから取締り、摘発といった...全文を見る
○音喜多駿君 丁寧に訂正ありがとうございます。  先ほどの、その一個前の答弁で、具体論には次の質問もお答えいただけないと思うんですが、適切な情報共有を進めているということで、それはもちろんやっていただきたいんですが、じゃ、この実態把握ということについて、オンラインサロンとかいう...全文を見る
○音喜多駿君 やはり、インターネット上など見ていますと、こういうのは、有名なというか結構悪質なものというのは定期的に話題に上がってくることでございますので、一度こうした、何でしょう、知名度が高いというか、そうした悪質な典型的詐欺等の事件を手掛けて解決するようなことができればいわゆ...全文を見る
○音喜多駿君 是非、無登録の業者の実態把握だけではなく、ネット広告が適切に管理され、違法業者が排除されているかと、こうした観点からも是非、消費者庁としては前向きに取り組んでいただきたいと思っております。こうした点、薬機法の違反業者、薬機法でも同じような論点が見受けられまして、こう...全文を見る
○音喜多駿君 数年単位で見るとやはりかなり増加しているということは確かであるということで、特にこれ、やはり解約がしづらかったり、解約の際のトラブルということが多くを占めているのではないかというふうに思います。  この点については政府も取組は進めており、先月、サブスク契約の表示ル...全文を見る
○音喜多駿君 これ、先ほどの投資助言の取締りも同じような問題抱えているんですが、ネットというこの大海における取締りというのは、本当に文字どおり海の中から針を探すようなものであって、これはもう工夫した体制づくりと強化が必要であると考えます。体制の増強に加えて、実態把握を消費者庁とし...全文を見る
○音喜多駿君 このオンラインの取引、EC取引含めて、これは国内でも成長させていかなきゃいけない分野でございます。そのためにも、この消費者保護の体制というのは強化を続けていただきまして、オンライン解約については、より踏み込んだ対応についても御検討、不断の検討や議論をいただきたいとい...全文を見る
○音喜多駿君 時間になりましたので、残余の質問は来週の委員会で続きやらせていただきたいと思います。  ありがとうございました。     ─────────────
03月15日第208回国会 参議院 消費者問題に関する特別委員会 第4号
議事録を見る
○音喜多駿君 日本維新の会の音喜多駿です。  初めに、先週のちょっと積み残し、続きとして、被災地の風評被害対策についてお伺いをいたします。  前回、予算案に基づく取組として、この意見交換会の開催や被災地の農産物の魅力の発信と、そういった施策のお話をいただきましたが、インターネ...全文を見る
○音喜多駿君 月間一万三千ページビューということで、僣越ながら私のブログよりちょっと低いということでございますので、ちょっと省庁がやっている取組としてはまだまだちょっとパンチが弱いと言わざるを得ません。立ち上げのときからこういうページビュー数を把握をして、ページビュー数の向上を図...全文を見る
○音喜多駿君 リニューアルなど抜本的な対策も考えているということですので、是非期待をしたいと思います。そのリニューアルがしっかり行われた暁には、私もしっかりツイッターやユーチューブで宣伝させていただきたいと思いますので、よろしくお願いいたします。  このテーマの最後に、大臣にも...全文を見る
○音喜多駿君 まさに全閣僚が復興大臣ということでありますから、この所管の枠も超えて連携して、やれることをこれ何でもやっていただきたいと、風評被害対策を行っていただきたいと。特に、インターネットの発信等で、自分よりも影響力がある人が、フォロワーも多い人が発信しているからそれでいいや...全文を見る
○音喜多駿君 もちろん、所管する業務によってやりやすさ、メリット、デメリットというのは当然様々な面で存在すると思います。ただ、これも程度の大小あるかもしれませんが、文化庁さんでも同じような課題はあったように推察をしております。  現在、民間企業ではDXやテレワークなど、これも積...全文を見る
○音喜多駿君 テレワーク率は現時点で約二割ということでありますけれども、民間企業の状況などを踏まえますと、これはもう少し踏み込める余地は大きいのではないかと思います。  昨日、たまたまとある民間企業の本社の方に伺ったんですけれども、本当もうがらんとしていて、ほとんどもう使ってい...全文を見る
○音喜多駿君 ステップ・バイ・ステップということだと思いますけれども、令和二年から始まったこのプロジェクトをしっかりと推し進めて、不断の検証をしていただきたいと思いますので、よろしくお願いを申し上げます。  残された時間で二、三問行けますかね。  次に、デジタル広告におけるル...全文を見る
○音喜多駿君 ありがとうございます。  ちょっと時間の関係で一問飛ばしまして、こうした違法広告はアフィリエイトの中で増えてきているというところで、今後はサイト内の広告に加えてもうこのアプリ内の広告も増えてきているということで、その状況は、事前のレクチャーなど、消費者庁としても感...全文を見る
○音喜多駿君 これ、一応課題には上がっているということなんですが、今は共同事業を行っている場合のみ責任を及ばせることもあるというような、やに聞いていますが、極めて狭い範囲でしか広告主以外には法的責任は及ばないというような座組になっていると。しかしながら、この問題というのはだんだん...全文を見る
○音喜多駿君 ありがとうございます。終わります。
03月16日第208回国会 参議院 外交防衛委員会 第3号
議事録を見る
○音喜多駿君 日本維新の会の音喜多駿です。  冒頭、つい先ほど上田委員からも提案がありました、ゼレンスキー大統領が是非日本の国会でオンライン演説をしたいという件に関しては、この我が党も是非受け入れるべきだと考えておりますので、各党の皆様にも是非前向きに御検討いただきたいですし、...全文を見る
○音喜多駿君 すぐさま対GDP比での目標というのはお示しはいただけませんでしたけれども、国家に必要とされる防衛能力は地政学的特性や地理的要因に左右されつつも、やはりこれは、国家の経済状態によってもこれはもたらされるものであります。必要な防衛力が定まったとしても、その獲得に必要な予...全文を見る
○音喜多駿君 WTO内でのルール、紛争手続で解決されるという仕組みについて御答弁をいただきました。  これはすなわち、日本単独で何か即時的な対抗措置はできないということであると思います。しかしながら、当然、ロシア国内で我が国の特許権、知的財産権などが侵害されていることが分かった...全文を見る
○音喜多駿君 今外務大臣からも、強い懸念を持っている、しっかり取り組んでいくという御答弁ありましたが、本当にこれは許されざる蛮行と申しますか、非常にゆゆしき事態を招いていると思いますので、これ主要国と連携して対応して、実態把握を含めてしっかりと検討していただくと同時に、ロシアへの...全文を見る
○音喜多駿君 万やむを得ない必要最小限度の措置をとることが可能という解釈、現在維持されているという御答弁であります。  そうしますと、防衛大臣にも改めて念のため聞きたいんですが、現行憲法下でも一定の条件の下で積極的な防衛策として敵の攻撃を阻止するための攻撃的な、攻撃的な作戦を行...全文を見る
○音喜多駿君 必要最小限度の措置は可能という考え方の下で様々な検討を行っているということでございますけれども、こうした御答弁に基づいて、日本はこれまで攻撃用と防御用の武器を意図的に区別をして防衛力を強化してきたと言われております。その代表例が弾道ミサイル防衛であり、我が国が高度な...全文を見る
○音喜多駿君 まさに、今の御答弁の中にもあったように、中国も最近、極超音速兵器、この開発実験に取り組むなど、現在の我が国の防衛力では立ち行かなくなるような攻撃能力を保有しつつあります。長距離打撃能力の保有、この法的整理、再度検討した上で前向きな対応をしていくことをお願いしたいと思...全文を見る
○音喜多駿君 ウクライナのみの改正にしたということで、これは防衛装備移転の三原則を厳格に運用していくという意図があったものであると思います。  しかしながら、やっぱりこれ一方で、限定列挙となっていることから、何が海外移転として認められる防衛装備なのか、一つ一つケース別にチェック...全文を見る
○音喜多駿君 今、関係省庁と議論を行っていくという、まあ前向きなと受け止めました、御答弁をいただきました。今は本当にまさに緊急事態ですので、早急にやるために議論を最小限にして、もうウクライナに対応を絞ったということは十分理解しておりますので、今後、是非、新たなこうした事態に備えて...全文を見る
○音喜多駿君 今御答弁あったとおりだと思うんですね。条約上は禁止されていない、日本政府としても核共有というのはNPT違反ではないという御認識だったと思います。  ただ、我が国の場合は非核三原則がございます。この非核三原則は、持たず、作らず、持ち込ませず、全てを禁止しているという...全文を見る
○音喜多駿君 今、岸・ハーター交換公文にありますように、米国が装備における重要な変更を行いたい場合には、日本に対して事前協議があることから遵守が可能であって、また、米国自身も二〇一〇年の核態勢の見直しの中で水上艦船及び潜水艦からは核兵器を撤去しており、日本に持ち込まれることは想定...全文を見る
○音喜多駿君 非核三原則について過去の経緯を含めて確認をさせていただきました。  ここからが今後の議論ということになってまいりますが、冒頭、松川委員からもこの件に対して問題意識が提示されまして、これ我々はほぼ同じ、もうほとんど一〇〇%と言っていいぐらい同じような意識を持っている...全文を見る
○音喜多駿君 今、参考人から日米の拡大抑止協議や日本の2プラス2での立場というのを確認させて、御答弁いただきました。  じゃ、その上で、最後に大臣に、核抑止、これ機能させるために、やはり日米安全保障体制において米国への意思決定への関与、これが極めて重要になってきて、そのためには...全文を見る
○音喜多駿君 時間が参りました。  残された質問、また次の機会にやらせていただきたいと思います。  ありがとうございました。
03月18日第208回国会 参議院 本会議 第8号
議事録を見る
○音喜多駿君 日本維新の会の音喜多駿です。  会派を代表して、在日米軍経費協定について質問をいたします。  質疑に先立ち、ロシアによる理不尽な侵略行為、武力行使によって犠牲になられたウクライナの方々に哀悼の意をささげます。覇権国家の武力による現状変更は、いかなる言い分があれ、...全文を見る
03月22日第208回国会 参議院 予算委員会 第16号
議事録を見る
○音喜多駿君 日本維新の会の音喜多駿です。  会派を代表して、令和四年度予算三案に反対の立場から討論を行います。  反対する第一の理由は、現実に起こっている事態の進展と国民生活の実態に見合う予算が組まれていないからです。  今般のロシアによるウクライナ侵略を受けて、世界的な...全文を見る
03月24日第208回国会 参議院 外交防衛委員会 第4号
議事録を見る
○音喜多駿君 日本維新の会の音喜多駿です。  私の質問には防衛大臣への質問は通告ありませんでしたので、防衛大臣には今回は御退室をいただきました。しばしの間ですが、お休みをいただければと思います。  さて、私からも昨日のゼレンスキー大統領の演説について一言コメントをさせていただ...全文を見る
○音喜多駿君 通告なしの御質問に御丁寧な答弁、ありがとうございます。  制裁についてたくさんのことをこれまでも手を打たれてきたと思いますが、一方で、今、日本政府は、エネルギー関係、そして海産物の輸入であるとか、まだ制裁に踏み切っていない、撤退に踏み切っていない部分というのがござ...全文を見る
○音喜多駿君 諸情勢を総合的に勘案して定めたということでありますけれども、今回のウクライナ情勢を例に挙げるまでもなく、国際的な情勢というのは一年単位で変わるものであります。五年という単位に妥当性があるのかも含めて、より同盟強靱化に資する方式があったのではないかということは、これは...全文を見る
○音喜多駿君 あくまで暫定的等の措置として五年というくくりで取り決められたということ、日米地位協定二十四条が原則、今回の特別協定は例外、そういう位置付けであるという改めての御説明いただけました。  そうしますと、少し視点を変えて、片務性の解消という観点から考えますと、特別協定を...全文を見る
○音喜多駿君 ありがとうございます。  ちょっとストレートにはお答えいただけなかったんですけれども、これはもうもちろん両方が重要であるという中で、当然、この我が国が防衛力を強化していけば、私は、このHNSというのは、片務性が解消されていけば減額の方向性というのは理論上あり得ない...全文を見る
○音喜多駿君 なかなか二国間の交渉においては御答弁いただけないこともあるかと思いますけれども、政権交代があっても、日米同盟の重要性がアメリカ側からは常に認識されているということだろうと思います。引き続きこれは強靱化の努力を不断に続けていただきたいと思います。  一方で、先ほど、...全文を見る
○音喜多駿君 外交上の交渉であって、相手方もいることでありますが、我が国は民主主義国家でありますから、やはりこの特別協定についても、その意義や重要性、そして明らかにできる範囲での交渉過程の開示、これは今後も丁寧にやっていただきたいと思いますので、よろしくお願いを申し上げます。 ...全文を見る
○音喜多駿君 グアムの移転など今後しっかり進めていくということでありますけれども、それ以外にもいろんなことがちょっとずつ進んでいると。  これ、ちょっと細かい話なんですけれども、移転が進んで負担軽減が進んでいけば、これ当然労働者の数というのも減るはずであります。しかしながら、米...全文を見る
○音喜多駿君 雇用の安定という御説明でありましたけれども、再編が進んで負担軽減が進んでいくにもかかわらず、この労務費が現行協定と同じままであるというのは、ちょっといささかこの腑に落ちないと、腹落ちがしない部分があると思っております。  今後、この再編が進めば、この労務費の負担規...全文を見る
○音喜多駿君 将来のことはなかなか見通しが難しいということは理解いたしますし、今回、この労務費という細かい点を伺いましたけれども、こうした点でも負担軽減を進めていく、片務性の解消を進めていくことが今後の日米同盟の一層の強靱化にむしろ私はつながるのではないかと考えます。  実際、...全文を見る
○音喜多駿君 入国する際の検疫ルールを定めているなど、複数の取組を御紹介いただきました。  この基地の管理について深く日本が関与すると、こういう仕組みづくりが必要なのではないか、そういうのを見える化をすることで地元の方々の納得度も上がっていくのではないかというふうに考えておりま...全文を見る
○音喜多駿君 今、日本側、アメリカ側、双方にとって何が必要かということを考えていく必要があるということはもっともでありますが、日米同盟が強靱化されていくのであれば、管理権が移行したとしても、すぐさまこの同盟の信頼性が毀損される、弱まるようなことにはならないのではないかとも思います...全文を見る
○音喜多駿君 運用でこれまでも様々な点が改善されてきたし、今後もそうした運用レベルで改善を図っていくということなんだと思います。ただ、やはり、制度で見える化をして、見える化をした、そして明確な負担軽減、こうしたことがないと、日本国民や地元の理解というのもなかなか大幅には得られない...全文を見る
○音喜多駿君 相手国との関係もあって、こうした事実関係については明らかにできないということであります。  私の立場まず申し上げますと、やはり、今侵略を受け助けを求めている国が要請しているのであれば、その要請にはでき得る限り応じるべきであるというふうに考えております。その上で、今...全文を見る
○音喜多駿君 我が国が誇る情報収集衛星を含めて、官民で衛星データはあって、衛星データの提供は防衛装備移転の三原則上では問題にならないのではないかということでありました。一方で、確かに他にもリモートセンシング法であるとかそういった法律もございますので、様々な個別に応じて一定の制約が...全文を見る
○音喜多駿君 先方が何を求めているのか、それが確かにつまびらかになれば何に使われるのかということも推察されてしまうわけですから、明らかにできないという事情は十分に理解をするところであります。  ただ、外務大臣、外務省としても、ウクライナ市民、ウクライナをバックアップされていくと...全文を見る
○音喜多駿君 御丁寧に長々答弁いただきましたけれども、丸めると、米国は独自の規制の点で、特に人権侵害など、関わるこの中国のハイテク企業などに相次いで禁輸措置を課していると、こうした点が際立って違いがあるということであると思います。  我が国は特定の国を狙い撃ちするような法制度は...全文を見る
○音喜多駿君 私も元来、自由主義を志向する立場でありますので、貿易に関してもできる限り自由化されていることが望ましいと考えております。一方で、米中対立が固定化し、さらに人権侵害に厳しいと言われているバイデン政権が誕生し、アメリカ、ヨーロッパが普遍的価値を重視する昨今において、今後...全文を見る
○音喜多駿君 外務省の取組を丁寧に御答弁いただきました。  人権問題めぐる状況を中心に、この制裁措置を含めた有志国の連携はしっかりとこれ足並みをそろえていただきたい。同時に、企業のサプライチェーンに影響する措置、例えば人権デューデリジェンス、人権DDの導入や、日本国内の外国人の...全文を見る
○音喜多駿君 国民経済を支える重要なインフラであるという明確なお答えをいただきました。  一方で、中国は海外の国際港湾に投資を続けており、ヨーロッパで最大級のハンブルク港においても、運営権の一部が中国の企業に買われたという報道が昨年九月にございました。  こうした状況は経済安...全文を見る
○音喜多駿君 中国の最新の動向については認識されているというお答えでした。  いわゆる一帯一路構想とは直接の関係があるのかどうか、これは不透明ではございますが、これ引き続き関係省庁においても注視を要する観点であると同時に、経済安全保障の旗振りを担う内閣官房におかれましても、当然...全文を見る
○音喜多駿君 今詳細御答弁いただきましたけれども、代替可能性があって影響は限定的であるから今回位置付けなかったと、そういった丸めると御答弁であったと思います。ただ、この中国等のやり方を見るに、一部でも管理可能性があるのであれば、やはりこれ対象にすることも考えるべきだったのではない...全文を見る
○音喜多駿君 時間になりました。積み残しの質問はまた次回やらせていただきたいと思います。  ありがとうございました。
03月28日第208回国会 参議院 決算委員会 第1号
議事録を見る
○音喜多駿君 日本維新の会の音喜多駿です。  令和二年度の決算ということで、初めに未執行の予算についてお伺いをいたします。  未執行で繰り越す額が約三十兆円と、前代未聞の決算となりました。我が国にはGDPギャップがいまだに約五%、三十兆円弱残っているわけで、まさにこの予算がき...全文を見る
○音喜多駿君 今、申請ベースのものが多かったというような原因も言われましたが、これ翌年度以降に引き続き執行されているといっても、ほぼ丸二年が掛かってまだ全額消化がされていないわけです。  言うまでもないことでありますが、現状では、我が国の予算、これは単年度会計でありまして、一年...全文を見る
○音喜多駿君 同じであると言いながら、さっき、繰り返しになりますが、減税の議論をするときは、総理も何度も消費税で御答弁いただきましたが、社会保障の財源であるという御答弁が返ってきて、補助金のときは気前よく検討が始まると。私は、これ本当不思議なことだと思いますし、賃上げ税制において...全文を見る
○音喜多駿君 検討といっても、前向きなのか慎重なのか、ちょっと今の御答弁から計り知れませんけれども、子供たちのため、孫たちのためといろんな人が言いながら予算配分には一向に反映されないこの現状、総理はよくお分かりだと思います。この国の、我が国の宿痾、治らぬ病とも言える状態に是非切り...全文を見る
○音喜多駿君 さっき、衆議院で藤田文武幹事長との議論があったことを御紹介いただきましてありがとうございます。どちらが現実的なのか、国民的議論をということで、是非これは今後も議論を闘わせていきたいと思いますので、よろしくお願い申し上げます。  あと、前段で、年金が変動することはこ...全文を見る
○音喜多駿君 今発言あったように、もちろんあった方がいいです。安全性は、追求していけば、できることはこれたくさんあるわけですけれども、御答弁いただいたように、なかったとしても、すぐさま安全性に問題が出るわけではないと。こういう特重施設の短期と長期の存在意義に鑑みれば、総理、これは...全文を見る
○音喜多駿君 確認ですけど、電力の逼迫、エネルギー危機という現状を鑑みても、これまでの継続というか、何もこの点は見直さずに、今までやってきた電力の、特に原子力再稼働については全くやり方変えないと、見直しの検討すら行わない、そういうことでしょうか。
○音喜多駿君 今、安全性の議論は、特重については、今、更田委員長から御答弁あったとおり、すぐさまこの安全性が毀損されるものではないわけですから、この点と足下の危機の状況というのはこれよく比較考量していただいて、是非再考いただきたいと思うんです。  そして、電力についてもう一問。...全文を見る
○音喜多駿君 ありがとうございます。  最後にもう一つ。総理、今原子力は重要であるということはお認めいただいたと思います。さきも衆議院の方で小林安全保障経済大臣も、安全性が確保できた原発は動かしていくべきだとしっかり御答弁いただいて、それは政府の方針だと私も思います。  です...全文を見る
○音喜多駿君 ありがとうございました。  不妊治療についても通告しておりましたが、またの機会にしたいと思います。柳ヶ瀬議員に譲ります。  ありがとうございました。
03月29日第208回国会 参議院 外交防衛委員会 第5号
議事録を見る
○音喜多駿君 日本維新の会の音喜多駿です。  参考人の皆様、今日は大変お忙しい中御足労いただきまして、誠にありがとうございました。  まず、グレンコ・アンドリー参考人の方からお伺いしたいと思います。  テレビ討論番組等々で、あの橋下徹さんとの議論なども拝見させていただいてお...全文を見る
○音喜多駿君 ありがとうございます。  党内にも様々な議論ございますけれども、日本維新の会もロシアの非難決議は全員一致で賛成しておりますので、しっかりと一枚岩で活動してまいりたいと考えております。  続いて、河東参考人にお伺いしたいと思います。  私、都議会議員時代に一度御...全文を見る
○音喜多駿君 ありがとうございます。ありがとうございました。  もちろん、足下では制裁が一番重要なことではございますけれども、北方領土問題の解決についてもしっかりと我々も尽力をしてまいりたいと思います。  続いて、鶴岡参考人にお願いをいたします。  今日はエスカレーションの...全文を見る
○音喜多駿君 ありがとうございます。  鶴岡参考人のSNSや著作等も拝見しておりまして、一つ、EUの問題が専門のお一つだと思うんですが、イギリスのEU離脱ということの今回の影響について、イギリスがEUを離脱してEUの結束が、ある意味、外部から見たら綻びがあったかのように見えたこ...全文を見る
○音喜多駿君 ありがとうございます。  あと一分になりましたので、以上で終わりますが、お三方の参考人の御意見交えて、この現下の、私も、ロシアの侵略を一刻も早く止めてウクライナに平和が訪れるようにしっかりと尽力させていただきたいと思います。  ありがとうございました。
03月31日第208回国会 参議院 外交防衛委員会 第6号
議事録を見る
○音喜多駿君 日本維新の会の音喜多駿です。  議題にありますこの法案は、大阪・関西万博に関して、国際博覧会条約に基づく政府代表の設置、当該任務、給与について定めることを目的としておりますが、政府代表の任務は、法案の第三条、二〇二五年日本国際博覧会に関し日本国政府を代表することと...全文を見る
○音喜多駿君 外国等においてハイレベルな人に働きかけると、そして実務等々もあるということで、外務省OBの方がたけている面もあるでしょうということで一定の理解はいたしますし、反対するものではありませんが、外務省は平成十四年の外務省改革案で在外幹部のポストに民間を含む各界の優れた人材...全文を見る
○音喜多駿君 それぞれ余り高い数字じゃないなというのが率直な印象でして、これ、事前にレクチャーのときに伺いますと、数値目標というものは設置はされていないということで、なかなか民間の優れた人材が思うようには入ってこない状況にはあるのではないかなというふうにも推察をしております。 ...全文を見る
○音喜多駿君 公務に役立つ職歴であれば一〇〇%と、それ以下だと八〇%以下ということで基準を設定しているということで、何か九〇とかがないのがそれもそれで不思議なんですけれども、ただ、これで果たして優秀な民間人が霞が関で、外務省で働きたいと思うかどうかというのは、やっぱりこれは疑問が...全文を見る
○音喜多駿君 ありがとうございます。  事前にいろいろやり取りさせていただきましたけれども、人事院としては、もちろん元の基準というのは一定あるんでしょうが、各省の民間登用については、もう個別の事例については基本的には一任をしているということでありました。  これ、人事院規則所...全文を見る
○音喜多駿君 柔軟にと言うと、それはそれでいいんですけれども、逆に言えば、そういった民間に、一度霞が関にいて民間にいて戻ってくるという方に対して特化した何か給与体系というか仕組みがあるわけでないということでありますので、今後は、やはりかなり、今日で年度末ですね、今日をもって退職す...全文を見る
○音喜多駿君 今大臣から御答弁あったように、これやりがいというものをしっかりPRしていくということも重要だと思いますし、これはもう外務省に限ったことではありませんけれども、やはりこの公務員制度の中で実力主義と申しますか、若くてもあるいは経験がなくても確かな実績を残している、あるい...全文を見る
○音喜多駿君 御丁寧な答弁いただきまして。  ドバイ万博は閉幕しますと、世界の関心はまさにこの次期の開催国の日本に向かうわけであります。キャラクターも決定しているというところありましたけれども、国際学者のイアン・ブレマーさんはアイ・ドント・アンダースタンドというツイートをされて...全文を見る
○音喜多駿君 ありがとうございます。  まさに万博担当大臣もおられるわけですけれども、外務大臣とやはり首長たちが、まさにおっしゃられたように意見交換するということもまた違った視点から重要であると思いますし、今後参加国を増やしていく意味でも、首長と万博担当大臣と外務大臣と総力を挙...全文を見る
○音喜多駿君 今のウクライナの、大変な今動乱が起きているわけですけれども、これが起きる前にロシアの方はもう参加表明されていて、ウクライナはまだ検討中であったということでございます。三年後という御答弁もありましたが、二〇二五年に今のこのロシアによる侵略、ウクライナ情勢がどうなってい...全文を見る
○音喜多駿君 今力強い御答弁をいただきましたけど、是非やはり、これは本当、一つの復興支援、まさにゼレンスキー大統領がこの国会でも述べられた復興支援の一環として、様々、今ウクライナは多分資源が足りない、お金の面でも大変でしょうし、人もいないと、困難予想されますけれども、そこについて...全文を見る
04月05日第208回国会 参議院 外交防衛委員会 第7号
議事録を見る
○音喜多駿君 日本維新の会の音喜多駿です。  議題になりましたこの防衛省の職員の給与等に関する本法案について、冒頭、自民党の松川るい委員は断腸の思いで賛成をされるとおっしゃっておりましたが、我が党は野党なんで、結論から言うと反対をさせていただきます。  今回反対討論はしません...全文を見る
○音喜多駿君 エッセンシャルワークというと言葉の定義は幅広いものになってしまうと思うんですが、自衛官が少なくとも一般の公務員、職員とは異なる特殊、特別な任務を行っているということは明らかであり、この点に見解の相違はございませんでした。  翻って、本法案提出は、これ人事院勧告に基...全文を見る
○音喜多駿君 独自の制度というのは、今も御答弁あったように、要はベースとしては他の公務員と一緒で、一部、定年であるとか手当であるとか、その部分において特別なものがあるというだけな話なわけですよ。    〔委員長退席、理事宇都隆史君着席〕  これ、一説によれば、この歴史的テーマ...全文を見る
○音喜多駿君 今回も自民党さんが賛成されちゃうんでなかなかこれ変わらないわけですけれども、これ是非、この待遇改善、給与体系の改善、これ取り組んでいただきたいんですね。  もう少し深掘りしていくために少しお伺いしていくんですが、そもそもこれ現状がどうなっているかということを改めて...全文を見る
○音喜多駿君 俸給ベースで、すなわち基本給だけで見ますと月額三十万強ということで、これ評価分かれるところなのかもしれませんが、これ、やはり私としては、国防というこの大切な任にも当たる方の基本給としてはこれ低過ぎるのではないかというふうに感じます。危険な業務についてはもちろん特別な...全文を見る
○音喜多駿君 こうした把握していないというお答えなわけですね。  少なくとも、この自衛官、国防に当たる自衛官の給与については、今まで問題点を指摘してきた人事院勧告に基づくこの俸給よりも、海外において同じような防衛の任務に当たっている方の給与、そして、その国の経済規模等々と比較を...全文を見る
○音喜多駿君 確かに検討しなければいけないことは多岐にわたると思いまして、原発事故であるとか、想定される事象というのは本当様々、事前には予測できないというものもあるでしょうが、こうした想定外の事象についてはまたそれは別途これは検討を続けるということはあるとしても、これ、防衛出動に...全文を見る
○音喜多駿君 不断の検討をされるのはもちろんしていただきたいんです。どこかで結論というか、目に見える成果出していただかなければいけないと思いますので、是非これは早急な検討、結論の方を出していただくよう、よろしくお願いを申し上げます。  次に、本法案で期末手当削減の対象となる者は...全文を見る
○音喜多駿君 これ、一〇%前後で推移してきたのが、昨年かなり跳ね上がってこれ一五%になったということで、これはもちろん問題だと思いますが、この原因については、ちょっと皆さんもう聞いているので、済みません、一問これは飛ばします。原因についてはまだ分析中ということなんだと思います。た...全文を見る
○音喜多駿君 先ほど他の委員からもいろいろ質問ありますように、それは給料が不満で辞めるとはなかなかストレートには言い出しづらいと思いますけども、やっぱりこれ任官前に、また今年も何か人事院勧告で給料下がるんだ、我々の給与ってこういうのに連動するんだと思えば、それはディスインセンティ...全文を見る
○音喜多駿君 授業として必修で一つ、その他にもこまがあるということでありましたけれども、少し心もとないのではないかなという印象を持っています。  防衛大については、もう防衛に関することで多く学ばなければいけないというので、それは理解をしておりますけれども、基本となるこれサイバー...全文を見る
○音喜多駿君 前向きな答弁ありがとうございます。  そうなんです。今その専攻がないということですけど、それも含めて、創設も含めて御検討いただけるということだと思いますので、是非、日進月歩で進化するこの技術の中で、サイバーの、しっかり防衛大学校でもしっかりこの強化していくというこ...全文を見る
○音喜多駿君 ちょうど時間が参りました。  是非、この給与体系、待遇改善、そしてサイバー教育の強化、御検討いただきたいと思いますので、よろしくお願い申し上げます。  ありがとうございました。
04月12日第208回国会 参議院 外交防衛委員会 第8号
議事録を見る
○音喜多駿君 日本維新の会の音喜多駿です。  今月から参議院でも、そして本日から本委員会でもパソコンなどの一部の電子機器の持込みが可能ということになりました。遅きに失した面があるとはいえ、デジタル改革においては大きな前進だと思いますし、こちらの実現に尽力された皆様に改めて御礼を...全文を見る
○音喜多駿君 米軍など関係諸国とのコミュニケーション、連携やすみ分けといった事情から、今回は輸送で行ったということであります。  今御答弁いただいた輸送と保護の違いのほかに、この八十四条の三と四で大きく異なる点としては、その要件に外国の同意が前者、三の方では求められているという...全文を見る
○音喜多駿君 御答弁いただきました。ここで問題となることが大きく二つあると考えます。  一つは、今し方議論をしている保護措置と輸送、これどちらを選ぶべき局面なのか、この判断が的確にできるのかという問題です。これについては後ほど質問をさせていただきます。  そして、もう一つは、...全文を見る
○音喜多駿君 法改正は、もちろん今これ審議しているさなかですので更なる改正は考えていないということでありますけれども、これあってはならないことでありますけれども、仮に中国などの覇権国家が台湾、武力制圧するということが起きて、台湾政府が一時期崩壊状態になった場合、この邦人の安全をど...全文を見る
○音喜多駿君 当然のことながら、危険など、予想される危険などに見て、個別そして総合的に判断されるということでありますけれども、できるだけもちろん多くの情報は収集されるんでしょうけれども、実際派遣されてみて現地に行ってみなければ分からなかったことというのも、これも当然生じてくる可能...全文を見る
○音喜多駿君 御丁寧な答弁いただきましたが、結論からいうと、輸送から保護措置に切り替えるということもできると、そういう御答弁でした。第八十四条の三のこの保護措置と四の輸送には、これ非常に密接な関係があるということが分かります。  しかしながら、そこで、じゃ、引っかかるのが、今回...全文を見る
○音喜多駿君 ちょっとお答えになっているようでなっていないと申しますか、その四だけは変えるけど三は変えないんだと、そういうことなんですけれども、でも、この輸送に基づいて自衛隊派遣後に切り替わるということもあるわけですから、そうすると、自衛隊法のこの三と四というのは非常に密接な関係...全文を見る
○音喜多駿君 今、法改正は、現地の統治権、警察権との兼ね合いから、あるいは憲法上の疑義から、この八十四条の三の改正は難しいということでありましたけれども、自衛隊が守るべき対象の方、これは条文ごとに異なるということには違和感もありますし、実際の運用に対しても懸念が残ります。現地で日...全文を見る
○音喜多駿君 今、女性の方がやはり男性より退職割合倍近く高いということで、これキャリア面や、あるいは家庭との両立、これ理由にされている方も多いということであります。  特にこの自衛隊はやはりまだまだ究極の男社会であるとも言われて、この圧倒的な男性社会、男性向けの制度で運営されて...全文を見る
○音喜多駿君 制度を是非、つくっただけではなくて、実際にどれぐらい活用されているのか、こうしたこともしっかりと調べて、ブラッシュアップ、改善に向けてつなげていただきたいと思いますので、よろしくお願いいたします。  最後の質問になると思いますが、加えて、昨今、ダイバーシティーの推...全文を見る
○音喜多駿君 はい。  まず理解増進からというところだと思いますが、二〇一八年には望月三等空佐がハーグ戦略研究センターの研究など紹介しながら軍隊とLGBTについてという論文を発表しているということもございます。海外の事例など、まさに参考にしていただきながら、例えば自衛隊側として...全文を見る
04月19日第208回国会 参議院 外交防衛委員会 第10号
議事録を見る
○音喜多駿君 日本維新の会の音喜多駿です。  初めに、議題にあります旅券法に関連して私からも幾つか質問させていただきます。  本改正によってパスポートの更新、申請手続などが、まだ不十分ではありますが、オンライン化されることになります。これは、行政事務が効率化するとともに、申請...全文を見る
○音喜多駿君 これまで要望が強くなかったということでございましたけど、これ潜在ニーズが存在する可能性というのは大いにございますし、実装に向けてということは前向きな御答弁だと思いますが、令和七年と聞いて、あと三年かと思って、これはスピード感あるなと思う方なかなかいないと思うんですね...全文を見る
○音喜多駿君 早速御答弁も、今日タブレットを持ち込んでデジ庁さんやっていただきまして、さすがデジタル庁だなと、こういうのは細かいですけれども、そういうのはすごく前向きなことだと思いますので、是非続けてアピールしていっていただきたいと思います。  話戻しまして、これは法律の規定に...全文を見る
○音喜多駿君 御答弁ありがとうございます。  よかったら大臣も是非タブレットとかトライしていただいて、ただこれ、途中で電源落ちたらどうしようとか止まったらどうしようと思って、紙を予備に印刷しておいた方がいいかなとか私も迷ったりするので、なかなか完璧にというのは難しいのかもしれな...全文を見る
○音喜多駿君 今、御答弁でマイナンバーカードということが出てまいりまして、四三%ということでまだまだだなと思いますが、確かに住基ネットの時代に比べればまあ普及率高いということは御答弁のとおりだと思います。  ただ、やっぱりこのマイナンバーカードさえあれば大丈夫という仕組みになっ...全文を見る
○音喜多駿君 現時点ではやはりこの新規の申請者というのはオンラインで完結することができないということでありまして、郵送等でこれを補完するということも検討されているようですが、これでは利便性が高いオンライン申請の仕組みとは少なくとも現状は言い難いということになっております。令和六年...全文を見る
○音喜多駿君 戸籍の電子証明書を参照する仕組みを利用した戸籍謄本の添付省略、これは先ほど外務省さんからもあったように、令和の六年度から始まるということでありますが、なぜこの二年のタイムラグが生じてしまったのか、こうした経緯や根本原因についてももう一度考えていく必要があると思います...全文を見る
○音喜多駿君 この住民票に今ひも付いているために、やっぱり在外邦人はマイナンバーカード、現時点では失効しているということは事実ということでありまして、これはやっぱり制度の不備だと思います。先ほど来、るる出てくる令和六年度ということなんですけど、この五年のタイムラグの間はそうした不...全文を見る
○音喜多駿君 ありがとうございます。  大臣も直接お話しされているということですので、恐らくニーズの方はしっかりと把握されているんだと思います。在外邦人の方々も、どうもないがしろにされているというような感覚と申しますか、どうしても新しい制度というのは導入が段階的になってしまうと...全文を見る
○音喜多駿君 本件については法務省さんにも来ていただいていましたが、ちょっとちょうど時間になってしまいましたので、大事なテーマですので、また次回議論を深めさせていただきたいと思います。  ありがとうございました。
04月20日第208回国会 参議院 資源エネルギーに関する調査会 第5号
議事録を見る
○音喜多駿君 日本維新の会の音喜多駿です。  私からは、原子力発電と石炭発電について、二つのテーマで御質問させていただきます。  初めに、原子力発電の再稼働について伺います。  四月の七日の衆議院原子力問題調査特別委員会において、立憲民主党の菅直人議員は、私が以前、決算委員...全文を見る
○音喜多駿君 現在再稼働した十基全てが、これは特重施設を備えずに経過措置として再稼働したというお答えでありました。これ、再稼働についても特重施設についても様々な議論があるということは承知をしておりますけれども、事実として存在するということでございます。  さて、経済産業省は、先...全文を見る
○音喜多駿君 原子力規制委員会、これ独立機関であるということですし、安全性については十分な尊重をしなければいけないと思います。一方で、この審査の打合せが千回以上に及んでいたり、十年以上なかなか再稼働に踏み出せないとか続いていると。こうした状況に対して、やはり政府として何ができるの...全文を見る
○音喜多駿君 言わば実証段階であって、この実証機の段階では安定的な供給力としては計上できないという、こうした整理をしているのは誠実な対応であるというふうに認識をしております。しかしながら、これ現実問題として、IGCCの正式稼働、本格稼働というのはまさに急がれております。  そも...全文を見る
○音喜多駿君 このIGCCは昨年の段階でも同じステータスの実証段階であるということも伺いました。技術開発というのは予測不可能な困難を伴うことでありますし、これ事業者側にボールがあるということは私も承知をしておりますが、安定供給上、絶大な威力を発揮するものでありますので、国としても...全文を見る
○音喜多駿君 ちょうど時間が参りましたので、通告二問ほど残してしまいましたが、また引き続き議論させていただきたいと思います。  ありがとうございました。
04月25日第208回国会 参議院 決算委員会 第6号
議事録を見る
○音喜多駿君 日本維新の会の音喜多駿です。  私からも、他の委員から御指摘もありましたが、前内閣の功績とも言える不妊治療の保険適用について是非大臣と議論をさせていただきたいと思います。  菅内閣総理大臣の強いリーダーシップの下、昨年一月から不妊治療の助成制度の所得制限撤廃や助...全文を見る
○音喜多駿君 まさに今大臣から御答弁いただいたこの先進医療というところが、じゃ、いつ認められるのかというところで、スピードアップをしていくということであるんですけれども、ただ、今実際には、現状足下で起きていることは、やはり保険適用、この実施において、あおりといいますか、これ受けて...全文を見る
○音喜多駿君 助成制度ではなくて今の保険適用で将来的な適用を目指すべきであるということが厚労大臣の見解なわけですけれども、まさに今御答弁にあったように、不妊治療技術のうちに、これ学会、こういう協議会の、こういう協議の組織がですね、推奨度が高いA、Bとするものは保険適用、推奨度C、...全文を見る
○音喜多駿君 この考え方の違いというのはやはり一足飛びには埋まらないものだとは思うんですけれども、先進医療として認めていくということですが、今ほど申し上げたように、この技術が日進月歩進んでいく一方、やはり産む女性たち、治療を受ける女性たちにとって時間は限りなく有限であって、本当に...全文を見る
○音喜多駿君 法制度上可能で、国も一定の支援をしているということであります。  ただ、一方で、この児童福祉法には母子生活支援施設の対象者が児童というふうに規定されているため、妊娠中の方は入所できないということで仕切ってしまっている自治体や施設も存在するという状況になっています。...全文を見る
○音喜多駿君 今、今回、この母子生活支援施設を取り上げさせていただきましたが、ほかにも、妊婦と出産後の女性とで支援の枠組みが異なる、縦割り状態になってしまっているということが散見されます。ネウボラなどが紹介されて久しい現代においては、所管や法律、仕組みなどで異なる、自治体によって...全文を見る
○音喜多駿君 医学的な見知発達によってこれは変わったということでありますけれども、しかしながら、これ、過去の個別審査で補償の対象外となった子供の御家庭はこの新基準が遡及適用されないままとなっています。この理由を事前のレクチャーで伺ったところ、その当時の基準においては適切であったか...全文を見る
○音喜多駿君 約五百人の方が新基準であれば救われたかもしれないと、でも対象外、そして剰余金は約六百億円あるということであれば、この制度における補償額一人当たり三千万円ですから、単純計算でこれ剰余金で補うことは十分に可能なわけであって、これ、遡及適用については必要性に加えて許容性も...全文を見る
○音喜多駿君 時間が参りました。  雇用調整助成金などでも遡及適用したという例というのはございますので、是非これは当事者の深刻な意見に耳を傾けていただいて、改善を強く要望しておきますので、よろしくお願い申し上げます。  ありがとうございました。     ──────────...全文を見る
05月11日第208回国会 参議院 消費者問題に関する特別委員会 第5号
議事録を見る
○音喜多駿君 日本維新の会の音喜多駿です。  通告から少し順番変えまして、先にNFT、ノンファンジブルトークンの方からお伺いをしたいと思います。あっ、済みません、今入ってきましたね。済みません。  替えが利かない、唯一無二であることをブロックチェーン技術を利用して証明する技術...全文を見る
○音喜多駿君 ありがとうございます。  景品に、NFTアイテムは景品に当たると、その上で、いわゆる二次流通、そのもらった人同士が何やらやり取りをして価値が付いた場合には、それは取締りとか違法の対象にはならないということであると理解をいたしました。  いずれにいたしましても、今...全文を見る
○音喜多駿君 現時点では把握されていらっしゃらないということでありました。  今、恐らく御認識はされているとおり、このNFTというのは、技術開発、これは日進月歩であると同時に、市場のトレンドも極めて流動的、しかも流れが速いものになっております。また、国内市場を活性化すべく、制度...全文を見る
○音喜多駿君 ありがとうございます。  過度に萎縮することのないようというメッセージをいただきまして、大臣の御答弁のとおり、一方で消費者に不利なことがあってはならないというところで、それにはまず事例の研究というところも非常に重要だと思いますので、是非こうしたものを消費者庁として...全文を見る
○音喜多駿君 今御答弁いただきましたように、このマクロの経済政策立案は内閣府の方が所管しているということで、旧経済企画庁が行っていた業務が内閣府と消費者庁に言わば分解というか分割されているというふうに理解をいたしました。  果たして、じゃ、この形が、政府が物価政策を進めるに当た...全文を見る
○音喜多駿君 いろんな理由は、背景はあるんだと思いますけれども、こうしたものが積極的に活用されているとは言い難い状況なんだというふうに思いまして、消費者庁の役回りというのに、ちょっとこのままでもったいないんじゃないかという疑問符が付く結果となっています。  そして、今般は、消費...全文を見る
○音喜多駿君 ちょっとこれから、今設置したばかりなので、効果等々は現れてこないと思いますけれども、やはり今、消費者庁、そして政府に求められているのは、より抜本的なこの物価対策というのが求められているんだというふうに思います。  そうした中で、ちょっと少し前の御答弁にもありました...全文を見る
○音喜多駿君 御丁寧な答弁いただきまして、済みません、最後、大臣に聞きたかったんですが、時間がなくなってしまいましたので、また物価対策について議論させていただきたいと思います。  終わります。ありがとうございました。
05月13日第208回国会 参議院 消費者問題に関する特別委員会 第6号
議事録を見る
○音喜多駿君 日本維新の会の音喜多駿です。  初めに、議題にあります消費者契約法について、他の委員の問題意識と重複する部分もございますが、私からも幾つか確認の質問をさせていただきます。  とりわけ、オンラインでの契約において、解除の方法について、ホームページ上での表記が分かり...全文を見る
○音喜多駿君 消費者の求めに応じて情報提供を行うということで、ただ、これ、裏を返せば、消費者側がアクションを起こさない限り、これは義務が発生しないということでもあると思います。  オンライン契約やサブスクリプションの契約での解約の困難性、これは事業者の情報提供によって解決できる...全文を見る
○音喜多駿君 必要な対応を検討していくということなんですけれども、訴訟を起こすにしてもそれはその消費者側の負担になるわけでありますし、各個別法でどこまで対応できるのかということについては他の委員も恐らく同じ問題意識持っていると思いますけれども、相当程度これはいろんな問題が、課題が...全文を見る
○音喜多駿君 今、努力義務以上の設定については、事業者、多く関与する事業者が萎縮をしないようにするためというのも、事前のレクチャー、意見交換の中では理由の一つとして挙げられたやに私は記憶しております。  しかしながら、やはりこの解約の手続について、消費者の求めにも応じず情報提供...全文を見る
○音喜多駿君 この努力義務で足りるという根拠が、まあ多分皆さんそう思っていると思うんですけれども、どうもぴんとこないというか、本当に努力義務で足りるのかなというふうに思いますし、今回の法案、法改正の趣旨というのは、一つはこれ消費者の権利を守る、権利を拡大することですよね。これ、誰...全文を見る
○音喜多駿君 何度も似たような御質問で答弁いただいて恐縮なんですが、本当是非これは、検討ということはおっしゃっていただいておりますので、是非これは実態をしっかりと調査、把握をしていただいて、今後の検討事項にも入れていただきたいと思います。  これ、先ほど来申し上げておりますよう...全文を見る
○音喜多駿君 今御答弁いただいたように、問題意識は持たれているんだと思うんですよね。ただ、それが定量的には、具体的に件数何件だとか、そういうことは把握されていないということであると思います。これについて定量的なちゃんと数値を取るような目的で調査をすれば、これはある種の立法事実とい...全文を見る
○音喜多駿君 今大臣御答弁いただいたように、対面の方が解約のときも望ましい場合というのはあると思います。  ただ、その入口と出口が違う、入口はオンラインなのに出口は対面じゃなきゃいけないというケースって僕は余り思い付かないんですよね。恐らく、そういったのをしっかりやっていくと、...全文を見る
○音喜多駿君 あくまで別個の契約なので、明らかな行為があったというようなケースであれば付随した取消しもできるかもしれないですけれども、基本的にはやっぱり別個の契約が存在しているということなんですよね。確かにそれは民法上の原則としてみればそうなんですが、各種奨学金等もある中で、学生...全文を見る
○音喜多駿君 時間ですので終わります。ありがとうございました。
05月17日第208回国会 参議院 外交防衛委員会 第12号
議事録を見る
○音喜多駿君 日本維新の会の音喜多駿です。  今日は一般調査でございますので、以前の委員会質疑の積み残しとして、ジェノサイド条約、こちらを我が国が批准していない点について議論をさせていただきたいと思います。  ジェノサイド条約は、百五十か国以上が批准をし、日本を除く先進七か国...全文を見る
○音喜多駿君 まあ、やはり国内法の未整備というハードルが一定あるのであるというふうに御答弁からも理解をいたしました。  そこで、この国内法の整備について話を進めていきたいんですが、昨年の五月の十二日の衆議院の外務委員会で、当時の茂木外務大臣は、「共同謀議、扇動というもの、これを...全文を見る
○音喜多駿君 これは同内容であると。いわゆるジェノサイドの正犯については、これは国内法上の問題ないという整理ができるのではないかと思います。  そうなると、今御答弁になったとおり、やはり残る問題はこのジェノサイドの共同謀議とそして扇動というところになると思うのですが、この点先ほ...全文を見る
○音喜多駿君 法理論、法技術論以前にその解釈が必要なので法務省としてはお答えできないということなんですが、じゃ、そのジェノサイド条約を批准するための必要な法解釈はどの部署がすることになると法務省は理解しているのか、法務省さんに伺います。
○音喜多駿君 そういうわけで、法務省さんは外務省がジェノサイド条約の解釈するんだということでありました。一方で、外務省は、さきの答弁、茂木前大臣等々の答弁によると、法務省も絡む問題だとおっしゃると。そうすると、ジェノサイド条約の批准を議論するべくこの共同謀議の正犯性というテーマで...全文を見る
○音喜多駿君 引き続き検討ということで慎重なお立場なわけですが、繰り返しになりますが、このジェノサイド条約の二条は我が国が既に締結しているローマ規程の第六条と同じなわけで、あとはこの共同謀議と扇動の処罰規定が法的に問題になると。そして、判例では、実行犯でなくても共謀共同正犯という...全文を見る
○音喜多駿君 留保付きにはかなり慎重な、極めて慎重なお立場で、そして批准についても慎重に検討を進めるということでありました。様々ハードルはあると思うんですけれども、これもう最後は政治判断、政治決断という部分もありますし、これ与党内からも超党派の議連など含めて批准に前向きに取り組む...全文を見る
○音喜多駿君 それぞれ御答弁いただきましたように、今、国も地方自治体もこのGPA、WTOの政府調達協定に、有無にかかわらず、加盟国と非加盟国の差がなく、これはやっぱり除外はできないということでありました。  そこで、この政府調達協定のGPAについて更にお伺いしますと、GPAのル...全文を見る
○音喜多駿君 GPAはこの締結国同士で協定を守るということなんですね。  ただ一方で、これ非締結国を自国の政府調達市場から排除することは禁止されていないですけれども、実際には多くのGPA締結国は自国の政府調達市場を非締結国にも開放していると、こうしたやり取りは事前のレクチャーで...全文を見る
○音喜多駿君 今、法令は遵守させた上で参入させており、大きな問題は起きていないと。一方で、経済安全保障のさきの法案も含めて、しっかりこの現状把握を努めなきゃいけないということだと思います。  これ、安全保障の観点から、これ地方自治体と連携して情報収集当たるべきでありますし、これ...全文を見る
○音喜多駿君 はい。  時間になりましたので、終わります。ありがとうございました。
05月18日第208回国会 参議院 消費者問題に関する特別委員会 第7号
議事録を見る
○音喜多駿君 日本維新の会の音喜多駿と申します。  三人の参考人の先生方、今日は貴重なお話をいただきまして、誠にありがとうございます。  質疑者も後半になりましたので、私が用意していた質問のほとんどは出尽くしておりまして、ちょっとこれから聞くのは、重複をする点、あるいは細かな...全文を見る
○音喜多駿君 ありがとうございます。こうした法律や行政対応を考える上で諸外国の対応というのは非常に参考になりますので、ありがとうございました。  続いて、山本参考人にお伺いいたしたいと思います。  少し大枠の話からなんですが、今日の資料でも、この平成の二十一年から、民法改正審...全文を見る
○音喜多駿君 ありがとうございます。  続けて山本参考人にもう一問お伺いしたいんですけれども、今回、法改正においても多くの点では努力義務ということでとどめ置かれたという、整理が正しいか分かりませんが、努力義務というふうになりました。今回いろいろと政府参考人等々とも議論する中で、...全文を見る
○音喜多駿君 分かりやすく、ありがとうございます。  山本参考人に最後にもう一問お伺いしたいんですけれども、ちょっと今回の法案からストレートには外れるかもしれませんが、先ほども参考人の質疑の中で出てきたサブスク契約について、私この問題少し取り組んでおりまして、アメリカのカリフォ...全文を見る
○音喜多駿君 ありがとうございます。  まさに、このインターネットを通じたサブスク契約は恐らく増えていく一方で、今後ますますこの立法事実という検討に値する課題も出てくるかと思いますので、引き続き私も提言、調査を続けていきたいと思います。  では、最後に増田参考人にお伺いしたい...全文を見る
○音喜多駿君 ありがとうございます。  まさにその点でして、電話での相談が多分若い人からは相対的に少なくなってくると。そうすると、今まで基本的に電話で来て、いろんな情報が、知識やケースが蓄積されていたのが、目に見えないものが生まれてきてしまったりであるとか、あるいは、もちろんイ...全文を見る
○音喜多駿君 ありがとうございます。  これから相談受付体制も、まさに電話だけではなく、LINEであるとかSNSを通じたものも増えてくると思いますので、こうした法改正と同時に、相談支援体制のバックアップ、これを政治として、行政としてどう取り組んでいくかということもしっかりと今後...全文を見る
05月19日第208回国会 参議院 外交防衛委員会 第13号
議事録を見る
○音喜多駿君 日本維新の会の音喜多駿です。  私からも、議題の条約、協定について質問をさせていただく前に、少し初めに韓国の国営企業の船舶が無許可の海洋調査を実施していたのではないかとされる件について簡単に確認と質問をさせていただきたいと思います。  報道によりますと、島根県竹...全文を見る
○音喜多駿君 総合的な判断によって海洋調査を行っているという確認までは至らなかったということなんですが、これが、日本政府、外務省が踏み込んだ調査結果や結論というのは出されておりません。  外務省として、この無許可の調査を行ったのかどうか、韓国の確認できていないという回答などに基...全文を見る
○音喜多駿君 速やかに外交ルートを通じて韓国には御連絡いただいたということで、その動きについては是としたいと思いますが、この無許可の調査はなかったと結論付けたことに対して、大統領就任のタイミングでこれは事を荒立てたくなかったからではないかと、何かしら外交上の理由でそういう結論に至...全文を見る
○音喜多駿君 注意喚起にとどまる場合は公表しないという慣例自体も、いささかこれは問題があるのではないかと思います。  結果として、今回はこうした公表の遅れがあらぬ疑念、まあ、あらぬ疑念かどうかもまだ分かりませんけれども、疑念を持たれる原因になったと思っておりまして、これはやはり...全文を見る
○音喜多駿君 ありがとうございます。  済みません、先ほど申し遅れましたが、海上保安庁さんは以上で質問は終わりでございますので、退席いただいて構いませんので、お願いいたします。
○音喜多駿君 大臣の御答弁にもありましたように、これ、中立機関とはいえ、国際機関のトップに日本人が就任することは、これは喜ばしいことでありますし、国際貢献の観点に加えて、日本のプレゼンスを高めるという観点からも、外交戦略として重視をしていくべきです。  そこで、外務省のこれは参...全文を見る
○音喜多駿君 職員、幹部数共にこれは増加の傾向にあるということを評価をいたします。これ、職員数については千名という目標に向かって着実に進んでいるということですが、この幹部クラスについても一定の目標を設けるなどとしてより一層の言わば戦略的な努力をしていただきたいと思いますので、よろ...全文を見る
○音喜多駿君 御答弁に出ました人道の支援やあるいは人権、開発など、確かに国連が果たす役割というのはあることは承知をしております。しかしながら、少なくとも現在の安全保障理事国の、この安保理の仕組みは限界を迎えているということではないでしょうか。  そこで、我々日本維新の会は、この...全文を見る
○音喜多駿君 大臣の御答弁も参考人の答弁も、基本的には今ある枠組みの中で国連改革を進めていくということでありまして、新たな国際秩序の形成を目指すといった場合の想定、ハードルやリスクについての検証はしていないということでございます。  しかし、繰り返しになりますが、今回のウクライ...全文を見る
○音喜多駿君 この国連改革、並大抵のことではないと我々も承知をしておりますが、引き続き我々からも積極的な提言をしてまいりたいと思いますので、よろしくお願いを申し上げます。  では、残された時間で、日・スイス租税条約改正議定書に関連して、スイス政府の政策への評価について質問させて...全文を見る
○音喜多駿君 ルールについては考慮する必要があるという御説明をいただきました。  今日、文化庁さんと経産省さんにも来ていただいておりますので、済みません、残り時間僅かですが、このネットフリックス法、文化政策という観点から、文化庁、どのように受け止めていらっしゃるか、また、こうし...全文を見る
○音喜多駿君 時間になりましたので、終わります。ありがとうございました。
05月20日第208回国会 参議院 消費者問題に関する特別委員会 第8号
議事録を見る
○音喜多駿君 日本維新の会の音喜多駿です。  私からも、議題にあります消費者裁判手続特例法の改正案について、幾つか確認をさせていただきます。  今回、この本委員会の議論において、高齢者被害の問題について多くの時間が割かれてきました。ただ、若者対策や新しいインターネット取引の問...全文を見る
○音喜多駿君 四件中の一件ということで、ここに二つの課題が内包されていると思います。すなわち、二〇一六年から始まった被害回復訴訟が現在まで四件にすぎないという問題、そして、インターネットの商取引全盛であって、インターネット上での消費者被害の方が多いことが容易に推定できるこの時代に...全文を見る
○音喜多駿君 消費者庁の皆さんはもちろんのことですが、この特定適格消費者団体にも、インターネット取引など新しい消費者問題に対応できるような仕組みづくり、そしてその支援をお願いしたいと思います。  そして、こうした特定適格消費者団体や適格消費者団体が参考にするデータについて、これ...全文を見る
○音喜多駿君 この情報共有の件数が多いか少ないかというのは判断が難しいところなんですが、適格消費者団体からの求めに応じての提供と、そして月一回のレポートあるということでありますが、この情報化社会においては、国民生活センターの方でまずその時点でデータベース化をしていただいて、必要で...全文を見る
○音喜多駿君 一昨日、増田参考人から御紹介ありましたが、若い人の相談が減っているというこういう側面、現場の方も感じているということは確かなんだろうと思います。  そこで、このオンラインの相談窓口、オンラインでの情報提供窓口を設けることを促進するべきというふうに考えます。特に、S...全文を見る
○音喜多駿君 SNSやチャットボットであるとか、こうした相談体制が既に完備されているというケースは本当に僅かということであって、非常に遅れていると感じています。  自治体のほかの政策、例えば子育て相談であるとかいじめの相談、虐待通報、こうしたものは各自治体でSNSの相談体制とい...全文を見る
○音喜多駿君 研修等で補っているということでもありますが、今後はやはりメタバースなど仮想空間内でのトラブル、こうした新しいことも増加してくることが予想されますので、日進月歩のこの消費者取引の世界、最近ではBツーCだけでなくCツーCの取引も激増しておりますから、こうした動きをしっか...全文を見る
○音喜多駿君 ありがとうございます。  課題意識は共有できていると思います。後者のデジタル化については私はやる気の問題だというふうに思うんですけれども、前段のやはり人材の確保というのはこれは一朝一夕には解決しない問題であると思いますので、是非政府としてもしっかりと取り組んで検討...全文を見る
○音喜多駿君 昨年度、調査事業を委託して行っているということで、こちらの報告書を私も一読をさせていただきました。  節分の豆まき行事の実施状態については、今御答弁があったように、豆まき、乾いた豆の提供、どちらも実施した施設が五・一%、定員数が増えるほどどちらも実施したという施設...全文を見る
○音喜多駿君 まず、ホームページの分かりやすいところに置いていただくということは内閣府が独自にできると思いますので、是非やっていただいて、あと、こうした調査はデータを経年で追うことも大事でありますので、継続して同じような調査を続けていただいて、それしっかり公表していくということも...全文を見る
○音喜多駿君 ありがとうございます。しっかりこの注意喚起、消費者側、施設側だけではなく、作る事業者側ということも視野に入れていただきたいというふうに思います。  お時間、最後なくなり、具体例もう二つぐらい出したかったんですが、このテーマの最後、大臣にもお伺いいたしたいと思います...全文を見る
○音喜多駿君 ちょうど時間になりましたので、終わります。ありがとうございました。