青木愛

あおきあい

比例代表選出
立憲民主・社民
当選回数2回

青木愛の2005年の発言一覧

開催日 会議名 発言
04月06日第162回国会 衆議院 文部科学委員会 第8号
議事録を見る
○青木委員 民主党の青木です。文部科学委員会での質問はきょうが初めてとなります。よろしくお願いします。  きょうは、これまで地元の方々、それからお会いしてきた方々のお声の中から、気になっていたことをこの際御質問させていただきたいと思います。非常に細かなことに及ぶかと思いますが、...全文を見る
○青木委員 今林野庁さんの方からお話がありまして、いろいろ研究開発されているということで、その花粉の少ない杉、またできない杉、それから雄花の多い杉を伐採するというようなことを今お伺いしましたけれども、これは、実際花粉症にかかっている人たちが大分楽になったなと実感できるのは大体いつ...全文を見る
○青木委員 私も花粉症に苦しんでいるもので、今のお話を伺いますと、大分まだまだ先の話なのかなという気もいたしておりますが、根本に何とか手を加えなければというところで、伐採ということで、もっと早目に対処というのはできないものなのかなと、ちょっと何度も申しわけないんですけれども、よろ...全文を見る
○青木委員 済みません、重ねて申しわけありません。資金的に大体どのくらいかかるものなのですか。そういう試算は出していませんか。
○青木委員 ありがとうございます。  それでは、文科省さんにもお伺いしたいんですけれども、教育問題として花粉症対策というのは、今までなかなかそれに特化した形で視野には入っていなかったようにお伺いしたんですけれども、この季節、新年度を迎えるスタートの時期でもありますし、子供たちに...全文を見る
○青木委員 やはり大人ですら、夜眠れない、また集中力が落ちる、仕事に身が入らないといった状況にありまして、いずれこれは国力の低下にもつながりかねないという問題とも考えられるわけで、ぜひ各省庁の皆様、総力を挙げて、来年の今ごろには、去年よりは少しは楽になったねと言えるような状況にい...全文を見る
○青木委員 認可、無認可で分かれている、大ざっぱに言うとそういうことなんですかね。  この制度は、保育所にとりまして、たしか掛金が三百五十円と大変安くて、大抵は利用しているのではないかと思うんですけれども、この対象外の子供に対しての現状は、今、別途、親御さんが掛金の高いほかの民...全文を見る
○青木委員 子育て支援対策ということで、できれば、今後、また御検討の中に加えていただきたいとお願いを申し上げまして、次の質問に移りたいと思います。  学童保育、それから放課後の子供の居場所の確保についてお伺いをいたします。  これは地元の小学校一年生の子供を持つお母さんからい...全文を見る
○青木委員 ありがとうございます。ぜひ、前向きな対応をこれからもよろしくお願いいたします。  続きまして、次の質問に移らせていただきます。  教員の採用についてなんですが、地元の現場の先生方が望むのは、とにかく教員の数が足りないということです。平成十六年度における教員採用の状...全文を見る
○青木委員 「図表でみる教育 OECDインディケータ」というデータを見ましたところ、日本は、初等教育において、その調査国中教員の数が最低だというデータもありまして、きめ細やかな教育を確保するためにも、教員の数というのは大前提だと思っております。ただ、一方で、その数をふやせばいいと...全文を見る
○青木委員 ありがとうございます。  このように、教員の数、質について考えたときに今懸念されるのは、団塊の世代の教員の先生方がこれから定年を迎えるということだと思うんです。大量に退職して教員数が減ります。一気にベテランの先生方が教育の現場からいなくなってしまうという事態が予測さ...全文を見る
○青木委員 ありがとうございます。ぜひその取り組みをお願いしたいと思うんですが、定年後の雇用の確保という視点からもぜひ必要な施策ではないかなと思っております。今後ともよろしくお願いいたします。  それでは、最後の質問になりますが、ぜひ中山大臣にお伺いしたいと思います。  私が...全文を見る
○青木委員 ありがとうございました。これで質問を終わります。