堀内詔子

ほりうちのりこ

小選挙区(山梨県第二区)選出
自由民主党
当選回数4回

堀内詔子の2018年の発言一覧

開催日 会議名 発言
01月29日第196回国会 衆議院 予算委員会 第2号
議事録を見る
○堀内委員 自由民主党の堀内詔子です。  本日は、質問をさせていただくという機会を頂戴いたしまして、まことにありがとうございます。  質問に先立ちまして、このたびの白根山噴火で大切な命を落とされた自衛官の方に心から哀悼の意を表します。そしてまた、被災された方々に心からお見舞い...全文を見る
○堀内委員 ありがとうございました。  引き続き、国からの大きな御支援、よろしくお願いいたします。  さて、本日の質問の主題であります女性活躍に議題を移させていただきたいと思います。  総理は、先日行われました施政方針演説について、女性活躍について触れられました。今国会の大...全文を見る
○堀内委員 ありがとうございました。  より一層の政府を挙げてのお取組、よろしくお願いいたします。  女性が持てるべき力を発揮する、それは経済成長のエンジンであると言われております。  例えば、車で、後部座席が大きく開く、そういった車を開発した企業。それは、チャイルドシート...全文を見る
○堀内委員 ありがとうございます。  女性の持てるべき力をぜひますます引き出していただけるようにお願い申し上げます。  次の質問に移ります。  主婦の仕事は多岐にわたります。家を整え、そして、家族に栄養バランスのいい食事を提供する。そして、あるときは看護師さんの役割も果たし...全文を見る
○堀内委員 ありがとうございます。  女性にかかわらず、男性もでございますが、人生は意欲さえあればいつでもやり直すことができる、再びスタートを切ることができる、とても大切なことだと思います。どうぞよろしくお願いいたします。  次の質問に移らせていただきます。  女性が仕事と...全文を見る
○堀内委員 ありがとうございました。  私も、昨年、厚生労働大臣政務官をさせていただいたときに、イクボス宣言をさせていただきました。これからも、男性の子育て参加、もっともっと応援してまいりたいと存じております。  子育てと仕事の両立支援、それにつきましては、かなり企業の中でも...全文を見る
○堀内委員 ありがとうございます。  次の質問に移らせていただきます。  少子化対策、子育て支援、さまざまな風土が企業の中でしっかりと醸成されてまいっているところでもございます。しかしながら、介護についてはまだまだ周囲の御理解が十分ではない。介護のために離職する方の数は年間十...全文を見る
○堀内委員 ありがとうございました。  介護対策は、高齢化社会を迎える日本にとって喫緊の課題でございます。介護についての環境整備、これは大切なことだと思っております。  自公政権になって、いわゆる介護士の方の処遇改善も確実に図られてまいりました。月額四万七千円の改善がございま...全文を見る
○堀内委員 ありがとうございました。  農業を含め、さまざまな分野から女性の元気をもっともっと発信していきたいと思っております。  次の質問に移らせていただきます。  女性が、元気で、家庭で、地域で、会社で仕事をしていく、これは大切なことであります。けれども一方、女性自身が...全文を見る
○堀内委員 ありがとうございました。  女性の健康特性に応じた対策強化、ぜひこれからもよろしくお願いいたします。  さて、これまで女性活躍についてさまざまな分野から、さまざまな方向から議論させていただきましたが、最後に総理に質問させていただきたいと思います。  二〇一二年、...全文を見る
○堀内委員 ありがとうございました。  女性活躍新時代、まさにその到来の手応えを先ほども申したように感じております。このようなエポックメーキング的な時代に女性議員として国会の場に身を置かせていただいている、このことの重責を感じながら、しっかりと仕事に精進してまいることをお誓い申...全文を見る
02月23日第196回国会 衆議院 予算委員会第八分科会 第1号
議事録を見る
○堀内分科員 ただいまは、石井国土交通大臣より御所管の予算概要の御説明を賜りまして、ありがとうございます。  本日は質問の機会を頂戴いたしました自由民主党の堀内詔子です。本分科会のトップバッターとして質問させていただく機会を頂戴いたしまして、ありがとうございます。  本日は、...全文を見る
○堀内分科員 ありがとうございます。  事業実施計画に向けて、さまざまなことを期待させていただいております。ありがとうございました。  また、富士山は、その雄大で美しい姿から、芸術面でも多くの人々にインスピレーションを与えてまいりました。そして一方、人々の信仰の対象でもござい...全文を見る
○堀内分科員 ありがとうございます。  ただいま御答弁いただきましたように、私どもの地元でも無電柱化に取り組んでいる自治体が多くございます。けれども、一方、市町村の財政状況は大変逼迫しております。防災・安全交付金による国からの財政的支援もありますが、なかなか厳しいのが現状であり...全文を見る
○堀内分科員 ありがとうございます。  ただいま局長がおっしゃられたように、京都で直接埋設の実証実験を行ったとのことでございますが、全国どこでも取り入れられるように、スピード感を持って取り組んでいただきますよう、よろしくお願いいたします。  先ほどの御答弁にも出ておりましたよ...全文を見る
○堀内分科員 ありがとうございました。  ただいま政務官より大変力強い意気込みをお聞かせいただき、期待しております。  三年間で約千四百キロの無電柱化を進めるとのことでしたが、このためにはコスト縮減や財政的支援などをしっかりと進める必要があります。石井大臣のリーダーシップのも...全文を見る
○堀内分科員 ありがとうございました。  山梨県内全ての市町村で通学路交通安全プログラムが策定され、点検から対策実施が進められている。こうした取組は、継続することが重要であるのではないかと思います。子供たちの大切な命を守るためにも、国からフォローいただくとともに、対策実施に対し...全文を見る
○堀内分科員 ありがとうございます。  まさにビッグデータを活用して、そして効率的に対策を実施していく。山梨県内でも三地区で行ってくださっているというお話を伺っておりますが、すばらしい取組だと思っておりますし、更に地域をふやして、そして取り組んでいただければありがたいと思ってお...全文を見る
○堀内分科員 ありがとうございました。  中長期的な建設人材の確保、ぜひよろしくお願いいたします。  続きまして、次の質問です。  二〇一二年、笹子トンネルの天板落下事故が起きました。大勢の若者の命がなくなる、大変悲惨な事故でございました。私どもの地元山梨県では、豊かな自然...全文を見る
○堀内分科員 ありがとうございます。  時間もなくなってまいりました。最後の質問にさせていただきます。  老朽化対策も喫緊の課題でございます。一方、インフラ整備というものも地域の活性化のためには必要でございます。限られた予算の中でその両立を図っていくためには、国土交通省として...全文を見る
○堀内分科員 ありがとうございました。
04月04日第196回国会 衆議院 厚生労働委員会 第7号
議事録を見る
○堀内委員 自由民主党の堀内詔子です。  本日は、質問の機会をいただきまして、まことにありがとうございます。委員長を始め先輩、同僚議員の皆様方にも、まずもって心より厚く御礼申し上げます。  本日は、生活困窮者等自立支援法改正について質問させていただきます。  いわゆる生活困...全文を見る
○堀内委員 ありがとうございます。  確実に、着実に実績が上がってきている、そういったお姿を伺うと大変頼もしく存じます。  次に、先ほども若干申し上げました地域ぐるみ、社会ぐるみの支援について伺いたいと思います。  地域社会の中では、さまざまな活動を通じて心配な世帯といった...全文を見る
○堀内委員 ありがとうございました。  ただいま江戸川区、芦屋市、そして大牟田市の例などを伺いましたが、実は、私のおります山梨県、自民党の山梨県連女性局というのがございまして、その女性局では毎年、県知事に女性ならではの政策提言を行わせていただいております。私が女性局長を務めさせ...全文を見る
○堀内委員 ありがとうございます。  さまざまな方面からの御協力、ありがとうございます。どうぞよろしくお願いいたします。  ところで、生活保護制度と生活保護に陥る手前の支援としての生活困窮者自立支援制度につきましては、支援を必要とする方の自立の促進や助長を図るという点では趣旨...全文を見る
○堀内委員 切れ目のない支援、ぜひよろしくお願いいたします。  次に、今般の一括法の中の社会福祉法改正案について、一点お伺いさせていただきたいと思います。  先ほどの中野先生の御質問でも取り上げられたかと思いますが、ことし一月末の札幌市における生活困窮者向け共同住宅の火災のこ...全文を見る
○堀内委員 ありがとうございました。  実際に現地に赴かれて視察なさった高木大臣の御答弁を賜りまして、ありがとうございました。  今回の一括法案の中には、生活保護世帯の子供の大学等への進学時に一時金を支給する制度の創設など、生活保護法の改正案も含まれておりますので、生活保護法...全文を見る
○堀内委員 ありがとうございました。  まだわずかながら時間があるようで、手短に、生活保護についてもう一つだけお尋ねさせていただきたいと思います。  生活保護を必要とされている方々は、実際に窓口を訪れる人よりもはるかに多いという指摘がございます。いわゆる社会的スティグマがその...全文を見る
○堀内委員 ありがとうございました。  今般の改正で、この制度が使い勝手がよくなり、そしてまた、自立支援の実効性が更に高まることを期待しております。  しかし一方では、残念ながら完璧な制度というものはあり得ません。絶えず現状を調査、分析され、必要に応じて、またさらなる制度の改...全文を見る
04月25日第196回国会 衆議院 厚生労働委員会 第13号
議事録を見る
○堀内委員 自由民主党の堀内詔子です。  本日も質疑の機会をいただき、高鳥委員長を始め先輩、同僚各議員の皆様方に厚く御礼申し上げます。  ちょうど三週間前もこの委員会で質疑の機会を与えていただきました。生活困窮者自立支援法等改正案について、技術的な面や細部の問題について尋ねさ...全文を見る
○堀内委員 大臣、ありがとうございました。  私は、今月四日の本委員会におきまして、改正社会福祉法に基づきます地域共生社会の実現、我が事・丸ごとに向けての取組における包括的な支援体制の整備に関するモデル事業の実施状況について質問をさせていただきました。  一方、生活困窮者自立...全文を見る
○堀内委員 ありがとうございました。  厚生労働省の皆様方におかれましては、先日、山梨県にも我が事・丸ごとの事業について御説明に来ていただいたり、また、実は、私どもの所属しております山梨県連女性局は、先日も申し上げましたように、Familyやまなし構想、お互いにイーブンのような...全文を見る
○堀内委員 ありがとうございました。  これは、生活困窮者の方々だけでなくて、社会的弱者の方々への支援や手助けに携わっていらっしゃる方々、そういう福祉分野の方々全体に共通する課題でもあります。  私の地元の山梨県の話で申しわけありませんが、地元の民生委員の方々、児童委員の方々...全文を見る
○堀内委員 定塚局長、ありがとうございました。  今回の法案では、児童扶養手当の支払い回数を現行の三回から六回にするという見直しも盛り込まれております。小さな見直しではあるかもしれませんが、生活資金のやりくりが大変な一人親家庭の方々にとりましては、必ずや歓迎される改正であろうと...全文を見る
○堀内委員 吉田局長、ありがとうございました。  五年半前の政権交代後、雇用環境は大きく改善しており、全国の経済の好循環が徐々に生まれつつあります。格差や貧困に関します指標におきましても、社会保障、税によります所得再分配機能がちゃんと機能している結果、所得再分配後のジニ係数はお...全文を見る
○堀内委員 加藤大臣、ありがとうございました。  先ほど申し上げましたように、完璧な制度などというものは存在いたしません。今回の改正は大きな前進ではございます。けれども、絶えず実情を観察、点検、そして評価され、必要に応じて所要の見直しを行ってくださいますことを、また、できるだけ...全文を見る
04月27日第196回国会 衆議院 本会議 第22号
議事録を見る
○堀内詔子君 自由民主党の堀内詔子です。  本日、初めてこの本会議場で登壇の機会をいただきましたことを心から厚く御礼申し上げます。(拍手)  ただいま議題となりました働き方改革を推進するための関係法律の整備に関する法律案につき、自由民主党を代表して質問をさせていただきます。 ...全文を見る